徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    丑の刻参り。

    おはようございます。 新幹線で鉈や警官を刺して拳銃を奪うやネット弁慶卒業の為に殺人など、世の中には不平不満を持って怒りを実行に移す人も増えていますが、素敵なお客様は嫌なことがあっても嫌がらせや殺人などの強硬手段に出ることも無く、自分の中で抑える理性があるので大丈夫ですが、世の中には根に持って恨みからとんでもないことをしたりします。

    しかし、そういう怨念みたいなものは昔からあり、呪いの藁人形などはその典型で、これは藁を束ねたり編んだりして人の形にした人形で、元々は死者の埋葬の際に副葬品だった筈がいつの間にやら呪いの要素が強くなり、今では丑の刻参りなど呪いの方が一般的です。

    その丑の刻参りは丑の刻(午前1~3時)に神社の御神木へ、嫌いな相手に見立てた藁人形を釘で打ち込む呪術です。 ドラマや映画では女性が白装束を着てロウソクを突き立てた鉄輪を頭にかぶった姿が有名ですが、これを毎日連続で行い7日目で満願成就で呪う相手は死ぬと言われます。

    ただし、呪いの様子を他人に見られると効力が失せる、もしくは呪いが自分に跳ね返ると言われ、その様子を見たものは殺すなどとも言われています。 この7日目の帰り道で黒牛が寝そべっているのに遭遇するので、それをまたぐと呪いが成就した証で、この黒牛に恐れをなしたら呪いの効力が失われると言われます。

    TVや雑誌では京都の貴船神社が有名ですが、こちらは丑の年の丑の月の丑の日の丑の刻に参詣すると心願成就と言う伝承なので本当は呪いとは無関係ですが、呪いとなれば岡山の県北にある某神社が本家本元と言う話は後述します。

    それから陰陽師が使う式神と言うのもありますが、式神は荒ぶる神としての妖怪などとしても描かれていますし、人の善悪を監視する役目を持っていたとも言われますし、これは呪いの藁人形とは違うものです。

    この呪いの効果については科学的に実証されていない為、その効果の程は誰にも分からないし法律的に言うと無罪です。 ただし、誰かが自分を呪っていると認識することで自己暗示にかかってしまい、それにより事故や病気と言うことがあったなら、脅迫した罪になるかもしれません。

    日本だと不能犯と言うことで、実際には不可能であると言うことで無罪だったような気がします。

    さて、私は県北で生活していたので知っていますが県南の人は知らないのではと思いますが、呪いの藁人形は岡山県が本場であること、その呪いに関する神社は意外と多いけれど現代にはそぐわないので表には出ていないこと、探せば岡山市や倉敷市にも呪いの為の神社はあると思いますが、そこまでして探す程の恨みつらみがある人は逆に凄いです。

    私も県北では虐めらて自殺まで考えましたが、今となっては良い経験で笑いのネタにもできるから、県北での生活も悪くはなかったと思います。 それに県北のことがあるから襲われている人を助けることができるとも言え、鉈を持って暴れる男なら余裕で止められるのも県北での体験があるが故で、県北では鉈で襲うなんて当たり前だから経験していると普通です。

    話は戻りますが県北には呪いの藁人形と言うか丑の刻参りの神社がありまして、その由来を掻い摘んで説明すると、あるお殿様とお姫様と猫ちゃんが落城後に逃げ延びたのですが、猫ちゃんはお姫様を助けようと里に下りて村人から握り飯を貰い、お姫様の元へ向かいました。

    途中で敵に見つかった猫ちゃんはお姫様を守る為に敵をまこうと考えましたが、だまされていると気付いた敵は猫を突き殺します。 それを見つけたお姫様は悲しみ自害してしまいますが、それを聞いたお殿様は怒り狂い姫と猫の為に祠を建てて、その前で敵を呪ったところ敵が次々と狂い死にした、これが呪いの由来です。

    この神社は昼間なら観光目的で行っても構いませんが、ちゃんと「日没後の参拝を禁ずる」と書かれた看板もあるので、夕暮れなどに行くのはとてもお勧めできません。

    しかし、これで終わってはネタにならないので県北時代の話をしますと、工場で働いていた時のことです。

    H班長は日頃から殴る蹴るも得意ですから幽霊など怖くないと言ってまして、夜勤の時に幽霊の話から呪いの話になり、「山崎は人を呪ったりするタイプじゃのう、わしには呪いなんか効かんけど。」と、私をネタに呪いの話が盛り上がっていました。

    その時に今でも呪いの藁人形なんか打ち込んでいるのかなとなり、皆で某神社へ行ってみようとなり、午後11時に某神社の駐車場へ集合となりました。 (私は心霊スポットは遊びで行く場所ではないと反対で不参加でした。)

    ここから先は聞いた話なので実際に体験した訳ではないのですが、駐車場から丑の刻参りをする現場まで徒歩で約20~30分、途中で昔のバス停みたいな休憩所があり、そこから10~15分ほどで着きます。

    H班長以下皆は懐中電灯で照らしながら歩き現場に到着しましたが誰もいないし、「やっぱり、イマドキやらんわな~!」と周りを見渡していたそうですが、その時に先輩Oさんが何の気無しに懐中電灯を林の方へ向けたら、そこには人の顔があり目がキラリと反射したそうです。

    そしてOさんが固まっているのに気付いたH班長以下全員が顔に気付いた時、その顔が無言で近付いてきたそうですがマジで白装束の女性だったそうで、顔は白く塗り口紅は真っ赤と言う感じだったそうです。

    そんなのが近付いてきたから当然ですがH班長以下全員が駐車場まで猛ダッシュ、下り坂と言うこともあるし全員が必死で走っているから、ウサイン・ボルトよりも早かったのではと言うくらいの走り、更に駐車場で自分の車に乗ったら全員がF1レーサーかと言う猛スピードで山を下りたとの話です。

    この時はしばらく工場内で容器の落下事故や指を切断する等の事故が続いたので、興味半分で丑の刻参りを見に行った天罰だと思いました。

    最後にお詫びですが、留守電にならなかった日が一日ありまして、その節は大変ご迷惑をおかけしました。 今はちゃんと留守電に切り替わりますので、遠慮なくNEW応答メッセージをお聞き下さいませ。

    あなたは丑の刻参り、やってみたいですか?

    ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    あげまん。

    おはようございます。 素敵なお客様方は今日も幸せですし昨日も幸せ、そして明日も幸せなんですが、それに気付かず幸せじゃないと言うなら勿体ない、今の幸せな毎日に気付かないなら不平不満を言って幸せを壊す未来でしかありません。

    人には素晴らしい能力があり、それは自ら何かを伝染させることです。 幸せは伝染するので幸せな人や機嫌の良い人の周りには、当然ですが幸せな人や機嫌の良い人が集まる、それを考えると悪口や不平不満を言うなら同様なレベルが集まるので、必然的に会話が悪口や不平不満になってしまいます。

    あくまでも昔と今の比較としての話ですが、昔の県北での私は人の悪口を言うのは当たり前、虐められていたから虐める奴の悪口は言ってもいいと思いましたし、助けてくれない同級生たちも酷いと思っていました。

    悪口を言う→虐めっ子の逆鱗に触れて更に虐められる→またまた悪口を言う、このように悪口を言って更に不幸になるの繰り返しでしたが、今から思うと本当に馬鹿なことばかりしていましたし、あれでは虐められても仕方がないのかなと思う部分も少しはあります。

    ただ、私の最大の善なる意地っ張りは犯罪に加担しないことで、犯罪のお手伝いを拒否して虐められたのは仕方がない、これに加担して虐められなかったとしても共犯ですから、そんなことをしていたら今頃占い師はしておりませんと言うか、犯罪をしておきながらできる筈が無いと思います。

    話は戻りますが、悪口を言うばかりで不平不満ばかり、その私が県南へ出てきて占い師になってからは極力言わないようにしよう、そういう考えにしたら今までの半分くらいになったので、やればできると思いましたがストレスの溜まることでもありました。

    悪口や不平不満になれていると自分でも言わない方が難しく、悪口を言う方が自然な生き方になっているのですから、それを止めるだけでどれだけストレスか、それでもやらなければ変われないと思いましたし、人間の脳は意識しないと自然に人を悪く言うシステムだと本で読んだのもあり、それから悪いことは言わない占い師を目指しました。

    そう宣言しても人の脳は自然と悪口を言うモノですから、悪いことを半分は言ってしまうと自分でも反省しながらの開始で、悪口配達人はやめて幸せ配達人になろうと思いました。

    この悪口配達人が側にいると開運なんて夢のまた夢ですが、自分が悪口配達人になってしまうと余計に始末が悪い、自分が悪口配達人だと除けることもできないし、自分がしたことが自分へ返ってくるので諸にダメージを受けます。

    この悪口配達人が周りにいると開運は難しくなりますが、仮に奥様や旦那様~彼女や彼氏が悪口配達人の場合も開運など夢のまた夢で、側にいる人が悪口ばかり言うのですから自分の運が良くなる筈もなく、それがダメなことなど子どもでもわかります。

    しかし、奥様や旦那様~彼女や彼氏が悪口配達人のケースは多く、それなのに気付かないから一緒になって悪口を言うか、もしくは悪口を言っていることすら気付かず聞いて耳に入れて脳へ刻み込む、それで運が悪いのは何故と言うサイクルになると不幸です。

    例えば、社内恋愛している人に多いのですが、上司が彼の悪口を言ったら彼に告げ口する、これは意外とやってしまう筈です。 上司は彼の仕事ができない部分や至らない点を注意しているだけかもしれないのに、それを悪口として伝えてしまうと彼も上司の悪口を言い始める、このきっかけを作る彼女はあげまんどころかさげまんです。

    他にも占い師をしているよくあるのが、奥様や彼女が鑑定へ来て旦那様や彼氏のことを聞き、それを悪口として旦那様や彼氏に伝える、それにより旦那様や彼氏は私のことを恨み、その思いを抱えたまま永久に生きていくことになります。

    そのような旦那様や彼氏だと相当根に持つから一生忘れない、夫婦や恋人同士でいつまでも私の悪口を言い続けます。 ところが悪口を言い続ける旦那様や彼氏の悪口は、やがて次の標的となる奥様や彼女へ向くから、今度は奥様や彼女が悪口を言われる側に100%なり、やがては喧嘩別れするのが関の山です。

    私も県北時代があるので人のことは言えませんが、悪口を言ってはならないとわかっていながら、ついつい口から出てしまうのもわかります。

    ただ、5年10年のスパンで見ると明らかになるのは、悪口を言っている方は落ちぶれていくか不幸になるか病気になるか、どれかはわかりませんが今より悪くなっている可能性が高いです。

    不思議なことに悪口は言う方より言われる方が出世するので、言われて辛いのは一時的なモノで開運の前の試練とも言え、それを通り抜けたら嘘みたいに視界が晴れていつの間にか差が付いていて、それは先へ行けば行くほど埋めようがなくなって自分が惨めになっていきます。


    占いを嫌いな人でもあげまんと言う言葉を知っていると思いますが、これは男性の運を上げる女性と言う意味で広く用いられていて、このあげまんとは身体の関係を結ぶだけではなく日常的に発生しています。

    しかも、今までは女性だけのように言われてきましたが、実は男の方だって女性の運を上げる場合があるので、あげまんとは男女両方に存在するから怖いのです。

    色々な人を鑑定してきた結果として言うなら、あげまんとはお茶しただけでも伝染していくし、同じ空間に30分いただけでも伝染していくから、運の悪い人と同じ空間にいるだけで自分の運が悪くなるのは仕方が無いとも言えます。

    運の良し悪しは付き合う人で決まる、これは恐ろしいほどの確定事項なので、良い人と付き合えば付き合う程運は良くなる、それは変えようのない事実です。

    あなたはあげまん、そう言えますか?

    ♪(o^-^)ゞ ハイ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    棋士の難易度。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様には無限の可能性がある、それをどう思うかですが、人は誰しも自分の可能性を卑下したりしてできない方へ思いを馳せるけれど、本当はできるのにできないと思い込むのは惜しい、もっと自分に自信を持って下さいね。

    さて、可能性と言えば現在話題になっているのが藤井聡太六段(棋士)ですが、師匠が良い人なので天狗にもならず学業も優秀と非の打ち所がない、強いて言えば妬みややっかみがあるのですぐにネットで叩かれること、どうして素晴らしい可能性を秘めている高校生をあんなに叩くのか、素直に称賛すればいいのになと思います。

    藤井聡太六段は高1にして年収1000万以上あり、このままでいくと60歳までは余裕で続けられるから、既に高1にして生涯賃金は10億円以上が確定していますから、良い歳した大人たちが色々と言うのは嫉妬や妬みとしか言えません。

    この棋士の世界は意外と知られていないのですが、この棋士になること自体がもの凄く難しいので、多少強いくらいでは絶対に無理ですし、学業ができないのに棋士になることは不可能、棋士はほぼ間違いなく学業優秀で棋士と勉強を両立できる人たちです。

    なお、今日は棋士と言うカテゴリーの説明なので女流棋士は省きますが、制度上で言えば男女の区別はなく誰でもなれる、女性が棋士になることは可能ですが現在まで棋士になれた女性はいません。

    では、お母様方が愛する我が子を棋士にするにはどうしたらいいか、棋士になる為の制度について解説して行きます。

    通常の道としては新進棋士奨励会に入会してプロを目指すのが一般的で、新進棋士奨励会は奨励会と呼ばれることが多いです。 この奨励会へ入会するには棋士の推薦+入会試験が必要であり、藤井六段も杉本昌隆七段に推薦して貰えたから棋士に慣れています。

    ほとんどの場合は奨励会入会時の段級位は6級から始まり、所定の成績を収めると1級(1段)ずつ昇級(昇段)していきます。

    三段に上がると半年に1期(1回)行われる三段リーグに入って所定の成績を収めると、四段の棋士(プロ)となれますが、入口の6級ですら都道府県のアマチュアトップクラスの実力と言われ、そのレベルの少年少女のみが入会してしのぎを削る奨励会です、四段に辿り着けるのは入会者全体の15%ほどです。

    もう一つはプロ編入制度ですが、これは瀬川晶司氏のプロ編入をきっかけにアマチュアが棋士になる新たな道筋が模索されたもので、2006年の棋士総会の決議によりアマチュアや女流棋士からプロへの編入について、フリークラス編入試験が制度化されて従来のように奨励会を通過しなくても、プロ棋士となる道筋が作られました。

    なお、受験資格としてアマチュアか女流棋士で、プロ公式棋戦にアマチュア枠や女流枠から出場して最も良いところから10勝以上、その間の勝率が6割5分以上の成績を修めた上で棋士の推薦が必要、肝心の受験料は50万円で遊びで受けられる金額ではありません。

    アマチュアでも出場枠があるプロ公式棋戦は、竜王戦・叡王戦(第3期より)・棋王戦・朝日杯将棋オープン戦・銀河戦・新人王戦・上州YAMADAチャレンジ杯・加古川青流戦ですから、本気ならここで実力を示せばプロになれます。

    受験申請は条件を満たした日より1月以内で、申請が受理された日より2か月後から原則将棋会館か関西将棋会館で1月1局ずつ指して、四段の棋士5人と対局を行い3勝以上すればフリークラスの四段として、10月1日か4月1日の近い日に編入されます。

    その他で言うと直接プロになれる制度ではありませんが、奨励会の上位に編入できる制度もありますが、今日はプロになることに関しての話なので除外します。

    棋士になる=引退もあるのですが、棋士は自分の意思で引退や日本将棋連盟からの退会ができます。 そして引退後も退会しなければ依然として正会員で、引退棋士と呼ばれますが、1977年4月1日の棋士番号制度の制定以後、退会した例は1名のみです。

    そして棋士の席では自己の意思以外での引退の規定があり、それを満たさないなら強制的に引退となります。

    まずはフリークラス編入者の場合ですが、フリークラスに編入された棋士(順位戦C級2組からの降格者、もしくは、フリークラス編入試験合格によるプロ昇格者)が、編入後10年以内または満60歳の誕生日を迎えた年度が終了するまでに、順位戦C級2組に上がれなかった場合や、60歳を迎えた後にC級2組から降級した場合は引退となります。

    ただし、順位戦以外の棋戦で以下の表の成績を挙げた場合は、同一棋戦に限って翌年度も出場できますが、棋戦名→次期の同一棋戦参加条件や、竜王戦→4組以上在籍(5組在籍でも2年間は可)や、王位戦・王座戦・棋王戦・棋聖戦・王将戦→本戦ベスト4以上など、救済措置的なものもあるようです。

    そして自らフリークラス宣言をしてフリークラスへ転出した棋士が、転出後に順位戦在籍可能最短年数、仮に順位戦で全て降級・降級点ばかりを続けた場合のC級2組からの陥落までの年数に15年を加えた年数が過ぎれば引退、もしくは満65歳の誕生日を迎えた年度が終了すれば引退となります。

    TV活躍中のひふみんこと加藤一二三先生の引退理由としては定年と言えるのですが、C級2組からフリークラスに降格しても規定の成績を上げることができれば、C級2組に復活することが出来ます。

    しかし、フリークラスには60歳定年制度があるので、当時77歳だったからフリークラスに降格した瞬間に引退が決定、加藤一二三九段は定年規定で引退したとなります。

    ここまで棋士になる為への道について説明してきましたが、もっとわかりやすく掻い摘んで言うと、棋士になるにはこれくらい難しいと言うのも説明します。

    棋士になるのはどれくらい難しいのかは比べる対象が無いので難しい表現ですが、近所の将棋クラブにいる大人100人を小学3~4年にして一度も負けない無敗の帝王状態になり、そんな小学生を100人集めて対局して無敗で一番になる、それでようやく棋士になる受験資格ができて棋士になれる可能性が出てきたと言うだけで、必ず成れる保証はありません。

    他にも、あくまでも冗談から出た話で本人が否定しなかっただけだと、それを念頭にお読み頂きたいのですが、ある棋士が「兄たちは頭が悪いから東大へ行った。 自分は頭が良いから将棋指しになった。」と言ったら、「馬鹿でなければ、あんな奴の兄は務まらない。」と兄が言い返したとネタになる位、棋士になるのは難しいとも言えます。

    あなたは棋士の難易度、ご存知でしたか?

    (*^-°)v オッケェー♪

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    理不尽。

    おはようございます。 今回も無事に移動できましたが一寸先は闇と言う言葉があるように、自分の世界の中で起きていないからと言ってあり得ないと決めつけるのは世界が狭いだけ、自分の中には無くても世の中にはあると言う考え方が無いといざと言う時に動けません。

    私の体験した虐めの話をツイートやブログで読んだ時に、話を盛り過ぎや大げさすぎると言う人は自分の世界の中だけで生きている小さい人です。 世の中には自分の常識の範疇を超えていることがいくらでもあるのに、二階の窓から投げ落とされたや首を絞めて気絶させるなんて県北なら当たり前です。

    もしも、私の話を盛り過ぎと言うなら誰かが話しているの横から聞いたと仮定して、次のような会話を聞いたらどう思うのかを想像してみて下さいね。

    「この前さぁ、東方神起のコンサートの帰りにね、新幹線で日帰りしたの、泊まると次の日仕事だから。 そん時にね、疲れてうとうとしてたら、なんか悲鳴が聞こえたの、何?と思って後ろを見たら、男の人が鉈を持って暴れてたの。 女の人が血だらけになっていて、何人も襲われていたの。 びっくりしてすぐに目が覚めた~etc。」

    以上のような会話を聞いたらほとんどの人が、「そんなことあるか! 話を盛り過ぎ!」と思うけれど、先日の新幹線での事件がおきた今となってはあの事件のことかなと思う筈、人は自分の中に知っていることなら信じるのに、自分の中に無いことは信じないと言う狭い世界で常に生きています。

    そういう狭い世界しか無い人と結婚したら大変で、特に男性に多いのが自分の頭の中以外のことしか認めない、岡山県北では普通にやるのが運転中に合流地点での後方確認をすると怒る旦那様が多いのですが、合流地点では合流することが分かっているのだから確認する必要はない、だから確認したら怒鳴り付ける男性が多いので他の都道府県から来た方は注意して下さい。

    このように自分の中に無いとすぐには信じられないし、いくら説明されても最初から無いと言う頭でいると相手の話は全て嘘に聞こえてきます。 だからこそ自分の世界を広げる為にも色々な話を参考にできると思いますから、今日は理不尽な話を紹介したいと思います。

    例えば、インフルエンザになったので会社に休むと連絡したら、休むなんて許さないから出て来いと言って出社させておきながら、皆がインフルエンザにかかるとお前が出て来るから皆にうつしたと責める上司、こういう上司が本当にいるのに信じない人は多いです。

    次にレストランでよくあるのが女性店員さんを狙ったセクハラ&嫌がらせで、出された食事の味が違うとクレームをつけて、自分の食べかけを差し出して食べないと怒る、そして店員さんが断ると金を払わないぞと怒鳴り散らす、こういう人が増えているので迷惑そのものです。

    また、イベント会場などでよくあるのが子どもをダシにして無料で入ろうとする親の多さ、小さいから~障害があるからと何かの理由を付けて入ろうとするのですが、それを断ると怒鳴るどころか暴れて受付の人の胸ぐらをつかんでビンタ、そういう人も増えています。

    占い師初期の頃の話ですが、今なら穏やかに話せますが当時は怒りを出してしまったことがあり、お孫さんのことで鑑定に来ていたのですが、障害を持っている孫は可愛くないと言い切った御年配の方がいて、これにはカチンときてしまったことがあり私も未熟でした。

    そうかと思えば、岡山のお土産を買って帰ったある素敵なお客様が桃太郎の話などをしていて、子どもに鬼の説明をする時に鬼は美しい女性をさらってしまうのと言ったら、その子が「どうしよう、ママがさらわれちゃう!」と抱き着いてきました。

    ここまでなら良い話なんですが、それを見た旦那様が「大丈夫、ママは絶対にさらわれんから。」と言ったので、夫婦喧嘩になったのはマズかったと思います。

    他にもコンビニに来て両替代わりの買い物をする人が多いと聞きますが、給料日やボーナスの時になると一万円を出して10~100円の間の物を買う、これは人としてどうかと思うのですがやる人からすると平気だそうです。

    会社の旅行などでもよく聞くのが霊感のある人の話で、旅館の部屋に入ると何かいると騒ぎだして、あそこへ黒い影がいるとか、風呂場へ行く通路に子どもがいるなど、本当に迷惑な話ですが祓えないなら言わない、視えているだけで何もできないなら言わないのもマナーです。

    そしてある雑貨屋さんと言っても服とか家具なども扱っているお店で働いていた人が、辞める時に給料も安いし腹が立っていたのでお店の物を色々と持ち帰り、辞める前の憂さ晴らしとしていました。

    するとオーナーが辞める当日に退職金(餞別)をくれた上に欲しい家具を一つやると言い出して家まで運んでくれて、更に食事へ連れて行ってくれたと言う話があり、その人は心が凄く痛んだそうです。

    最後に理不尽な話だけで終わっては後味が悪いので、ほのぼのした話で終わりたいと思います。

    看護師さんが注射を打つ前に消毒する為、患者であるお爺さんにアルコールは大丈夫ですかと聞いたら、「わしは飲むのが大好きなんじゃ!」と言われて「アルコール=お酒」と勘違いしているのに気付き、なんかほのぼのして気持ち良く注射を打てたそうです。

    理不尽には理不尽が返るし、ほのぼのにはほのぼのが返る、だから思いやりを持って素敵な人間関係を築けたらと思います。

    あなたは理不尽な目に、遭ったことがありますか?

    (≧ヘ≦) ムゥ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    オペラ。

    おはようございます。 素敵なお客様には信じられない幸運が降り注ぐ、それを祈っているのが本当に楽しいことで、誰かが喜ぶ顔や嬉しいことが起こる未来を想像するのは楽しいから、もっと多くの人々の役に立つ為にも更に精進していきたいと思います。

    さて、多くの人を魅了すると言う点ではオペラもその一つで、オペラとは舞台上で衣装を着けた出演者が演技を行う点で演劇と似ていますが、役柄の感情表現が歌手による歌唱で進められることを特徴とします。

    日本でのオペラの歴史については、1894年11月24日に東京音楽学校奏楽堂で、ハンガリー大使館職員によりファウスト第1幕が上演されたのが、日本で行われているオペラの原点と言われています。

    そして1903年に東京音楽学校&東京帝国大学の教師らの指導の下に、グルックのオルフェウスが上演され、1911年に創設された帝国劇場に歌劇部が併設されて、オペラの小規模な上演が行われるようになりました。

    この時代には日本人による創作オペラの作曲と上演が行われていましたが、日本人によるオペラには東儀鉄笛(1869年~1925年)の常闇(1906年・台本=坪内逍遥)や、小松耕輔(1884年~1966年)の羽衣(1906年・台本=小林愛雄)があります。

    帝劇オペラは帝国劇場との名前でしたが国営ではなく株式会社だったので、財政難から上演の継続が困難となり1916年に帝劇洋劇部は解散となりました。 この時期に来日して洋劇部の指揮者を務めていたジョヴァンニ・ヴィットーリオ・ローシーは、自腹を切ってオペレッタ劇場ローヤル館を運営するも1年足らずで閉鎖となりました。

    その後は浅草で浅草オペラとして知られる公演が行われ、色々なオペラ劇団による公演が行われて大衆化に貢献、この浅草オペラも1923年の関東大震災による劇場の焼失で衰退して1925年には消滅しました。

    喜劇の榎本健一は浅草オペラで活躍して、その後の音楽性にあふれた軽妙かつ活動的な芸風は、浅草オペラの経験によるものと噂されているようです。

    1932年にヨーロッパで活躍していたテノール歌手の藤原義江が帰国して、藤原歌劇団の前身の東京オペラ・カムパニーを設立して本格的公演を行いました。 1939年には藤原歌劇団となり、1942年にはローエングリンを上演しています。

    第二次世界大戦後の1952年に東京音楽学校の出身者たちで二期会を設立、藤原歌劇団と共に戦後の日本オペラの中心的存在として、本格的なオペラ上演を展開していくことになりました。

    1956年に第1回イタリア歌劇団公演がNHKの招きで東京宝塚劇場で公演、これは主要歌手や演出家などのスタッフのみがイタリア人で、管弦楽団や合唱や舞台美術は日本人がイタリア人に教えを受けるタイプでした。

    海外渡航が難しくて円の力が弱い時代に本場のオペラを見ることで、日本のオペラの実力アップに繋がりました。 その後も他のオペラ団体が生まれたのですが、先程の二期会や藤原歌劇団を含めて専用の劇場を持っている団体はありません。

    1997年には日本初のオペラ専用の新国立劇場が誕生して、専属のオーケストラや歌手や音楽監督は存在せず専属の合唱団があるのみでした。

    地方を含めた多くの都市には地元のアマチュアの合唱団と、プロのソリストやオーケストラが共演する市民オペラが存在して、地方では地元の民話などを題材にした新作オペラが上演されることもあります。

    それでも主要都市が歌劇場を持って専属のプロの歌手やオーケストラ、合唱団や音楽監督が存在するヨーロッパとは大きな隔たりがあります。 ただし、日本にはヨーロッパほど自国団体のオペラ上演に対する需要がないので、オペラの盛況は発祥の地であるヨーロッパ特有とも考えられます。

    日本語によるオペラの発声法については確立されていないとも言え、日本語は母音が多いので誰が何を言っているのか同音異義語が多くてわかりにくいです。

    2002年に小澤征爾氏がウィーン国立歌劇場の音楽監督になりましたが、歌詞にウィーン訛りやイタリア語訛りの出てくるリヒャルト・シュトラウスのバラの騎士で、そうした訛りが聞き取れませんでした。

    この年になってこんなに勉強できるのは嬉しいと話していましたが、本来は音楽監督から学び取る、そして舞台を引っ張っていく存在であらねばならず、現在の日本人の限界があるとも言われています。

    なお、昔は移動に時間がかかりすぎて自由に行き来できなかったので、歌劇場と歌手が契約したら、その歌劇場で歌うのが原則と言う時代もありました。 (今は舞台装置など色々なことが便利になっているので、そんなことはありません。)

    マーラーがウィーン国立歌劇場に登場した当時、序曲を含むオペラ上演中の客席入場を禁じました。 それまでの歌劇場は上流階級の社交場でしたから、ドレスでロビーを彩り社交場の意味合いもありましたが、その為に開演時間を過ぎて客席に着くケースが多かったのですが、それをやめさせるようにして行ったのです。

    そしてカラヤン以後は字幕付き原語上演が主流になりまして、更にジェット旅客機などの交通機関が発達すると、世界のトップ歌手は劇場専属になるより有力な音楽エージェントと契約して、世界中の歌劇場にメインキャストで出演する為にジェット機で飛び回るのが主流になり、歌劇場専属は中堅歌手が主流になっています。

    一度はオペラを見に行きたいと思いつつも、オペラは上演時間が長いのでなかなか行きずらいのですが、ワーグナーの作品だと演出によって6時間ですから、15時から始まっても休憩を入れると終わりは22時なんてことになります。

    最後に、以前からの夢が一つ叶ったので嬉しくて御報告ですが、志村けんさんの留守電の応答メッセージは小泉今日子さんですが、私も同じようなことをしてみたいと思いつつ機会は無かったのに、ある方にお会いできたのでダメもとで頼んでみるとOKでした。

    今の私の留守電の応答メッセージはある方の声で流れますので、誰の声かは公表できませんけれど、興味のある方は昼間に電話したら留守電に切り替わるので聞けます。

    声の通り~滑舌~響きなどさすがプロと素人の私が言うのも失礼ですが、音源は綺麗な声ですが留守電になると再現できているか少々不安ですが、夢が叶ったので幸運のお裾分けです。

    あなたはオペラ、見たことがありますか?

    o(^-^)o ワクワクッ

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    新幹線。

    おはようございます。 今回も無事に移動できて倉敷事務所にてブログを更新していますが、こうやって何事も無く普通に過ごせるのも奇跡で、何も無いことを当たり前に思うのは贅沢そのものです。

    朝出勤してから彼や旦那や彼女や奥様が無事による返ってくる保証はない、いくら頭に来ていても喧嘩も一人じゃできないので、只今とお帰りが言えるのは素晴らしい日常です。

    6月9日午後10時頃に神奈川県内を走行していた、東京発新大阪行き東海道新幹線のぞみ265号の中で、30代の男性が刺されたと小田原市の消防に県警から通報がありました。 小田原駅で下車させて搬送しましたが意識不明の重体後に死亡しました。

    この事件は鉈(ナタ)で女性に切りつけた男を取り押さえようとして、勇敢にも立ち向かった男性でしたが本当に素晴らしい行いで、この男性がいなければもっと被害が広がって死傷者が増えていたと思います。

    こういうことがあれば女性を助ける為にも男なら行くべきですが、こういうことを言うと性差別だと怒鳴る人がいるので面倒くさい話ですが、だったら襲われても助けてと言わずに自分で対処すればいいだけの話、私は人が襲われていたら迷わず助けに入ります。

    デジカメの小部屋にある男子会の画像の中でも、画像に向かって最前列の右にいるH社長と最後列の左から二人目のAさんは、こういうことがあると喜々として犯人確保に行く二人ですが、このような犯人は弱者しか狙わないのが卑怯な所でゴツイのが行くと何もしないのです。

    さて、今日の本題ですが県北時代に地域や工場の人たちの車には、鉈とロープと手錠は常備していたので鉈など普通、そもそも虐められていたので鉈の背の部分で腹を突かれたりわき腹や肩を叩かれたり、脅しとして鉈を壁や机に叩きつけたりなどはしょっちゅうですし、近所のおじさんが喧嘩になったら相手の家の玄関を鉈で破壊など、鉈は日常で見ていたので珍しくも何とも無いです。

    しかし、素敵なお客様方曰く、「鉈なんか見たことが無いし使ったことも無い」と言う御意見が多いので、今日は「もしも、鉈で襲われたらどうしたらいいのか?」を解説していきたいと思いますが、新幹線で事件が多いので新幹線内で鉈を持った男が襲い掛かってきた、そういう状況と仮定して解説して行きますね。

    鉈を持った男が新幹線内に現れたらとにかく逃げるが一番、立ち向かおうとせず逃げるのが最適ではあります。

    しかし、逃げられないのであればいくつか方法を説明していきたいと思いますが、まずは車内では対処せず連結部分に逃げ込む、鉈は振りかぶるなど後ろや上に可動域が無いと威力が無い、だから連結部分にはトイレなど施設があって通路が狭くなっているので、少なくとも鉈を振り回せません。

    そこまで逃げられない時はどうしたらいいのか、取りあえずは身を守る為に自分も何か獲物(武器を獲物と言います)を手にすることです。 週刊誌(文春クラス)を固く丸めると、かなり固くて有効な武器になりますから鉈の一撃目を防ぐくらいはできますし、雑誌で相手の手を叩いたり威嚇したりくらいはできます。

    次に誰でも持っているモノで言うと500mlのペットボトル、この中身を3分の1くらいにします。 そして蓋を閉めて手に持つとあら不思議、物理として当たり前ですが中身が上下することで遠心力が働き、それで殴られると下手すると頭がい骨骨折もありうる武器となります。

    私は虐められていたので身を持って威力を知っていますが、この方法のペットボトルで殴られると痛いのなんの、顔面にヒットしたら目から星が出る程ですから、これは非力な女性でもかなり身を守るのには有効です。

    そんなこと言っても何も無い(逃げられないし武器も無い)と言う時は、思い切って相手に密着することです。

    相手に抱き着いてベアハッグを決める、そうすると鉈では攻撃できなくなるので、相手にしがみついたまま粘ること、実は密着されると鉈どころか殴る蹴るも出来なくなるので、密着して離れないと攻撃されても威力はないし致命傷にもなりません。

    そこで女性でもできる反撃は頭突きで、今回の犯人もメガネをはめているから頭突きは最適な攻撃で、ベアハッグを決めたまま後ろに頭を引いて思い切り相手の眉間を狙い、自分の額を打ち込むと女性の力でもノックアウトできます。

    それから言い忘れましたけれど、連結部分まで逃げることができたら消火器を取り出して、犯人に向かって噴射するのも有効です。 相手が粉塗れになろうが息ができなかろうが、相手は殺そうとして向かってくるのですから遠慮なしに顔に向けて噴射して下さい。

    そして誰かが立ち向かってくれたら援護射撃はできるので、犯人が馬乗りで攻撃していたら後ろからスーツケースで殴るも良し、後ろから首を絞めるも良し、せっかく立ち向かって助けてくれた人を見殺しにするのは男としていかがなものかと思います。

    後は緊急停止ボタンを押して新幹線を止める、そしてドアを開けて乗客を逃がすのもありです。 これをやると新幹線総合指令所が異常を検知、すぐに上下線共に新幹線は止まるので跳ねられる危険性も少なくなります。 (←お勧めはしません)

    なお、逃げ場も無ければ消火器も無ければ周りに人もいないと無い無い尽くしなら、地面に寝る方法もあります。 相手に対して仰向けに寝っ転がり近付いて来たら蹴る、とにかく屈伸させて近付いて来たら蹴るの繰り返し、そうすると足は切られるかもしれないけれど致命傷にはなりません。

    ここで説明したのはホンの一部で、他にも色々な方法があるけれど実戦は全てアドリブなので全てを説明は無理ですから、こういう現場に遭遇しないのも未然に防ぐ意味合いではいい方法です。

    以上はいじめられていた経験から来る実戦では有効なモノですが、あくまでも身を守る為にやることで、これをいじめに使うのはやめて下さいね。 (やらないと思いますが)

    スポーツ選手は後ろからタックルされた程度で警察が出てきて大騒ぎですが、いじめなら階段から突き落とされても警察は出てこないし次の日も学校へ行く、根性の違いで言うと「いじめられっ子>>>スポーツ選手」で雲泥の差、ルール無しの戦いはスポーツや武道や格闘技じゃ対処できません。

    犯人に立ち向かって命を落とされた勇敢な男性には国民栄誉賞を上げて欲しいですが、世の中に迷惑をかける犯人が生き残り大勢の人の役に立つ人が亡くなる、そういうことがあると残念で仕方がありません。

    あなたは新幹線の事件、どう思いますか?

    ; ̄ロ ̄)!!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    Twitter。

    おはようございます。 今日も朝から素敵なお客様には感謝の気持ちで一杯ですが、素晴らしい出会いを与えて頂ける、更には色々なことを教えて頂ける、そんな素晴らしい毎日に感謝できないなら贅沢そのもので、私は毎日が幸せな時間だらけで本当にありがとうございます。

    しかし、その幸せな時間を得るには県北から県南へ出てきて、占い師人生が始まってからのことで、以前の私はろくでなしの生き方をしていたからこそ、本当に反省するしかない恥ずかしい生き方でした。

    だからこそわかるのですが、開運の為には悪口や不平不満を言う人とは関わらない、それが一番だと痛感しておりますが、今の時代はネットがあるので関わりたくなくても向こうから関わって来る時代です。

    例えば、Twitter(ツイッター)はSNSとして皆様も御存じかと思いますが、日本語は140文字以内のメッセージや画像や動画やURLを投稿でき、色々なことを呟いたりできるサービスです。

    このTwitterは英語で「さえずり・興奮・無駄話・なじる人・嘲る人」との意味で、日本語では「つぶやき(呟き)」と意訳されています。

    このTwitterを利用するには登録してアカウントを作ってスタート、難しいことも無くPCやスマホにてログインして、画面に出て来るツイートボタンを押してボックス内に140文字以内で入力して投稿のボタンを押すだけです。

    Twitterにログインしたら自分のホームにはタイムラインとして、自分の投稿やフォローしたユーザーの投稿が時系列順に表示されます。 他のユーザーが自分のことを投稿して更に他のユーザーがそれを見てリプライなど、コミュニケーションが生まれる感じです。

    Twitterへの投稿や閲覧は公式サイト上で行う他にも、iPhoneやAndroidなどスマートフォン用のアプリも公開されていて、色々な環境で使うこともできるので便利です。

    ただし、便利と言うことはそれなりに違う側面も生まれるのですが、Twitterでは簡単にやり取りができる為、芸能人や有名人に対する誹謗中傷が問題化していて、その芸能人や有名人のアカウントが炎上してしまうケースもよくあります。

    Twitterに書いた内容は基本的に全世界に公開していることになりますが、誹謗中傷を書かれたユーザーが書いたユーザーに反論をすると、エゴサーチとも呼ばれて悪く書かれた上に更に悪く言われることになります。

    そしてバカッターと言う造語もあるのですが、日本のインターネットにおいて誕生した利用者によるバカな行為を表すネットスラングで、見たらわかるように馬鹿とTwitterのかばん語からできています。

    基本的にTwitterは自由な使い方ができるのでツールとしては素晴らしいけれど、それを使う人間の方が品格やマナーなどを身に付けていないと、ツイートに内容の酷いものが多くなるのも自然な流れで、余りにも酷いのがバカッターと命名されたようで、Twitterへの投稿を通して自らの反社会的行動(ばかなこと)を世間に曝け出す行為を言います。

    このバカッターは個人名を出した上で犯罪自慢をする人も存在して、悪ふざけで投稿した文章や画像から炎上することもあります。 炎上後に事の重大性に気付いた時には既に手遅れで、投稿を削除してもキャプチャされた画像やキャッシュが半永久的に残り続け、第三者によって特定されて、実名や学校などの個人情報や誹謗中傷がネットに拡散されます。

    こうなると思わなかったことで有名人になってしまい、その人や周囲の人生を大きく変えてしまうこともありますが、日本は優しいので大半はお咎め無しとなっているので、いくら馬鹿なことをしても罰されないから何度でもやります。 常識の無い人は罰せられない=やってもいいと思うので、どうしようもないのです。

    特に2013年はバカッターに該当する投稿が数多くあって、バカッターの語がネット流行語大賞2013にて4位となりました。

    このように自らネット上で犯罪行為を告白するユーザーは、ネットを匿名だと思い投稿の公開範囲を理解していないからなのか、思い付きですぐに登校できるツイッターは便利ですから、内容に問題がないかを投稿前にプレビューすることは少ないように思えます。

    バカッター騒動により被害を受けた店舗が多額の損害を受けたり、最悪の場合は自主廃業となった例もありますが、その危害を加えたバカッターユーザーの方はほぼお咎め無しですから無法地帯でやったもん勝ち、損害賠償請求を検討する企業はほとんどありません。

    Twitterは素晴らしいtoolなのに使う人間が間違った方へ誘導する、Twitterは本来呟くだけですから現実で言う独り言、それを掴まえて説明しろと求める人は読解力が無いとも言えますが、140文字では文の簡素化により字足らずで誤解を受けやすいとも言えます。

    覚えている方もいるかもしれませんが、人気アイドルグループ『恵比寿★マスカッツ』の葵つかささんのツイッターに、襲いに行くなどと書き込んで脅したとして、パート従業員の49歳の男が逮捕されましたが、これは岡山市新見市の男性でした。

    Twitterは手軽に始められていくつもアカウントを作れるので、嫌なことを書き込まれてブロックしても何度でも別なアカウントで攻撃して来るので、粘着質でしつこいのは避けられないので、誹謗中傷されるのが嫌ならツイッターをしてはいけないとも言えます。

    Twitterをしていく上で、誹謗中傷は相手にせずブロックする、そういう人は何をしても嫌がらせをする人なので相手にしても仕方が無いし、ブロックしてもすぐに次のアカウントを作り直してやってくるので、永遠にブロックし続ける作業をするのがツイッターでもあり、芸能人などは嫌がらせを気にしているとTwitterはできないと言ってます。

    ただし、占い師など自営業の場合は少し事情が違いまして、粘着質で攻撃してくる人がいることで名前が売れる、方々で悪口を書きこまれることで知名度が上がるから、無料の営業マンと言う面もあるので悪口を放置できるなら、それはかなりお得なので悪口を書いて名前を広めて頂き、本当にありがとうございますとも言えます。

    あなたはTwitter、やってみたいですか?

    (-。-;)

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    面白いこと。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様方は幸せな一日の始まり、何事も無く動けるのは幸せなことですから、もっともっと幸せにではなく今が幸せと気付けるかどうかで、自分の人生をつまらなくも面白くもどちらにでもできます。

    世の中には良いことも悪いことも毎日起こっているけれど、それを受け止める方が良い悪いを決めることもできます。 よく言われるコップに水が半分も、もう半分しかないと、まだ半分あるでは違う、それこそが受け止め方の面白い所です。

    自分のことを棚に上げて世の中がつまらないと思うのは昔の私そのもの、そう言いたくなる気持ちもわからないではないけれど、面白くできないのは自分のせいでもある、そう考えてつまらないを面白くに変える努力も必要ですし、まずは毎日が面白いと嘘でも思うことから始まります。

    極端な例ですと、ユネスコの世界遺産にどんな形でも決まって欲しいと願うのは、実は観光収入がアップするからと言う欲が根底にある、今までは誰も見向きもしなかったのに世界遺産に登録されただけで長蛇の列、そういう情報に振り回される世の中と言うのも面白い所です。

    そのユネスコの世界文化遺産への登録が決まった沖ノ島を保護の為、毎年5月に開催してきた現地大祭を中止にして原則入島禁止にしましたが、これくらいしないと観光マナーの悪さは予測できるし、女人禁制は差別だと騒ぐ時代ですから男女入島禁止は英断です。

    世界遺産に決まらなければ島に上陸できていたのに登録されたら入島禁止、これこそが観光目的の欲丸出しではない本当の遺産保護で、遺産を保護するのが目的で世界遺産を決めるのであれば、認定されたら立ち入り禁止にするのが本当なのに、観光目的=お金が欲しいだからできない相談なのが実情です。

    それから私が県北時代の食生活にて以前にもブログに書いた昆虫食、これは人の話を聞いているだけなら面白い筈ですが、地球上で食料が足りなくなってきている現在ではいよいよ本格的な調査も始まっています。

    実は国連食糧農業機関(FAO)が昆虫食について色々と発表しているようなので、私は県北で食べられなかったので無理なモノばかりです。 昔は好き嫌いが多いと虐められましたけれど無理なモノは無理、カブトムシ・カマキリ・コオロギ・タガメ・ハチ・ミミズなど、私には絶対無理と言えます。

    できることなら昆虫を食べるのは遠慮したいけれど、このまま人口は増え続けると仕方が無いとなるかもしれず、未来では昆虫食も避けられないのかなと思いました。

    また、人は30代→40代→50代→60代となれば友人は次々に減っていくから、友人は常に作り続けなければ自然と減ります。 だからと言って無理な友人関係を作り続けると息苦しくなる、だから友人ではなく顔見知りや仲間にしておく感覚が自分を救います。

    人付き合いを大切にしすぎると息苦しくなり友人関係が重荷になる、友人ではなく顔見知りや仲間と言う輪の中にいるけれど交わらない、その感覚を作り上げると人生は楽になりますが、人付き合いが面白いと人生は凄く楽で楽しくもなります。。

    生きていて楽しいですかと聞かれて楽しいと答えられる人は、今現在が何不自由のない生活ができて悪口や嫌がらせとは無縁の生活、人の悪口を言う人は自分が幸せじゃないからこそ言えるのです。

    幸せな人に多いのですが自分で言わなくとも人が凄いなど称賛してくれることが多く、自分が凄くない人は自分で言わないと認められない、本当に凄ければ自分から言わないし言わなくても認めて貰えるから、結局は人の悪口を言う人たちは小物となります。

    なお、自分の不幸が他人の幸せではないので、自分を虐げることで相手を幸せになんて傲慢です。 まずは自分が幸せになることで余裕が生まれますが、問題なのは幸せになった後の行動に人間性や本性が出るので、その後が注意となります。

    悪口や嫌がらせをする人の怒りが好例で、しつこく何度も纏わり付く怒りは怒りに憑りつかれた人間の愚かさが見える筈です。

    残念ながら悪いことや嫌なことは吸引力が強く、良いことや素敵なことは吸引力が弱いからこそ人は悪いことに惹かれていきますが、悪い方へ行けば行くほど良い方からは遠ざかるので、良いと悪いのどちらに吸引されたいかは自分次第です。

    運の悪い人は自分の考えこそ絶対と考えて人を認めず自分を神と思う、運の良い人は自分の考えなどまだまだと学ぶ姿勢を見せる、それだけ違いが未来を大きく変えて10年後の自分を視た時、どちらが惨めな姿になっているかは火を見るより明らかです。

    世の中は急がば回れで焦っている人は大儲けを狙っては損をするからこその諺で、うまい話に騙される愚者はいてもうまい話を人に教える愚者はいないと言い、世間で騙される人の相場は自分だけ儲けようと言う心に原因があります。

    お金が人を変えるなんて間違いで、お金持ちになって傲慢になる人はお金持ちじゃなくても根が傲慢でお金とは無関係、良い人はお金が無くても良い人ですし悪い人はお金が無くても悪い人ですから、お金で変わるのではなく元々そういう人だからです。

    世の中には楽しいことや面白いことがたくさんあるのに、寄ってたかって自分より上にいるのが気に食わないと僻み妬み、そして邪魔して引きずりおろそうと企む暇な人が多く、温かで穏やかな人生を歩く人とは無縁ですから相手にしないことです。

    面白いことに遭遇したければあきらめないこと、努力が長続きしないのは自分の才能を信じていないからです。 自分の才能を信じられないから苦しい努力をしても結果など出ないとあきらめる、このあきらめは怠けると同じことで自分の才能を信じないことこそ無能と言います。

    口がうまければ得なんて言うのは気の迷い、仕事ができない人は大抵が話し上手の筈で、何故なら自分の正当性を主張する為に言い訳がうまくなる、自分は正しいと誤魔化す為には話がうまくなるものです。

    予定調和の道を歩いているなら予定通りのことしか起こらないのは当たり前、それを面白いことが起きないと文句を言う方が間違いです。 面白いことを体験したいなら人とは違う道を歩く、その冒険心の無い人には予定通りのことしか起こりません。

    あなたは面白いこと、起きていますか?

    アレレレ!?(・_・;?

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    嫌がらせ。

    おはようございます。 素敵なお客様には幸せな毎日なので陰口なんて無関係だと思いますが、陰口の反対語は陽口(ひなたぐち)と言います。 人は自分を投影する生き物ですから、陰口を言う人は悪い状態、陽口を言う人は良い状態、それだけのことなので陰口を言う人を相手にしてはいけません。

    しかし、会社でも学校でも陰口や嫌がらせをする人はいるもので、この心理は嫌がらせをしない人に取っては理解できないと思います。 この嫌がらせとは基本的に幸せな人はしない、あくまでも不幸な人が幸せな人にするもの、どのように嫌がらせをやってやろうかと嫌がらせを楽しめる不幸な人はいます。

    では、どうして不幸な人は嫌がらせをするのか、一番には嫉妬心で誰かが成功したり出世したり、自分が手に入れられないモノを手に入れたり、自分が好きな人と付き合ったりなどが嫉妬心です。

    残念ながら自分がどうやっても手に入れられないとなれば、不幸な人は相手を称えることができないから、この野郎と憎しみを持ってしまうのです。 特に同性に対して思うことが多いのが人で、男性→男性&女性→女性で嫌がらせをしたいと思うのは嫉妬心がほとんどです。

    この嫌がらせは単なる八つ当たりで、自分ができないことや欲しいのに買えないものなど自分より相手が上と感じる状態が嫌、それよりは相手が困っているを見たらスカッとする、そういう自分の優位性が気持ちを喜ばせる仕組みです。

    男性は嫉妬心から嫌がらせをする場合に、ほぼ間違いなく自分の方が立場が下だからこそ嫉妬心が芽生える、自分が負けている時ほど嫌がらせをしたいと思うのです。 嫌がらせをして相手が嫌がれば自分が勝ったと思える、本来は負けっぱなしの相手の筈が嫌がらせにより勝ったと思うことができるのです。

    次に多いのは単純に相手の嫌がる顔が見たいで、実は本質的に相手の嫌がる顔を見るのが嬉しいと言う人がいて、そういう人は嫌がる顔を見たいと言う自己欲求を満たしたいだけで、嫌がらせ=息をする=お腹が減ったらご飯を食べる、このレベルのことです。

    嫌がる顔をみたいと言う変質者でサディスティックな性格とも言えるし、幼児を甚振る変質者と同様とも言えるし、そういう性癖とも言えるし、とにかく相手の嫌がる顔に喜びを感じてしまう、その欲求を満たす=嫌がらせと言うわけです。

    こういう人は嫌がる顔をみたいだけなので陰でコソコソ、危害を加える嫌がらせはしない代わりにしつこい、嫌がる顔をみたいだけだから2年3年と続ける代わりにナイフで刺すなど直接的な危害は加えません。

    なお、男性が女性に対して嫌がらせをするのは、相手の嫌がる顔が見たい心理から嫌がらせをするだけ、基本的に変質者タイプが多いです。 (←好きだけど相手にされな時も同様です)

    そして会社内で男性に多いのが周りからの評判を貶めたいで、これは自分が負けているから相手の評判を落としたいと言う単純な理由、嫌がらせをして相手の評価を落とそうと頑張るのですが、こういう人は周りへのゴマスリもうまいので、意外と嫌がらせの効き目があったりして、やられた方は残念ながら評判が落ちたりします。

    こういうタイプの人は策士が多いから、どうすれば効率的に火の粉をかぶることなく嫌がらせがやれるか、自分には被害が出ずに相手だけ苦しめると言う、まるでマジックのような嫌がらせを仕掛けていく卑怯さには歯が立ちません。

    後は人間としては誰にでも起こるのが、どうしても許せないことがあったからが多いのですが、憎しみから嫌がらせの心理が発生して、何とか仕返ししたいとなるのは仕方が無いと思いますが、だからと言って嫌がらせをしていい訳ではありません。

    どうしても許せないことがある人は、ずっと許せないと心に負のエネルギが溜まり続けて本人の為にも良くないけれど、負のエネルギーは元の道へ戻れないことがほとんどです。

    そして男性から女性に対して多いのが好意を持っているからで、好きな相手には嫌がらせと言う小学生並みの話です。 好きな人だから俺のことに興味を持って、そんな心理が嫌がらせとなります

    会社などで嫌がらせするのに多いのが自分に自信がないからするケースで、自分に自信がないと相手を下げて自分を上げる為に嫌がらせをして落とす、人に嫌がらせをした分だけ自分が優位に立った気分になるので、自分の自信のなさを嫌がらせによって埋めるのです。

    人間社会で多いのはストレスが溜まっているから嫌がらせで、ストレスが溜まると八つ当たりをしたい、ちょっとのことに腹が立つ、だから嫌がらせをしてストレス発散をするのはかなり多いです。

    上司が部下に嫌がらせなどが良い例で、悪いことをしていないのに些細なミスを無茶苦茶怒られたり、用事を山ほど言いつけられたりする上司の本音がストレス発散です。

    そして不安なことが心の中にある人も嫌がらせをしますが、人は不安なことがあると不機嫌な表情を出して不平不満を話すもの、不安は人を歪ませてしまうのです。 そんな気持ちを紛らわすには嫌がらせをして落ち着かせる、人に嫌がらせ=安心と言う心理が働いてしまう人もいます。

    嫌がらせをする人のケースや心理を説明してみましたが、嫌がらせは絶対にしてはいけないことですが、嫌がらせをしたくなる心理や人の思考はこんな感じです。 嫌がらせをしたくなる心理もわからないではないけれど、悪意を持った嫌がらせをしたいと思える心が、まともじゃないと言うことを理解して自分はやらないと決めて下さいね。

    人は嫌がらせをしたくなる生き物ですが、人と接している以上は仕方が無い感情、そんな心理になって嫌がらせをしようと思ったなら、嫌がらせは自分に跳ね返ってくると思い直す、自分がしたことが自分へ返ってくるので、占い的には嫌がらせはとても危険です。

    一時的にはすっきりするかもしれませんが、嫌がらせをしていると人間としてもダメになっていくから、絶対に嫌がらせはしてはいけません。

    あなたは嫌がらせ、受けたことがありますか?

    (((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    悪質タックル。

    おはようございます。 生きているだけで丸儲けと明石家さんまさんが言いましたが、故アイルトン・セナも生まれてきただけでチャンスなんだと言いましたから、日本に生まれただけで人類のかなり上位にいることができます。

    さて、その上位にいることのできる日本に生まれたにも拘らず、贅沢なことばかり言う人たちがいるのですが、それを大人(社長・役員・監督など権力系)と呼んだりしますが、その大人になると権力を手にして王様となってしまい、誰の意見にも耳を貸さずに我が物顔で突き進んで周りを嫌な思いにさせる人が増えます。

    最近、物議を醸しだして大ごとになっているのが日大アメフト部による悪質タックル問題で、その悪質タックルが起こったのは2018年5月6日の関西学院大学と日本大学の第51回定期戦で、日大DL(ディフェンスライン)から、関学QB(クォーターバック)に対する悪質なタックルがあったと言う事件(問題)です。

    簡単に説明すると、日大DLは関学QBがボールを投げ終わって約2秒後に背後からタックルしましたが、その時に日大DLはボールには一切反応せずに関学QBだけを目がけて突進しました。

    関学QBは明らかに力を抜いている状態で、その時の競技しているプレーとは全く関係ないところでタックルを受けましたが、これは関学QBを傷つける狙いだけとも言える行為で、明らかに意図的にやった危険で悪質な行為と言われて、今ではマスコミの格好のネタとなっています。

    そして2018年5月22日に日大DLの選手が顔と本名を公開して記者会見、坊主頭でスーツを着て弁護士同伴で会見にのぞみましたが、この行為自体はとても素晴らしいし立派でなかなかできることではないと思います。

    ただ、悪いことをして謝罪しただけで有名な経営者たちが挙って、「ウチに欲しい!」と言い始めたのはバカバカしい話で、最初から悪いことをしていない学生の方が遥かに素晴らしいのに、悪いことをして謝罪しただけで聖人君子の扱いには呆れます。

    そんなことより日頃から真面目に勉学に取り組んで、悪いことをしていない学生たちの採用枠を広げて欲しい、悪いことをした人にセカンドチャンスと言うのであれば、最初から良いことをしている人にはファーストチャンス、それが当たり前なのに流されやすい人に取っては、謝罪さえすれば悪いことをした人が善人に見える方が余程問題です。

    話は戻りますが、この悪質タックルは監督やコーチが滅入れしてやらせたと判明してきましたが、体育会系の良い所と悪い所の両面が出たとも言え、上からの命令は絶対で黒でも白と言えが出ています。

    そして更に酷いのは監督もコーチも知らん顔で知らぬ存ぜぬで押し通す、しかも全て選手一人の勘違いや勝手な行動と言わんばかりの態度、そして大学も同じように監督やコーチを庇う発言が目立ちましたが、大人がダメで学生がしっかりとあべこべの様子を呈しています。

    しかも被害に遭った方の選手も親も素晴らしい態度で謝罪は受け入れるし、逆に選手のことをおもんばかって庇う発言が多いし、人間的にもできた親子だなと思える感じですから、余計に逃げる日大との差が目立つと思います。

    なお、上から言われたからと言ってやるのはどうかと言う発言や意見もあるようですが、それを言う人に聞きたいのは「あなたは上からの命令に背けるのですか?」で、言われたことをする大人がほとんどの筈ですから、そんなことを言う人ほど加害者の選手を責められません。

    なお、この事件をいじめに例えるなら言い分は少し変わってきますが、ボールを投げたから無関係と言うルールは正しい、ボールを持っていない選手にタックルをしてはダメも正しい、それを踏まえた上でいじめられている子どもの意見を言うなら違った見方もあります。

    いじめの世界の言い分としては、いじめとは日常茶飯事で学校へ行けば常にいじめられる、いじめる方は気分次第でいくらでも攻撃してきます。

    後ろからタックルが悪質と言いますが、いじめでは後ろからタックルどころか、後ろから蹴るや物を投げるや体当たりは当たり前、後ろから攻撃は卑怯なんていじめの世界ではあり得ない、いじめの世界では後ろからの攻撃は楽しいや面白いになります。

    いじめの世界は常時戦場ですから気を抜いた方が悪い、ボールを持っていないから攻撃してはいけないなんてスポーツの世界の話で、反則行為があること自体がいじめの世界とは違う、いじめの世界にルール違反や反則行為はなく何をしてもいい、やられた方が悪いと言うのがいじめの世界です。

    私は休み時間に数人の同級生に後ろからいきなり抱えあげられて、そして2階の窓から投げ落とされましたが、それを見ていた同級生など他の生徒たちは大笑いして見ているだけ、たまたま校舎と校舎を繋ぐ渡り廊下の屋根に落ちたから今も生きていますが、もし地面に落ちていたら大怪我か、もしくは死んでいたをしていたと思います。

    しかし、これは油断していた私が悪かった、そしてやり返す勇気も体力も無かった私が悪かった、そう思うだけで狡いとか卑怯とか思うことは無いし、相手に謝罪を求める気もありません。 (岡山県北では当たり前のこと、やられた方が悪いとなります。)

    これでおわかりようにいじめの世界にルールなど無い、スポーツなら後ろからタックル程度で警察も動いて大騒ぎですが、日本中のいじめられている子どもたちの被害は甚大で辛い毎日、あのタックルが悪いなら日本中のいじめっ子は加害者として逮捕されるのが当然です。

    モノの見方とは色々とありますが、いじめの世界におけるいじめられている側から見ると、日大の悪質タックル問題も難しい話ではなくやられた方が悪い、スポーツの世界では悪質でルール違反と言うだけです。

    戦国時代にはどんな手を使ってでも勝てば官軍と言われましたが、戦に卑怯もルール違反も無い、それが戦と言うモノだと認識していますが、私が本気でスポーツを見ない理由がここにあります。

    表向きは爽やかと言いつつ裏では卑怯なことをしている、本当はスポーツ=何でもありの勝てば官軍を、いかにも子どものお手本としているのが納得いかないからです。

    あなたは悪質タックル、どう見ますか?

    σ( ̄、 ̄=)ンート・・・

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop