
良い人に出会う為の秘訣とは、「在るようで無い」と言うのが本当のところです。
世の中には数々の雑誌で恋愛特集が出たり、恋愛ハウツー本が出たりしていますが、実際の中身はバラバラであり、正反対の内容も多い為に迷い始めてしまうのです。 例えば、「メールはすぐに送れ」とか「メールは焦らして送れ」とか、何が正しいのかはわからないと言うのが正解です。
恋愛とは計算してするものではなく想いで行動するものであり、計算してできるようなものじゃありません。 恋する瞬間と言うのは夢の途中だから楽しくやれるのですが、夢から覚めてしまうと成就しないということです。
誰でも良い人に出会うチャンスはありますが、それを判らないようでは会っても通り過ぎてしまうものです。 出会いの条件に固定化されたものは在りませんが、なんとなく注意する見抜き方のようなものはあります。
その見抜き方(要注意部分&危険領域)というほどではないのですが、主なものを少し書いてみたいと思います。
まず、一番にあげられるのは「その人だけという、独自の世界がある。」が危険です。
これは本当に危険なのですが、その人だけが持っている独自の世界と言うのは一見するとカッコヨク思えます。 しかし、独自の世界に浸っていると言うのは、「周りが見えていない人」と言うことにもつながります。
お店や会社を立ちあげて夢を語るのはいいけれど、失敗しても失敗しても無計画で「次こそは!」と言う人や、熱い思いを語るのだけれど自分では何もしていない人などは、何故か?その内容はデタラメなのに口が達者なのですごく思えるのです。
独自の世界を持っている人とお付き合いするなら、それは世の為人の為になるようなことをしているのか、それとも自分だけのことなのかをキチンと見分ける必要があるのです。
独自の世界を持っている男性と言うのは、一歩間違えれば空想の中しか生きられない「夢を追い続けて完結しない人」なのです。
そして次に危険なのは、「目に力がある。」という幻想です。
これがまた曖昧な基準なのですが、目に力があると言うのはすごく危険です。
例えば、パチンコやパチスロが大好きな男性は、勝った時には目が輝いているから素敵に見えます。 そして、車が好きで新車を次々と買い換えたり、改造してローンを組みまくっていても車が好きだから目が輝いています。
しかし、目が輝いていて素敵には見えますが、結婚したら借金が発覚したり~家にお金を入れないなど、トラブルが次々とでてくるのです。 「目に力がある。」なんて幻想に巻き込まれたら、とんでもない人との一生が待っているのですが、それでも目に力があるなんて曖昧なことを信じられますか?
最後に要注意なのが、「親と仲が良い。」と言う部分です。
色々な恋愛本には、家族と仲がいい男性は素敵な家庭を築いてくれると書いてありますが、もしもそれが本当ならば「どうして離婚率が高いのですか?」 こう聞きたくなるくらい、今の日本の離婚率は高いのです。
父親との関係が上司や先生など目上の人との付き合い方の基本になり、母親との関係が彼女や奥様との付き合い方の基本になると言われていますが、これは一方向からだけ見たとんでもなく決め付けた話です。
真面目に働かない父親を見て育った人は、当然ですが父親を尊敬できません。
お金や物に執着している母親を見て育った人は、当然ながら母親を尊敬できません。
確かに生まれてからそばにいる家族と言うのは身近な学びではありますが、その学びとは教師なのか? 反面教師なのか? これにより学びの内容が違うので、両親や家族と仲が良いと言うのが、素敵な男性を見つける手段にはなりえないのです。
自分の両親と仲が良いと言うのは、奥様の両親は大事にしないと言う裏返しでもあります。 自分の親にだけ優しいのは、本当の優しさとは言えないのです。
私は両親や学校の先生や先祖などを尊敬できない生活でしたが、借金して夜逃げする親とか~知恵遅れと言って差別した学校の先生、これらの方々を尊敬しろと言うのは少し無理があります。 (先祖や両親や学校の先生を尊敬せずに成長したら、今のような私になったのですが私はダメ男ですか?)
良い人と言うのは、本当の優しさや自分が生きている喜びを素直に表現して、あなたにも他の人にも愛を示すことが出来る人のことを「良い人」と言うのです。
あなたは自分の良い人を見極める基準を、キチンと認識していますか?
==((( (/* ^^)/ ハロ~~
世の中には数々の雑誌で恋愛特集が出たり、恋愛ハウツー本が出たりしていますが、実際の中身はバラバラであり、正反対の内容も多い為に迷い始めてしまうのです。 例えば、「メールはすぐに送れ」とか「メールは焦らして送れ」とか、何が正しいのかはわからないと言うのが正解です。
恋愛とは計算してするものではなく想いで行動するものであり、計算してできるようなものじゃありません。 恋する瞬間と言うのは夢の途中だから楽しくやれるのですが、夢から覚めてしまうと成就しないということです。
誰でも良い人に出会うチャンスはありますが、それを判らないようでは会っても通り過ぎてしまうものです。 出会いの条件に固定化されたものは在りませんが、なんとなく注意する見抜き方のようなものはあります。
その見抜き方(要注意部分&危険領域)というほどではないのですが、主なものを少し書いてみたいと思います。
まず、一番にあげられるのは「その人だけという、独自の世界がある。」が危険です。
これは本当に危険なのですが、その人だけが持っている独自の世界と言うのは一見するとカッコヨク思えます。 しかし、独自の世界に浸っていると言うのは、「周りが見えていない人」と言うことにもつながります。
お店や会社を立ちあげて夢を語るのはいいけれど、失敗しても失敗しても無計画で「次こそは!」と言う人や、熱い思いを語るのだけれど自分では何もしていない人などは、何故か?その内容はデタラメなのに口が達者なのですごく思えるのです。
独自の世界を持っている人とお付き合いするなら、それは世の為人の為になるようなことをしているのか、それとも自分だけのことなのかをキチンと見分ける必要があるのです。
独自の世界を持っている男性と言うのは、一歩間違えれば空想の中しか生きられない「夢を追い続けて完結しない人」なのです。
そして次に危険なのは、「目に力がある。」という幻想です。
これがまた曖昧な基準なのですが、目に力があると言うのはすごく危険です。
例えば、パチンコやパチスロが大好きな男性は、勝った時には目が輝いているから素敵に見えます。 そして、車が好きで新車を次々と買い換えたり、改造してローンを組みまくっていても車が好きだから目が輝いています。
しかし、目が輝いていて素敵には見えますが、結婚したら借金が発覚したり~家にお金を入れないなど、トラブルが次々とでてくるのです。 「目に力がある。」なんて幻想に巻き込まれたら、とんでもない人との一生が待っているのですが、それでも目に力があるなんて曖昧なことを信じられますか?
最後に要注意なのが、「親と仲が良い。」と言う部分です。
色々な恋愛本には、家族と仲がいい男性は素敵な家庭を築いてくれると書いてありますが、もしもそれが本当ならば「どうして離婚率が高いのですか?」 こう聞きたくなるくらい、今の日本の離婚率は高いのです。
父親との関係が上司や先生など目上の人との付き合い方の基本になり、母親との関係が彼女や奥様との付き合い方の基本になると言われていますが、これは一方向からだけ見たとんでもなく決め付けた話です。
真面目に働かない父親を見て育った人は、当然ですが父親を尊敬できません。
お金や物に執着している母親を見て育った人は、当然ながら母親を尊敬できません。
確かに生まれてからそばにいる家族と言うのは身近な学びではありますが、その学びとは教師なのか? 反面教師なのか? これにより学びの内容が違うので、両親や家族と仲が良いと言うのが、素敵な男性を見つける手段にはなりえないのです。
自分の両親と仲が良いと言うのは、奥様の両親は大事にしないと言う裏返しでもあります。 自分の親にだけ優しいのは、本当の優しさとは言えないのです。
私は両親や学校の先生や先祖などを尊敬できない生活でしたが、借金して夜逃げする親とか~知恵遅れと言って差別した学校の先生、これらの方々を尊敬しろと言うのは少し無理があります。 (先祖や両親や学校の先生を尊敬せずに成長したら、今のような私になったのですが私はダメ男ですか?)
良い人と言うのは、本当の優しさや自分が生きている喜びを素直に表現して、あなたにも他の人にも愛を示すことが出来る人のことを「良い人」と言うのです。
あなたは自分の良い人を見極める基準を、キチンと認識していますか?
==((( (/* ^^)/ ハロ~~
- 関連記事
-
- 初恋。 (2008/02/25)
- 良い人。 (2008/02/20)
- ごめんなさい。 (2008/02/07)

