徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    独立。

    おはようございます。 人生は一度きりだからやりたいことをやる、これは多くの人が言うことですが、失敗したら誰が責任を取るかと言えば本人とその家族、外野は言うだけで知らん顔できるからいいけれど、そりゃないよと言いたくもなります。

    さて、その知らん顔で多いのは独立開業を勧めておきながら失敗しても知らん顔、もしくは自分が独立開業をしたいと仕事を辞めたのに失敗して奥様や家族に八つ当たり、そういう男になったらだめだと思います。

    その独立開業も自分の力でやるならまだしも、FCに加盟して社長になって大儲けするぞ!と夢みたいな話をする、そんな男性と結婚したら地獄行きですが、一緒になって応援する女性が多いのも事実です。

    正直、FCに加盟すれば大金持ちと言う考え方をしている時点で地獄行き決定ですが、FC加盟さえすれば未来はバラ色なんて妄想をするなんて世間知らずにも程があります。

    例えば、FC加盟で多いコンビニ経営者がどれだけ苦労していることか、そしてコンビニの大部分が儲かっていない、その理由は儲かり始めたら近隣にお店を出してくるのがコンビニ業界、それで売り上げは大抵が50~60%になってしまいます。

    こうやってFC加盟店を増やして元締めだけは大儲けできる、FCに加盟する子ウサギを狩る狩人が元締めです。

    では、今日の本題ですが独立に失敗するのはどんな人なの?で、中小企業庁のデータによれば独立してから5年以内に廃業する人は約20%にもなりますが、どうして意気揚々とやるのに失敗してしまうのかが問題です。

    占い師から視ると事情はさまざまでも失敗する原因は限られていて、独立をしても失敗するパターンをいくつか紹介します。

    A:考え方が甘い→甘く考えて失敗するのは会社員でも経営者でも同じですが、独立と言っても一人で頑張る覚悟がないし、困難を乗り切る術が他人任せと言う状態になっている人が大半です。

    また、独立して仕事をする上でどんな下準備がどれくらい必要なのかを数字できちんと示せない、理想の売り上げだけは言えるのに現実的な根拠のある売り上げ予測が言えないなど、独立に向けた計画性が甘いことを示すことはいくらでも突っ込めます。

    B:準備ができていない→どんなに頭の中で想像したところで準備ができてないなら無理、独立に向けた準備をちゃんとやっているかどうかを確認が必要ですが、頭の中ではうまく行っているから準備がおろそかになる人が多いのです。

    開店資金や運転資金は用意できているかどうか、その職業をやって行けるだけの知識や技術があるか、こうやって準備しておかなければならないものを全て自分でするのが、独立開業と言うことになります。

    独立するには開店する為の開店資金は勿論ですが、そこから運営していく為の資金と生活費が必要ですし、すぐに仕事に取り掛かれるだけの知識や技術も必要ですし、いつまでも勉強しますやボチボチではだめで準備万端は必須条件です。

    C:自分が見えていない→これが一番重要かもしれませんが、自分が見えていないと独立しても失敗してしまいます。 この自分を見るとは自分の力量をしっかりと見極めるで、自分のできることをきちんと認識できるかどうかです。

    極端な話ですが、人見知りで人と接触したくない人が接客業を始めてもうまく行かないし、人と話すのが生きがいの人が1人でコツコツとする職業に就いても楽しくありません。

    D:独立することだけが目的になっている→独立することだけが目的になっていると、独立後に失敗する可能性も上がります。

    独立と言っても最初の志はこんな風にやっていきたいの筈が、とにかく独立したいと言うだけで独立する志が無い、独立することだけが目的ならば独立した時点で気力が萎えてしまったり、独立した後に何をしたらいいか分からなくなります。

    E:独立とは自由を手に入れること→独立する目的が自由を手に入れることなら失敗確実で、独立して自由な人生を手に入れようなんて甘いと言うか無理な相談で、独立して手に入る自由とは働く時間帯や仕事のやり方が自由になるだけです。

    会社勤めの頃よりも働く時間は増えるし休日は減るし、こんな筈じゃなかったと言うのが大半ですが、利益が少なくてもいいのなら働く時間を減らして休日を増やせます。 独立当初は働きづめは当たり前、ビジネスを軌道に乗せるまでは辛くても苦しくても耐え抜かないと、自由になれるからと言って独立したなら行き詰ってしまいます。

    F:お金の為→独立する目的がお金を稼ぎたいと言うならば失敗する確率は高いし、一時的にはうまく行ったとしても失敗する道へ進んでいくと思います。

    正直、会社勤めだって自営業だってお金を手に入れる為に働いていますが、それでもお金だけを目的にしていると心が病んできますし、お金だけで喜びが無いなら人は仕事に打ち込めなくなってきます。

    そうではなく、こんな商品があれば世の中がもっと便利になる、こういうお店があれば近所の人たちが助かる、困っている人たちを助ける為に会社設立、このような志が無いと精神的な部分でやる気が無くなってくると思います。

    以上、簡単に独立に失敗する部分を説明してきましたが、このような考え方を持っていると必ずと言っていいほど失敗するので独立開業を甘く見たらだめだし、準備と言うのはいくらしても充分と言うことはありません。

    あなたは独立、簡単だと思いますか?

    (´·×·`)

    お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    離婚。

    おはようございます。 今日も素晴らしい青空が広がっているから、ワクワクドキドキが一杯待っている予感がします。 楽しいことが起きると思うから楽しくなる、毎日が楽しくて楽しくて、そう考えるだけでも毎日が違ってきます。

    さて、そうは言っても夫婦喧嘩したなら家の中が暗くなったりイライラしたりとありますが、その先にあるのは離婚と言う結末だったりします。

    離婚にはメンタルでの大変さと物質的な大変さがあって、離婚は結婚の3倍のエネルギーが必要と言う言葉もありますが、結婚はお互いが好きな状態で合わせることになるから譲り合えますが、離婚は嫌いな状態で色々と分け合うので難しくなります。

    貯金や家など色々な財産を分けるのに二人だけで話し合って分配できれば良いけれど、大抵はお互いが自分のことだけ考えるようになっています。

    嫌いになって別れるので自分の要求を通す為には時間も精神力も大量に消費するし、二人だけでは無理だと弁護士を立てたり結果を出すまでに大きなエネルギーが必要で、もういいやと疲れ果ててしまう事も多いです。

    離婚の為に備えておくべき基本的なことは以下の通り、弁護士がアドバイスしてくれるとは思いますが自分でも少しは事前学習をしておいて下さいね。

    離婚には調停離婚(審判離婚・裁判離婚)と協議離婚があり、離婚にはさまざまな手続きが必要です。

    離婚届→これを役所へ取りに行って、お互いが書いて提出すれば終わりですが、なかなかスムーズには書いて貰えません。

    約束→離婚は夫婦間で決めごとをたくさんしますが、話し合いで合意できないこともたくさんなるので、調停や裁判との流れになります。

    財産→離婚の話合いで揉める原因の多くは慰謝料や財産分与や養育費などお金に関することで、結婚生活でもお金のトラブルが原因で離婚もよくあるので重要です。

    慰謝料→この慰謝料は生活において苦しめられた分と言えばいいのか、失った時間の分と言えばいいのか、離婚に至った理由にもよりますが話し合いによって金額は大きく違ってきます。

    慰謝料(不倫)→パートナーが不貞行為(不倫)をした時は不倫の慰謝料を請求できますが、不倫が原因で離婚することになったらパートナーと不倫相手の両方に、請求することができます。

    財産分与→結婚してから二人の生活で得た資産や財産は、離婚すると公平に分け合うことになりますが、それが財産として認められるか、熟年離婚にもなると年月があるので、今までの蓄えた財産の分与が揉める原因となります。

    年金分割→熟年離婚する場合ですが、婚姻生活中の年金を2人に分割して、それぞれの年金とする制度ですが、これを知らなかったり手続きをしなかったら夫だけが得をするので、奥様は離婚する前にきちんと手続きをしましょう。

    婚姻費用→結婚生活で必要なお金のことを婚姻費用と言いますが、夫婦はお互いの共同生活において同じ水準の生活が送れるよう助け合う義務があるので、別居する時も本来ならば生活費の請求もしなければ損です。

    子どもの生活→未成年の子どもがいるなら子どもの生活や権利を話し合う必要があり、離婚後に子どもに会えないとか養育費が支払われないなどは多く、子どもの気持ちを第一に考えた取り決めをしてくださいね。

    養育費→離婚して子どもに大きな変化を与えるのは生活費で、今まで通りに生活ができなくなれば進学もできなくなるかもしれない、そういうことを防ぐ為にもお金の話から逃げずにして下さいね。

    親権→未成年の子どもがいる場合は誰が親権者となるかで、この権者が決まらなければ離婚はできません。 いざとなれば親権を盾に嫌がらせする親もいるので、この親権は成人するまでは大切な物です。

    面会交流→これは子どもと離れて暮らしている親が定期的に子どもと会うことですが、話し合いで決めておかないと連れ出して誘拐したなど後でトラブルとなることもあります。

    認知(親子関係)→お腹に赤ちゃんがいる場合に離婚する時には必ず問題となりますが、男性に自分の子どもであることを認めてもらう、その認知の手続きや子どもが両親から得られる権利など必要な情報を知っておいて下さいね。

    中絶→これも離婚する時に女性のお腹に赤ちゃんがいる場合ですが、産みたくても中絶を選ばざるを得ない状況に陥ることがあり、そういう時は中絶費用や慰謝料などの請求が可能ですから、遠慮せずに男性側へ請求して下さいね。

    以上、離婚する時に知っておかなければならないことをいくつか挙げてみましたが、最低でもこれくらいは知っておいて欲しい項目を上げてみました。

    どんな理由であろうとも離婚すると決めたらサッサと離婚した方が良いし、特に不倫を1回でもした人はどれだけ反省したと言っても同じことを繰り返すので、嬢に流されて復縁と言うのはしても無駄です。

    離婚する時に必要なのは自分の未来を勝ち取る為に闘う根気と熱意だけ、御相談にて多いのは離婚してしばらくして落ち着くと、「もう少し貰えば良かった・もう少し粘れば良かった・もう少し頑張れば良かった」と、相手の言い分を飲んだことを後悔する人が圧倒的に多いので、離婚は粘って分捕った方が勝ちと覚えておいて下さいね。

    あなたは離婚、大変だと思いますか?

    (>人<)

    お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一
    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    沖縄の内側。

    おはようございます。 今日も素晴らしい一日の始まりですが、それは皆様のおかげで地球は回っている、それくらいの自信を持っていてもいいと思います。 根拠のない自信、それって成功者は全員が持っています。

    さて、2022年10月3日に2ちゃんねる創設者の西村博之(ひろゆき)氏が、ツイッターにあげた座り込み抗議3011日の看板の画像と座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?とのツイートでした。

    これで沖縄に対するイメージが変わった人は多い筈ですが、私は建設現場時代に沖縄県民600人と岡山県民1人と言う経験をしているので、沖縄県について多少は知っていると思います。

    沖縄の良い面はマスコミが印象操作でバンバンやっているから、沖縄の?な面を御紹介していきます。

    A:実は腹黒いかも?→沖縄の人は優しくて朗らかで良い人ばかりのイメージがありますが、それは間違いでは無いけれど外面が良いのは皆同じです。 沖縄って物理的に狭いし田舎ですから横のつながりがあって初めての相手でも、誰々さんの知り合いや親戚と言う感じでつながっているので、何かの知り合いの確率が高いので外面が自然と良くなります。

    B:実は同調圧力が強いかも?→沖縄の成人式を見たらわかるように暴れたりヤンキーみたいな格好をしている人がほとんどですが、あれもやりたくない人だっている筈なんですが横のつながりのようなものを求められる傾向があるので、それは同調圧力が強くなりがちで大人から子どもまで同調圧力が強く出ます。

    C:実はゆるいかも?→個々の緩いと言う意味はルーズとかいい加減と言う意味で、例えば沖縄はパチンコ屋が多い県で街にはたくさんのパチンコ屋があり、沖縄の人はギャンブル好きが多くお金を借りてまでやる人も多いです。

    しかもお酒好きも多く飲酒運転など当たり前で見つからなければ何をやってもいい、異性関係が緩い人も多く米軍が女性を襲った事件の話をするなら、本土から来た観光客も含めて沖縄県民が女性を襲った数も公表するべきで、これについては最後で解説します。

    D:実は監視社会かも?→沖縄だけじゃなく田舎ではよくある話ですが、地域の人たちがほのぼのして人柄も良くて田舎は最高と思う人もいますが、都会の団地みたいにAさんの息子がどの大学に~とかBさんの娘が離婚してね~など、お互いを監視し合っている状態に近いです。

    D:実は閉鎖的かも?→沖縄の人って優しくていいと思われがちですが外面がいいだけで閉鎖的な社会で、初めこそいちゃりばちょーでーとノリも良く近付きますが、そこから本当に仲良くなるには根気と努力が必要で、表面上はすぐ仲良くなっても信頼されるのは難しく、コミュニティに入れず疎外感を味わうかもしれません。

    E:実は経済的に苦しいかも?→沖縄の貧困率は全国的に高く沖縄県が実施した子どもの貧困実態調査では、子どもの貧困率が29.9%で3人に1人が貧困状態です。

    なお、ここで言う貧困状態とは世界の食べ物も医薬品もない貧困状態とは違って、世帯の所得が日本の全世帯の所得の半分に満たない状態を意味する感じで、詳しく説明したら長くなるので省きますが、日本では高校の進学率は90%を超えている中で経済的な事情で高校へ進学できない状態は貧困と言われています。

    このA~Eについてはマスコミも報じないでしょうから、綺麗な海や澄み渡った青空ばかり報じて、臭い物には蓋とマスコミに取って都合の良い報道ばかりでしたが、ひろゆき氏のツイートで恥をかかされたと思って今度はひろゆき氏を叩き始めたようですが、まともな人はTVや新聞なんか信用してないからひろゆき氏は痛くもかゆくもありません。

    沖縄の新聞がひろゆき氏に取材を申し込んだのはいいけれど、公開してライブでの取材となったら沖縄の新聞は急に断ってきました。 ひろゆき氏が条件を追加したからと言い訳していますが、切りとりして偏向報道をしてやろうと狙っていたのができなくなり、逃げたと言うのが普通の感覚を持っていれば分かります。

    では、建設現場時代の話ですが私は天井へ蛍光灯や非常灯の取付位置の墨出しをしていた時の話で、その天井は軽天屋さんがアルミの枠組みの下地を作ってそこへボードをネジで取り付けます。

    当時、出稼ぎに来ていたのが沖縄の会社(軽天屋)で、毎月100人が沖縄から来て1か月ごとに違う100人性が来て、半年一緒だったので合計で600人と一緒に仕事をしましたが、墨出しは私だけなので100人の沖縄県民VS1人の岡山県民を6か月です。

    100人の勢力だから現場でも幅を利かせていましたし、親方の身体が大きかったしかなりの武闘派で、水道屋さん3人を病院送りにしたので当時の私はビビリまくりでした。

    ある時の夜8時頃に現場で休憩していたら親方が私に、「おい、これはオレの子ども、かわいいだろ?」と聞いてきたので、社交辞令として「はい、かわいいですね。」と答えました。 すると親方が「これが見本だ、俺がやったらこんなかわいい子どもができるから、お前の彼女連れてこい、俺たちがまわしてやるから。 連れてこなけりゃ殺す。」と言ってきました。

    モテナイ私に彼女がいる訳もないし、いたとしてもそんなことできる訳がないので、断ったら殴る蹴るの暴行を受けましたが、この軽天屋さんがいる時は現場周辺で女性がレイプされる事件があったのに、何故かいまだに犯人は捕まっていません。

    当然ですが出稼ぎの軽天屋がやっているとの噂も出ていましたが、100人の大所帯で武闘派だったし1か月で沖縄へ帰るので、誰もそのことを言えませんでした。

    沖縄へ観光に行くのは良いと思いますが、沖縄県の本質を見失って移住をしたなら、耐えきれない可能性があることを知っておいて欲しいです。 沖縄でやっていける人は沖縄の人たちと同じレベル、溶け込める人たちだけと言うのを知っておいて下さいね。

    あなたは沖縄の内側、どこまで知ってますか?

    (>人<)

    お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    家系。

    おはようございます。 今日も素晴らしい朝を迎えることとなりましたが、朝起きて動けるなんて最高の奇跡、働き盛りの中年男性は朝起きたら心不全と言うこともあるので、本当は生きているだけで丸儲け、そう考えたら感謝しかありません。

    生まれてきて幸せ、その思いが出来たのは占い師になってからで、占い師になるまでは生まれてきたことが嫌で嫌で、いじめらえて続けてきたことも嫌だったし家が貧乏でお金が無いのも嫌だったし、早く死にたいと自殺を2回(中学生で首吊り・社会人で電車へ飛び込み)を考えましたが勇気が無くてやめました。

    しかし、今では生まれてきて良かったと思いますし、占い師となって素敵なお客様方にお会いできるのも幸せ、本当に嬉しい&楽しい毎日でありがとうございます。

    人生には色々とあるので誰だって辛いことがある、それを乗り越えているんだから素敵なお客様方は素晴らしい、その姿勢を私は見て学ばせて頂いているので、もっと努力しなければと自分を奮い立たせています。

    さて、誰しも親がいて祖父母がいてと言う流れで生まれてきていますが、先祖を調べると意外なことが分かったりして楽しいかもしれません。

    私の先祖は僧侶ですけど、それを小さい時は嫌で嫌で仕方がありませんでした。 夏休みになるとお寺へ泊りに行ってましたが、お寺のトイレは部屋の外へあるので外付けの廊下を歩いていくのが怖くて怖くて、墓地や山の方を見たら何かいる感じがして小学生の時は本当に怖かったです。

    話しは戻りますが、私が先祖の家系図を調べることができると言う話をしたら、家系について調べたいと言う御相談も増えました。 さすがに若い世代ではありませんが、40~50代の方からはよく御相談を受けます。

    そういう話をされる理由として多いのは親を喜ばせたいと言うのが一番目、次に子どもへ先祖のことを教えたいが多いです。

    それから必ずとは言えませんが大部分の人には家系を調べて見ると、割りと面白いことが起き始めたりしますが、それは先祖の仕事への興味だったり先祖の関係性だったりと、印象的なことが怒り始めることが多いです。

    自分の先祖を知る方法ですが、家系図作成を請け負う専門業者に頼んでも良いですし、自分で除籍謄本を取り寄せたり親戚など関係者から話を聞いたり、お寺の過去帳などから調べるのもありです。

    こういう先祖を調べていると縁が縁をつないでくれることもあり、先祖を調べる為につてを頼って話を聞きに行くと先祖とは関係ない筈なのに、お会いした人たちが実は職場の上司の親戚だったり、彼女の父親の知り合いだったり奇遇だなぁ?があります。

    最初はたまたまの偶然だと思いますが、それが度重なると偶然では片付けられないとなりますし、偶然でも不思議な体験を味わうと先祖が縁をつないでくれているのでは?と、目に見えない縁の繋がりを感じたりもできます。

    仕事でも恋愛でも自分の実力と思っていたことが、実は目に見えない力により導かれていることもあるので、コロナで移動が制限されて親と会う機会も減っている今、先祖が血や家を脈々と続けてくれた有り難さもわかると思います。

    私も改めて家系図を遡ってみると、先祖の生き様を知ると同時に未来の子孫が同じように遡って調べて時、恥ずかしくない生き方をしていなければと思います。

    なお、家系図を作成するのは時間との闘いでもあって、除籍謄本など公的な記録は閲覧できる期間が限られているし、親戚などの記憶は時間とともに曖昧になるので御注意下さいね。

    では、自分の先祖やルーツを知りたいと思われたなら、どうやって自分のル―ツをたどるのかをご紹介しますね。 正直、プロに頼むのが一番手っ取り早く、お金を出してプロにお願いして調査結果が届くのを末が楽です。

    そして自分でやってみたいなら家系調査の基本デ―タとなる戸籍の収集からスタート、先祖のお墓があるお寺の過去帳を閲覧する、先祖が多く眠っている墓石の調査をしてみる、その家代々に伝わる様々な資料の調査をする、親族で作成した系図の存在の有無の調査をしてみる、このようなほうほうがあります。

    これを自分でやるのは結構面倒なんですけど、その過程で自分の先祖に歴史上の有名な人物がいることを発見するかもしれないし、もしかして意外な親戚関係があるかもしれません。

    そして時間があるなら挑戦して欲しいのが戸籍で先祖をたどるで、これは手間暇をかければ誰でも可能な方法です。

    戸籍は相続関係を証明する為に必要不可欠な書類ですが、それと同時に先祖との関係を公に証明してくれる唯一の公文書です。 現在請求できる戸籍で最も古い戸籍の明治19年式戸籍まで入手すると、その戸籍には江戸時代の情報も記載されていることが多いので、その戸籍から150~200年程度前まで先祖を遡れます。

    なお、プライバシー保護の観点から戸籍を請求できるのは、その戸籍に記載されている者及びその配偶者~直系尊属又は直系卑属のみに限られています。 (この直系とは親子の関係が続く系統のことで、実親~養親~実子~養子を問いません。)

    除籍された戸籍は150年経過と同時に処分される可能性もあるので、先祖を調べてみたいと思っている方は早めに取得しておいて下さいね。

    あなたは家系、調べてみたいですか?

    (^O^)

    お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop