徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    感謝の気持ち~東京編。

    おはようございます。 昨日に続き恩返し企画となる「感謝の気持ち~東京編」の御案内で、内容は毎年恒例となる開運の新年会となりますが、皆様のご意見を取り入れて内容も毎年微妙に変化しています。 m(__)m

    この「2020年・開運の新年会」も全国から参加しやすいよう、毎年恒例の三連休の中日に開催致します。 そして毎年のことですが、参加メンバーの30%は入れ替わりますから、参加し続けて頂ける素敵なお客様方には本当に感謝です。

    開催日:「2020年1月12日(日曜日)」
    開始時間:「午後6時(18:00)より開始」

    また、業務多忙により手が回らなくなった為、開催場所の連絡方法は「郵便・鑑定の時・お守りプレゼントの時」の、いずれかにより書面にてお渡しします。 新年会への参加条件は「過去に鑑定へ一度でも来たことがある」のみで、それ以外は何もないので開運の新年会へ御参加頂ければ嬉しいです。

    では、次の応募内容(A~J)をご覧の上で、遠慮なくお気軽に御応募して下さいね。

    A:「氏名」=倉敷サツキと岡山メイなど、参加者の氏名をお書き添えの上で、お申し込み下さいね。 (複数参加の場合は、全員の氏名をお願いします。)

    B:「連絡先」⇒連絡先の電話番号で「090―○○○○―□□□□」など、本人へ直接繋がる電話番号でお願いします。 (複数で応募の場合は、代表者の連絡先。)

    C:「連絡方法」⇒新年会の開催場所は、書面にてお知らせいたします。 受け取り方法は鑑定に来た時、お守りプレゼントの時、郵便(応募の時に返信用封筒を同封)、この3つのどれかをお選び下さいね。

    お詫び:郵便は正式な返信ができないことを、至らぬ私の未熟さとお許し下さい。 「行を二重線で消して様へ」や「用紙の三つ折り」や「封筒を閉じて〆や封」などは、一人でしているので省略でお許し下さいませ。 m(__)m

    D:「参加条件」⇒新年会への参加条件は過去に一度でも来たことがあるのみで、最後に来た時期を「2019年11月22日」など簡単に明記して下さいね。

    E:「参加希望」⇒新年会のみ、二次会も参加、二次会から参加、この3つのうちからお選び下さいね。 なお、お申し込み後の変更は不可となります。

    F:「参加費用」⇒当日、IDを付けたスタッフにお尋ね下さい。

    G:「ドレスコード」⇒ホテルのラウンジへ入ることのできる服装、ジャージや健康サンダルでの参加は御遠慮下さいね。 (注:未成年やペットの同伴も御遠慮下さい。)

    H:「会場の席」⇒基本的には自由席ですが、お手伝いスタッフや御身体の不自由な方や妊娠中の方など一部指定席です。 (約80~90%は自由席なので早い者勝ちです。)

    I:「二次会」⇒新年会での席がそのまま二次会の席となりますので、不明な点はお手伝いスタッフにお尋ね下さい。

    J:「食材」⇒普通の居酒屋さんで開催の為、食材に関してアレルギーや苦手など個別の対応が難しいので、その場合は二次会から参加することもできますので、二次会から参加をお選び下さいませ。 m(__)m

    A~Jを明記の上で葉書か封書にて倉敷事務所へ送付するか、鑑定時に手渡しでも大丈夫です。 記入不備や送付先間違いなど条件を満たしていない場合は、参加できない場合があることを御了承下さいませ。 m(__)m

    なお、お手伝いスタッフの方はメールで参加応募で結構です。

    また、毎年恒例のプレゼント交換を行う為、各自でプレゼントの準備をお願い申し上げます。 (受け取るプレゼントが誰のプレゼントか、ある程度は分かります。)

    女性:「2000円前後のプレゼント」を、一つお願い申し上げます。
    男性:「3000円以上のプレゼント」を、一つお願い申し上げます。

    なお、新年会の様子をデジカメで写してHPへ掲載するので、写真不可の方は参加できません。 色々な角度で写すと完全に排除は難しいので、どこかに写る可能性があることをご了承下さいね。 (秘密厳守の為、全員の顔は必ず隠します。)

    男女問わず誰でも参加OKなので遠慮なく新年会へ参加して頂ければと思いますが、異性との連絡先交換は「私の目の前でお互いが同意の元で行う」がルールで、異性間トラブル防止の為にもお願い申し上げます。

    応募の〆切は12月5日(木)の消印有効、勤務表など事情がある場合は事前に申し出て頂ければ考慮できますので、取り敢えずは参加する旨だけお申し付け下さいね。

    そして毎年〆切後に参加したいとの応募が割とあるので、新年会のみで良ければ開催5日前までOK、今度こそ新年会へと思う方は遠慮なくお気軽にお申し込み下さいね。 (〆切後の応募は新年会のみ)

    全ての素敵なお客様への感謝は海よりも深く山よりも高く、生まれてきたことを感謝できる~人生が無駄ではなかったと感動が込み上げる、私のような未熟者に素晴らしい夢と生きがいを与えて頂き、本当にありがとうございます。

    県北で生活していたら今頃は刑務所か棺桶で間違いなくろくでなしな生き方、その地獄から救い出してくれたのが県南へ出てきてからお越し頂いた全ての素敵なお客様方で、人生が大きく変わった転換期とも言える幸せへの入口でした。

    私の人生は素敵なお客様のおかげで存在しているだけで、素晴らしいお客様方と巡り合えたことが希望の光を与えてくれた、その御恩に報いる為にも休むことなく真摯な道を突き進んで行きたいと思います。

    いつも御予約いただき~いつも御利用いただき、本当にありがとうございます。 m(__)m

    シンネンカイ…♪(#^ー゚)v…ヨロシクネ~!

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新は週明けに再開、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    感謝の気持ち~倉敷編。

    おはようございます。 今年もいよいよお守りプレゼントの概要発表の時期が来ましたが、これも素敵なお客様のおかげで今までやってこられました。 未熟者で至らないアホタレの私ですが、素敵なお客様にご支援とご愛顧を頂く修行の毎日は、自分を厳しく律する日々でもあります。

    何らかの不思議な縁により素敵なお客様方と出会い、その輝いている姿を視ていると素晴らしく神々しい輝きです。 素敵なあなたが未来へ歩むお手伝いをできることは、私に取って極上の幸せで素敵なお客様が天女の如く眩い光で溢れています。

    そのご支援やご愛顧に感謝して僅かな気持ちばかりですが、「感謝の気持ち~倉敷編」として「2020年1月1日(お昼12時)」より、倉敷事務所にて無料の御守りプレゼントを開催します。

    意外と知られていないことですが、御守り本来の作法は「人から貰って身に付けること」で、神仏の御加護以外にも代理で参拝した人の切なる思いも込められている、そういう神仏と人間の思いが合体してより強固な御守りが最強の威力を発揮で、だから社務所や売り場の名称には「授与品」と書いてあります。

    この無料の御守りプレゼントは今まで鑑定へお越し頂いた方に対して、恩返しの為に精魂込めて準備した尊い貴重な授与品です。 この御守りを御希望の方は次の注意事項(A~G)をお読みの上で、元日のお昼12時までに倉敷事務所へお越し頂ければ嬉しいです。

    これは過去に1度でも鑑定へ来た人は誰でも遠慮なく参加できるので、気兼ねすることなく気軽に参加して下さいね。 また、女性だけではなく男性も遠慮なく参加して頂ければと思いますが、お守りプレゼントなどイベントは多くの人が集まり笑顔が広がる場になればと願います。

    なお、少しでも多くの方々へお配りする為に、「1人に付き1個」でお願い申し上げます。

    A:無料の御守りプレゼントは「2020年1月1日のお昼12時」より開始、成人されている方へのプレゼント企画となります。 (未成年は参加不可)

    B:倉敷事務所の鑑定場所で新年の御挨拶を兼ねてお渡ししているので、ドアのところからJR倉敷駅方面に向けて一列に並んでお待ち頂き、「友人知人・親子姉妹・夫婦」は御一緒に中へお入り下さいね。

    C:もしも、万が一、凄い行列ができて数が足りない場合、それ以降は粗品となりますが必ず何か開運に関するモノをお渡しする予定ですが、ガラガラで誰も来ないから足りない心配はありません。

    D:年始の御挨拶も含めて1人に付き1分程度の所要時間で、御守りを受け取る時のお願いを決めておいて下さいね。

    E:御通行&御近所の方に御迷惑を掛けない為にも、「午前10時」より早く並ばないようお願い申し上げます。 御近所や大家さんに御迷惑がかかると中止になりかねないので、おわからないことがあればお手伝いスタッフにお尋ね下さい。

    F:お気持ちは充分に理解できますが待ち時間が長くなる可能性がある為、体力など色々な面を考慮して「お子様&ペット」を連れての参加は御遠慮下さいね。

    G:例年ですと13時には配布終了しておりますので、終了後にお越しになられても対応できません。 (13時以降は鑑定を開始する為、個別の対応は致しかねます。)

    A~Gは過去の事例を踏まえた内容で至らぬ点もございますが、新年に福が授かることを願い開催しております。 誰もが楽しめるよう、ルール遵守と御協力の程をお願い申し上げます。

    お守りプレゼントの流れとして、午前10~12時の間に来て列に並ぶ⇒開始まで待つ⇒中へ入り鑑定場所へ向かう、テーブルのお守りを選択⇒お願い事を言う⇒祝詞を聞いてから受け取る、このような感じです。

    古いお守りの処分方法は該当するお守りの神社仏閣へお返しするのが基本ですが、遠い場合は近所の神社仏閣でも受け付けてくれます。 たまに受け付けないところがあるので、そういう時は他へ行って古札納所とか納め所など返す場所へお返し下さいね。

    今の私があるのは倉敷までわざわざ足を運んで下さった、全ての素敵なお客様に支えて頂いたおかげです。 その御恩返しの為にも2020年の開運になって欲しいと願いますし、今までお越し頂いた全てのお客様へ感謝の思いをお伝えしたいです。

    御守りプレゼントが新年恒例の幸運を呼ぶ行事として、皆様の心に感動を生み出すきっかけとなれば嬉しいです。 御守りプレゼントも早くも11回目となりますが、2020年はどこになるのかを楽しみにしていて下さいね。

    この御守りは倉敷事務所へ1月1日に来た人のみ手に入るレア品、デザインや御利益などは先着順の為、御希望の種類の御守りがあるなら午前11時には来て順番待ちをした方がいいかもしれません。

    また、新年の御守りプレゼントを御存じない方にも御案内して頂ければ、幸せのお裾分けを多くの人へ分かち合う功徳を積むことになります。 「そんなことはありえない」と言われますが、本当に「1人も来ないのでは?」と心配で夜も眠れないほど不安、ネタではなく真面目に心配しております。

    「無料で貰うのは悪い」などと考えず「山崎を助けてやる」と、救いの手を差し伸べるお気持ちで遠慮なくお越し下さいね。 たくさんの人にお渡しできることが嬉しいので、遠慮は無用でお越し頂ければと思います。 m(__)m

    私は鑑定の営業電話なんか絶対にしませんが、お守りプレゼントに関してはお願いの電話をしようかと思うほど心配で、もしも私から着信があったらお守りプレゼントへ参加のお願いです。 (苦笑)

    では、「2020年1月1日お昼12時」にお会いできる極上の幸せを、未熟な私に与えて頂けることを、感動を恵んで頂けることを、ドキドキしながらお待ち致しております。

    いつも御愛顧と御支援をいただき、本当にありがとうございます。

    m(__)m ありがとうございます。

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    信頼関係。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様には良いことが一杯ある、それをどうこう思わず素直に受け入れることで次がある、今が幸せだと思える人には次も幸せがある、そうやって幸せの連鎖を作り上げると毎日が楽しいです。

    その幸せとは何も起こらないことが一番の幸せ、事故も病気も何も無く過ごせることこそが幸せの本質、何事もなく過ごせたら本当に幸せです。

    その次に大切なのは人間関係ですが、会社へ行くと上司や部下や同僚、プライベートでも知人友人や近所の人など、誰かと顔を合わせて付き合うのは常に続きます。

    生きて行く上での様々な人間関係が存在しますから、会社だと組織ですしプライベートでは地域など、ありとあらゆるところで結局は人間関係が存在します。 その人間関係の中で重要なのは信頼関係で、この度合いが組織や地域の成長や快適さを左右する要因になるので、その信頼関係をどう考えるかで人生の楽しさが違ってきます。

    私は占い師として生きているから今の人間関係は素敵なお客様が一番、その次が自分のことですが、県北時代は工場や建設源における人間関係がありまして、そこではうまくやれなかったからこそ今は県南で占い師をしています。

    今は一人でやっているから全て自分が決めればいいけれど、工場や建設現場では色々な人がいましたし、世の中には個性も強い人がいて当たり前ですから、自分勝手な人も優しい人も様々です。

    ただし、県南と県北の違いを言うと県南では周囲への関心が強く親切な人、頑張っているけれど繊細な人、こういう良い感じの人が多いので本当に私も学ばせて頂いております。

    だから、私は県南で占い師となってからお会いした素敵なお客様には絶大な信頼がありまして、Aさんなら大丈夫とか、Bさんなら任せても安心など、頼み事でも何でも確実だと言う信頼があります。

    県北では裏切りなど痛い目に遭うことも多かったのですが、それは今から思うと自業自得で自分のせい、人のことを言う前に自分が動けば良かったのに何もしなかった、それではだめだと我ながら反省しつつ思います。

    この素晴らしい信頼関係があると自信を持って言えるのは、私を助けて下さる方が大勢いて、その助けとは学びを与えて頂ける上に精神性が高い、そこのところが感動と言うか有り難いと言う気持ちで溢れかえるのです。

    私は素敵なお客様方に対して昨日より今日、先週より今週、今年より来年、そういう素敵なお客様方への信頼が強くなっている実感があります。

    信頼関係自体は見ることも触ることもできませんが、そうなるとどれくらいと言う数値を測ることもできませんし、当然ですけれど点数で評価を決めることもできません。 ところが目にも見えないし数値化もできない筈の信頼関係があると実感できますが、その実感を持てることこそが見えないけれどあると言う事実です。

    信頼を辞書で調べると信じて頼ることですが、信じること=それを本当だと思いこむとありますが、これは相手のことを本当だと思いこんで頼るとも言えます。 この思いが入ると自分だけではなく相手も入るので難しくなりますが、自分の思いだけでは成立しえないのが信頼です。

    先生と生徒で考えてみると生徒Aは先生Bに相談すれば必ず答えてくれると思っていますが、先生Bは生徒Aに自分で考える力を身につけてほしいと思い、答えを考えさせるように仕向けています。

    この先生Bの考えを生徒Aは知らないから、先生は何も答えてくれないと生徒は自分で考えないのお互い誤解した状態が続き、不信感となって嫌な思いへとなります。

    私は一人でしているから組織でも何でもなく自由にやれますが、その代わりに何かしたら全て自分が責任を取ることになります。 しかし、普通なら部署単位やチーム単位で何かをするので、そこに信頼関係がないとぎすぎすしたことになります。

    これはチームや部署を組んだ時に急に信頼ができるのではなく、日頃から話し合っていることが大きく関係していて、雑談をして洒落や冗談が通じる関係が出来ていてこそ話し合いもできます。

    結局は仲間と言う認識が出来ていて多少のことでは揺るがない信頼、それがあるからこそ日頃の話し合いができる、その話し合いができるから難しい局面での綱渡りも喧嘩しつつ進める、そして仕事が終われば和解できる、これこそが信頼関係が出来ている証拠です。

    しかし、お互いを知る機会を持っていてもズレが生じて誤解となる、そんな時は不機嫌になったり感情的になったり、そんな時こそ話し合いをするができればズレが修正され誤解も解消されます。

    私も10年来てくれている素敵なお客様方との信頼関係はもの凄いものがありまして、絶対大丈夫と言うくらいの信頼関係があります。

    しかし、それは私が思っているだけで素敵なお客様方はどうか分からない、もしかしたらそうでもないかもしれないし、信頼してくれているかもしれないし分からないと言うのが答えです。

    私は素敵なお客様方を信頼しているけれど私が信頼されるべき状態を保てているかどうか、私が努力も何もしないままでいると呆れられるし、そんな状態では私が信頼を得るに当たらないダメ占い師となります。

    信頼関係とは自分が精進して相手が認めてくれてこそ、自分の努力云々だけではできないことが信頼関係で、それを作り上げるのはすぐにすぐは無理なので地道に積み上げていくのは難しいです。

    あなたは信頼関係、築けていますか?

    ( ̄ω ̄;)エートォ.

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    霊能者。

    おはようございます。 素敵なお客様のおかげでいつも幸せですが、その幸せとは県北から県南へ出てきて占い師になる、それで人生が変わったのは間違いないから素敵なお客様方に足を向けて寝られないです。

    珍しく昨日と今日と占い関係のブログですが、占い師なんて言うのは鑑定に来て頂ける素敵なお客様がいてこその話で、鑑定に来てくれる方がいなければ単なる無職かニートで先生なんて言われるレベルじゃない、それなのに偉そうにするもんじゃないと思います。

    TVに出ている占い師さんもそうですが、有名になってくると図に乗ると言うか態度がデカくなりますが、ハイヤーに高級焼き肉に高額ギャラとなったら人としてどうかですから、占い師は人の為に生きるが使命ではないかと思います。

    ただし、私は霊視カウンセラーと山崎かずみでは大きく違うのですが、以前に西島秀俊さんがインタビューにて役の僕とプライベートの僕では全く違うと言ってましたが、その言葉は私にも当てはまります。

    プライベートの山崎かずみの時の私は面倒な人間で細かいしうるさい、更に怠け者で縦のモノを横にもしたくない、できればぐうたらして暮らしていきたいと思います。 夜の御飯もインスタントラーメンで済ませたいとか、お菓子だけ食べて寝てしまいたいなど、手抜きが出来て楽したいよなぁと思います。

    これが本音なんですけれど、これで終わったら霊視カウンセラーの私が存在できません。

    やはり、霊視カウンセラーとしての私を考えると体調管理の為には肉魚野菜をバランスよく食べる、そして睡眠や休養をしっかり取って体調を万全にしておく、ワイシャツも洗ってアイロンがけしておかないと失礼だし、そうやって自分で自分に鞭打ってやっています。

    私も人間だから怠けたい気持ちはあるけれど、素敵なお客様方の前に出る時は霊視カウンセラーだから、怠けたい山崎かずみと怠けたくない霊視カウンセラー、その相反する自分の葛藤をクリアして鑑定に挑みます。

    私は普通の生活はできないだろうと思うのは、世間一般では家族や恋人と旅行へ行ったり、知人友人や会社の人と夜を通して飲んだり遊んだり、そういうことは日常茶飯事であると思いますが、私には永久にないだろうと言う事柄ばかりです。

    私は山崎かずみであると同時に霊視カウンセラーなので、生きている人生の大部分は素敵なお客様方の為にある、他の部分は困っている人の為に寄付をするなど人助け、その残りが自分の為なのかなと思います。

    比率で言うと素敵なお客様の為が70%で寄付が20%で残り10%が自分のこと、そんな感じで生きていくのだろうと思います。

    こうなると家族を持つのは厳しいと思うのですが、家族サービスなどできないし子どもにも会えない時間が多いし、人の為にと動けば動くほど身近な人に寂しい思いをさせてしまう、そう考えたら一生独身がいいのかなと思ってしまいます。

    山崎かずみでいる時間は霊視カウンセラーでいる為の時間に使うので、そうなると24時間霊視カウンセラーでいることにもなってしまう、それでは周りに迷惑をかけてしまうだろうと思います。

    だからと言って今から霊視カウンセラーをやめられるのかと言う部分がありまして、2014年7月までの私ならやめても大したことはなかったと思えますが、倉敷の誘拐事件を霊視してからの私は少し違ってきたのかなとも思えます。

    私が占い師をやめると言うことはブログやツイッターはやめる、新年会などイベントもやめる、今現在で私のところへ来ている方々の繋がりは消える、そういうことを考えたらやめられる時期は過ぎてしまったのかなと思います。

    誰か1人の為に霊視カウンセリングをやめるとしたら、それでいいのだろうかとも思いますし、その1人を諦めても生きていけますが霊視カウンセリングを諦めたら生きていけません。

    それから霊能者とお付き合いするとか結婚する、もしくは知人友人になる、それは覚悟がいることだと知らない人が多いです。

    これは自称霊感があると言う人ではなく本物、プロとしてやっている人との付き合いに関するレベルの話ですが、よく霊感があるとか何とか言う人が身近にいてと言う話を聞きますが、本当に霊感があったらプロになっていると言う事実を認識したら、そういう人の言葉を余り信じなくて済むようになります。

    例えば、霊能者の恋人や伴侶になったらどうなるか、それは霊界と言うか霊から「あぁ、この人は我々の世界の人なんだな?」と思われます。
    つまり、最大公約数みたいなもので、人間界の丸と霊界の丸があって、その二つの丸が重なる部分にいるのが霊能者、その霊能者の恋人や伴侶となれば、人間界から見たら人間ですし、霊界から見たら霊界に立ち入っている人間となります。

    だから霊能者と付き合った経験のある人は注意しないと、24時間霊から監視される世界に足を踏み入れたことになり人の気を受けやすくなる、勘が鋭くなり人の思いが伝わる、見えないものが見える、そういうことが起き始めます。

    知りたくないのに相手のことがわかる、それが毎日毎日続き始めると少しのことで不機嫌になる、それを周りが理解してくれない、自分でもどうしていいかわからない、それを制御できないと精神崩壊と言ったら大袈裟ですが、かなりメンタル的に辛くなります。

    もし、本物の霊能者と付き合うならば、自分を守る術を身に付ける覚悟がないなら、迂闊に付き合ってはならないのに、安易に考える人が多いような気がします。

    あなたは霊能者、どう思いますか?

    ☆ヾ(-Θ-:) オイオイ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    周りとの違い。

    おはようございます。 素敵なお客様方にお会いできること、それはいつでも本当に幸せなことです。 今は会えることが当たり前でも、それが何かの事情で会えなくなったら、どれだけ後悔することになるかは会えるうちは分かりません。

    毎日、色々な方々の御相談をお受けしていると、どうして今が幸せなことに気付けないのかな?と思いますが、私も人のことは言えない部分がありまして、それにより図に乗ったり気付かなかったり、更には思いやりが足りなかったりと、誰かに悲しい想いや寂しい思いをさせていたかもしれません。

    今の私は霊視占い師と言うカテゴリーで生きていますが、昔は視えていることや感じることが当たり前に思っていました。

    ところが、そういうことが小さい時から出来ていたにも拘らずいじめられていた、いじめっ子がいるから違う道を行こうと言うことには能力を使っていたのに、今から思うとどうして人間関係に使わなかったのかなと思いました。

    素敵なお客様方と話をすることは学びになる、色々なことを教えて頂ける、それは嘘でも何でもなく本当のことです。 特に鑑定時間が余った時には雑談になりますが、その雑談の中に大きな気付きがあったりします。

    先週書いたブログの中にある呪いの話、あれもある男性のお客様が雑談に出さなかったら分からなかった、それにより気付いて次々と氷解していった、そういうこともありますから素敵なお客様には本当に学ばせて頂いております。

    そして気付いたことがあったのですが、「それって言わないと、皆は分かりませんよ?」と指摘があり、私に取っては当たり前でみんなもできる筈と言う先入観があった、それにより誤解を招くことが多々あったと今更ながら気付きました。

    まず、私は常に霊視をしている訳ではなく、歩いている時や電車に乗っている時、車を運転する時、食事をしている時、お風呂に入っている時、こういう日常では霊視などほとんどしていません。

    それに予約電話を受けている時も霊視などする筈もなく、普通の状態で素敵なお客様方と何ら変わりはありません。

    あくまでも霊視を事務所でする時にこそ霊視カウンセラーであって、それ以外では霊視じゃない部分が多いです。

    ただし、だからと言って何もわからないかと言えばそうではなくて、単なる直感が普通の人より鋭いから感じる部分が全然違うとも言えますし、そこを素敵なお客様に指摘されて今までの自分がいじめられてきた原因が分かったような気がします。

    例えば、クラスに表向きは人気者のA君がいて、私はみんなと違ってA君の裏の顔を感じ取って毛嫌いする、すると山崎はあんなに素敵なA君を毛嫌いするなんて変わり者だとなり、それが嫌われる要因だったと始めて気が付きました。

    今頃気付くなんて遅いと言われたらそうですが、私は同じことを皆も感じていると思い込んでおりました。

    だから素敵なお客様ですら、何か質問した時に上から目線や馬鹿にしたように聞こえてしまうこともあった筈ですが、それについては理解できておらず本当に申し訳ありません。 私が感じることなどみんなもできているから、それに答えるなんておこがましい、簡単なことなのに申し訳なくて恥ずかしいと言う気持ちがありました。

    しかし、鑑定の余り時間にてある素敵なお客様との雑談の中で、「私は霊視じゃなくても波長や念を感じて人の良し悪しが分かるから、食事会などにて同じ空間に居ても人を馬鹿にしたり調子に乗ったり、不快な波長や念を出している人は許せない。」と言う話をした時のことです。

    素敵なお客様曰く、「そんなこと、普通の人にできるわけないじゃないですか? 山崎さんだからできるだけで。 それは皆さんに言わないと誤解されますよ? もしかして、人を上げたり下げたりは、そこから来ているんですか?」と言われて、初めて私は自分がストレスを感じている要因に気付けました。

    Aさんが不快な波長や念を出していることにより私がダメージを受けている、それをBさんもCさんもDさんも分かっている筈、だから私がAさんに注意してもその注意している理由をみんなも分かっている筈、そう思い込んでいたら全然違っていました。

    周りから見ている視点では「山崎は何で不機嫌なの、さっきまで褒めていたのに、なんで下げるの?」と見えている、そう教えて頂いてから目から鱗で自分の至らない点に気付きました。 「気付くのが遅い!!!」と言われたら、確かにそうだと反省しています。

    「そんなことしていたら周りは戸惑うし、どうしていいか分からなくなる。」と言われ、私はなんてあほなことをしていたんだと気付いて、昔いじめられたのもこれか!と一気に理解が出来て今後は注意しようと思いました。

    人は人から出る波長や念を感じてどういう思いでいるかをわからないから占いへ来る、それに気付かされて今までの私は本当に周りに迷惑をかけていたことに気付き、なんてあほなことをしていたのかと反省するしかありません。

    穴があったら入りたいほど恥ずかしい、素敵なお客様方に迷惑をどれだけかけていたのか、そういう部分でも本当に自分が嫌になりましたが改善していくしかないし、素敵なお客様方からの信用を取り戻すしかない、そう学べたのが最近では一番大きかったです。

    私は皆様も分かっている筈だと言う思いでいて、本当に嫌な思いをさせたことがあったかと思えば自分が情けなくなり、今後は更なる精進をして行くしかないと思いました。

    あなたは周りとの違い、感じたことがありますか?

    (*_ _)人ゴメンナサイ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    呪い。

    おはようございます。 今日も活き活きして朝から元気で健康、それは素晴らしい奇跡ですが、人は失ってから大切なものが分かるのも事実です。 それなのについやってしまうミス、それがどうしてなのかが誰にもわかりませんが運命の流れなのかもしれません。

    このミスが起きることについて最近勉強させられましたが、私自身にミスが起きるとはありえないと図に乗っていたこともあります。 でも、10月に入ってから私が暗示があったのに無視していたら大変な目に遭いました。

    月曜日の深夜にトイレに起きた時、鈴の音がチリンチリンと鳴って、それはどんどんと大きくなっていき、シャンシャンと鳴り始めてやばいと思い真言を唱えたら収まりました。 次に火曜日の早朝に右足を叩かれて目が覚めましたが、これも占い的意味としては誰かが敵意を向けている暗示です。

    そして水曜日のお昼休みにスマホのトイストーリードロップをしていて、途中でふと眠たくなったので椅子にもたれ掛かりスマホを抱えたまま目を閉じました。 そして記憶が飛んでしまって気が付いたらメールを送信していたようで、あれっ?と思いつつも送信したメールを見たら、もの凄い罵詈雑言を書き連ねたメールを相手に送信していました。

    慌てて謝罪のメールをしましたが当然ですが相手の方は怒ってまして、凄く性格の良い方なので説明したらわかってくれる筈と思いました。 しかし、今日現在も許されてないので縁が切れたのも自分のせいだから仕方がないと思いつつも、どういう事なのかと本当に悔やんでおりました。

    その謎が解けずに悩んでいたところ、ある男性の素敵なお客様と話していたらヒントが出現して、そのヒントにより念と言うか呪いのパワーと言うのがあると現実に思いました。 今まで呪いに関することを知識としては持っていたけれど、そういうことの御相談がほとんどないので忘れていました。

    しかし、こういう暗示があるのは学びなさいとか、これをやらなければならないと言う暗示ですから、それを無視したら余計に酷くなりますから放置です。

    結局、私の記憶が飛んだこと、その記憶が飛んでいる間に誤爆メールが相手に送られたこと、これって誰かからの念や呪いを受けたと言うことです。 今までの私は呪いや念は通用しないと自信過剰、最近は浄化も何もしなかったりしてストレスが溜まったりもありました。

    誰しも同じですが自分を憎む相手によって自分が呪われてしまったら、果たしてどうなるかと心配かと思いますが、呪いを掛けられたら~念を送られたらどのような現象や症状が起きるのかを説明します。

    呪いとは何かと言えばとどのつまりは相手の強い憎しみや怒りや嫉妬心、そういう負のエネルギーが念の塊となって、あなたの元へ届いたら色々な形で災難となってふりかかります。

    呪いの中には念を込めた人形を相手の身代わりとして傷つけ、相手に苦痛を与える方法がが存在します。 よく知られているのが呪いの藁人形や丑の刻参り、海外ですけれどブードゥー人形などが有名です。

    この呪いをかけられたら呪われた人は体調が悪くなり、やがて病気になってと呪いが強力な場合は死に至ることもあります。 何もしていないのに息苦しい、今まで健康だったのに急に不調を訴える、こういう場合だと注意が必要かもしれません。

    藁人形などを使って腕や足など体の一部分が呪いにかけられる場合もあり、急に腕がしびれる、足が重い、胸が痛いなどの症状が表れたら呪われていることがあるかもしれません。

    映画のインディ・ジョーンズにて人形を刺したらインディが痛がる、そういうシーンがありましたがまさにそれです。

    誰かの念(恨みなど)が飛んできた時は次のような症状で、頭痛や肩こりや腰痛など石が乗っいるように重い、それらが慢性的な痛みになって悩まされる、我慢できない頭痛が変則的に起こる、虫歯になっていないのに歯が痛む、不眠症になりめまいや立ちくらみが度々起こる、体力が極端に落ちるです。

    これらは疲労や風邪に思いがちですが、念や呪いによって起こる症状はいつまでたっても改善しない、病院で診察しても原因がわからない、通常なら効果のある治療法が全く効かない、このように通常の体調不良や病気とは違った特徴があります。

    呪われた人は精神にもダメージがあり、代表的な症状として挙げられるのが、何をしてもやる気が起きない、常にマイナス思考になり、神経が過敏、小さなことでも不安になるとかうつ病のようになります。

    他にも常にイライラ、攻撃的、暴力をふるう、感情のコントロールができない、精神が不安定、こうした呪いによる変化のせいで周りから孤立、それで精神が病んでしまう人もいるのです。

    最近、なんだか私は変と感じるなら呪いにかかっているせいかもで、呪いは悪夢で現れることもあります。 寝ている時に人は体だけでなく魂も無防備になり、憎しみなどの負の念を最も受けやすい状態になります。

    毎晩のように怖い夢を見る人は注意が必要で、呪いを掛けられると運気が下がります。

    恋人から別れを告げられる、縁談が破談、家族間で諍いが多くなった、離婚によって家庭が破綻、今までしなかったミスを連発、希望しない部署に飛ばされた、このように呪いで身の回りに起こる変化は自分自身に直接ふりかかります。

    最後に呪われているのか?のチェックで、よく金縛りにあう→背中や肩に重さを感じる→体調不良になりやすい→何かをやろうとすると邪魔が入る→途中まで上手くいっているのに最後で失敗→マイナス思考になりやすい→イライラしやすい→人間関係がうまくいかない→不吉な夢を見ることが多い→誰かの視線を感じる、この10個のうち半分当てはまるようだとやばいかもしれません。

    あなたは呪い、信じますか?

    ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

    お知らせ:業務多忙の為、ブログの更新はお休みします。 再開は来週になってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    クレーマー。

    おはようございます。 素敵なお客様方にお会いできると幸せだと思いますが、それは本心から言っていることで、占い師を始めた頃と今では事務所の雰囲気も相当違う、それがるからこそ本心から言えます。

    占い師はクレームを受けるのが宿命ですが、愚痴を吐き出して八つ当たりにくる人がクレーマーになりやすく、それも占い師としてはストレス発散の場として仕方がないことです。 今が不幸だと人のせいにしないと辛くてやりきれなくなるから、鑑定に来たら占い師を罵倒するなりなんなりと自由にしていいし、時間内に何を言われても占い師は受け止める義務があります。

    ただし、それでもお金を払わずに返る人はルール違反です。 占い業界は未払い率が30%と言われていますが、私の場合は鑑定に来て払わずに帰る人は5%くらいで、ほとんどの方は鑑定料を支払って帰られます。

    ところが無断キャンセルを入れると来なかった=未払いですから、私も未払い率が30%に達するので占い師の未払い率30%前後の壁は超えられません。

    接客業をしている人ならクレーマーに当たることもある筈ですが、そんな時に禁句なのが3つあって、「ですから(そんなこともわからないの?〉」と言ったら上から目線に感じて攻撃する、「だって〈そんなことを言われても困る〉」と言ったら逃げ腰に感じて攻撃する、「でも〈それは違うんじゃないの?〉」と言ったら反抗的に感じて攻撃する、ようは全部攻撃します。

    とにかくクレーマーは自分が上位で相手を屈服させないと気分が悪い人だから、ですからではなく失礼いたしましたで、だってではなく承知いたしましたで、でもではなくすみませんに言い換えるくらいでないとダメです。

    クレーマーに関しては、はい&さようでございますと相手に同調する、それでも怒るならごもっともです&おっしゃるとおりですと強めに同調する、それでもうるさく言うならそうなんですか&そんなことがあったんですかと感嘆を込めて同調する、こうやってとにかく怒りを抑えないとうるさいし面倒です。

    では、見聞きしたクレーマーさんの話を御紹介ですが、どの経験談もお金を払わずに帰る&返金要求が前提ではないかと思います。 対応するお店の方々も言われっぱなしでしょうが、私も占い師として身につまされる話ばかりですから、接客業の人は通過しないといけない経験なのかなと思います。

    1:同業者が来た話。 ようは私はエステをやめるので、その前に一言文句を言いたいから来た、私は大学も出て専門的な勉強もしているのにお客が来ずやめることになった、あんたはどうしてお店を経営できるの、私の方が学歴も上だし上手なのに、こんな感じの内容でしたが、お店の人も言われて大変ではと思いました。

    2:旦那と間違えて激高した話。 弁護士や探偵などは浮気の依頼は数知れずですが、依頼の打ち合わせでは何を言われてもいいんですけれど、話をしているうちに目の前にいる人が旦那様に見えて来る人がいて、「あんたはどうして私の話を理解しないのよ!」と掴みかかろうとします。 これは日常の辛い生活がオーバーラップしたのでしょうが、旦那様と弁護士や探偵を間違えるのは心がお疲れなんだと思いました。

    3:風俗のお店に遅刻した話。 ある男性が夜のお店に25分遅刻してきたのでお店もキャンセルせざるを得ず、しょうがないのでお帰り頂いた時の話ですが、それを根に持って5年以上前からネットに悪口を書き込み続けている男性がいます。

    とにかく匿名でありとあらゆることを書き込みますが、今はTwitterなどにて誹謗中傷の数々です。 そのお店や働いている女性のアカウントに付き纏い、呟いたらすぐに揚げ足取りをして誹謗中傷を5年以上続けているのですが、そんな人生を送らなければならないことが気の毒で、お店や女性を罵倒することで精神の平穏が保てているので気の毒な人生です。

    4:時間を読むオヤジの話。 カウンターのお店の場合は料理しているところが見えるので、その調理方法に一々文句を言うオヤジがいたそうです。 今塩を振るのとか、焼くのが遅いとか、捌くのが下手とか一々言うそうです。

    そして料理が出てくるのが遅いと言い始めて、オーダーしてから2分経過~3分経過と1分刻みで時間を言い始めるオヤジで、いちゃもん付けるのが生きがいの気の毒な人だなと思いました。

    5:遊園地の迷子の話。 遊園地など人が多い所では迷子など日常茶飯事ですが、迷子を発見したら保護してカウンターまで連れていって園内放送で親を呼び出す、この流れはどこも同じなんですが、親を途中で発見して子どもが親元へ走って行った時の話です。

    親がいきなり係員さんにうちの子に何するんですかとすごい剣幕、事情を説明した所、その親はうちの子は小学生だから迷子なんかなるわけねぇだろと馬鹿にした態度、小学生だからこそ迷子になると思います。

    6:隣の自転車屋さんの話。 私の体験談も少しお話したいのですが、倉敷事務所の隣が以前は自転車屋さんでしたが、早朝に事務所の掃除をしていると知らない人がいきなり入ってきて、「自転車を修理して欲しい」とよく言われていました。

    私は「すみません、自転車屋さんは隣です。」と説明すると、「隣は閉まっているからこっちへ来た。」と言うので「隣は9時からです。」と再び説明すると、「なんで開けんの?」と私に聞いてくるので、「それはわからないのでお隣にお願いします」と言えば、「使えねぇ奴だな」と捨て台詞をされます。

    そして占い師になってから過去最大級のクレームが女医さんが鑑定に来た話ですが、お金を払わずに帰った+土下座を要求+タクシー代も出せと脅迫、これはブログでは差し控えますがお金を出せと脅迫されたのは、後にも先にもこの女医さんだけです。

    現代社会は心が病んでいる人が多いのか、色々な職業へのクレームの中身も複雑化しています。 お客様とは言っても理不尽な要求は限度を超えていて、お客様の声として対処しなければならないではなく、嫌がらせにしか思えないレベルになっています。

    そして高齢化社会を迎えたからこそのシルバーモンスターの存在も脅威で、団塊世代のクレーマーは相手を罵倒することが目的だから、嫌がらせをする人たちがまともな人たちを攻撃するケースが増えています。

    あなたはクレーマー、どう対処しますか?

    ...ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    因果応報。

    おはようございます。 今日も素晴らしいお客様方には良いことが降り注ぐ筈で、何を持って良いことかと言えば一番は健康、自由に動けるのは凄く幸せです。 それに感謝して良い方へ自分を置く、過去の自分はダメだったとしても未来の自分はよくできる、そう考えて下さいね。

    因果応報とはカルマと言う人もいますが自分がしたことが自分へ返る、これはその時には気付かないけれど後になってから気付いて反省、反省できるならまだいいけれど無視していたら、更に大きなお釣りがくるかもしれません。

    例を出すと日本でラグビーW杯が開催されてからと言うモノ、サッカーファンがイライラしていますが、それはラグビーとサッカーが比べられるからです。

    ラグビーはにわかファンを大切にするので素人も優しく受け入れますが、サッカーはにわかだと激しく攻撃するので、それで嫌な思いをした人たちが結構います。 そのいじめられた人たちがラグビーは素晴らしいと言い始めたからサッカーファンは気分が悪い、それこそ自分がしたことが自分へ返って来ているだけです。

    これが因果応報やカルマと言われ、人生には色々な楽しみや苦しみが起きてきますが、その楽しいことや苦しいことはどうして起きるのかを考える、その幸せな部分や不幸せな部分を生みだしている法則が、仏教に説かれている因果応報やカルマです。

    これはどんな意味なのかと説明する前に、因果応報の恋愛での恐ろしい話がありまして、それを紹介してみたいと思います。

    ある日本人の女性が夫の留守中に外国人と不倫をしまして、その後に女性は妊娠してしまいました。 彼女は夫にバレないかとヒヤヒヤしていましたが無事に女の子を産みまして、その子どもは日本人の子どもだったので彼女は安心していました。

    ところが娘が20才を過ぎて結婚しましたが、それから産まれてきた孫は金色の髪に青い目に白い肌、どう見ても西洋人だからDNA鑑定しなくても20年間黙り込んでいた行いがあばかれ、結局は本性が曝露されたとも言えます。

    このように自ら蒔いた種は必ず芽が出てくる、これを因果応報と言います。

    1000年前からある因果応報の詩がありまして、中国の有名な詩人の白楽天が詩にしています。 その白楽天の残した燕の詩は非常に人の心を揺さぶる詩で、雄と雌の燕が軒下に泥で巣を作り四羽の雛を産みました。

    日に日に育っていく雛たちはエサを求めてピーチクパーチク鳴いていますが、青虫を取ってくるのも簡単ではなく、親鳥はくちばしや爪が折れそうになっても一心にエサを取ってきます。 子ども達がお腹をすかせているので30日の間に1000回も往来すると、母親は痩せて子どもたちは太っていきます。

    親は子どもに言葉を教えて毛づくろいをして、羽ができたので庭の枝の上に連れて行くと子どもたちは風に乗って、振り返ることなく四方へ飛び立っていきました。 驚いた両親は空に向かって鳴きながら声をからして呼びますが子どもたちは帰らず、親鳥は空の巣に帰り夜通し嘆き悲しみました。

    燕よ燕、悲しむことなかれ、自分自身を思い返してみなさい。 自分が雛だった時、同じように高く飛び立って母に背いたのではありませんか。 その時の父母の思いを今日まさに知るのです。

    これが燕の詩ですが、これを日本では五・七・五で、「親捨てた 報いで子にも 捨てられる」と言います。 自分が親を捨てた報いで自分も子どもに捨てられると言う話で、これは因果応報の分かりやすい一例です。

    この因果応報は仏教では約2600年前にブッダが説かれたことで、因に応じて果が報うと言うことですから、因果応報とは種蒔きに応じた運命がやってくる因果の道理のことです。

    仏教を木に例えると因果の道理は根っこから幹で、木には枝が出て葉が茂り花が咲いて実がなりますが、その元には根っこがあり幹があるからで、根っこや幹がなければ木は枯れてしまいます。

    枝葉が無ければ光合成もできないから枝葉もいる、根っこや幹だけではだめだし枝葉だけでもだめだし、お互いに必要性があってどちらが無くてもだめと言う関係が因果応報でもあります。

    運命の原因と結果には関係がありまして、運命をつむぎ出す原因と結果の法則が、善因善果~悪因悪果~自因自果と言うブッダのお言葉です。 これは善なる種は善い運命を呼び込むし、悪い種は悪い運命を引き起こすし、どちらであろうとも自分の蒔いた種は自分が刈り取らなければなりません。

    植物で言いますとメロンの種を蒔くとメロンが出てくるし、柿の種を蒔けば柿が出てきますから、メロンの種を蒔いて柿が出てきたり、柿の種を蒔いてメロンが出てくることは絶対にありません。

    この種が行いとなりますので善なる行いは幸せを招くけれど、悪い行いは不幸せと言う運命を呼び込みますから、自分の運命は自分の行いが生み出すと理解しないと、人のせいに限らず何かのせいにしてしまいがちです。

    因果応報は幸せがやってきたならすぐに理解できますが、大学に合格したのは勉強したから、こうやって難しい局面を乗り越えたのは自分が動いたからと思います。 ところが因果応報が分からないのは不幸が訪れた時で、受験失敗は自分の勉強不足とは思えず頑張って勉強したのにどうしてと思います。

    しかし、自分の都合の良い時だけ自分が頑張ったから因果応報は当然だと思って、自分に都合の悪い時は「因果応報とは思えないとなるのは一貫してないから、不幸が来た時こそ自分を振り返ってみなければなりません。

    例えば、部下が言うことを聞かないで困っているなら、自分も上司の言うことを聞いていないかもしれません。 こうやって考えると因果応報を理解して行くと、自分に起きたことを流せたり許せたり出来ます。

    あなたは因果応報、感じますか?

    OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は来週になってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    恋愛事情。

    おはようございます。 空を見上げると澄み渡っていたら気持ちがいい、それと同じく心が澄み渡っていると気持ちがいい、辛い時や悲しい時もあるけれど、それでも心が澄み渡っているようにしておくと運も良くなります。

    さて、そんな時に一番の特効薬とは恋をすること、誰かを好きになるって素晴らしいことですが、その人の為にと思えばウキウキできる、だから恋愛は一度でいいから経験しておくと人生に深みが出ます。

    今は恋愛をしない人が増えている感じもありまして、特に20代の恋愛離れもあるようですから残念です。 大いに恋愛をして幸せになって欲しいし、仮に失恋しても心の傷が癒える頃には次の素敵な相手が出現していると思います。

    今は11月ですからそろそろクリスマスが見えて来るし、その次は年末年始のイベントが目白押し、更にはバレンタインデーまでも入ってくる時期となりましたが、今の時代は淡泊なのかどうか知りませんが、仕事や趣味に夢中で恋愛に消極的な若者が増えているとも言われます。

    例えば、今の20代の男性の中で分類しても3人に1人が交際経験なしと言われていますし、今まで何人の方とお付き合いしたことがあるのかと聞かれても、正直言って男性より女性の方が今までお付き合いした経験が多いとも言えます。

    20代男性は今まで交際経験がないと答える人が30%くらいいて、草食系男子など恋愛に消極的な男性を指す言葉が次々と生まれてきたように、奥手の男性が増えていることが色々なアンケートなどにより現れています。

    また、仕事や趣味など自分の為に時間を使っていると、どうしても恋愛が面倒で後回しになってしまうなんてこともあるかもしれず、男性なら仕事をしてなんぼだから悪いとも言えません。

    今までの交際期間に関するアンケートを見ても、今まで一番長い交際期間=一か月未満と答える人がいるので、これは交際したうちに入らないのではと思ってしまいます。 だから結婚願望も女性はあると答えるのに男性はわからないと答えたり、何となくぼかして決めない人生を歩んでいたりします。

    50歳までに一度も結婚をしたことがない生涯未婚率が年々増加傾向ですが、将来的にはいつかは誰かと結婚したいと言う結婚に前向きな20代もいるにはいますが、今の生活に不自由ないから別にどちらでもいい、そんな感じで進んでいるから結婚しないとは思えませんが、結婚しない確率が上がっているとも言えます。

    ただ、恋愛とはいきなり始まるものですから、狙ってはうまく行きません。

    その先にある偶然により出会って結婚と言う運命がどうにかするのを待つのも手ですし、自分から出会いを求めて努力するのもありですし、結婚とは偶然でも努力でもどちらでもあるにはあります。

    しかし、恋愛事情とは様々な状態で起こりうるので一概にどうこうは言えませんが、占い師として視ていると一つとして同じ恋愛事情はなく、悲喜こもごもで度の恋愛事情も感動あり涙ありで、その人にとっては美しい思い出なのかもしれません。

    そして職業的にも恋愛事情は様々で、芸能人が一般人と付き合う時は秘密、この秘密と言う言葉でしか表せません。

    俳優でも歌手でもいいんですが、お付き合いしていることは絶対に秘密で行かないとだめですが、西島秀俊さんの奥様はお付き合いしている時に絶対ばれないようにと、厳しいルールがあったそうですから守り切れて結婚なんて凄いと思います。

    そういう特殊な職業でなくとも、世間一般でもそれなりに秘密でないといけない職業はありまして、キャバ嬢やホストの方々はパートナーがいることがほとんどですが、それをお客様に話すことは絶対にありません。

    必ずお客様の前では独身や独り身を強調しておきますが、それはお越し頂けるお客様へ対しての礼儀、疑似恋愛を楽しむ場で色恋をさらけ出すのはプロ失格です。

    その他にも意外に思うかもしれませんが美容師さんは、自分に恋人がいるかどうかわからないようにしている筈で、特に指名制のお店で働いている男性美容師さんは、女性に気に入られるのが給料にも繋がるので表に出さないことがほとんどです。

    後は表に出さないと言うか出す状況でもないのが医師で、患者さんとして行った先の医師を好きになった、そういうケースもありますが有名なのは鈴木杏樹さんが治療へ行った先の医師に交際を申し込まれて結婚したのがあります。

    ただ、あれは個人情報を知りうる立場で勝手に個人へ電話した、そこは少し問題になったそうですが結婚したので問題無しとされたようです。

    なお、占い師さんも他の占い師さんへ自分の恋愛を聞きに行きますが、占い師としての経験を積めば積むほど第三者として鑑定する時はいいアドバイスができるけれど、自分のこととなれば冷静な判断が出来なくなるし、嬉しいや辛いが入ると余計に視れなくなります。

    それに占い師さんはパートナーが出来ても公にすることができませんが、それは占い師が恨みを買いやすいから家族に危害を加えられることがあるからです。

    以前、東京で女性占い師さんが暴行を受けて全治6か月のけがを負いましたが、占い師は知らない人と密室で二人きりになるから何をされるかわからない、最近は男性鑑定お断りや女性同伴なら可能が多いのはその為です。

    それに普通のごく一般的な占い師さんと結婚するのは男性でも女性でも構いませんが、霊能者系の占い師さんと結婚するのは結構大変です。

    何故なら、霊能者系と付き合ったら霊が憑依しやすいとか良い気も悪い気も受けやすいなど、視えない世界からも霊能者のパートナーとして神羅万象から視られるので、自分の身を守る術を身に着けて貰わないといけない、それができないと周りの影響を受けやすくなりそううつ状態をコントロールできなくなります。

    あなたは恋愛事情、どう思いますか?

    ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop