徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    杉良太郎。

    おはようございます。 素敵なお客様方の心は美しい、誰かの役に立つ未来があるからこそ、運命は皆様を応援していると思います。 その運命からの後押しを受けて前に進む、それも高いレベルへ向かって進むことが人生を楽しくします。

    さて、広く知られておりますが杉良太郎さんは、かなり手広く支援(寄付・ボランティア)をしておりまして、自分の私財を投げ打って活動されているので、本当に凄いと思います。

    杉良太郎さんは日本の芸能人で、ベトナム文化友好協会理事長など数々の肩書をお持ちですが、杉良太郎さんと言えば数々の時代劇の主演俳優ですきま風は85万枚を超える大ヒットとなった歌手でもあります。

    現在も日本各地でディナーショーを行っているし、流し目の杉様を求める中高年の女性ファンが大勢いらっしゃいます。 15歳の時からボランティア活動に従事しているとの話ですが、だからと言って恵まれた環境で育ったのかと言えば違います。

    幼少期から歌手を目指していた杉様は10代ではカレー屋に奉公して元旦を除く364日はカレーしか食べることのできない3年間でしたし、売れない時代には多額の金品や賄賂などをプロデューサーから要求される理不尽にもめげず、それでも杉様は芸能生活に難しさを感じたことはないと癒える強さがあります。

    杉様が難しさを感じているのは救いを求める人々の立場を真に理解すること、それに対して自分には何ができるのかと言う無力さ、杉様はお金があろうとなかろうと無条件にボランティア活動を続けているので凄い、杉様自身は生まれ持った性格だからと語っていますが真似はできないし素晴らしいです。

    嘘か本当かで言えば嘘っぽいけれど本当の話で、幼少期には物乞いにお金をあげてと母親に懇願したなど逸話に事欠きません。

    杉様を知らない若い世代でも杉様のボランティア活動の真実を知れば、きっと感動すると思います。 最近で言うと下町ロケットに出ていましたが、杉様のことを少しでも知って貰って、それと同時に時代劇への関心も高まるなら杉様も喜ぶと思います。

    杉様は肩書のように日本とベトナム社会主義共和国との親善にも20年間の支援、ハノイ市に教育施設の設置や無償援助に積極的に関わり、ベトナム政府から特別友好大使を委託されました。

    そしてベトナム人の里子は81人ですが、杉様がベトナムの子どもへチョコレートを上げたら、子どもたちは食べないから不思議に思い「美味しいから食べたらいいのに?」と行ったら、子どもたちが「お菓子ではなくお父さんやお母さんが欲しい」と言いました。

    その言葉を聞いて杉様は泣きましたが、しばらく泣いてから「僕が君たちの父親になる」と、即座に4人を養子にしたと言う逸話もあります。

    そして杉様が長く続けている活動としては刑務所への慰問活動があり、半世紀以上に渡って慰問活動をした功績が認められて、2008年には芸能人で初めてとなる緑綬褒章を受賞しました。 慰問活動を通して杉様が感じたことや見てきたことを、刑務所内の改善点として政府に意見を提出するなどもしておられます。

    2011年3月11日に発災した東日本大震災では被災地への支援活動を開始、大量の救援物資を載せた車両12台を手配して炊き出しを自ら行いました。

    1995年の阪神淡路大震災で実家が被災して以降、被災地への支援活動を継続的に行なっておりまして、2004年の新潟県中越地震でも精力的な活動を行なっていますから凄いです。 また、地震で全体の70%近くが不通となった三陸鉄道の復旧支援ヘッドマークのオーナーとなって、2011年9月28日よりマークをつけた列車の運行が開始されました。

    あの時は日本中に絶望が蔓延しておりましたが杉様は、車両12台に水2トン~男女下着類4000枚~歯みがきセット1万セット~入れ歯洗浄剤500個、そしてだるまストーブ21台~石油ストーブ8台~灯油・ガソリンなどを持って被災地へ向かいました。

    杉様は奥様の伍代夏子らと共に車両15台でカレーやサラダなど2万食の食事と、入れ歯洗浄剤などの物資を届けて宮城県内の避難所を細かく廻り、その後も福島県を何度も訪れるなど様々な支援を続けた活動が評価されました。

    震災の時に記者から「売名行為では?」と尋ねられた時の杉様の答えは、「ええ、売名行為ですよ、みなさんもおやりになるといい。」で、まさに男だとも負います。

    以前にもインタビューで、「偽善とか売名と言われることもあると思いますが…」と聞かれた時に、「ああ、偽善で売名ですよ。 偽善の為に今まで数十億を自腹で使ってきたんです。 私のことをそういうふうにおっしゃる方々もぜひ自腹で数十億出して名前を売ったらいいですよ。」と、これが言えるのは杉様くらいです。

    また、寄付したくてもできないと話す方々に向けられた言葉も感動で、杉様は「福祉をやるには確かに時間とお金がかかる。 特にお金がないと見栄えのいい福祉はできません。 でも、お金がない人は時間を寄付すればいい。 お金も時間もない人は、福祉に対する理解を示し、実際に活動をしている人に拍手を送るだけで十分。 それでもう立派な福祉家なんです。 福祉ってそういうもんです。」は涙が出ます。

    もう、素晴らしいとしか言いようがありませんが、私はまだまだ何もできていないので悲しい程に下のレベルで恥ずかしいです。

    なお、杉様が珍しく遺憾の意を表明されているのが、2015年から始まった「法務省矯正支援官」の委嘱式に出席した時のこと、杉様は特別矯正監の肩書きで矯正支援官を指導する立場にあります。

    そこで「2年の中で非常に働いていただいた方と、全く働いていただかなかった方とが分かれましたね。 そこで、私たちは働いてくれる方を優先して委嘱させていただきました。 2年のうちに1回も行っていただいてないのは論外。」と語りました。

    杉様の厳しい言葉は2期目に委嘱されなかった人たちに向けられていたようで、外れたのは浜崎あゆみと貴乃花親方でしたが、法務省曰く「浜崎あゆみ様はそうです。 貴乃花様はお越し頂いたこともございますが・・・。」とのことです。 (刑務所の慰問は制約が多い上にTVや雑誌に取り上げられることがない)

    杉様は慈善活動について売名と言われてもかまわないから継続すべきと主張、それだけにやったふりの人へは何か思うことがあるのかなと思いました。

    あなたは杉良太郎、ご存知でしたか?

    ('-'*)アリガト♪

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    不登校。

    おはようございます。 素敵なお客様が幸せでいられるのは特別なことではなく当たり前、そう考え始めたら自分を戒める時期ですが、電気や水道などは自由に使えるのも誰かが働いているおかげ、仮に電気なら電気を作って家のコンセントまで運んでくれる人がいるからです。

    自分が楽できるのは誰かが働いてくれる、電気の知識がある人が電気を使えるようにしてくれるからこそ、勉強もせずにやりたい放題で大人になる人ばかりなら社会生活は回りません。

    TVで評論家が子どもにはやりたいことをさせてあげて、そういうのを聞いて意味をはき違えている親が増えていますが、子どもにやりたいようにと医師でも大工でも野球選手でもやりたいことを邪魔しないの意味です。

    しかし、やりたいことをの意味をはき違える親は、学校へ行きたくない、ゲームをしたい、お菓子が欲しい、風呂に入らない、夜更かし朝寝坊がしたい、これを温かく見守ると言う馬鹿な親が増えていますが、やりたいことをさせてあげるとはこんなことではありません。

    よく不登校でどこが悪いと言う親がいますが、これを子どもが言うならわかるけれど大人が言うのは大間違い、大人が会社へ出勤せずにどこが悪いと同じなのに子どもは学校へ行くモノです。

    これを決め付けるなと言う親がいるから呆れますが、そういう親に限って学力だけで子どもを計るなと言いますが、怠けて努力もせずに勉強ができないことへの隠れ蓑にするのは筋違いです。

    学校に行かないのを昔は登校拒否で今は不登校を使うようになりましたが、学校へ行かない子どもと行けない子どもの二通りに配慮の形ですが、こういうことをするから不登校が増えるだけ、行かないも行けないも学校へ登校していないのは同じこと、無理せず放置で構いません。

    不登校の原因をマスコミや評論家が飯の種にしようとしていますが、不登校の原因はいじめが二番で勉強ができないは三番、あえて勉強ができないにしますがやればできると夢を見ているからダメで、勉強ができない現実を親が見ないふりしています。

    勉強ができて親や先生の言うことを守る子が不登校、これはあるにはあるけれど少数派なのに少数派を例に出して多数派が行かない理由にする、不登校の一番の原因は親なのに気付けていない親ばかりです。

    親からすると不登校の理由など関係なく学校へ行けとなりますが、実際には親が学校へ行けときつく言うことはほとんどありません。

    ただ、子どもが行かない日々が続くと親は感情的になってきますが、これからなだめては怒っての繰り返しでますます泥沼、最初に学校を休んでいいと言った時点で親の負けです。 お腹が痛いとか色々な理由を付けて休もうとする、その最初の時に「はい、わかった。 取りあえず学校へ行って、具合が悪くなったらすぐに戻ってきていい。」と、休ませないのが肝心です。

    ここでポイントがずる休みをさせないであり、本当に病気なら当然休ませないといけない、この辺の使い分けができていない親が不登校や引き籠りを作る、子どものせいではなく親のせいで子どもは不登校になるのです。

    子どもが親を尊敬していたら、子どもが親のありがたみを分かっていたら、不登校などなる筈がありません。

    学校へ行かずテレビ・・ゲームで過ごす日々を見て、そこでようやく親は自分の教育方法が間違っていたことに気付きます。

    つまり、不登校にしないことに全力投球するべきで、不登校になってから慌てるのではなく不登校になってからでは遅いのです。 不登校になったら親が心配するのは周りの目が一番、次にいつまで不登校なのか、これでは子どもが親を尊敬する筈がありません。

    不登校が余りにも続くと心配なのは分かりますが、そこで学校へ行けと言うべきか言わざるべきか、私がアドバイスするなら放置して相手にしない、このまま勉強が遅れたらどうしようと思うかもしれませんが、学校へ行っていても遅れている筈だから無意味です。

    勉強が好きなら自宅でもできる筈ですがゲームやネット三昧ですから、最初から勉強する気が無い子どもに遅れたらどうしようも何もありません。

    働くこともせずに引きこもりのままではないか、このままでは社会に適合できないのではないかとの心配も無用、学校へ行って会社務めをしてもすぐに辞めるから同じです。 元々の教育方法が間違っているのに、それを認めず不登校の一言で片付ける親では何をやっても同じです。

    ほとんどの親が不登校の原因を子どもの中にあると思い込み、そのなった過程において親の責任があると言う部分を無視しています。 子どもが不登校になる原因は親の側にあると言うこと、親の教育を否定することになりますが、子どもが不登校になるのは親の責任が100%です。

    不登校をどうしようと言う前に原因を探る、親は自分たちが不登校の原因を作ったことを反省しないと、明日は学校へ行きなさいと命令しても効果などある筈がありません。

    子どもと真正面からぶつかるのもいいけれど、そんなことで子どもの気持ちが変わるなら最初から不登校にならない、教育評論家や何とかアドバイザーなど訳の分からないことで、飯の種にしている人たちは不登校が減ると収入にならないから困るのです。

    そこをクリアして何とかするのが親の務めであり、本当に子供の為を思うなら親が悪い、そして親の責任が100%であることを気付く、子どもに原因ではなく親に原因があることを認めるのが不登校にならない、もしくは改善できる第一歩でもあります。

    あなたは不登校、どう考えますか?

    (゚ペ)?

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    座敷わらし。

    おはようございます。 生きているだけで幸せ、その幸せは県北から県南へ出てきてからのこと、今から思えば嘘みたいな幸せですが、本当にありがたいことです。 このような奇跡は全て素敵なお客様のおかげ、本当にありがとうございます。

    鑑定に来て下さる方がいるからこそ占い師ができるだけで、占い師は鑑定にくる人がいなければ無職と同じ、椅子に座って誰か来るのを待つのが基本スタイル、私は知名度も無い無名の占い師ですからとにかく暇でした。

    1か月に15人鑑定したら今月はよく鑑定したなぁとか、月曜日の朝から翌週の火曜日の10時まで鑑定人数ゼロ、こんな状態でしたからいつ廃業してもおかしくありませんでした。

    今から思うと占い師としては大したことない私ですが、人の役に立ちたいの気持ちから寄付を少額でも続けていたのが良かったと思いますが、なにより素敵なお客様方から助けて貰わなかったら今頃は廃業しています。

    それに占い師になってからも危機は何度も訪れていますが、2014年はあることがあって占い師を辞めようと思っていた年で、9月にはHPも閉じて辞める準備もしていましたが、7月に倉敷で誘拐事件が起きました。

    その犯人の逃走経路や居場所をブログで発表したのがきっかけで、8月から急に予約が増えましたから、辞めようとしていたのに運命は続けろと言う暗示を私に与えてくれました。

    人は運命に逆らっても無駄と思うのが間違った道を進んだら修正してくれる、それを受け入れるかどうかは自分次第ですが、進むべき道とは選んだら選んだだけの責任を自分で取るしかありません。

    私は座敷わらしちゃんに会ったことがあるかと言われたらあるで、初めて見た時は深夜だったのですが固まって動けませんでしたが、その座敷わらしちゃん効果のせいか今でもどうにかこうにか続けられております。

    さて、最近はフジテレビの何だコレ!?ミステリーにて、原田龍二の座敷わらし調査が人気です。 これは座敷わらしが出ると噂の宿やお店に原田龍二さんが泊まる企画で、番組としては結果を出さないといけない番組です。

    スタッフが裏で音をコンコンと出したり、紙風船に風を送って動くように見せかけたり、釣り糸で千羽鶴を揺らしたり、厚紙でこしらえた人影を障子の裏に通したり、色々と苦労されていますが原田さんは俳優~番組は結果、一番の問題はお店がいない座敷わらしで集客をしていることで、後でどうなるか怖いと思いました。

    私が座敷わらしちゃんを初めて視た宿は今は無くて、御主人が御高齢になって続けられなくなったので惜しまれつつ閉めました。 そして新たに発見した宿へ2回目の宿泊ですが、初めて見た座敷わらしちゃんと違って普通の男の子で、どちらかと言えばかわいらしい感じでした。

    昨年泊まった時に「また、来るからね。」と言って帰ったので約束を守れましたが、また来ると約束した以上はキャンセルするなんてありえません。

    今回は座敷わらしちゃん効果を皆様にもお裾分けと思い、ミニカーを持って行って座敷わらしちゃんに遊んで貰う、その座敷わらしちゃんが触ったミニカーを素敵なお客様方へ無料でプレゼントします。

    座敷わらしちゃんに会っていなくても、触ったものなら少しは効果があるかなと思いましたが、余りにもたくさん持っていく訳にも行かないので少しだけ持っていきました。

    デジカメの小部屋へ画像を公開しておりますが、最初はきちんと並べておいたのに夕食を取りに街へ出て帰ってきたら御覧の通り、部屋には誰も入れる筈がないので座敷わらしちゃんとしか言えません。

    この座敷わらしちゃん、世間で言われているのとは違い常に宿にいるとは限りません。 泊まって確かめたからこそ言えますが、どうも泊まったお客様を気に入ったら時々覗きに行っているようです。

    つまり、宿へ泊まらなくても会えることになりますが、私は倉敷でも東京でも事務所で不思議な現象が起こりますし、素敵なお客様も同じ空間で一緒に見ているので嘘でも見間違いでもありません。

    東京ではタイマーが急に止まったり時間が変化したり、いきなり身構えるくらいの破裂音がしたり、翌朝は机の上の物の位置が変わっていたり、どう考えても不思議な現象が起きるようになったのは宿へ泊ってからです。

    だから座敷わらしちゃんが触ったミニカーを皆様へお配りしたら、もしかしたら皆様のご自宅へ遊びに行くかもしれない、そんな機会を作れるのではとの思いから無料でプレゼントです。

    ただ、私と全く無関係の人だとさすがに行かないので、基本的に鑑定へ来て頂いている素敵なお客様へのプレゼントで、今の時期に予約を入れていて希望される方へ順番にプレゼントしていますが、後日渡した証拠の画像も公開します。 (欲しくない人もいるので、まだ少し余っています。)

    できることなら全員にお配りしたいところですが、さすがに全員だと数が足りないので本当に申し訳ありません。 m(__)m

    ただし、予約を入れていなくても全ての人に公平なチャンスとして、Twitterでもプレゼントしますね。 私のTwitterはほとんど見る人もいないし、そもそも座敷わらしちゃんを信用していない人は興味ないので、かなりの当選確率かと思います。

    5月29日の辺りでツイートするので、座敷わらしちゃんを信じる人、座敷わらしちゃんに会いたい人、座敷わらしちゃんに家に遊びに来て欲しい人、そういう人は来週のツイートを見た上で御応募して下さいね。

    なお、座敷わらしちゃんが視えない=会っていない訳ではなく、目の前にいるのに視えないだけなので、事実上は会っていることになり幸運が授かるとも言えます。

    逆に私の場合は向こうが視せようとしなくても視えるから、これは勝手に視る分だから視える=会っているとは限らないのではと最近はこんなことで悩んでいます。

    あなたは座敷わらし効果、手に入れたいですか?

    <(_ _*)> アリガトォ

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    廃棄品。

    おはようございます。 今日も元気で健康でご飯が食べられる、地球上には飢えて死んでいく人が大勢いるのに、グルメだの何だのと贅沢を言ってコンビニ弁当も少し時間を過ぎたら廃棄、それでいいのかなと思ってしまいます。

    例えば、日本で廃棄品を流用すると問題だと大騒ぎするのに、海外では平気で流用しているのを有り難がって食べている、海外ではゴミとして捨てるのを日本人に食べさせて儲けるし、日本人観光客も有り難がってお金を出して食べているのでところ変われば品変わるです。

    私は食べる物を粗末にせずに出されたものは食べる、食材を無駄にするなんて飢えていく人の為にも無理ですから、新年会や誕生日会では食べられない場合は参加を見合わせて頂くのも仕方がないかなと思います。

    食材を意図的に無駄にしていないとしても結果的に無駄にしているはあり、それは賞味期限切れの品物が冷蔵庫に眠っている家庭は多いので、それを食べなくても他に食べる物があるから放置です。

    食料を大切にできない時代の責任は、コンビニやレストランなど売り手側だけではなく買う側にもあります。 残り物や古くなったパンやしなびた果物などを創作料理に使うのもいいけれど、最初からそうならないようにする方が大切です。

    統計によると世界中で生産される食料の3分の1は口に入ることなく廃棄、それも途上国では収穫から輸送の過程で失われますが、逆に先進国では消費者の手に渡ってから廃棄される部分が大きいです。

    国連食糧農業機関によると北米や欧州では年間95~115キロの食料を廃棄、アメリカなどは130キロもあります。 特大サイズのジャムを放置して捨てる、お弁当に入っている嫌いなものは捨てる、買っても調理せずに捨てる、こういうことはお金を捨てているのと同じです。

    こんなことをするならスーパーで安売りを狙っても、食べずに捨てたり無駄にしているなら結局は同じです。

    食料を無駄にする為に時間も無駄にしていると言えますが、捨てる食料を買う為に安売りを狙って移動してオープンを待って手に入れる、その時間を節約しないと時間をお金と両方が無駄です。

    正直、飢えた人がいるのに食べ物を捨てるなんて許されませんし、自然の資源を捨てるなんて地球にダメージを与えていますが、廃棄されて腐った食料が温室効果ガスを発生させて地球の温度を上げています。

    食べ物を無駄にするとだめなことを人間が続けてしまうのは単に気付いていない、理由はシンプルで粗末にしていることを知らないからやってしまうのです。

    自分は食料を無駄にしていないと思い込んでいますが、人は自分が食べ物を廃棄していることには意図的に目を瞑るもので、それを防ぐには食事日記を付けて廃棄をどれだけしているかを、毎日つけていくと恐ろしくなります。

    それに食料を無駄にする時に生じる自分の損失や社会的な損失に気付いていない、生産する場所から自分の口へ入るまでにどれだけが廃棄されているか、それも考えると恐ろしい量となります。

    私もやっておりませんが大抵の人は買い物へ行く時、何も確認せずに行って重複したり余らしたりではないかと思います。 私はなるべく冷蔵庫に何も無いようにしておく、それを心掛けておりますが、何かが重なると食材を無駄にするからです。

    それに誤った情報も食材を無駄にしますが、食べ物の保存方法などは常に目に入るような状態にしておくと、大量の物でも保存さえしていれば無駄になりにくいです。

    日本はコンビニの廃棄弁当が問題となりましたが、賞味期限などのラベルは期限を過ぎると食べられないと勘違いさせてしまうもので、現実には多少過ぎたからと言って食べられます。

    そして多くの人の記憶に残っている大震災、日本は地震大国なので常に地震の被害はありますが、こういう時にお店に行けば買える状況にはないから、たくさんの食料を蓄え手おかないと言う気持ちが抜けません。

    こういう不慮の事態に陥った経験のある人は、必要量以上の食べ物を買って調理することは必要悪かもしれません。

    食材を無駄にしないのはカッコいい、そういう感じになれば自然と廃棄品は減ると思いますが、それは個人の意識の問題なので難しい部分があり、強制はできないから個人の気持ちに任せるだといつまで経ってもできないこともあります。

    食べ物を粗末にしないと言うのを小さい時から教えておくしかないのかなとも思いますが、大人になってからでは難しいしやらない可能性が大です。 大人に効果的なのはメディア戦略と言うか、有名な芸能人が常に食べ物を大切にと発信したら聞く人は増えると思いますが、そこまでしてくれる芸能人がいないと思います。

    やはり、地道ではありますが食料廃棄を減らすことは有意義である、そういう人としての部分に訴えかけるのを続けて行くしかないのかなと思います。

    取りあえずできることと言えば飲食店では残さないこと、出された物は食べるができたならそれだけでも廃棄が減るので少しは違うと思います。

    そして家では台所にいる時は無駄を省くで、二重に買わないとか大量に買わないなど、お金と時間を有効にしようと心掛けると違うのかなと思います。

    あなたは廃棄品、ご存知でしたか?

    ...ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    コンサルタント。

    おはようございます。 素敵なお客様の幸せの為にはどうすればいいのか、地球上の子どもたち全てが幸せになる為にはどうすればいいのか、その辺のことがいつまで考えても正解は出ない永遠のテーマですが、今後もなるべく正解へ近付けるように努力していきたいです。

    さて、独立開業を目指している人や起業した人が陥りやすいのが、経営がうまく行かない時に経営コンサルタントに相談するで、これをやる人は経営者に向かないから会社員へ戻る方がいいと思います。

    そうしないと借金などで家族に迷惑をかける可能性が大で、赤字続きで破産するよりもコツコツと会社員が正解です。

    経営コンサルタントに頼る時点で自分には経営能力が無いと言う証拠、経営コンサルタントは荒探しの名人ではあるけれど、経営をうまく行かせるのは不可能ではないけれど難しいです。

    経営コンサルタントに依頼すると馬鹿高い報酬を取るのに結果が出なくても返金は無い、やることと言えば無駄な支出を減らしてが一番、節約したら赤字が減るのは当たり前なのに、それすらできていない時点で経営者の器ではありません。

    そして経営コンサルタントが次にやるのは資産売却など、会社の贅肉部分のそぎ落としですが、持っている資産を売却して黒字にするなんて素人でもできること、それを経営者が決断できなかったからあるのを売って黒字化、これで赤字を無くして黒字を増やすの手法の全てです。

    これでお金が貰えるのですから経営コンサルタントはいい商売ですが、これにお金を出している人がカモになっているのが残念だからこそ、今日は経営コンサルタントについての内容です。

    中小企業などでは会社経営者から経営方針を相談されるのが始まりですが、大企業は経営コンサルティング会社と契約します。 そして基となる経営戦略を作って経営を進めて行きますが、経営コンサルティング会社から出てきた経営戦略を鵜呑みにしてやったら、失敗して会社が消えていることすらあります。

    外資系のコンサルティング会社などによくありますが、意思の疎通と言うか~考え方の違いと言うべきか、戦略を基にやっても少しも売り上げが伸びないとか、全く何の効果も出てないじゃないかなど、思ったよりも成果が得られずに文句を言うケースもあります。

    しかし、これは経営コンサルタントを選んだ社長の責任、もしくは経営コンサルタントの意味を理解できていない社長や役員、そういう人たちの責任です。

    コンサルタントを活用できるなら良いのですが、取りあえず自分だけではなく多くの知恵を集めると言う観点からは正解です。 ところが多くの場合、経営コンサルタントの出してきた報告書の中身を鵜呑みにする、そのまま経営戦略の基にしてしまうから残念な結果になってしまいます。

    経営コンサルタントは過去のデータや競合他社の実績を参考に標準化して、それを戦略として報告書にまとめただけです。

    つまり、過去の情報が基準だから過去の話をしているだけで経営と言う未来は分からない、依頼された会社の細部を熟知していないのに外部のデータを鵜呑みにする、そんなのがうまく行くわけもないし経営改善に役立つこともありません。

    経営コンサルタントが正解出して導いてくれるなんて夢物語、経営コンサルタントはあくまでも相談相手です。 コンサルタントから出てきた戦略や報告書を鵜呑みにしてはならない、参考書ではあるけれど回答書ではなく、社長が自分で決断しなければなりません。

    経営コンサルタントに丸投げしても結果はでない、会社は自分で経営するモノです。

    私も占い師として経営の御相談はお伺いはしますが、こういう戦略がありますとか、こういう切り抜け方がありますなどは言います。 それ以上は経営者が判断すること、自分の能力以上のことをしようとしても無理、やるかやらないかは社長自身の判断です。

    社長として他の人の言葉に耳を傾けることは大切ですが、経営者自らがこうしようと言うモノがないと、部下は付いていけなくなりますし信用も無くなります。

    コンサルタントの言いなりなら経営者として失格、戦国時代の殿様には軍師がついていて今で言う秘書や役員、有能な軍師の意見を聞くことはいいけれど、その意見を100%鵜呑みにすると責任の回避となって狡い生き方になります。

    こうなると社員から経営コンサルタントは無駄遣いとの意見も出てきますが、それはその通りですが100%いらないかと言われたら難しいです。

    私は経営コンサルタントなど不要と思いますが、それは自分一人でやっている人や小規模の場合、もしくはいい社員がいるなら無理に依頼しなくても社員の意見を聞けば充分です。 経営コンサルタントは経営者の経験など無い評論家の位置付け、データなどを駆使して荒探しをする理論人間です。

    経営者はコンサルタントを雇うくらいなら、社員に対して褒める励ます称えるをして欲しいのです。

    経営コンサルタントに1000万円を払うなら、全社員へ10万円ずつ臨時ボーナスとして支払う方が先です。 コンサルタントに経営を相談してもお金は取るのに責任は取らない、経営とは社長が自分で判断して社員へ伝える、それを社員が実行すると言う両輪がきちんと回らないと、経営コンサルタントなんかで会社は生き返りません。

    あなたは経営コンサルタント、信用していますか?

    (-_-)ウーム

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    芝大神宮。

    おはようございます。 今更ですけれど1月1日・正月早々お越し頂き、本当にありがとうございました。 素敵なお客様方へお守りをお渡しできるのは本当に嬉しいことで、それができる間はやり続けたいと思いますが、2020年はどこにしようかとワクワクしております。

    素敵なお客様方に喜んで頂けることが私の喜び、だからたくさんの人にお配りできると誠に嬉しいとなります。

    さて、話はお守りに戻りますが今年のお守りはどこかと言えば芝大神宮で、東京都港区の芝大門に鎮座する神社ですが富岡八幡宮の事件以来、パワースポットの意味と言うか定義と言うか、その場所の力と人間の思惑に関して矛盾が出ています。

    そこを追求し始めると困ったことに宮司や巫女や僧侶には人としてダメな部分がある、そして神格化や敬わねばの気持ちが薄れて来るのも事実で、私も占い師としては宮司さんや巫女さんや僧侶の方々を敬わねばと、パワースポットと同一化して説明して参りましたが本音では神や仏と人は違うです。

    しかし、富岡八幡宮の事件が起きるまでは、宮司さんや巫女さんや僧侶の方々の人としての部分を言えば、「山崎はとんでもないことを言う!」とお叱りを受けること間違いなしです。 ところが今ならば、「宮司にもろくでなしはいる!」と言っても、そりゃそうだと賛同して貰えるのも富岡八幡宮の事件があってこそです。

    私が宮司さんや巫女さんへの人間性について疑問を感じ始めたのは、2010年の東京大神宮のお守りプレゼントの辺りからで、宮司さんや巫女さんも人間なのに神格化するのは間違いではないのかと疑問でしたが、その頃に宮司にもろくでなしはいるなんて言ったら私の方がおかしい人となります。

    長くなるので続きは後述するとして芝大神宮の説明ですが、元々は神明や神明宮と言われていましたが、日比谷神明(日比谷神明宮)→飯倉神明(飯倉神明宮)→芝神明(芝神明宮)」と、コロコロ名前が変わった神宮でもあります。

    そして伊勢神宮の内外両宮の祭神を祀るので関東のお伊勢様とも呼ばれ、1872年10月2日より「芝大神宮」となりました。 (こちらは天照皇大御神や豊受大御神が祭神です)

    武蔵国に置かれた伊勢神宮の御厨「飯倉御厨」に創祀された神明社に起源を持ち、当初は飯倉山(現港区芝公園)に鎮座していて、1005年10月21日に伊勢の内外両宮を勧請して創建、日向国鵜戸郡から得た鵜戸石と剣を神宝として奉納したとの話です。

    源頼朝は元暦元年(1185年)と建久4年(1193年)の2度に亘って神領を寄進して、建武4年1月7日(1337年2月8日)には、足利尊氏の実弟直義が戦捷祈願に対する報賽の書状を奉納、戦国時代には太田資長の崇敬を受け、天正16年7月24日(1588年9月14日)には、北条氏直による柴村に対しての制札が発布されました。

    また、豊臣秀吉も天正18年7月19日(1590年8月18日)に、奥羽平定の為に江戸を進発する時に戦捷を祈願、徳川家康も江戸入府に際して社参、慶長3年(1598年)8月に増上寺が当神社の旧鎮座地(芝公園)へ移転した為、現在地(港区芝大門)へ奉遷しました。

    なお、徳川家康は関ヶ原出陣の時、社参して戦捷祈願しています。 以後、歴代将軍家や幕府の庇護を受けて社殿の造営・修復等は幕命により執行等特別扱い、幕府より種々の祈祷依頼があり大名による参詣等諸侯からも崇敬を受けました。

    また、東海道沿線で江戸市中と市外の境界線上で、江戸から出府する旅人は道中無事を、入府する旅人にとっては道中無事の報賽と言う祈願が行われました。 更に江戸時代には伊勢神宮への参拝をしたくても高額な旅費と長期間の旅程の為、代わりに伊勢神宮の祭神を祀り江戸市中に鎮座する当神社への参詣者が増えたとも言われています。

    ただし、この芝大神宮は江戸時代から何度も大火に見舞われていて、明治以降も明治9年にも火災により焼失、大正12年の関東大震災で倒壊延焼、昭和20年の東京大空襲で焼失、その度に再建されているのも理由があると言えばありますが、これも後述したいと思います。

    昭和22年に本殿再建、39年に本殿再造営、平成17年に社務所等の改築、そうやって現在の景観となりましたが、そのうちにまたまた火事など何らかの戒めがあるかもしれませんが、パワースポットとして強力な故に宮司の傲慢さや至らなさに呆れているのかもしれません。

    こちらの芝大神宮は北川景子さんとDAIGOさんが参拝していて、今回プレゼントした強運守りはお二人とも持っている授与品で、個数限定の品なのでネット上で転売している人もいるし、その転売を助ける宮司もいるので宮司の品位の無さは呆れるばかりです。

    これはきょううんではなくごううんと読みまして、きょううんより更に強い運気を呼び込むとの意味合いで毎年お守りの色が変わり、その年のラッキーカラーで男用と女用があるので間違えない様にして下さいね。

    こちらへ行くと宮司さんや巫女さんの上から目線に驚かれることもありますが、それは豊臣秀吉や徳川家康など歴代将軍に目をかけて貰い幕府の後押しがあった神社で権力は絶大、頭を下げることなど知らない宮司や巫女が生まれる土壌と歴史があります。

    それでも次から次へと人が来て大儲けしているのが現実で、そもそも巫女さんになる資格の無い女性が巫女さんをしている時点で人としてアウト、宮司や巫女の本質をはき違えています。

    だからこそパワースポットと宮司や巫女など人は別物と考える必要があり、最悪の宮司や巫女でも多くの人で賑わっている現実が強力なパワーの証拠と考えようです。

    2014年に富岡八幡宮のお守りをプレゼントしたことを、2019年の今でもしつこくTwitterに書き込んで来る人が多いので、今回は最初からパワースポットと人間は別と説明しています。

    話は戻りまして、結局は神様が強力であればあるほど宮司や巫女の品格や程度は下がる、努力しなくても人が来て大儲けできるのは富岡八幡宮の事件でわかると思います。

    なお、芝大神宮の強力なパワーは北川景子さんで証明されていますが宮司や巫女は別物、職員さんは素晴らしい人が多いので用事がある時は職員さんにお願いして下さいね。

    あなたは宮司のレベル、どう見ますか?

    ヽ(*^^*)ノ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお願い申し上げます。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    捻挫。

    おはようございます。 今日も素晴らしい一日になりそうですが、今が恵まれていることに感謝できないと未来も不幸、今現在に不平不満を言えば言うほど未来はおかしな方向へ進みます。

    それについて一番よく分かるのが健康で、目が見えて手足が動いてと言う自由に動けるのは何よりも幸せ、この健康に日頃から感謝できないのは勿体ない、お金には代えられない幸せな状態が健康です。

    私も反省させられることがありまして、実は4月中旬に人生初の捻挫をしまして歩けないほど足が痛くてパンパンに腫れあがったのですが、それでも鑑定を休むことなく続けておりました。 素敵なお客様方の前では普通に歩いておりましたが足首に力が加わるだけで激痛、折れてなくて良かったと感謝でつくづく健康は有り難いと思いました。

    この捻挫とは関節に力が加わって起こる怪我で、骨折や脱臼ではない怪我が捻挫となります。 主に靭帯や腱など軟部組織や、軟骨=骨の表面を覆う関節軟骨や間隙にはさまっている部分の怪我です。

    捻挫したら関節の腫れや痛みもありますが、痛みを感じにくい靭帯もあるので余り痛くないから大丈夫でもなく、捻挫は1~2か月くらいで強い痛みは取れて日常生活に支障はなくなります。 重症じゃないからいけると無理をして、それにより二次的な症状悪化が起こることもあります。

    この関節内の傷が積み重なると変形性関節症みたいに、老化現象で関節の軟骨がすり減って関節が変形してくる状態になることもあります。 この捻挫防止には色々とあるようですが防ぎようがない怪我ですから、予防の為にサポーターなどもやり過ぎても筋力低下があります。

    結局は怪我をしないような柔軟や筋力アップなど体を動かす、そういうことしかないのではとも思います。

    なお、私は何とか自力で治りましたが捻挫の治療は酷くなると手術による治療も必要、大部分はそこまではいかないと思うので急性期(3~4日)は冷やす&動かさない、そして慢性期(7~12日)に入ったら温める&少しずつ動かす、それくらいしかないのではと思います。

    ただし、いきなり元のレベルに戻ろうとすると、その過程で再び悪化させたり治りが遅くなるので、その辺は徐々にを忘れないようにしないと捻挫をしたところ以外も痛めたりします。

    私は捻挫したことで過去の反省と足が不自由な方の気持ちが今更ながら理解出来ましたが、昔は酷いことをしていたと思うと同時に健常者が障碍者を知らずに邪険にしている、そういう場面に遭遇して自分の行いの反省にもなりました。

    まず、県北から倉敷への通勤電車の中で思ったのは、県北では足の悪い人が座席へ座ろうとしたら先回りして座る、その人が他のところへ座ろうとしたら先回りして座らせない、そうやって足の悪い人を立たせたままにする遊びが日常で行われています。

    朝の通勤で倉敷駅行きの電車で足が痛いので座ろうとしたら、高校生や大人たちが先回りして座るをやってくれるので、「あぁ、そう言えば県北では、これがあった!」と思い出しました。

    私は一度もやったことはありませんが同級生たちがやるのを止めたことも無く、今から思えば酷い遊びをしていたと思います。 電車が揺れて踏ん張る度に激痛が走り、足が治った後でこの遊びをしている学生と大人を見かけたら、問答無用で駅員さんへ突き出すと決めました。

    そして倉敷駅の階段も上がれないのでエレベーターを使おうとしたら、健常者の人たちがさっさと乗って扉を閉めるので歩けない私は次を待つしかなく、健康な人が率先して利用して足の悪い人は後回し、それを大人も学生もおかしいと思わずしていることに気付けました。

    私は健康の為にも通常は電車で座らないし階段しか使わない、足が痛くて通常とは違う行動やルートを使って始めて理解できましたが、倉敷駅のエレベーターは決して足が不自由な人が優先ではなく、健常者が我先にと乗っている現実を見ました。

    そして東京への移動に使う飛行機も同じ、足が痛くて歩けないから他の乗客の邪魔にならない端の席をお願いしてもアウト、足が不自由な方が来たら御譲り下さいと言われる席があるのですが、そこを希望して断られるのが不思議どころか逆に本当に怪我しているのかと疑われました。

    搭乗してその席を見るといかにも健康そうな人が座っているので、足の不自由な人の為の席と言うのは嘘で、政治家や上級国民の為に開けているだけで足の不自由な人の為ではありません。

    東京でも電車は地下鉄など階段が多いのでエレバーターと思っても、大抵は1か所しかないからそこまで歩くのが大変、仕方がないから一段ずつゆっくりと階段を上がりますが丁度区議会選挙の時で、階段の上り口で候補者が演説して支援者がパンフを配布しようと付きだしたり、こちらは必死で歩いているのに邪魔で邪魔で仕方がありません。

    そしてエレベーターが近くの場合でも元気なお年寄りが優先的に使用している現実、4月27日の千代田線のホームにて地上行きのエレベーター乗ろうと、先頭で待っていた時のことです。

    いきなり後ろにいたお年寄りの集団から、「若い人は後! お年寄りが優先!」と言われて後ろにいたお年寄りたちが先に乗り、お前なんか乗るなとばかりにさっさと扉を閉めて行ってしまいましたが、この時ばかりは本当に60~70代のお年寄りは傍若無人な振る舞いが過ぎると思いました。

    しかし、足が痛くて歩けないからこそ分かったことや学べたことがあり、ここまでの体験で自分がしてきたことへの贖罪としても受け取らないとダメだし、学びとして気遣いも更に磨き上げないとダメだし、この1か月は本当に自分自身の至らなさの勉強にもなりました。

    健康はありがたい、手足が自由に動くのは奇跡、それを再確認できたことは良かったし、私は強運だから何も起こらないと図に乗っていたことへの戒めでもある、そういう反省材料にもなりました。

    あなたは捻挫、経験したことがありますか?

    ( ´△`)アァ-

    お知らせ:業務多忙の為、ブログの更新はお休みします。 再開は来週の予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    男子会。

    おはようございます。 今回も無事に東京より帰ってきましたが、倉敷でも東京でも素敵なお客様とお会いできる毎日は本当に感謝、素敵なお客様のおかげで素晴らしい時間を過ごせています。

    今回の東京では毎年恒例の男子会がありまして、新年会よりもこちらを楽しみにしているなんて場合もあるほど楽しい会ですが、男性のみと言うのも中々に楽しい部分がありまして、政治~経済~仕事~日常と様々なことを話し合える会ですから、来年も開催したいと思います。

    今回は御徒町と言うかほぼ末広町にて開催しましたが、こちらはお鍋のお店で男性でも満腹になるお店ですから、男同士で行くならこちらはお勧めです。

    さて、私は幹事ですから入り口側に座って色々と世話係になりますが、その様子はデジカメの小部屋にてご覧頂ければと思いますが、今日か明日には男子会の様子を上げるので参加できなくても、雰囲気だけでも味わって頂ければと思います。

    男子会の参加条件は過去1年間に一度でも鑑定に来た、それだけで何も難しいことはありません。 お店近くにて待ち合わせをしていたんですが、迫力あるのがずらりといたので遠くからでもすぐに分かったと、お互いが話していたのは嘘みたいな本当の話です。

    会場は座敷で自由席だったので各自が適当に座ったのですが、適当でも各テーブルは盛り上がったようですし、日頃は会えない人たちなのでお互いが勉強になったとかの感想だったので、楽しんで頂けたなら良かったなぁと思います。

    私自身も素敵な男性陣に負けない様に自分自身を磨き上げて行かないとダメですし、男子会は気合いが入るイベントです。 お会いした時に気後れしたり気押されしたりで、私もまだまだダメ男だなぁとヘタレですから凹みます。

    来年の男子会はスキンヘッドに眉無しで行こうかと言ったら、それはやめて下さいと言われたので普通にしていきます。

    通常は私は撮影者として一切写真には入らないのですが、それは素敵なお客様方が大切なゲストなので私は黒子と言うか陰の存在でいるとの考えですが、男子会だけは集合写真に私も入るのには訳があります。

    集合写真だと他との対比が確実にできるので、素敵なお客様方に負けないようにと自分に気合いを入れる為に反省と勉強の意味を込めて写っております。

    この集合写真は鑑定に来た方で見たいと言われたら見せるだけはしておりますが、これを見た方の感想として「怖い~、あはは!(笑)」と受けるので、そんなに面白い写真かなと思いますけれど楽しんで頂けるならOKです。

    私のテーブルはH社長とUさんとAさんでしたが、その中でもUさんのすべらない話が面白かったので御紹介で、こちらは奥様からの許可も取ってあるので公開します。

    Uさんが自宅にて深夜1時頃に自室(3階)で読書をしていると、下の方(2階~1階)からコトコトと音がしてきたので「あれっ? 家族は寝ている筈なのに?」と思い、下へ降りて行くとそこには泥棒がいました。

    「何しとんや!」とUさんは泥棒を捕まえようとしたら、その泥棒は一目散に逃げだしました。 そこでUさんも泥棒を追いかけたのですが、自室でくつろいでいたUさんはシャツとパンツ(下着)だけでおまけに裸足で追いかけていました。

    そしてUさんはしばらく泥棒を追いかけたら、泥棒もへばってきたのかどんどんと距離を詰めて、ついには駐車場まで追い込みました。 そして金網と言うか塀と言うか、そこまで追い詰めたら泥棒が振り返ってUさんに「しつこいやっちゃな!」と、刃物を出してUさんを殺そうとしました。

    Uさんもカッコよく刃物を脇に挟んでパンチとしたいところですが、シャツとパンツに素足だから「これはやられる」と思って駐車場の外へ出て、通りがかりの車を停めて警察を呼んで貰おうとしました。

    しかし、シャツとパンツで素足の男性が深夜1時過ぎに道に立って手を振って車を止めようとしたら、車の方も怖いから全然止まらないからUさんも焦り始めました。 すると偶然にもパトカーが通りかかり、それを止めて状況説明をしました。

    すると、その警察官も要領の悪い人だったのかUさんが泥棒がいると言っているのに、「あ~、それでは、もう一回。」みたいな感じで何回もしているうちに、どんどんと時間が過ぎて泥棒は駐車場から逃げていました。

    しかし、さすがは日本の警察でパトカーが20台くらい出動して、それから1時間後くらいには不審人物を職質により逮捕しました。

    そして逮捕後の話ですがUさんは自宅へ侵入されて殺されそうになったのに、その後の警察からの説明によると刑期は3~5年ほどでシャバへ出て来るとの話で、当然ですがUさんも「何じゃ、そりゃ?」と思ったそうです。

    ところが、しばらくしてUさんに1通の手紙が届きまして、誰からだろうと開けて中を見ると犯人(泥棒)からでした。

    どうして犯人(泥棒)から手紙が届いたのかと言えば、「私は非常に反省しているので情状酌量の手伝いをしてくれ」との内容で、Uさんは「なんで俺を殺そうとした奴を助けなあかんねん!」と思ったそうです。

    もう、この話でテーブルは爆笑でしたが、犯罪者と言うのは反省したふりはするけれど、実際は自分のことだけです。

    来年も男子会を開催するので、素敵なお客様方のお越しをお待ち致しております。

    あなたは男子会、参加したいですか?

    ☆ヾ(-Θ-:) オイオイ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    子どもの気持ち。

    おはようございます。 朝出かけて行った子どもや旦那様がようには家にいる、それが当たり前ではなく奇跡なのに右を見ても左を見ても不平不満の雨嵐、会社でも愚痴が飛び交うこともあると思いますが、それを避けていないと自分も同じになってしまいます。

    さて、本来ならば毎日が幸せな筈ですが子どもは親を選べないので、酷い親に育てられたら毎日が苦痛と言う場合もあるので、このようなケースでは周りの大人たちが気付いてあげる、それしかないと思いますが中々できません。

    特に子どもは母親が大好きなのに母親が邪険にする、子どもは母親の笑顔が好物なのにブスッとしたまま不機嫌でいる、子どもに取ってお父さんはいらないけれどお母さんの笑顔は絶対に必要です。

    以前に北海道で19歳の女性が父親の背中を数回刺した事件があり、父親は無職で女性を働かせていたようで、更に幼いころから父親の暴力もあって殺せば状況が変わると思ったと話しています。

    また、同じ北海道で女子高校生が祖母と母を殺す事件があり、真冬に全裸で外に出されたり水をかけられたり生ゴミを食べさせられたり、祖母と母への殺意が芽生えた様ですが酷い親がいたと悲しくなります。

    この事件を知った彼女の同級生やその親たちは支援を申し出ているようですが、加害者ではなくこの女性たちの方こそ被害者です。

    日本で児童とは18歳未満で児童虐待防止法が施行されたのは2000年、身体への暴行~児童へのわいせつ行為とわいせつ行為をさせること~心身の正常な発達を妨げる減食・長時間の放置~保護者以外の同居人による前記の行為とその行為を保護者が放置すること~著しい暴言・拒絶的対応・著しい心理的外傷を与える言動を行うこととあります。

    親を殺そうと思ってたなんて話はゴロゴロありますが、小さい時から束縛が酷い親は暴力や暴言の度合いも多く、中学や高校なども親が勝手に行く先を決めるのも多い、束縛は虐待の始まりとも言えます。

    台所で包丁を握りしめる→刺そうと思う→実行するか否か、ここで踏み止まれたら良いけれど止まれない時に事件は起こります。

    親が絶対に言ってはならないのが「あんたなんか産まなきゃよかった」で、産んだのは親の勝手で子どもが頼んだ訳ではありません。

    誰でも親子喧嘩で一度や二度は死ねと思ったかもしれないけれど、実際にはやらないのが人としてブレーキが掛かっている証拠です。

    普通なら殺すのを実行しない、それを乗り越えるのですから何があったかは推して知るべしで、死ねとかは平気で言っていると思われます。 言葉の暴力が続くなら子どもは大人を信用しなくなる、ちゃんとした大人が話を聞くなら驚く子どもたちもいる筈だから、日頃の家庭教育がどれだけ大切かはわかります。

    児童虐待件数は増加傾向で過去最多だと12万2578件も発生していて、厚労省で調査が始まった1990年は1101件だったから現在は120倍、この数字を異常だと思えないなら大人としておかしいです。

    虐待件数が実数としてどうなのかはわかりませんが、虐待の増加に対して対応に当たる職員数は1000人程度しか増えていないのは、処理券数から考えても人手不足で処理しきれる筈がありません。

    それに権限の無い職員が家庭に立ち入るのは相当に難しく、近所で子どもの泣き声がすると通報があっても、子どもが誰かを特定して家庭を訪問しても大抵は虐待を否定します。

    そして職員が虐待の加害者(親)から暴力を受けるケースも多く、子どもを助けるどころか自分の身を守るのに精一杯の時すらあります。 そもそも子供を虐待するような親ですから、キレたら何をするか分からないのは当然で、こういう輩は相手を見て自分の方が強いと思えば平気でやります。

    ただ、子どもを保護しても保護者と話し合い子どもを親元へ返すのが更に問題で、親が育てるのが不適切と判断したなら引き離すべき、親子は一緒が一番と決めつけるのはTVドラマだけで充分です。

    虐待されている子どもが通報してくるのは約1パーセント、ほとんどは周りの大人が見つけるまでは助けすら求められない、その間にも虐待はエスカレートして子どもは内に籠って本当のことを話さなくなります。

    虐待する親が言い訳として自分はもっと酷い目に遭ってきたと言いますが、虐待は世代連鎖が起こるから殴る親の子どもは更に子どもを殴る親になります。 母親が娘を殴ると今度はその子どもが妹を殴る、母→姉→妹→弟と果てしなく連鎖が続くので憎しみは止まりません。

    よく虐待する親が子どもに謝っているふりをしますが、子どもは親の嘘を見抜いているのに周りの大人たちがわからない、どうしてと言う絶望感を子どもに与え続けるのですから酷い親と同時に周りの大人も酷いです。

    ぶっちゃけ親からの虐待から逃れるには逃げる~離れる~絶縁するで充分、経済的に自立できれば避難できるけれど、問題なのは当事者が逃げようとせずに親から離れないこと、洗脳に近いけれど不思議な程に親から離れません。

    今も苦しんでいるなら虐待する親(毒親)は捨てても良い、離れても良い、逃げても良い、それを気付いて欲しいと思います。

    後、周りができるのは異変を感じたら189に電話する、異常な子どもの泣き方や親の怒鳴り声など、何かおかしいと思ったら通報して下さいね。

    あなたは子どもの気持ち、わかっていましたか?

    ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    機種変更。

    おはようございます。 素敵なお客様のおかげで素晴らしい日常ですが、これも素敵なお客様方とお会いできると言う奇跡を運んでくれた運命に感謝、今のように幸せで満ち足りた精神状態でいられるのも全ては素敵なお客様方のおかげです。

    さて、私は日本企業を応援したいと日本製のスマホにして取り扱いに苦戦しておりますが、このスマホの機種選びは勿論のこと、機種変更はなるべく損しないようにして頂ければと思いますが、お店側としては色々と儲けないとやっていけないと言う判断もあるかと思います。

    だから機種変更の時に入りたくもないオプションを強制的に加入、その経験は誰でも1回や2回はある筈ですが、不要なオプションなどいらないと言っても皆様に入って頂いておりますのでなどしつこい、それでも断れば初月無料と更に追い打ちとしつこい筈です。

    何故なら、販売員産のお仕事はオプションを付けるのが仕事、このオプションはこんなに便利でと獲物は逃がさないとばかりに面倒な展開が待っています。

    そこで契約で損をしないと言うか時間を無駄にしない為にも、オプションなど色々な勧誘を撃退できる方法を考えてみたいと思いますが、これはその場でやれないなら無理と言うか、お店側に取ってカモになってしまう人はできないかもしれません。

    では、その方法の一発目ですがドコモでもauでもソフトバンクでも、機種変更や乗り換え(MNP)ならばオンラインショップが最適、これなら待ち時間もないし余計なオプションも進められないし、使い方に不安があるなら受け取りを店舗にしておけば良いかもしれません。

    ただ、店舗へ行くと同じことになるかもしれないので、その辺は注意しておいて下さいませ。 実際問題としてオプションで損するのかどうかを理解して、本当に欲しい&必要なら入れてもいいと思います。

    そもそもオンラインショップならオプションは不要ですが、契約にてオプションに加入したままが多いのですが、このオプションの値段なんて500円ほどなんて見ていると危険で、オプションは1つではなく複数加入の筈ですから毎月2~3千円くらいはオプションで支払いますから、年間で言うと3~4万円になります。

    最初にオプションに加入させられて忘れたままの人なら、年間で3~4万円は捨てているようなものです。 だから断る術を身に付けるべきで、今の時代に入らないといけないオプションなどありません。

    販売店側は強制加入を使わず大抵は「皆様に入って頂いております」と言いますが、しつこく入らせようとしているのは形を変えた強制です。 そこで断り文句として効果的なのが「入るのは強制ですか?」で、実は強制加入は法律的にだめなのです。

    お店側(店員さん)としては聞かれたら答えざるを得ない、正直に言ってくれる筈ですが嘘を吐く場合もあるので、契約する書面の空いたスペースに強制(必須)と店員さんの直筆で書いて貰います。

    そこで問題が無いなら普通に書いてくれる筈ですが、法的に問題(説明に嘘)があるなら証拠が残るので拒否(嫌がる)します。

    また、加入しないと販売できないと嘘を吐く店員さんもいるので注意、店員さんは言った覚えはないと言って逃げる筈です。 水掛け論なので大切なのは書かせること、問題ないなら書ける筈ですが書けないなら嘘である証拠です。

    店員さんは必ず言っていないと言い張るので、何かあった時に書面に残ってれば勝てる証拠となります。 特に書面に残すとなれば迂闊なことはできないので「書いて下さい」と、この一言で余計なオプションは防ぐことができます。

    販売店はオプションを付けたがる、それはキャリアから奨励金が貰えるから、それは社会の構図と言うかノルマと言うか、当たり前かと思いますが儲けが絡むと複雑になります。

    今どき1件あたりいくらなんてことをしているキャリアは無く、大抵は%で決めていると思いますが、ようは契約件数の80~90%を加入させたらOKなどです。 仮に80%以上の加入で5万円の奨励金とやれば、逆に言うと79%の加入率では払わなくてもいいからです。

    つまり、店員さんからすると自分が加入させられず79%だったら、周りの皆に悪いと言う無言の圧力があります。 皆もお金がかかっているから加入させられなかったら責める、店員さんは周りから責められないように汚い手を使ってでもオプション加入させる、そういう悪徳商法みたいなことも起きてしまいますが店員さんも辛いのです。

    お客様の立場になってオプションは入らないでもOKと言えば上司に怒られる、お店側に立てばお客様を騙すことになる、店員さんも痛し痒しで辛いのも理解してあげて下さいね。

    オプションに入らないのが普通、そうなればお店もお客様も両方が幸せです。

    今日の内容を読んだら不要なオプションは断っても良いと気付いて、更にはカードなど色々な物への加入も断って下さいね。 あくまでも強制加入は違法ですから、違法なことに協力する必要はありません。

    結局はオンラインショップが一番、オンラインショップなら不要なオプションを勧める店員もいません。 オンラインで契約するのは不安と言うなかれ、店舗で契約する方が騙される可能性があります。

    今はオンラインショップの利用率も上がっ来ているそうですが、特に若い世代は機種変更はオンラインにして人との関わりを避けるなんてのが当たり前、そんな時代になっていくかもしれません。

    あなたは機種変、どこでやりますか?

    ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop