徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    別れ際。

    おはようございます。 今回の東京出張は木曜日に移動の為、木曜日の夜は予約が受けられない可能性が大なので、お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。 m(__)m

    さて、人には駆け出したくなるような気持ちの高揚が毎日あれば良いのですが、人間である以上は毎日何かの悩みや考え事が発生して、それにより浮き沈みがあるからこそ人なのです。 人は日々の精進が自分を作り上げるので、毎日の積み重ねは大切だと思います。

    さて、男と女には出会いと別れがつきものですが、別れても思いが残っていればよりを戻したいとなりますし、別れているのに付きまとわれたらストーカーになりますから、男と女の間で綺麗な別れは存在しないのかもしれません。

    そして基本的に悪いことは言いたくないので、どちらかと言えばよりを戻せる為にと言う面からの話しとなりますが、これを逆に使えば早く思いを断ち切れると言うことにもなります。

    では、男性がついつい引きずってしまう、彼女と別れた後も思い返してしまう、そんな別れ方のテクを御紹介します。 別れる際の行動で男性の元カノ像はかなり左右され、別れた後も心に美しく残る、それさえできればよりを戻せる可能性が高まります。

    1:「これで最後とキスをする」で、ベタと言えばベタなテクですが男の方としては「いつまでも記憶から外れない」など、やはり男心は直接的行動こそが効果的な演出になるようです。 キスすることで、「お互い嫌いになって別れたわけじゃない」と、男性が別れを美化して妄想が始まるのでよりを戻しやすくなるのかもしれません。

    2:「どうしても捨てられないと思い出のリング(ネックレスなど)を指で撫でて、そのシーンを彼に見せつけながら別れるようにすると「申し訳ない気持ち」を呼び覚まします。 思い出の品への愛着は気持ちの強さを表すので、「あなたのプレゼント、これからも使ってていい?」と聞けば最後の最後で想いを引きずります。

    3:「今でも本当は好き」と別れた直後にメールするで、男からすると最後かもしれないメールを消せ無い気持ちになり、少ない言葉の中に相手の感情を勝手に膨らませて読み取りますから、最後の思いはシンプルに分かりやすく届けたなら、より相手の心に響いて記憶に残ります。

    4:「あなたと一緒にいて本当に楽しかった。ありがとう」と笑顔を作り、その後すぐに笑顔を曇らせると男は勝手に「無理して笑顔になっている」と感じ取り、相手によっては抱きしめたりして寄りが戻ることもあります。 男心は精一杯無理をしている感が出てくると、「健気」と感じてしまい、悲しい気持ちをこらえて涙を見せないように振る舞おうとする、それが努力として男には映ります。

    5:「私も、もうちょっと、頑張れば良かったのかな?」と、後悔をにじませた感じを表現すると、男の方は「頑張ればどうにかなったのか?」と迷い始めるので、男心は揺らいでしまうのです。 そして次に来るのは「早まったかな?」と別れを後悔し始め、逆に付き合い続けることで二人の未来が明るいと予感することもあります。

    6:「あなたの夢が叶ったら、迷惑じゃ無ければ私にも知らせてね。」と笑顔でさよなら、そして自分の手から離れていく感じを男に思わせたらよりが戻ったも同然です。 男には勝手な所があり、別れても元カノには自分のことを思っていてほしいと、期待している部分がかなりあります。 自分はさておき相手を励ますことで、男の目に「いい女」と映ります。

    7:「私は、今でも大好きだけど、別れるしかないよね。」と寂しそうに俯くで、悪いことしてないのに悪いことしているように感じる感触を起こさせる、そして別れる時の寂しさを倍増させてるように悲しげな姿を見せると、男性は放っておけない気持ちになってしまうことが多いです。 実は派手に泣くよりも感情を抑えて静かな方が、男は辛さと愛しさが湧きでてくるのです。

    8:「ごめんね」と言いながら懸命に涙を抑えようとするところを見せるで、男は泣かれたらお手上げですが、頭に来る涙と守りたくなる涙の差があるので、そこを間違えずに行けば涙は男性の心を大きく動かします。 騒いだり泣きじゃくったりするだけではなく、抑えようとしているのに涙があふれてしまう、そこが引きつけるポイントです。

    9:「わたし、また、同じような人を、好きになっちゃうと思う」と、目を潤ませてつぶやいて俯くようにすると、男は「俺のこと、そんなに好きだったの?」と心が痛くなり、別れ際に名残惜しさを滲ませはじめ、愛情の深さを切実に感じ取ります。

    その場では効き目が無いように見えても、「あなたみたいな人を、もう一度好きになる」や、「次もあなたと同じような人を、好きになるね。」と宣言することが、男の自尊心をくすぐり「俺、ひょっとしてモテテル~?」となるのです。

    今日の内容は基本的に別れる時に相手が自分を好きなまま別れる、そして何かの拍子によりが戻るかもしれない、そういうチャンスを生み出す為の作戦ですが、これを逆にすると「あんな女、絶対に嫌いだ!」となって、よりを戻すチャンスどころか連絡不可と言う感じになります。

    あなたは別れ際に、どんな態度を取りますか?

    o( ̄ー ̄;)ゞううむ



    お知らせ:出張の為、ブログの更新は16日(水)から再開します。 出張中でも予約は受け付けておりますので、遠慮なくお気軽にお申し付けくださいね。 いつもご予約いただき、本当にありがとうございます。 m(__)m
    関連記事

    PageTop