
おはようございます。 サッカーのW杯も終わりましたが、芸能人たちやマスコミの誹謗中傷で選手達も大変だったと思います。 6月5日のブログに「常連の某Jリーガーも」とあるように、本田選手の悪口を言うJリーガーが代表だから最下位も仕方がありません。
また、練習もせずに六本木で遊び回る選手を代表に選ぶザッケローニ監督のミス、例えるなら気持ちのある「本田・岡崎・内田・長谷部」はOK、気持ちの無い「香川・長友・遠藤・柿谷」はOUT、これらを見抜けない監督を選んだ協会(JFA)が一番のOUT、会長や役員たちこそ最大の戦犯なので責任を取るべきです。 (注:練習しない人間に気持ちはありません。)
そして13日のブログで「本当の順位(結果)は」と断言できたのは、ザッケローニ監督のネクタイの結び目や着こなしがOUTだからです。 初の決勝トーナメント進出を果たしたトルシエ監督は素晴らしい結び目と着こなし、決勝に残るチーム監督を見ると素晴らしい結び目と着こなし、この辺がリンクしているのが不思議なところです。
さて、話は変わりまして今の私は皆様のおかげで幸せですが、県北では余り幸せじゃありませんでした。 いじめや暴力や窃盗や轢き逃げなどは日常茶飯事、こんな環境ではマトモなことを学ぼうと言うのは無理でした。
しかし、考え方を変えてみると反面教師と言う言葉がピッタリで、してはいけないことを日常的に学んでいたと思えば、それはとても大切な学びになると思い返せます。
私のブログの中で商売に関することは父親のしてきたことの逆を言っているだけ、それだけで商売とはこうやれば成功できると言う反面教師になります。
道徳に関しては小中学校の先生方がしていることを反面教師にすれば、人としてダメなことが自然と分かってきます。 校長の役職にありながら裏で闇金を経営して怨恨から家に放火されたF校長など、県北で出会った先生方には反面教師として多くのことを学ばせて頂きました。
度々出てくる地元の工場では世の中の常識から外れたことばかりだから、前向きに考えれば県北と逆をすれば正解と言う意味でもあり、H班長を始めとして県北には感謝するべきかもしれません。
ここで普通にブログに書けるまでになれたのは、素敵なお客様のおかげで心が洗われたと言うか、キレイな心の持ち主ばかりと会っているおかげで浄化できたのかもしれません。
私はお客様がいるからこそ生きていけるのであり、これは大げさでもなんでもなく感謝の気持ちが消えることはありません。 今後も素敵なお客様へ御恩返し、それが人生の終了まで続くと思います。
そして時間の経過と共によかったと思えてくる一つに、ひょっとして私の人生は物語があるのではないかと思える点です。 世間的には苦労がない方が良いに決まっていますが、何もない人生では話していても面白みがないのかもしれないと、最近は前向きに考えるならそう思えてきました。
お金持ちの家に生まれてきて、何不自由なく大きくなって学校生活もつつがなく過ごして、そして就職して結婚してと言う人生は悪くはないし理想だと思います。
しかし、映画やドラマでもそうですが日本には判官贔屓という言葉があるように、不利な状況やマイナスの局面から現状を打破して成り上がる方が、共感を得ることが出きるのが不思議な部分です。
創業者の苦労やピンチを切り抜けた話は本になったり映画になったりするけれど、2代目や3代目は親の物を受け継ぐだけだからストーリーにならないのです。 2代目や3代目はお笑いの役回りや、ワガママでひどいことをする役どころが多いのは、その人生に物語がないからです。
親がお金を出してくれることでお店や会社をしている人の話と、自分がアルバイトをしてお店や会社を築き上げる人の話では、どちらの話が面白いかと言えば後者の方になります。
これは仕方がない面もあるのですが、親がお金持ちで資金を出してもらって良い場所にお店を出してソコソコ流行っているのは当たり前、そうではなくお金もなく不利な場所にお店を出してナントカする方が、明らかに生き方に夢があると周りが判断します。
それが証拠にくちこみだけでずば抜けた集客力を誇るお店は、商店街やデパートのテナントにはなく、小さな路地裏とか駅から少し離れた場所などにあることが多いです。
商店街や集合テナントにお店を出すのは人通りを前提にしている商売だから、そこにお客様を呼び込もうと言う発想は出てきません。 「集客して貰える」と言う邪な考えの元にお店をやっている人と、自分でお客様を呼び込む気概で燃えている人では、お客様を感動させる力は雲泥の差です。
不利な条件なのに有利な条件のお店や会社を打ち破るのは、爽快感があって共感できることが多いから、自分の中にある勇気を奮い立たせてくれることにつながるのです。 人生には物語がある方が幸せですが、それは現在進行形の時には分からないかもしれません。
ちょっと一息入れて休憩した時や過去を振り返った時、「あんなこともあったなぁ!」と思い返すことができるのは、自分の人生が無駄ではなく夢が叶っている最中の証明です。
今の私が幸せなのは素敵なお客様のおかげ、素晴らしい生き方をしている方々がいるからこそ私は生かされて、素敵なお客様に出会えて本当にありがとうございますと感謝できるのです。
日本に占い師は数多くいるけれど、それはお客様が満足できる占い師で終わっているのではないかと思います。 私が大きなことを言うのはおこがましいし、無名の私が占いにあれこれ言うのは百年早いとは思います。
しかし、思いやりのない鑑定に満足はあっても感動はない、お客様の心にある感動の炎を消すような鑑定をしてはならないのです。 だからこそ嘘を吐かずにまともな生き方をしていかなければ、素敵なお客様の前で胸をはって堂々と鑑定できるわけがありません。
あなたの物語は、どのように進んでいると思いますか?
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
予約専用電話:090-4690-4618
予約受付日時:火・水・木の夜8~10時
鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
また、練習もせずに六本木で遊び回る選手を代表に選ぶザッケローニ監督のミス、例えるなら気持ちのある「本田・岡崎・内田・長谷部」はOK、気持ちの無い「香川・長友・遠藤・柿谷」はOUT、これらを見抜けない監督を選んだ協会(JFA)が一番のOUT、会長や役員たちこそ最大の戦犯なので責任を取るべきです。 (注:練習しない人間に気持ちはありません。)
そして13日のブログで「本当の順位(結果)は」と断言できたのは、ザッケローニ監督のネクタイの結び目や着こなしがOUTだからです。 初の決勝トーナメント進出を果たしたトルシエ監督は素晴らしい結び目と着こなし、決勝に残るチーム監督を見ると素晴らしい結び目と着こなし、この辺がリンクしているのが不思議なところです。
さて、話は変わりまして今の私は皆様のおかげで幸せですが、県北では余り幸せじゃありませんでした。 いじめや暴力や窃盗や轢き逃げなどは日常茶飯事、こんな環境ではマトモなことを学ぼうと言うのは無理でした。
しかし、考え方を変えてみると反面教師と言う言葉がピッタリで、してはいけないことを日常的に学んでいたと思えば、それはとても大切な学びになると思い返せます。
私のブログの中で商売に関することは父親のしてきたことの逆を言っているだけ、それだけで商売とはこうやれば成功できると言う反面教師になります。
道徳に関しては小中学校の先生方がしていることを反面教師にすれば、人としてダメなことが自然と分かってきます。 校長の役職にありながら裏で闇金を経営して怨恨から家に放火されたF校長など、県北で出会った先生方には反面教師として多くのことを学ばせて頂きました。
度々出てくる地元の工場では世の中の常識から外れたことばかりだから、前向きに考えれば県北と逆をすれば正解と言う意味でもあり、H班長を始めとして県北には感謝するべきかもしれません。
ここで普通にブログに書けるまでになれたのは、素敵なお客様のおかげで心が洗われたと言うか、キレイな心の持ち主ばかりと会っているおかげで浄化できたのかもしれません。
私はお客様がいるからこそ生きていけるのであり、これは大げさでもなんでもなく感謝の気持ちが消えることはありません。 今後も素敵なお客様へ御恩返し、それが人生の終了まで続くと思います。
そして時間の経過と共によかったと思えてくる一つに、ひょっとして私の人生は物語があるのではないかと思える点です。 世間的には苦労がない方が良いに決まっていますが、何もない人生では話していても面白みがないのかもしれないと、最近は前向きに考えるならそう思えてきました。
お金持ちの家に生まれてきて、何不自由なく大きくなって学校生活もつつがなく過ごして、そして就職して結婚してと言う人生は悪くはないし理想だと思います。
しかし、映画やドラマでもそうですが日本には判官贔屓という言葉があるように、不利な状況やマイナスの局面から現状を打破して成り上がる方が、共感を得ることが出きるのが不思議な部分です。
創業者の苦労やピンチを切り抜けた話は本になったり映画になったりするけれど、2代目や3代目は親の物を受け継ぐだけだからストーリーにならないのです。 2代目や3代目はお笑いの役回りや、ワガママでひどいことをする役どころが多いのは、その人生に物語がないからです。
親がお金を出してくれることでお店や会社をしている人の話と、自分がアルバイトをしてお店や会社を築き上げる人の話では、どちらの話が面白いかと言えば後者の方になります。
これは仕方がない面もあるのですが、親がお金持ちで資金を出してもらって良い場所にお店を出してソコソコ流行っているのは当たり前、そうではなくお金もなく不利な場所にお店を出してナントカする方が、明らかに生き方に夢があると周りが判断します。
それが証拠にくちこみだけでずば抜けた集客力を誇るお店は、商店街やデパートのテナントにはなく、小さな路地裏とか駅から少し離れた場所などにあることが多いです。
商店街や集合テナントにお店を出すのは人通りを前提にしている商売だから、そこにお客様を呼び込もうと言う発想は出てきません。 「集客して貰える」と言う邪な考えの元にお店をやっている人と、自分でお客様を呼び込む気概で燃えている人では、お客様を感動させる力は雲泥の差です。
不利な条件なのに有利な条件のお店や会社を打ち破るのは、爽快感があって共感できることが多いから、自分の中にある勇気を奮い立たせてくれることにつながるのです。 人生には物語がある方が幸せですが、それは現在進行形の時には分からないかもしれません。
ちょっと一息入れて休憩した時や過去を振り返った時、「あんなこともあったなぁ!」と思い返すことができるのは、自分の人生が無駄ではなく夢が叶っている最中の証明です。
今の私が幸せなのは素敵なお客様のおかげ、素晴らしい生き方をしている方々がいるからこそ私は生かされて、素敵なお客様に出会えて本当にありがとうございますと感謝できるのです。
日本に占い師は数多くいるけれど、それはお客様が満足できる占い師で終わっているのではないかと思います。 私が大きなことを言うのはおこがましいし、無名の私が占いにあれこれ言うのは百年早いとは思います。
しかし、思いやりのない鑑定に満足はあっても感動はない、お客様の心にある感動の炎を消すような鑑定をしてはならないのです。 だからこそ嘘を吐かずにまともな生き方をしていかなければ、素敵なお客様の前で胸をはって堂々と鑑定できるわけがありません。
あなたの物語は、どのように進んでいると思いますか?
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
予約専用電話:090-4690-4618
予約受付日時:火・水・木の夜8~10時
鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
- 関連記事
-
- 勤務態度。 (2014/08/30)
- 物語。 (2014/06/28)
- 移住。 (2014/04/06)

