徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    プロレス。

    おはようございます。 ウクライナを見れば分かるように世界では平和すら当たり前ではない、日本に生まれて戦争が無い状態が続いているのは幸せなこと、この平和がいつまでも続くことを祈り続けたいです。

    しかし、世の中には好戦的な人がいるのも事実で、すぐに上から目線で馬鹿にしてくるとか実力も無いのに相手を批判しまくるなど、そういう人がいるのも事実です。

    そして今日の本題はプロレスについてですが、私はいじめられていたのでプロレスラーみたいに強ければいじめられずにすむ、そういう思いで学生時代はプロレスを見に行ったり元々はプロレスファンでした。

    何で過去形かと言えば昨年12月、お笑い芸人のTKO木下さんとプロレスリングノアの丸藤正道選手が対戦した時、Twitterで丸藤選手が負けるとツイートしたらプロレスファンから誹謗中傷がたくさんきました。

    その結果は丸藤選手がダウンも奪われぼこぼこにされて実質ぼろ負け、それなのにプロレスファンは謝罪もなく知らん顔で見せ場を作っただけと言い訳する人もいて、私も大人げないけど丸藤選手と総合ルールでやってもいいと伝えたら沈黙しました。

    実はプロレスファンたちは私の名前を見て女性占い師だと思い馬鹿にしていましたが、格闘家とのスパーリングの動画を上げたら男で格闘技経験者と分かり、急に何も言わなくなり今ではどれだけ問いかけても無視されていますが、プロレスファンって情けないと思いました。

    このプロレスとは観客へ見せる目的の攻防を展開する、格闘技風のパフォーマンスアートで、TVなどで一度や二度は視たことがあると思います。

    このプロレスにはブックと言って、プロレスの試合における段取りや勝敗についての台本があり、この台本を考える人間をブッカー(マッチメイカー)と言います。 ブッカーはリング外での筋書きや試合展開や決着方法についての台本を考え、それを提示されたレスラーはブックに合わせた試合を行います。

    次にアングルと言って試合だけじゃなくリング外でのストーリー(筋書き)も重要な要素で、いかに観客の注目を集めて継続性の強いアングルを展開出来るかが観客動員に影響します。

    このアングルを巡業を通じて展開していき最終戦で決着を着ける、sの御結果により新しいアングルを展開するというパターンで、プロレスはアングル(筋書き)を楽しむもので連続ドラマとも言えます。

    更にギミックと言ってプロレスラーには一定のキャラクターが要求され、それはプロレスラーが考えたものもあれば団体から命令されるのもあり、例えば悪役(ヒール)として反則して観客の反感を買って会場の人たちの正義感を沸き立たせ、最後に敗北して観客は溜飲を下げるがパターンです。

    なお、善玉のことをベビーフェイスと言いますし、やられ役(負け役)のことをジョブ(ジョバー)と言います。

    このギミックには世相が反映されることが大半で、アメリカでは第二次世界大戦後には真珠湾攻撃を連想させる卑劣な日本人風のレスラーや、ナチスの残党を名乗るレスラーが存在しました。

    米ソの冷戦時代はロシア出身を名乗るレスラーがいたり、湾岸戦争時にはアラブ人のギミックでフセインの側近を名乗ることで、観客をヒートアップ(興奮)させると言う感じで盛り上げていきます。

    そしてガチンコ、この言葉はTVなどでもガチと言ったりよく使われますが、本来は相撲の隠語で語源は力士同士が激しくぶつかると、ガチンと音がするから真剣勝負を表す隠語として使用され、八百長とは縁のない力士をガチンコ力士と言います。

    なお、セメントもガチンコと同じ意味ですが、語源はセメントがガチガチに硬いからなどと言われています。

    シュートも同じ意味ですがアメリカで誕生した隠語で、人差し指と親指を立てたハンドサインはシュート・サイン(シューティング・サイン)と呼ばれ、拳銃を模したものでやるぞ(仕掛けるぞ)の意味です。

    私は昔の総合格闘技にも対応できるスタイルが好きで、今の飛んだり跳ねたり予定調和のダンスや演舞は好きじゃありません。

    アントニオ猪木全盛の頃は新日本プロレスを中心にストロングスタイルがあって、アントニオ猪木自伝の中でカール・ゴッチ流のレスリング技術の攻防を見せるスタイルと、力道山流のケンカに近いプロレスの凄みを見せるスタイルを融合させたものが、猪木流のストロングスタイルと述べてあります。

    プロレスリング・ノアの丸藤正道選手のファンが喧嘩を売ってきたから買ったまでですが、私もプロレスラーと対戦なんてしたら弱い者いじめになるから、大人げないことしたら駄目だと反省しております。

    新日本プロレス出身のアントニオ猪木~佐山聡~前田日明~長州力~武藤啓司など、この辺はガチで強かったから対戦したら殺されますけれど、今のプロレスラーなんて身体がデカいだけで技術がありません。

    最後に、プロレスファンの方には申し訳ない内容でしたが、余りにもプロレスファンがしつこく絡んでくるので、いい加減にしないとあなたたちの好きなプロレスラーの価値が下がりますと言うお話です。

    実はジムでもたまにプロレスラーが来てますが、女性会員をナンパしているだけで練習しているのを見たことがありません。

    あなたはプロレス、ご存知ですか?

    (〃▽〃)

    お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    好きと愛。

    おはようございます。 今日も朝から素晴らしい青空が広がっていますが、今日は雨だから違うと言う地域の方も、その雲の上は青空が広がっているので、どこにいても青空を感じることはできますから、自分が幸せであって不幸ではないと言う考えにもなって下さいませ。

    さて、男って狡い部分が多い生き物で、体やお金が目当てでいくらでも女性を口説くことができる、自分には奥様や彼女がいるのに平気で他の女性を口説けるし、お前が最後の女だとか、7年経ったら迎えに来るよなどの嘘を並べ立てることもできます。

    自らのお金を使いたくないからホテルへ行かず車の中で済ませることも多々あるし、飽きてきたら会社(奥様・彼女)にばれそうだからやめようなど、自己都合で勝手なことを並べ立てる生き物なので本当に男を見る目は大切だと思います。

    では、ここで質問ですが男の言う好きと愛してるの違い、これに答えられる女性は少ないと思いますが、男が女性に好きと言う時と愛してると言う時の違いを解説していきます。

    今の時代は昔と違って黙っていても理解しろではなく、男も女性に誤解されないようにきちんと好きや愛してるの違いを説明しなければいけないと思いますが、SNSの時代でもあるから簡単に好きや愛を連発して、女性の気持ちを理解せず弄ぶ男が増えていくから結婚しない人も増えていきます。

    ここから男の言う好きと愛の違いを解説しますが、外国人は気軽に「LOVE」を使う日常ですが日本人は「愛してる」が日常的ではありません。 男の言う好きとはどのような心理で使われるのか、女性の受け止め方によっては大きく傷つけられてしまうので要注意です。

    日本語で言う好きの意味とは、恋愛で言うなら相手に心が惹かれることで、好と言う漢字を分解すると女と子どもの子が並んでいますが、母親が子どもの世話をしている様子から来た漢字だと言われています。

    母親が子どもの世話をする姿は良いこと、そこから良いと思うことが好きに変化していったようです。 元々は母親が子どもを大切にすることを好き、母から子への愛情表現から好きと言う言葉が生まれました。

    次に日本語としての愛してるとは可愛がるや精神的に打ち込むなどの意味があり、他にもキリスト教的な神への愛なども含まれ、それだけ愛してると言う言葉が深い意味を持っているとも言えます。

    愛を使った言葉には博愛や母性愛など大きな包み込むような意味合いが強く、愛してると言う時には一時的な感情ではなく、今後を見据えた継続的な気持ちが込められる筈ですが、最近の愛しているは残念ながら関係を持ちたいが為の短絡的な意味が大半です。

    そして好きと愛してるの違いの説明に入りますが、この二つの言葉を使うなら自分自身の気持ちをきちんと整理して、それから使わないと有言不実行となります。

    そもそも好きとは一方的な片思い、愛してるとはお互いに気持ちがある両思い、好きと愛してるの違いは双方の意識の違いにあり、好きと言う気持ちは一方的でも起こりうるのですが、愛となればお互いの意思が無いと通じあえないモノです。

    好きと感じるのは恋で終わることも多いのですが、愛は一緒に育むから結婚へと繋がることが多い、好きとは恋愛で終わるけれど愛は結婚まで行く、恋は一方的に見つめて愛は見つめ合う、そういう風に表現できます。

    それに好きには疑いの気持ちが芽生えるもので愛には信頼が芽生えるもの、恋愛とは相手を疑い始めてしまうものだから、彼が誰といるのか~本当に私を好きなのかなど、恋をすると信じていたものまで疑うようになります。

    愛とは絶対的な存在で相手を信頼していなければ愛は成立しない、愛してるとは相手を全面的に受けいれて疑わない状態で、嫉妬に苦しむのは所有欲が強いからです。

    また、好きになるのに時間はかからないけれど、愛には時間がかかるものです。 好きと言うのはいきなり起こるものですが、それが一目惚れと言う言葉が証明していて、一目見ただけで恋心が巻き起こるからです。

    仮に前々から知り合いだったとしても、何かのきっかけから急激に好きになることが多い筈で、逆に愛は育むものですから心底愛してると言える状態になるまでには時間もかかりますし、じっくり育てた愛は簡単には消えてしまいません。

    好きは見返りを求めるものだし愛は見返りを求めないもの、分かりやすい愛は母性愛で常に赤ちゃんを管理して心も体も休める暇がなくても見返りを求めない、このように男女の関係でも本当に愛していたら見返りは求めません。

    しかし、こんなに好きなんだからあなたも好きになって欲しい、これが好きの正体で見返りがあるのが当たり前、相手の為に~があれば次は自分の為に~と思います。

    それに、これを言ったらおしまいですが、好きは代替可能ですが愛は唯一無二の存在で変わりはありません。

    好きの場合はフラれてもしばらくしたら悲しみも薄れて次の好きな人を見つけられますが、愛は代替不可能な存在で失ったら生きていけないくらい辛いもの、コピーすることも代替品も不可能です。

    つまり、失われても永遠に想い続けていくことが愛と言うこと、好きは次がいるけれど愛は次がいない、失恋は時間によって癒されると言うけれど忘れられたり諦めることができるなら、それはどうこう言っても愛ではなかったとも言えます。

    あなたは男の好きと愛、違いが分かりますか?

    (´-ω-`)

    お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    低級霊。

    おはようございます。 今日も素晴らしい朝から始まり、充実した一日で終わると思います。 素敵なお客様はきっと幸せな一日、もっともっと羽ばたける未来もあります。

    さて、私も一昨年までは霊についての話は余りしてきませんでしたが、それは憑依されているなどについて触れることが無かったからで、当時は祓えないから余り触れなかったのもあります。

    しかし、2018年12月頃からある素敵なお客様から獣臭がし始めて、2019年3~5月頃は獣臭が常にするようになり、2019年10月頃には後戻りできないくらいになっていました。

    それをわかっているなら何とかしろ!と言われても、当時の私ではどうにもできなかったのが実情で、今から思えば何とかする方法を考えるべきだったとか、時間を戻せたらと思うこともありましたが、それを通過したからこそ今の私があるから、あの時の苦しみや辛さは素晴らしい財産だったと感謝しています。

    その要因を今から思い返してみると、私が占い師としてできなければならない最低限のことが出来ていなかった、それに対して運命からのお仕置きだったと思いますが、2019年の12月頃までの私は憑いているのは分かっても祓えない、神社やお寺へと言ってお茶を濁していただけのアホタレでした。

    その時も前述のように低級霊に憑依されている方を助けられなかった、本来なら品行方正で素晴らしい人だったのに悪口・不倫・怠惰・嫌がらせと、よくもここまで変われるもんだと思うくらいの犯罪者に変貌しました。

    当時は獣臭や憑依しかわからなかったけれど今から思うと低級霊が憑いていたかも?で、それをなんともできなかった私は未熟だったと思いますが時間は巻き戻せないから、素敵なお客様方を幸せにすることでしか未熟な過去の罪滅ぼしはできないと思います。

    その時の経験から今日は低級霊についてですが、この低級霊とは主に動物だったり自殺者が供養されず放置されていたり、何らかの不遇な状態で低級霊に変化したりがあります。

    自分勝手で傲慢な人、人に嫌がらせをしたり意地悪をした人、そういう他者を泣かせることばかりしていた人ほど低級霊になることが多い気がします。 男女の比率で考えたなら、正直言って男の法が低級霊になりやすく成仏していません。

    人は死んでから霊体になりますが生きている時にロクなことをしない人、例えばお金や物に執着して手に入れる為に手段は選ばない、そういう人は自分が死んでからも欲や執着と言うか、我欲により成仏することすら認めないこともありますから、低級と言うだけあって人に良い影響を及ぼすことは少ないです。

    低級霊に憑依されて放置していると、最初は良くても徐々に蝕まれてきて普通の生活もままならない、そういうことが起こるかもしれません。

    お祓いで低級霊を取り除いても別の低級霊が浄化された人に入るなど、そうやってすぐに憑依されるので祓うだけではダメとなりますが、ここで問題なのは本当に祓える人がいるかどうかです。

    残念ながら今の神主さんや僧侶では祓えない、格式や歴史はあっても祓う力はない、それが神社やお寺の位置付けで、民間の方が本当に祓える能力の人が多いのではと思えます。

    ただし、神主さん・僧侶・占い師などどれでも共通するのは、お祓いを大ごとのように言って期間やお金を大袈裟に提示するのはアウト、ほぼインチキや詐欺ではないかと思います。

    例えば、除霊には1か月の祈念が必要とか祓うには10万円かかるなどは嘘で、私が祓うのを知っている人はすぐに祓うのを分かると思いますし、祓ったらすぐに変化があるのも御存じだと思いますから、祓うのに1か月も10万もどちらも嘘としか思えません。

    なお、憑依を防ぐには日頃の行いも大切なポイントですが、何でもかんでも憑依ではなく身体に異変があれば最初は病院で診察、それでも治らないなら占い師の出番で良いと思います。

    後、憑依されやすいと言うより既に低級霊に憑依されている人の特徴として多いのが、「私は少しだけ霊感があります」とか言う話で、このセリフは割りと聞いたことがあると思います。

    気が弱そうな人や怖がりの人に対して、「背中に何か憑いてますよ」などと言っている人がいて、そんな脅かしを言い始めたら黄信号でまずい方向へ行ってますが、憑いていると言ってきて嫌な思いがしたら、その人とは付き合わなくていいしバカバカしい話と流してくださいませ。

    こういうことを言う人と付き合う方が危険で人を怖がらせて楽しんでいるだけ、低級霊を祓うことすらできないし、いつのまにか憑依されやすい人へなってしまいます。

    低級霊に取り憑かれた人の末路は気の毒で、品行方正で素晴らしい人でも取り憑かれたら変貌するから怖いなぁと思うこともしばしばです。 低級霊が憑いたら不運が始まり、最初は小さなことで遅刻や忘れ物が増え、次にイライラやうつ状態や人とぶつかることが増えるなど、不運な出来事が少しずつ増えます。

    そうなると周りから人が離れていくし、病気など体調不良も増えていくし、どんどんと歯車が狂ってきますが、それをどうすることもできないと言うのが低級霊に憑かれた人の運命です。

    そうなると周りの誰かが気付いてあげるしかないけれど大抵は無理で、不倫したり~窃盗したり~誹謗中傷したりと、ろくなことをしなくなるから、できることなら早めにお祓いした方がいいと思います。

    あなたは低級霊、取り憑かれていませんか?

    (゚Д゚)オ㌍!!

    お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    恋愛と結婚。

    おはようございます。 今日も素晴らしい朝で素敵な一日が始まるから嬉しい、そういう前向きなことを嘘でも言うと言霊が、その現象を起こしてくれると言うのが日本の八百万の神様的な考えです。 だから悪いことは言わない、良いことを言う、それが開運の基本です。

    さて、ウクライナ情勢を見れば分かるように平和とは一瞬で飛んでしまうもので、自分が悪くなくても誰かから怨まれたり妬まれたりしていると、知らない間に火の粉が飛んできて痛い目に遭うこともしばしばあるのが、このウクライナ情勢でよく分かると思います。

    憲法9条を守れと言ったところで、こちらが相手を絶対に攻撃しませんと法律上確定させていると、相手から攻撃されてもされるままでOKと表明しているのと同じ、ウクライナはEUやアメリカが守ってくれると言うから武器を捨てたら、ロシアに攻め込まれたと言う現実を見ると、日本も自衛手段が無いと子どもたちの未来は守れないと思います。

    例えば、私が不倫男から事務所へ乗り込むと脅されていた件も、私が格闘技をしていることがわかれば何も言ってこなくなりました。 そしてプロレスラーについてTwitterで呟いたらプロレスファンにしつこく絡まれましたが、私が男性で格闘技をしていることがわかれば一切何も言ってこなくなったので、抑止力と言うのはこういうことかと分かります。

    人と人が争う戦争とは絶対にしてはならないと誰しもわかっているのに、自分の利益の為にはやるしかないと言う1人の独裁者のプライドから始めることも多く、スポーツの試合で闘う~仕事の受注競争で闘う~受験競争で闘うなど、戦うと闘うでは大きく意味が違うので戦争は悲劇しか生みません。

    私は常々すべらない話として、世界中の人がラブラブで〇〇〇をしていれば戦争は起きないと言いますが、これを聞いた方は大抵笑った後で真顔になりそりゃそうだと言いますが、真面目な話で言うと愛し合う恋人たちや夫婦で世界中が一杯になれば、戦争など起きる筈がないと言う私の理論は一見無茶苦茶でも真実だと思います。

    だからこそ思うのですが、素敵なお客様方が幸せな結婚生活を送って頂ければ、それだけで平和な日常が少し増える、その少し増えた日常により周りの人に優しくできたら、更に平和な人や家族が増える、そうなれば自然に平和が広がるから究極は幸せな結婚生活が増えれば戦争が減って平和も増えます。

    その為にも恋愛と結婚を分けて考えないと駄目ですが、恋愛の延長線上に結婚があると考える人は最初は良くても10年後に後悔することになります。 恋愛は一時的で結婚は継続と言う違いに気付かないと駄目ですし、恋愛はカッコいいことがどれだけできるかですが、結婚はカッコ悪いことがどれだけできるかです。

    恋愛とは好きと言って素敵なレストランへ行って豪華なホテルへ泊まり、観光して遊園地へ行って、そうやって遊ぶことが中心でカッコいいことだけしていれば楽しい時間は過ぎていきます。

    それに対して結婚とは、毎日の生活を維持していくことです。

    働いて家族を養い、家事育児を手伝い、子どもが生まれたり、塾や学費などを捻出したり、親戚付き合いなど多岐にわたり生活していかなければならないし、そして生活水準も維持ではなく向上させないと家族から不満が出る、その為には仕事も頑張って稼がないといけない、こういう地道でカッコ悪いこともをやり続けるのが結婚です。

    恋愛で燃え上がり一時の気持ちで結婚して、10年経ったら後悔していると言うならましな方で、10年経つ前に離婚していると言う夫婦が今は多いから10年持たないが結論です。

    10年持たない結婚生活をして犠牲になるのは子ども、子どもにお父さんとお母さんとどっちが好きとか二度と会わせないとか酷い話で、一度は愛し合った夫婦がこじれて醜い争いをしているのを見て子どもの心は傷付いています。

    恋愛に夢を持つのは否定しませんし、恋愛で燃え上がる恋の炎も否定しませんし、恋愛が心に張りを齎しやる気にさせるのも否定しませんが、恋愛は一時的で永遠に続くものではない、結婚とは全く違うものだと気付けないまま結婚すると、夢から覚めた時の痛みは自分で治すしかありません。

    自分が好きになれる相手でないとだめとか、イケメンでないとだめとか、身長が170センチ以下は人権ないとか、そういう気持ちは自由に持って良いのですが、その条件を満たす理想の相手が出るかどうかは別ですし、その理想の相手が出たところで相手に選ばれるかどうかも別です。

    不倫男(既婚の男性)に惹かれる女性は、愛ではなく寂しいとか暇だからと言う部分で好きと思い込むだけで、オレオレ詐欺に引っかかるのと同じで真実に目を向けられない人です。

    お前が最後の女とか2年経ったら迎えに来るなど、甘い言葉に酔いしれているだけで実際は地獄行き、それなのに信じ込んでしまうのは詐欺に引っかかる人を笑えません。 恋愛を結婚と同じに考えていたら気付いたら捨てられていた、それに気付いた時には良い相手がいなくなっていた、そうなっていても自業自得です。

    結婚できないと言うのは男女問わず理由があるもので、その理由とは鑑定ではお話しできるけれどネット上に後悔するのは気が引けます。

    どの占い師さんでも結婚できない理由は分かっているけれど、それストレートに言う占い師さんはいない筈で、やんわり言う占い師さんが大半ですがやんわり言うと、今度は誤解されてしまうからさじ加減が難しいです。

    あなたは恋愛と結婚、どう考えていますか?

    (∂ω∂)

    お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    ごますり。

    おはようございます。 素敵なお客様方には幸せなことが一杯待っていますが、それはあくまでも意地を張らなければの話で、偏った考え方を持っていると人間関係が悪化する、その後に待っているのは孤独や孤立で良いことにはなりません。

    例えば、道を歩いている時に車が来たら普通は避けますが、そこで意地を張って自分は交通規則を守って歩いている方避けない、そう考えて避けなければ間違いなく跳ねられますが、実際には車を避けることになります。

    結局、自分は悪くないから避ける必要はないと言ったところで、正論を言って跳ねられて怪我したらあほらしいだけ、生きていく上で正しいことと有効なことは違います。 正しいことをしている人が必ずしも会社や組織で評価されるわけではないから、正しいことにこだわり続ければ、会社や組織で出世するのは困難になります。

    そこで必要なのはごますりですが、この言葉の意味として辞書を引くと媚びへつらう、他人へお世辞を言う、ご機嫌取りに走るとあります。

    すり鉢でごまをするとごまがすり鉢に張り付きますが、このべっとりと張り付く様が偉い人にくっつきご機嫌を取ろうとする様子に似ているから、ごますりと言われるようになりました。

    昔なら君主や王へごますりをする臣下がいましたし、君主をいさめるのは命懸けで殺された家臣も大勢います。

    現代でも命まで取られないとはいえ上司に注意は勇気が必要ですが、逆に上司にごますりをやるのは簡単な生き方に見えますが、それって本当に簡単な生き方なのかと言えば違います。

    私は占い師をやめて会社勤めに戻るなら、徹底的にごますりをすると決めていますが、その理由は簡単でありとあらゆる職場では、ごますりに弱い上司がほとんどだからで効き目の違いはあっても効き目がゼロなんて上司は視たことがありません。

    仕事と言うのは学校と違って成果を数字で表せるわけではないし、どうやってプラスアルファを見せるかといえばご機嫌取りしかない、会社で出世と言うよりうまく立ち回るにはごますりが必須だと思うからです。

    私は占い師になる前は新卒で工場で働いたり建設現場で働いていて、そこではごますりなんてするどころか嫌味とか反抗するなど可愛げのないことばかりでした。

    その当時の私はごますりなんて大嫌いでしたし、能力ではなくごますりで判断されるなんて許せんと憤り、上司や先輩に逆らうばかりで本当にダメな社員だったと今なら分かりますが、いじめられていたのも半分は私の責任と言うのも今なら分かります。

    今なら分かるのが全てのごますりが悪い訳じゃなく必要なごますりもあるで、ごますりじゃなくて、上司や同僚が受け入れやすい形で自分の想いを伝える、このように考え方を変えてみたら、同じことを言うのでも相手の受け取り方が違います。

    会社員だった当時を思い出すと、仮に私が部下や後輩からお前は間違っているから教えてやると言われるのと、その案は最高で更に良くなると思いますと言われるのでは、そりゃ後者を可愛がりたくなります。

    ですから今ではごますりは出世を考えるなら戦略的に必要ですし、気遣いとして相手を気持ち良くさせつつ自分の思うこともできるようにする、これができれば社内だけでなくプライベートでも人間関係が楽になります。

    しかし、そうは言っても出世はいらないから今の仕事を続けられれば充分な方もたくさんいると思いますが、それでも嫌々ながら上司へごますりをする必要性があるのは、どんな人でも自分が上司になると部下や後輩からのごますりを求めるからです。

    正直、俺は結果しか見ないとか俺にごますりは通じないなど、そういうカッコいいことを言う上司ほどごますりが効き目ありですから、上司がイエスマンをひいきするのも当たり前です。

    どこの会社でもごますりが大量発生していますが、している本人も嫌だと思いながらごますりの毎日なも上司のせい、上司はごますり青されなければ冷遇したりいじめたりするのが習性、ごますりを頑張る社員が会社内での正しい姿で、いくら軽蔑したところで出世競争には負けます。

    そして、一応ごますりしなくてもいい状況の説明も付け加えますが、こういうことはめったにないことを覚えておいて下さいね。

    ごますりしなくていい状況とは、圧倒的な成果⇒成果が数字として出る職種で成績トップ⇒専門知識がずば抜けている、この3つに当てはまる人はごますりしなくても、平気で会社内でも強気でいられます。

    もしも、ごますり不要の人生を送りたいなら、代わりいない大切な人材になること、舐められない人材になること、上司から嫌がらせをされない実力を身に着けること、働きやすさを求めるなら自分で道を切り開くことです。

    私も今から思えば、上司に対するごますりは正しくはないかもしれないけれど、会社内では必要なことと思います。 実力があっても発揮できる環境でないと実力がないのと同じ、ごますりで上司に気に入られて実力を認めて貰える環境を作れば、最終的に出世できて実力があるとなります。

    それにごますりが嫌だからと会社を辞めて独立しても、今度は経営者として顧客へのごますりが必須ですから、ごますりはどこへ行っても付き纏うことになると言う事実を、本人がどう考えるかによってもごますりの重みは違ってきます。

    あなたはごますり、どう考えますか?

    ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

    お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop