
おはようございます。 素敵なお客様方がいるおかげで本当に助かっておりますが、私が占い師として生きていけるのは皆様方のおかげ、占い師など誰も鑑定に来てくれなければ単なるニート、先生と呼ばれる程ではないし生きている価値とは皆様方がいるからこそです。
素敵なお客様方に信頼して頂ける、それがあればこその占い師で信頼関係が崩れ去ったら終わり、後は何をどう言っても全く取り合って貰えないのは、占い師だけじゃなく会社など社会生活全般に言えると思います。
信頼を築くのはとても大変ですしとても大切なこと、信頼はお金で買えるわけではないし一朝一夕で築き上げられるものでもなく、何年も何年も努力して初めて信頼は築き上げられるものです。
そもそも信頼とは相手の心の問題なので自分の思い通りにコントロールできる訳もなく、どんなに自分が誠実に努力したとしても実際に信頼に繋がるかどうか、それだけ信頼を築き上げるのは難しいです。
信頼を得るには大変ですが、常にブレがなく続けていくことで少しづつ積み上げる、ひたむきな行動と素直な心が信頼を築き上げます。
一度の失敗で全てが崩れてしまうこともありますし、ほんの少しの気の緩みで今まで積み上げてきたものが崩れてしまうこともあり、本当に自分自身がブレることなく行動していくしかありません。
どんなに良い人でも凄い人でも一度失言してしまえば信頼は終わり、それが飲み会の席だとしても信頼は崩れてしまう、信頼を築いていくにはブレのない芯のある人間として行動するだけ、誰にでもミスはあるし気の迷いだってあるから、それをイチイチ突っ込まれたら何もできません。
信頼を得るのは本当に大変なことで、常に努力し続けてブレずに行動し初めて得られるもの、会社だって良い商品を提供し続けてミスも対処してと、そうやって長い時間をかけてこその信頼があります。
あの会社の商品は酷い、あの会社の対応は嫌だ、そんな会社の商品に信頼がつく筈も無く、あの会社の対応は素晴らしい、あの会社の商品は良いものだ、そうやって初めて信頼を築いていけます。
しかい、どれだけ時間をかけて築き上げてきた信頼も壊れるのは一瞬、どんなに良い商品を作り続けても脱税など、違法行為をしたら今までの信頼は一瞬に消えます。 良い会社だと思っていたのが最悪の会社となってしまいますが、それもたった一度の失敗でも許されません。
それくらい信頼が壊れるのは簡単なことで、一瞬でなくなってしまうのが信頼です。
信頼を築くことの難しさも信頼し続けて貰う難しさも分かったと思いますが、難しいのは分かっても実際にどうすれば信頼を築くことが出来るか、その信頼を壊さない為には自分の行動に責任を持つことです。
人の悪口を言ったり自分がいけないと思うことはやめる、人にされたら嫌なことは人にはしない、そして常に自分らしさを保ち続けること、常に真正面から真剣に取り掛かる人には信頼がついてきます。
裏と表がある人、昨日と今日で全然違うことを言う人、それは信頼を掴み取ることは出来ません。 場面によって使い分けているとボロが出るし、相手に不信感が残ってしまいます。 そうならない為には一定でいることで、誰に対しても同じ態度との安心感があれば信頼を築くことになり、信頼を壊さない為には安心感のある存在になる必要があります。
築き上げてきた信頼を失うのはとても辛いことですが、望んでいなくても起こりうることです。 自分の本意とは違うことであれば苦しいけれど、失敗したり勘違いされたりすることもあります。
そんな時に失ってしまった信頼を取り戻すには必要なことがあり、それは言い訳をせずに反省すること、自分の思いと違うことであれば言い訳したくなる気持ちはありますが、それでも言い訳をしてはいけません。
どんな結果であれ信頼を失ってしまった事実は消えませんが、信頼を取り戻したいと思っても他人の心の中のこと自分ではどうにも出来ません。 自分が出来ることは反省して同じ過ちを繰り返さない、今までより自分に厳しく生きていく、それくらいしかありません。
後は同じようなことが起こらないように厳しく行動、そして何よりも一番大切なことは行動で示すこと、今まで嘘をついて人に嫌な思いをさせていたなら、その嘘を反省して相手に対して罪を償うしかありません。
相手がそこまでしなくても良いと言うくらいに行動する、そうすれば失敗しても安心感が生まれて、その安心感こそが信用に繋がります。
信頼を築き上げることも大変なのに、その信頼を続けていくのはもっと大変、どんなに注意しても失敗はあります。 自分が良かれと思ってしても、それによって信頼を失うこともありますし、人の勘違いでも信頼を失うことがあります。
失敗をしても反省して責任を取り、今まで以上にきちんと行動が出来れば、信頼は取り戻すことが出来るかもしれません。
信頼を取り戻せるかどうかは他人の評価で自分では決められませんが、失敗しても腐らずに出来ることを精一杯する、それこそが信頼を得る為には最も重要なことなので心とは伝わるかもしれません。
ただし、いくら努力しても分かって貰えないなら次へ進む、その人の信頼は取り戻せないけれど次の人の信頼は構築できる、ならばいつまでも取り戻す努力よりも新たな信頼を作り上げる努力、その方がより良い信頼関係になると思います。
あなたは信頼関係、どう思いますか?
( ̄× ̄)b゙NG!!
お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m
予約専用電話:090-4690-4618
予約受付日時:火・水・木の夜8~10時
東日本の方は東京事務所へ、
西日本の方は倉敷事務所へ、
予約をお入れ下さいませ。
鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
霊視カウンセリング 山崎かずみ
倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7
素敵なお客様方に信頼して頂ける、それがあればこその占い師で信頼関係が崩れ去ったら終わり、後は何をどう言っても全く取り合って貰えないのは、占い師だけじゃなく会社など社会生活全般に言えると思います。
信頼を築くのはとても大変ですしとても大切なこと、信頼はお金で買えるわけではないし一朝一夕で築き上げられるものでもなく、何年も何年も努力して初めて信頼は築き上げられるものです。
そもそも信頼とは相手の心の問題なので自分の思い通りにコントロールできる訳もなく、どんなに自分が誠実に努力したとしても実際に信頼に繋がるかどうか、それだけ信頼を築き上げるのは難しいです。
信頼を得るには大変ですが、常にブレがなく続けていくことで少しづつ積み上げる、ひたむきな行動と素直な心が信頼を築き上げます。
一度の失敗で全てが崩れてしまうこともありますし、ほんの少しの気の緩みで今まで積み上げてきたものが崩れてしまうこともあり、本当に自分自身がブレることなく行動していくしかありません。
どんなに良い人でも凄い人でも一度失言してしまえば信頼は終わり、それが飲み会の席だとしても信頼は崩れてしまう、信頼を築いていくにはブレのない芯のある人間として行動するだけ、誰にでもミスはあるし気の迷いだってあるから、それをイチイチ突っ込まれたら何もできません。
信頼を得るのは本当に大変なことで、常に努力し続けてブレずに行動し初めて得られるもの、会社だって良い商品を提供し続けてミスも対処してと、そうやって長い時間をかけてこその信頼があります。
あの会社の商品は酷い、あの会社の対応は嫌だ、そんな会社の商品に信頼がつく筈も無く、あの会社の対応は素晴らしい、あの会社の商品は良いものだ、そうやって初めて信頼を築いていけます。
しかい、どれだけ時間をかけて築き上げてきた信頼も壊れるのは一瞬、どんなに良い商品を作り続けても脱税など、違法行為をしたら今までの信頼は一瞬に消えます。 良い会社だと思っていたのが最悪の会社となってしまいますが、それもたった一度の失敗でも許されません。
それくらい信頼が壊れるのは簡単なことで、一瞬でなくなってしまうのが信頼です。
信頼を築くことの難しさも信頼し続けて貰う難しさも分かったと思いますが、難しいのは分かっても実際にどうすれば信頼を築くことが出来るか、その信頼を壊さない為には自分の行動に責任を持つことです。
人の悪口を言ったり自分がいけないと思うことはやめる、人にされたら嫌なことは人にはしない、そして常に自分らしさを保ち続けること、常に真正面から真剣に取り掛かる人には信頼がついてきます。
裏と表がある人、昨日と今日で全然違うことを言う人、それは信頼を掴み取ることは出来ません。 場面によって使い分けているとボロが出るし、相手に不信感が残ってしまいます。 そうならない為には一定でいることで、誰に対しても同じ態度との安心感があれば信頼を築くことになり、信頼を壊さない為には安心感のある存在になる必要があります。
築き上げてきた信頼を失うのはとても辛いことですが、望んでいなくても起こりうることです。 自分の本意とは違うことであれば苦しいけれど、失敗したり勘違いされたりすることもあります。
そんな時に失ってしまった信頼を取り戻すには必要なことがあり、それは言い訳をせずに反省すること、自分の思いと違うことであれば言い訳したくなる気持ちはありますが、それでも言い訳をしてはいけません。
どんな結果であれ信頼を失ってしまった事実は消えませんが、信頼を取り戻したいと思っても他人の心の中のこと自分ではどうにも出来ません。 自分が出来ることは反省して同じ過ちを繰り返さない、今までより自分に厳しく生きていく、それくらいしかありません。
後は同じようなことが起こらないように厳しく行動、そして何よりも一番大切なことは行動で示すこと、今まで嘘をついて人に嫌な思いをさせていたなら、その嘘を反省して相手に対して罪を償うしかありません。
相手がそこまでしなくても良いと言うくらいに行動する、そうすれば失敗しても安心感が生まれて、その安心感こそが信用に繋がります。
信頼を築き上げることも大変なのに、その信頼を続けていくのはもっと大変、どんなに注意しても失敗はあります。 自分が良かれと思ってしても、それによって信頼を失うこともありますし、人の勘違いでも信頼を失うことがあります。
失敗をしても反省して責任を取り、今まで以上にきちんと行動が出来れば、信頼は取り戻すことが出来るかもしれません。
信頼を取り戻せるかどうかは他人の評価で自分では決められませんが、失敗しても腐らずに出来ることを精一杯する、それこそが信頼を得る為には最も重要なことなので心とは伝わるかもしれません。
ただし、いくら努力しても分かって貰えないなら次へ進む、その人の信頼は取り戻せないけれど次の人の信頼は構築できる、ならばいつまでも取り戻す努力よりも新たな信頼を作り上げる努力、その方がより良い信頼関係になると思います。
あなたは信頼関係、どう思いますか?
( ̄× ̄)b゙NG!!
お知らせ:ブログの更新はお休み、再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m
予約専用電話:090-4690-4618
予約受付日時:火・水・木の夜8~10時
東日本の方は東京事務所へ、
西日本の方は倉敷事務所へ、
予約をお入れ下さいませ。
鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
霊視カウンセリング 山崎かずみ
倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

