徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    手紙。

    おはようございます。 宝くじ購入の予定についてですが、朝6時に西銀座チャンスセンターへ並んで窓口が開くのを待って購入、そしてお願いごとの叶う木がある某神社へ宝くじを持って行きお願い、最後に邪気を払ってくれる不思議な鳥居を潜り抜ける、このような感じで予定しています。

    では、今日の本題ですが素敵な人生を送れるはずの方でも、未来には悲しいことがあるかもしれないけれど、それは明るいことや楽しいことの前触れです。 未来へ進むと言うことは、運命からの手紙を読んでいることと同じかもしれません。

    運命からの手紙にはあなたが主人公の人生について色々と書いてあるはずですが、それを手紙の内容通りにするかどうかは自分次第で、運は不思議な偶然を読んでくれるけれど何もしなくてもいいわけではなく、それを見つけることや引き寄せることは自分の努力によりすることです。

    運命からの手紙以外でも誰かから頂いた手紙を読むと、嬉しかったり感動したりと様々ですが、手紙を貰った時に心へ残るモノがある時は、成長の階段を昇っていることを実感できる時だと思います。

    例えば、看護師の方が退院した方や亡くなられた方のご遺族よりお手紙を貰う、その手紙を読んだ時に心に感動があると言う場合は、看護師冥利に尽きると思うのです。

    例えば、介護士の方も利用者さんが無くなられた時に、「ありがとう」と言う手紙を残して天寿を全うされたなら、それは仕事をして行く上で大きな成長の糧となるはずだと思うのです。

    寄付の神様は手術をする系の医師なので手術の後に手紙を貰うことが多いのですが、その手紙を貰う時に病気が治ったと言うお手紙は嬉しいモノですが、そうではない時に医師として感動の部分と努力が足りないと反省する部分が、両方せめぎ合う時があるそうです。

    手術と言っても成功する時ばかりではないし、開腹したけれど手の施しようがない時もあります。

    そんな時のご遺族の方より「うちの娘は助からなかったけれど、先生のおかげで幸せだったと思います。」と、助けられなかったのにお礼の手紙を頂く時、医師としてもっと成長しなければと思うそうです。

    どんな形であれ関わった人よりお手紙を頂き、それにより感動が起こるのであれば手紙を出す方も貰う方も、お互いの心に素敵な感動が残ると思うのです。

    私は未熟なアホタレだからマダマダ素敵なお客様よりお手紙を頂くことは少ないのですが、それでも頂いたお手紙には全て目を通して自分の成長の糧としています。

    記憶に残って忘れられない手紙とかっこよく書きたいところですが、私は頂いたお手紙は全て内容を覚えているので忘れられない手紙と言うのは全てです。

    だから私にとって頂いたお手紙は全て一番であり、どれが一番と言う順序は付けられません。 それにより明確な一番と言うのは決められないのですが、自分の至らなさを痛感させられた手紙と言うのはあります。

    今もお持ちの方がいると思いますがHPの10万カウンター記念に、ハート型の携帯ストラップを応募した方には全員お配りしたことがあります。 今も昔も変わらず知名度の無い私ですが、あの時はまぐれで150通以上の応募がありました。

    ブログの感想なども書いてあったので読むのが嬉しくて、毎日毎日鑑定の合間にお返事を書いてストラップを入れて返送する、その繰り返しで忙しいけれど楽しい時間でした。

    その時に表書きと中の便箋で字が違う手紙が一通ありまして、表書きはきちんと書いてありましたが、便箋の後半の字はたどたどしいと言うかゆっくりと書いたような感じの手紙でした。

    そこに書いてあったのは全てひらがなで、「せんせい、めが、みえるように、なりたいです。」と書いてありました。

    表書きや便箋の前半部分はお母さんが書いたようですが、最後の部分は自分で書いたようでした。

    私は手紙を読んだ時に涙が止まらず、もっともっと頑張らなければならない、私は甘えているのではないのか、未熟者なのに調子に乗るんじゃない、頭の中を自分のアホさ加減がぐるぐると廻りました。

    まだまだ、霊視カウンセリングを始めて間もない時と言うか、今より更に未熟な時と言うか、私がバカタレで今よりもっと周りや世間が見えていない時のことで、辛い時や苦しい時は勿論のこと~それ以外でもふとした瞬間に思い出すことがよくある手紙の内容です。

    そうやって今でも思い出す度に心に誓うと言うほど大袈裟ではありませんが、あの手紙に恥じないようにしなければと自分に気合を入れたりします。

    ケイタイやメールで手軽に連絡がつく時代だからこそ、心に残るお手紙の重要性が魂を磨きあげるのではないかと思うのです。

    あなたは今まで貰った手紙で、感動したのはどれですか?

    (ノДT)アゥゥ



    お知らせ:出張の為、ブログの更新は11月30日(水)より再開いたします。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m
    関連記事

    PageTop