
おはようございます。 今日も活き活きと出かけられる、それは素晴らしいことなんですが人は不平不満を抱えてしまうもの、今の現状に不満を持つのもわかりますが目の前のことに感謝もいいかと思います。
人は公平~公平と公平さを求めますが、その公平さは自分が不利な時に公平を言うだけで自分が有利な時には言わない、人間が公平さを求める時は自分が不利な時だけを認識しておくと、公平さの意味が無いことに気付けると思います。
この公平を言うと話がややこしくなるのですが、誰にでも公平な世界と言う言葉に酔いしれるなら出てくるのがマルクスで、「20歳までにマルクスを読まない奴は馬鹿だ、20歳を過ぎてもマルクスにかぶれてる奴はもっと馬鹿だ。」と言います。
人それぞれですが共産主義と言うか社会主義と言うか、皆が公平で同じ生活ができると言うのは夢の話で、どうしても資本主義の方へ人は流れていくモノで、特に自分が幸せに暮らせているなら余計にマルクスの考えには相いれないと思います。
働いても働かなくても8時間その場に居れば賃金は同じ、それなら人は必ず働かない方を選ぶか、もしくは働かない方を非難し始めますが、そうなれば資本主義の方がいいとなります。 働いた人には働いただけの賃金、それを求めず働かない人へ自分の働いた分を提供して文句も言わない人がいるなら神様です。
なお、マルクス主義とは資本を社会の共有財産に変えることで、労働者が資本を増殖する為に生きると言う仕組みの破壊で、これにより階級のない社会を実現するとしていますが、個人の働いたお金が社会(国・団体)へ入って集まったお金を人数で均等割りにする、そういう話を素晴らしいと思える人は社会勉強が足りません。
何故なら、先ほども書いたように自分の働いたお金を働かない人へ差し出す、それを受け入れて文句も言わない人など存在しないからです。
世の中にはデモをする権利もありますが、そのデモの中身を吟味して受け入れない自由もある筈なのに、デモをしている人たちは自分の考えを受け入れないなら攻撃して言うことを聞かせようとする、実はデモをする人たちは好戦的で暴力もいとわない力こそ正義を実践しています。
しかし、資本主義で生きている人たちは相手のことを一々攻撃しないし、そんな暇があれば働いてお金を貯めるなど快適な生活は自分で作り出す、そういう努力する方向へ進んでいます。
一応、世の中の常識としては人の意見は聞きなさいとなりますし、迷路に入ったら自分だけで抱え込まず人に相談しなさいと言いますが、人の意見が正しい根拠は自分で判断するしかない、結局は自分で決めなければならない部分が出てきます。
自分の問題に対して答えに一番近い位置にいるのは自分ですが、人の意見を次々と聞いて回ったり、すぐに人に頼ろうとするのを繰り返していると人生はうまく行かない、それは効いた意見が多ければ多い程に選択肢が増えてしまうから余計に迷うのです。
自分を信じることができないと人に意見を求めることも増えますが、その人の答えが自分に当てはまるとは限らない、合わない答えを参考にしてしまうと結果は裏目に出るので人の意見に従った方がいいとは限りません。
自分の悩みについては自分が一番良くわかっているのも事実、自分自身が正しい答えを出せる筈なのに一歩が踏み出せない、長い目で見ると他人の意見は参考程度で当てにしない、その方が正しい道を進めるのに人は相手の言うことを頼りにして、自分の出した答えに納得できずに悩むのです。
あらゆる人が相談を受けるなら相手にアドバイスをするけれど、絶対に正しい答えなんて存在しません。 大学生の就職において人気ランキングが毎年出てきますが、大学生が選んだ企業が10年後にどうなっているかと言えば悲惨な場合が多く、その大学生にアドバイスをした人たちの中身の無さに驚く筈です。
そして相談にアドバイスした先輩やOBがリストラされて、転職先探しに奔走する現実を見れば、未来を見通してアドバイスではなく過去の経験からのアドバイスと分かる筈です。
過去に生きる人より未来に生きる人の方が成功しやすく、そんなビジネスモデルは成り立たないとか、大手がやらないのは儲からないからなど否定されることが多いのは、自分の経験値で物事を考えるからです。
自分の体験を元にして正しさを主張する場合、他人の正解が自分にも正解とは限らないもので、どうしても人の意見を聞くのであれば自分の考えがずれているのかどうか、その確認程度でずれていようと突き進むときは進むでいいかと思います。
私の所へ鑑定に来ている素敵なお客様同士が結婚したら、それを非常識とか気持ち悪いなどと揶揄して来る匿名の人たちがいますが、幸せな結婚もできずに人を誹謗中傷している匿名の人たちの方が、よほど非常識で気持ち悪いと思います。
また、人の意見を聞くなと言う人の意見を否定するのは意味が違い、違う意見を否定しなくてもいいけれど、その意見は聞き入れる必要もないので、聞く価値のある答えの取り捨ては自分で決めるものです。
自分の中にすっと入ってきて納得できるのが自分に合う答えで、考えなければならないのは自分に合わないと言うことでもあります。 人のアドバイスに従うのはいつでもできるけれど、自分で考えて行動すると成功でも失敗でも経験値が上がる、それが大きな価値を生むと思います。
自分で決め始めると運も良くなりますが、世間がTVを見てるからも面白いではなく自分が面白いと思ったら見るで、友達が多い年合わせも幻想で実は自分の時間を大切にしている方が幸せ、自分の価値観で生きている人は自然と開運できます。
あなたは人の意見、どう思いますか?
<(_ _*)> アリガトォ
予約専用電話:090-4690-4618
予約受付日時:火・水・木の夜8~10時
東日本の方は東京事務所へ、
西日本の方は倉敷事務所へ、
予約をお入れ下さいませ。
鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
霊視カウンセリング 山崎かずみ
倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7
人は公平~公平と公平さを求めますが、その公平さは自分が不利な時に公平を言うだけで自分が有利な時には言わない、人間が公平さを求める時は自分が不利な時だけを認識しておくと、公平さの意味が無いことに気付けると思います。
この公平を言うと話がややこしくなるのですが、誰にでも公平な世界と言う言葉に酔いしれるなら出てくるのがマルクスで、「20歳までにマルクスを読まない奴は馬鹿だ、20歳を過ぎてもマルクスにかぶれてる奴はもっと馬鹿だ。」と言います。
人それぞれですが共産主義と言うか社会主義と言うか、皆が公平で同じ生活ができると言うのは夢の話で、どうしても資本主義の方へ人は流れていくモノで、特に自分が幸せに暮らせているなら余計にマルクスの考えには相いれないと思います。
働いても働かなくても8時間その場に居れば賃金は同じ、それなら人は必ず働かない方を選ぶか、もしくは働かない方を非難し始めますが、そうなれば資本主義の方がいいとなります。 働いた人には働いただけの賃金、それを求めず働かない人へ自分の働いた分を提供して文句も言わない人がいるなら神様です。
なお、マルクス主義とは資本を社会の共有財産に変えることで、労働者が資本を増殖する為に生きると言う仕組みの破壊で、これにより階級のない社会を実現するとしていますが、個人の働いたお金が社会(国・団体)へ入って集まったお金を人数で均等割りにする、そういう話を素晴らしいと思える人は社会勉強が足りません。
何故なら、先ほども書いたように自分の働いたお金を働かない人へ差し出す、それを受け入れて文句も言わない人など存在しないからです。
世の中にはデモをする権利もありますが、そのデモの中身を吟味して受け入れない自由もある筈なのに、デモをしている人たちは自分の考えを受け入れないなら攻撃して言うことを聞かせようとする、実はデモをする人たちは好戦的で暴力もいとわない力こそ正義を実践しています。
しかし、資本主義で生きている人たちは相手のことを一々攻撃しないし、そんな暇があれば働いてお金を貯めるなど快適な生活は自分で作り出す、そういう努力する方向へ進んでいます。
一応、世の中の常識としては人の意見は聞きなさいとなりますし、迷路に入ったら自分だけで抱え込まず人に相談しなさいと言いますが、人の意見が正しい根拠は自分で判断するしかない、結局は自分で決めなければならない部分が出てきます。
自分の問題に対して答えに一番近い位置にいるのは自分ですが、人の意見を次々と聞いて回ったり、すぐに人に頼ろうとするのを繰り返していると人生はうまく行かない、それは効いた意見が多ければ多い程に選択肢が増えてしまうから余計に迷うのです。
自分を信じることができないと人に意見を求めることも増えますが、その人の答えが自分に当てはまるとは限らない、合わない答えを参考にしてしまうと結果は裏目に出るので人の意見に従った方がいいとは限りません。
自分の悩みについては自分が一番良くわかっているのも事実、自分自身が正しい答えを出せる筈なのに一歩が踏み出せない、長い目で見ると他人の意見は参考程度で当てにしない、その方が正しい道を進めるのに人は相手の言うことを頼りにして、自分の出した答えに納得できずに悩むのです。
あらゆる人が相談を受けるなら相手にアドバイスをするけれど、絶対に正しい答えなんて存在しません。 大学生の就職において人気ランキングが毎年出てきますが、大学生が選んだ企業が10年後にどうなっているかと言えば悲惨な場合が多く、その大学生にアドバイスをした人たちの中身の無さに驚く筈です。
そして相談にアドバイスした先輩やOBがリストラされて、転職先探しに奔走する現実を見れば、未来を見通してアドバイスではなく過去の経験からのアドバイスと分かる筈です。
過去に生きる人より未来に生きる人の方が成功しやすく、そんなビジネスモデルは成り立たないとか、大手がやらないのは儲からないからなど否定されることが多いのは、自分の経験値で物事を考えるからです。
自分の体験を元にして正しさを主張する場合、他人の正解が自分にも正解とは限らないもので、どうしても人の意見を聞くのであれば自分の考えがずれているのかどうか、その確認程度でずれていようと突き進むときは進むでいいかと思います。
私の所へ鑑定に来ている素敵なお客様同士が結婚したら、それを非常識とか気持ち悪いなどと揶揄して来る匿名の人たちがいますが、幸せな結婚もできずに人を誹謗中傷している匿名の人たちの方が、よほど非常識で気持ち悪いと思います。
また、人の意見を聞くなと言う人の意見を否定するのは意味が違い、違う意見を否定しなくてもいいけれど、その意見は聞き入れる必要もないので、聞く価値のある答えの取り捨ては自分で決めるものです。
自分の中にすっと入ってきて納得できるのが自分に合う答えで、考えなければならないのは自分に合わないと言うことでもあります。 人のアドバイスに従うのはいつでもできるけれど、自分で考えて行動すると成功でも失敗でも経験値が上がる、それが大きな価値を生むと思います。
自分で決め始めると運も良くなりますが、世間がTVを見てるからも面白いではなく自分が面白いと思ったら見るで、友達が多い年合わせも幻想で実は自分の時間を大切にしている方が幸せ、自分の価値観で生きている人は自然と開運できます。
あなたは人の意見、どう思いますか?
<(_ _*)> アリガトォ
予約専用電話:090-4690-4618
予約受付日時:火・水・木の夜8~10時
東日本の方は東京事務所へ、
西日本の方は倉敷事務所へ、
予約をお入れ下さいませ。
鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
霊視カウンセリング 山崎かずみ
倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

