
おはようございます。 いつも素敵なあなたは幸運が訪れること請け合いで、それはあなた自身が幸運を呼び寄せるだけの運命を持っているからです。 素敵なあなたの元へは、きっと素敵な運命が訪れるはずです。
さて、4月27日のブログにパワースポットについて書きましたが、あれ以後もTVや雑誌などでパワースポット特集が次々と特集されています。 先日もTVで特番が放映されましたが、私が書いた「○○神社」は今のところ出てきません。
「聞きかじり」とは、他から聞いたいいかげんな知識しかないのに、知ったふりをすることを言います。 「受け売り」とは、誰かの意見を自分のこととして、そのまま他人に説くことを言います。
仮に聞きかじりや受け売り程度でいいのなら、今後のTVや雑誌がパワースポットとして取り上げるのは、今日のブログに書く神社を覚えておけば網羅できます。 東京における恋愛系パワースポット神社は、以下の7つの中からチョイスされて繰り返し掲載&放映されているだけです。
まずは「今戸神社(東京都台東区今戸1-5-22)」ですが、今戸神社は伊弉諾神と伊弉冉神という夫婦神が祀られていることから縁結びの神様として知られる神社です。 恋愛成就や良縁成就のご利益が授けて貰える、そういう意味合いから若い女性を中心に人気を集めて恋を願う多くの人が訪れています。
次に「花園稲荷神社(東京都台東区上野公園4-17)」で、ここは縁結びの神様として知られています。 花園稲荷神社の縁結びのご神徳は男女の縁だけでなく、全般において良い縁を結ぶので、人間関係も円滑にしてくれると言われています。
更に稲荷社は五穀豊穣を司る神なので「縁を結び、実を結ぶ」として、夫婦和合や子授けなどのご利益もあります。
「白山神社(東京都文京区白山5-31-26)」は、祭神の伊弉諾神と伊弉冉神と言う夫婦神です。 同じく祭神の菊理媛神は両者の間を取り持つ神であることから、夫婦と仲人が一緒に祭られているので特に縁結びのご利益を授けてくれる神様になります。
この白山神社にも、恋愛成就や縁結びを願って多くの女性が参拝に訪れています。
そして「深大寺(東京都調布市深大寺元町5-15-1)」ですが、深大寺に残る話として切ない恋の物語があります。 柏野の郷長の一人娘が福満と言う素性の知れない男と恋に落ち、それを知った父親の郷長は怒って娘を池の中にある島に隔離しました。
福満は「唐の玄奘三蔵が大河を渡れず難儀していた時、深沙大王の助けにより渡河できた」と言う話を思い出して、深沙大王に一心不乱に祈りました。 すると一匹の大亀が現れて、無事に島へ渡ることができて娘と出会うことができました。
この奇跡を知った郷長は二人の仲を許してできた子供が深大寺を創建した満功上人で、寺伝に残る二人の愛の物語に因み縁結びの霊験あらたかだと言われています。
「夫婦木神社(東京都新宿区大久保2-27-18)」は、伊邪那岐と伊邪那美命の夫婦二柱が主神として祀られていることから、夫婦和合~縁結び~子授けにご利益があります。 神社名のとおり「夫婦」にちなんだお守りが多く、子授けと安産がセットになったお守りもあります。
「神田明神(東京都千代田区外神田2-16-2)」は有名な神社の一つですが、神田明神の祭神の大己貴命は、七福神の一員である大国様と同一視されて福徳円満や縁結びの神様として崇敬を集めています。 特に縁結びでは男女の仲を取り持つだけでなく、あらゆるものの幸福を願って縁を結んでくれると言われています。
最後に超有名な「東京大神宮(東京都千代田区富士見2-4-1)」ですが、東京における伊勢神宮の遥拝殿として伊勢神宮の祭神である天照大神と豊受大神、更には倭比賣命が奉斎されて「東京のお伊勢さま」と親しまれています。
ここは結びの働きを司る造化の三神が併せ祀られていることから「縁結びのご利益がある」とされて、良縁を願う人々の信仰を集める大人気の神社です。 また、東京大神宮は神前結婚式を創始した神社でもあり、現在も神前において伝統的な結婚の儀式が執り行われています。
これくらいの内容なら聞きかじりや受け売りで、いくらでも書くことができます。 タウン情報などを鵜呑みにしていると「信じるものは救われる」ではなく、「信じる者は掬われる(騙される)」にならないように注意してくださいね。
最近、私がお勧めしているパワースポットは行くのが大変ですが、そこへ行った素敵なお客様よりお見合いの話が増えたとか、紹介や出会いが増えたなどの御報告があるので、全く効果が無いパワースポットよりは良いと思います。
あなたは聞きかじりや受け売りに、影響されていませんか?
( ̄(エ) ̄) ウ~ン?
さて、4月27日のブログにパワースポットについて書きましたが、あれ以後もTVや雑誌などでパワースポット特集が次々と特集されています。 先日もTVで特番が放映されましたが、私が書いた「○○神社」は今のところ出てきません。
「聞きかじり」とは、他から聞いたいいかげんな知識しかないのに、知ったふりをすることを言います。 「受け売り」とは、誰かの意見を自分のこととして、そのまま他人に説くことを言います。
仮に聞きかじりや受け売り程度でいいのなら、今後のTVや雑誌がパワースポットとして取り上げるのは、今日のブログに書く神社を覚えておけば網羅できます。 東京における恋愛系パワースポット神社は、以下の7つの中からチョイスされて繰り返し掲載&放映されているだけです。
まずは「今戸神社(東京都台東区今戸1-5-22)」ですが、今戸神社は伊弉諾神と伊弉冉神という夫婦神が祀られていることから縁結びの神様として知られる神社です。 恋愛成就や良縁成就のご利益が授けて貰える、そういう意味合いから若い女性を中心に人気を集めて恋を願う多くの人が訪れています。
次に「花園稲荷神社(東京都台東区上野公園4-17)」で、ここは縁結びの神様として知られています。 花園稲荷神社の縁結びのご神徳は男女の縁だけでなく、全般において良い縁を結ぶので、人間関係も円滑にしてくれると言われています。
更に稲荷社は五穀豊穣を司る神なので「縁を結び、実を結ぶ」として、夫婦和合や子授けなどのご利益もあります。
「白山神社(東京都文京区白山5-31-26)」は、祭神の伊弉諾神と伊弉冉神と言う夫婦神です。 同じく祭神の菊理媛神は両者の間を取り持つ神であることから、夫婦と仲人が一緒に祭られているので特に縁結びのご利益を授けてくれる神様になります。
この白山神社にも、恋愛成就や縁結びを願って多くの女性が参拝に訪れています。
そして「深大寺(東京都調布市深大寺元町5-15-1)」ですが、深大寺に残る話として切ない恋の物語があります。 柏野の郷長の一人娘が福満と言う素性の知れない男と恋に落ち、それを知った父親の郷長は怒って娘を池の中にある島に隔離しました。
福満は「唐の玄奘三蔵が大河を渡れず難儀していた時、深沙大王の助けにより渡河できた」と言う話を思い出して、深沙大王に一心不乱に祈りました。 すると一匹の大亀が現れて、無事に島へ渡ることができて娘と出会うことができました。
この奇跡を知った郷長は二人の仲を許してできた子供が深大寺を創建した満功上人で、寺伝に残る二人の愛の物語に因み縁結びの霊験あらたかだと言われています。
「夫婦木神社(東京都新宿区大久保2-27-18)」は、伊邪那岐と伊邪那美命の夫婦二柱が主神として祀られていることから、夫婦和合~縁結び~子授けにご利益があります。 神社名のとおり「夫婦」にちなんだお守りが多く、子授けと安産がセットになったお守りもあります。
「神田明神(東京都千代田区外神田2-16-2)」は有名な神社の一つですが、神田明神の祭神の大己貴命は、七福神の一員である大国様と同一視されて福徳円満や縁結びの神様として崇敬を集めています。 特に縁結びでは男女の仲を取り持つだけでなく、あらゆるものの幸福を願って縁を結んでくれると言われています。
最後に超有名な「東京大神宮(東京都千代田区富士見2-4-1)」ですが、東京における伊勢神宮の遥拝殿として伊勢神宮の祭神である天照大神と豊受大神、更には倭比賣命が奉斎されて「東京のお伊勢さま」と親しまれています。
ここは結びの働きを司る造化の三神が併せ祀られていることから「縁結びのご利益がある」とされて、良縁を願う人々の信仰を集める大人気の神社です。 また、東京大神宮は神前結婚式を創始した神社でもあり、現在も神前において伝統的な結婚の儀式が執り行われています。
これくらいの内容なら聞きかじりや受け売りで、いくらでも書くことができます。 タウン情報などを鵜呑みにしていると「信じるものは救われる」ではなく、「信じる者は掬われる(騙される)」にならないように注意してくださいね。
最近、私がお勧めしているパワースポットは行くのが大変ですが、そこへ行った素敵なお客様よりお見合いの話が増えたとか、紹介や出会いが増えたなどの御報告があるので、全く効果が無いパワースポットよりは良いと思います。
あなたは聞きかじりや受け売りに、影響されていませんか?
( ̄(エ) ̄) ウ~ン?
- 関連記事
-
- たまには。 (2010/06/01)
- 聞きかじり。 (2010/05/23)
- 人形町。 (2010/04/28)

