徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    手伝い。

    おはようございます。 今日も楽しいこと満載の一日が始まりますが、良いことが起きると思うから良いことが起きるのであって、悪いことが起きると思っていたら悪い方へ流れていきます。

    さて、お手伝いすること自体は一見すると良いことのように思えますが、手伝うこと=良いことと言う固定観念があると困ったことも起きやすく、仕事ができる人に取ってお手伝いとは邪魔することに他なりません。

    これを鑑定で説明すると大抵は目からうろことなりますが、手伝うことは相手を助けることと言う固定観念がはびこっているから、手伝われて迷惑していることに気付けず親切の押し売りになってしまいます。

    もしも、好きな人が頭の回転が速くて物事をテキパキする人ならば、お手伝いさせて下さいと言ったら逆効果で嫌われる可能性が高くなります。

    このお手伝いさせて下さいとかお手伝いしましょうかなど、それを横から言われて断る手間を相手にかけていることに気付けないと、相手からすると断る為の気遣いがいるから余計な手間を増やしただけです。

    後でも詳しく説明しますが、恋愛でうまく行かせたかったら余計なことをしないって大切ですが、手伝うことで相手が嫌がることもあるのを知っておかないと知らない間に嫌われます。

    例えば、結婚生活でも余計な手間を増やすことでいさかいが起きますが、夫がゴミ出しをしているのを奥様はカチンと来ることが多い筈ですが、そのゴミを集めて分別しているのは大抵が奥様で、その夫がやるのはゴミを集積所に持って行くだけですから、これはゴミ出しではなくゴミ移動です。

    同じく洗濯だってすればいいと言うもんじゃなく、汚れの状態を見たり色物の仕分けをしたり洗濯ネットに入れたり、それから洗濯機を回して洗濯物を干して、乾いたら取り込んで畳んだりアイロンをかけたりして洗濯終了となりますが、夫が言う洗濯をしたとは洗濯機のボタンを押して干すまでです。

    男が言う料理をするとは作って出して食べるまで、その後片付けをするのは奥様ですから料理をするも途中投げで終わりですが、夫に家事を頼むと妻が望んでいる内容の家事ではなく、その家事の中でもほんの一部だけをするので全体をしてほしい妻にとってストレスです。

    家事とは細かい作業の集合体ですから、男性は常にやっているわけではないので目の前で見ていることだけやって満足することになりがちで、奥様の言う家事とは全体が終わるまでが家事、夫の言う家事とは目の前のことが片付けば終わりと言う違いがあります。

    更に、男性が家事をやる場合はやっているのを押しつけがましい感じを出しますが、いちいちやっておいたよと言ったりお礼を求めたりと、奥様からすると家事と言う共同作業を他人事にしているのを頭にくる事も多いです。

    男って基本的に頼まれたことをやりたくないものですが、妻と同じやり方でないと気にくわないからダメ出しをされるのでやりたくないと言う堂々巡りです。

    結婚とは共同生活ですからお互いの譲り合いも大切なんですが、妻の頼み方も重要ですし夫のやり方も重要です。 今は家事を手伝わないことが離婚の原因にもなる時代ですし、妻は家事を手伝って欲しいしけれど、頼み方が悪いと夫はやりたくないないと言う贅沢な部分も多々あります。

    女性からすると頼めないし頼まない、男性も頼まれなければやらないし頼まれたくない、これがお手伝いをして貰うと返って邪魔になるを、家庭生活に置き換えて説明してみました。

    以上は家庭あるあるとして解説してみましたが、ここからは仕事や恋愛における話としてですが、上司でも好きな人でも言われたこと以上をしない、頼まれたことだけすると言うのは意外と重要です。

    煙草を吸う人は火と言ったらライターと灰皿の二つを出してこそ満足しますが、こういうアホな男は別として仕事のできる上司や頭の良い彼に気に入られたいなら、言われたことを言われた通りにやる、これができてないと小さな親切大きなお世話となります。

    頭の良い男性は特に手伝われるのを嫌がる傾向があって、何かをする時は自分の頭の中で1から10まで工程を組み上げて、その通りに行かせる為に作業開始しているので、そこへ横から手伝うなんて口を挟んだら邪魔していることになります。

    好きな彼の部屋へ行った時も彼が座っていてと言うのに、彼に良い所を見せたいと張り切って家事を手伝おうとしたら、その彼がハイスペックであればあるほど恋愛対象から外れます。

    きちんと部屋が片付いている彼ならば、調味料の位置から使う食器まで全てルーティーンがあるので、それをわからないのに口出しや手出しをする時点で結婚相手として選ばれないのは明白です。

    正直、頼まれないのに手伝うのは嫌がらせで頼まれないのに横から手を出すのは単なる迷惑行為、更には手伝ってあげてるのに?と言いだすのは言葉の暴力、頼まないのに手伝い始めると断る為の言葉と態度で気を使ってしまいますから、そこに配慮できない人は成功しにくい人生です。

    この頼まれないのに手伝う人の特徴として途中投げがあって、勝手に手伝うのに相手の都合も聞かずに途中で手伝うのを辞める、頼みもしないのに勝手に手伝っておきながら、その手伝いを途中投げするなんて運が良い訳がありません。

    あなたは手伝う、気軽に言ってませんか?

    (*゚▽゚)ノ

    お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
    関連記事

    PageTop