徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    影響力。

    おはようございます。 朝起きてから自由に動けること自体がチャンスの塊、何を持って幸せと思うのかは別ですが、もっともっとと追い求めるよりも今あるモノを大切にする、そうしないと失ってから始めて大切なモノがわかるようでは、後悔だけが残ってしまいます。

    人は誰かと一緒に居るとか繋がっていたいと言うのはDNAレベルで確定していて、生涯一人きりで良いと言う人はほとんどいない、世の中には絶対と言うことはないのでゼロではないけれど、ほぼそんな奇特な人はいません。

    誰しも気が付いたら親がいて家族がいて親戚がいてと広がり、、大きくなるに従い同級生や先輩後輩や先生と更に広がる、社会へ出ると上司や同僚などと関わって行くモノですし、友人知人に恋人や伴侶など社会的なネットワークは構築され続けるものなのです。

    そして自分の影響力と言うのは知らず知らずのうちに多大なモノがあり、社会的影響力は知っている人だけに関係する訳ではありません。 あなたが恋人に好きな曲を紹介して、その恋人が友人に良い曲だよと紹介した時点で、既に一度も会ったことが無い人に影響を与えてしまったことになります。

    これは恋人と音楽を例に取って説明しただけですが、別に美味しいケーキを友人に教えたらでもありで、その友人が会社の女性たちに教えて貰った美味しいケーキを教えることで、そのケーキをたくさん食べた女性たちが太ると言う、冗談みたいな話ですがダイエットにまで影響しているとなります。

    だから、友人が太ると友人の友人も太る、そうやって太るが伝染するのもあながち都市伝説ではありません。

    ネットでも飯テロなどと言う言葉があるように、寝ようとしているのにラーメンやから揚げなどの画像を投稿されるのを見て、急に食べたくなって本当に食べてしまった、そんな経験がある人もいる筈ですが、気付かないだけで意外と影響力は誰にでもあるのです。

    以前にブログで六次の隔たりについて書いたことがありますが、ようは友人の友人の友達の友達と繋げていくと、平均して六次の隔たり(6人)を辿ると世界中の誰とでも繋がると言う法則みたいなものです。

    ただし、今日の内容における影響力とは実際には1~2人目くらいまでが直接的で、後は伝染した一人目がどの程度の影響力があるかで違いますが、それでも多大な影響力があるのに代わりはありません。

    他人の幸福が持つ影響力も計り知れないものがあり、直接的な知人や友人や恋人や家族に良いことがあれば、それを聞いた自分も嬉しくなったりするので幸福になります。

    ところが、これを冷静に分析していくと自分に嬉しいことがあって恋人が喜んでくれた、その恋人は幸せ度が上がった状態でコンビニへ行き、レジの人に親切な対応をしてレジの人が幸せになる、そうやって幸福度を上げる連鎖が始まると知らない人までいつの間にか幸せにしています。

    これはあなたが知らない所で、しかも全く知らない相手を幸せにしている、その事実を知ると目の前の人を幸せにしようと思えます。

    しかし、既にお気づきかもしれませんが当然ながら不幸の感情も伝染するので、自分が落ち込んでいる姿を恋人が見た時には恋人の幸せ度も落ちる、それは人である以上は仕方が無いとも言えますが、自分が何もしていないのに不幸に巻き込まれる可能性すらあります。

    これを防ぐには人と知り合う回数や人数を増やすこと、そうすれば嫌なことを言う人や不幸な人がいたとしても、次に会う人が幸せなら自分も幸福になるチャンスは増えると言う確率の問題でもあります。

    そして人は知っている人より知らない人に期待する傾向もあり、長年付き合っている人のことは大抵知っているとも言えるので、そうなると改めて紹介して欲しいなどとは言わないし思いもしません。

    どちらかと言えば知らない方が未知への期待、そういう部分もあるので友人の友人やサークルで知ってはいるけれど余り話したことが無い、そういう人の方が期待値が高いからこそ、異業種交流会や合コンなどへ出かけて新たな繋がりに期待をしてしまうのです。

    人がどうして宗教に嵌るかと言えば、神の名の元においては平等だからで、それは神と直接的な知人であることから、その宗教に入っている人とは全てが神を仲介しての間柄、すなわち知人の知人となるからです。

    これを単純だなとかアホやなあと思うのは早計で、SNS(Twitterやインスタグラム)は典型的な知人の知人を増やす道具、本当は全く知らないのにネット上で知っているつもりになり、それが遠慮から横柄になって行くのが宗教団体の上から目線と全く同じこと、これに気付いていない人は洗脳されやすいと言うことです。

    今日の内容は、こういうことがあると言う程度に受け流して頂ければ幸いで、学会で発表されることは最新型が正しいと言う言葉があるので、発表される度に正反対になることもあるので、あくまでも現在の所はこれと言うだけです。

    そして自分が周りに良い影響を与えると言うことは自分と周りを幸せにしますが、禁煙やダイエットをして健康に気を使う、すると友人や家族がそれに影響を受けて健康になれば幸せの輪が広がる、ひいては友人の友人に影響を与えるかもしれない、それがやがては何十人から何千人になるかもしれません。

    こういう社会的ネットワークは個人の微々たる存在から大きなウネリとなって、自分の周りが幸せなら幸せが増えるし、自分の周りが不幸なら不幸がどんどんと増える、そういう気付かない所で人を幸せにしたり不幸にしたりの影響力が、誰しもあるからこそ悪口を言う人と付き合ってはいけないし、側にいてもダメで徹底的に避けないと火の粉を被ります。

    つまり、開運とは自分の周りを良い人で固めることから始まり、その人たちへ自分が良い影響を及ぼすことで開運は進み始める、そういう繰り返しで運の良い悪いの差が大きくなっていきます。

    あなたは自分の影響力、ご存知でしたか?

    モクモク((( (-h-) )))モクモク

    お知らせ:業務多忙の為、ブログの更新は週明けに再開、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    人との関わり。

    おはようございます。 朝起きて目が覚めるのは奇跡、朝目が覚めずに亡くなっていたなどもあるので、起きてこれるだけでも幸せ、そう考えると幸せとは目の前にあるモノで、それを受け取れるかどうかは自分次第とも言えます。

    日本に生まれてきただけでも幸せで、もしも中国~韓国~北朝鮮に生まれてきていたら、今のような生活はできていないとわかっているのに、その状態にならない限り人は自分の今を当たり前に思うだけ、本当は幸せの中に生まれてきているのに気付かないのは残念です。

    ただし、そういう私も考えが改まってきたのは県南へ出てきてから、それも占い師となって10年が経過してからとも言えるのですが、口で言うのと実行するのは別物で、なかなか実行できないのが未熟な私のダメな所です。

    不平不満を言ってはならないと思いつつも、その不平不満を知らず知らず言ってしまっているのが問題で、私もついつい口にしているのがダメな所ですが、人と関わるとは愚痴や不平不満を言わないように心掛けないと、自分では思わないのに愚痴や不平不満に聞こえることもあります。

    また、自分では悪口に思わないのに悪口に聞こえる、これは鑑定していてかなりあることですが、自分では気付かないうちに相手には悪口に聞こえることは相当あります。

    私が自分でも気付かないうちに発言することで素敵なお客様方が頭に来た、これは相当あると思うのですが自分では気付かない、岡山の方言では普通なのに東京では許せない言葉があって、ブログでは表記しませんが岡山の人は普通に使う言葉なので気を付けないと喧嘩の元です。

    私は一時期、この言葉を使わないようにと気を使う余り、文章的に言葉が全然繋がらないなど迷走した時期すらあるので、岡山では普通でも東京では違うと言うのを気を付けるきっかけにもなりました。

    人と関わる以上は言葉や態度は必ず相手により不快に感じたり平気だったりはあるので、そこの所を上手くやらないと人との関わりは誤解だらけになるかもしれません。

    人が関わると言えば恋愛や結婚が一番で、これは必ず人と関わらなければならないモノですが、そこでなかなか自分を変えられないでいると益々頑固になったりして、プライドの部分で相手と付き合えなくなったりします。

    結婚とは一緒に暮らすのですから好みがあるのもわかりますが、自分が思う条件を並び立てて一つも譲れないと思うなら、100点満点の相手はどこにもいないので独身のままがいいとなります。

    そうならない為にも結婚のチャンスがあったらすぐに行動も良いことで、どうせ私なんてと卑下しない代わりに相手の良い所を見て条件を緩める、そうやってお互い様と思えば次へ繋がると思います。

    なかなか結婚が決まらないのは、試しにやってみると言う精神でいないからかもしれませんが、失敗が怖い余りに完璧主義になり過ぎると最初から出会いがないに突入してしまうので、色々な男性と出会って気が合うのがいたら決めると軽い気持ちも大切です。

    お見合いでも紹介でも会うなら必ず決めないといけない訳でもないのに、会って嫌なら失敗も何も断ればいいだけですから、それを成功じゃないからダメだと言うのは完璧主義を追い求めすぎです。

    独身でいるのは全てにおいて自分のルールが通用することですが、結婚するとは相手のルールで物事をしなければならない時もありますから、平和な自分の世界から出ようとしないなら結婚は難しい、違う世界が一つに混合していくのが結婚生活で、同じくルールも刷り合わせて行くのが結婚生活です。

    今の時代は独身でも良いし絶対に独身が悪いことでもないから、独身だからダメと言う風潮にも問題があると思いますが、10年後を視たら独身でいると寂しいと感じることが増えるのも事実、その時に独身でいてもいいだけの蓄えや状況を作っておけばいいけれど、そうでないなら10年後には後悔しか残らないと思います。

    人と関わるとは嫌な思いをすることもありますが、本来は楽しいことや嬉しいことも多い筈です。

    私は人と関わることで自分自身を磨いて頂けますし、自分にできないことができる素敵なお客様は凄いと尊敬します。 人を笑顔にして人を喜ばせて人の心を救う、そんな素晴らしい生き方の素敵なお客様方は、もっともっと未来で輝いていると思います。

    ただし、人と関わることでも嫌な面と言うか凹んでしまう点としては、誰かと誰かを紹介してうまく行かなかった時も該当します。

    これは知人~友人~同僚~同級生など、色々なパターンで人を紹介するケースもあると思いますが、それによりうまく行かなかった時のダメージとは紹介された方より紹介した方にあります。

    例えば、Aさんが独身のBさんに独身のCさんを紹介して、BさんとCさんが結婚してくれたら嬉しい、ところがBさんがCさん~もしくはCさんがBさんを気に入らず悪く言う場合、AさんはBさんもCさんも知っているが故にどちらがどちらのことを悪く言っても、Aさん自身の知人を悪く言われたことになります。

    そうなるとAさんは悪く言った人(BさんでもCさんでも)には二度と紹介しない、この時の心のダメージはBさんやCさんよりもAさんの方が大きい、Aさんこそ一番傷付いているのに紹介された方は遠慮なくずけずけと言う、それでは紹介されなくなるのも仕方が無いと思います。

    あなたは人との関わりを、どう思いますか?

    ☆⌒(*^-゚)v Thanks!!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    やる気。

    おはようございます。 今日も朝から元気で健康で素晴らしい一日が待っている、それなのに不平不満を爆発させていると、それは自分で自分の未来を汚していることにもなります。

    やりたくないことでも我慢してやるのは社会人としては正解ですが、それは本当にやらなければならないことなのか、その逆にやらなければならないことをやらないのも自由で、歯磨きをせずに虫歯になって痛い思いをしたり美味しい物が食べられないのは自業自得、それを自分が受け入れて納得していればやらなくてもいいことになります。

    次に会社が嫌で嫌で仕方がないのもやる気が出ないことの一つですが、会社へ行って給料を貰って生活が成り立つので、それは生きて行く為には仕方がないことですが、そこでやる気が無いのはやりたくないからです。

    人間、100Mを9秒台で走れとか、念だけで空を飛べなど無茶苦茶でない限り、本当にやる気があれば意外と大抵のことはできますが、やらない=やりたくない=やる気が出ない、そういうこととも言えます。

    人間は本気でやると意外に何でもある程度まではできるのですが、自転車に乗れない人でも何度も何度も練習しているうちに乗れるようになる、本気でやったらできない訳ではなく乗れるようになります。

    他にも中年男性がいきなりPC作業をさせられてうろうろしている時、「エロサイトを見ろ」と言う指導方法が流行りましたが、PCが全くわからない中年男性でもエロサイトを見る為なら一生懸命に学びます。

    スマホだって同じことですが、エロサイトを見たり出会い系で女性に会う為には、男は一生懸命にスマホの使い方を学びます。

    子どもだって同じですが、勉強しろと言われてもすぐにやる気を無くして投げ出したり遊びに行ったりしますが、ゲームをしろと言われたらTVゲームでもスマホゲームでも延々とやりますから、決して集中力が無いのではなくやる気がないから集中しないだけなのです。

    やる気がないと言うのは言葉としてはありますが、こうして解説してみると実際にやる気がないと言うのは、ほとんどないとも言えます。

    やる気がないのではなく嫌だからで、嫌々しているから集中もできないし結果も出ない、そんな感じでやる気が無いを使うのは変ですが、やる気がないではなく嫌だからと言うのを認識しておくといいかと思います。

    やる気がある方で一つ例を出すと、2018年のF1にHONDAが参戦していますが、今年のHONDAは無茶苦茶やる気があります。 F1にPU(エンジンなど)を提供していますが、テクニカルディレクターやPUの技術陣など、素晴らしい人材とお金を注ぎ込んでやる気満々です。

    それなのにマスコミやファンは結果が出せず最下位争いだからか、「HONDAはやる気があるのか!」と怒りの声を上げていますが、今年のHONDAは無茶苦茶やる気があると断言できます。

    ただ、技術が無いからF1の世界で通用しないだけ、どれだけ頑張ってもメルセデスやフェラーリやルノーのPU(エンジンなど)には勝てない、それだけのことでやる気が無いのではなく技術が無い、だから今年限りで撤退することを選んでも仕方がないと思います。

    故本田宗一郎氏の情熱とアイディアと技術は無くなった今、HONDAはF1で通用しないから故本田宗一郎氏の功績を汚さない為にも、死ぬ気でやるか~撤退するかのどちらかを選ぶしかなく、今の調子では撤退を選ばないと10年経っても最下位なのは明白で、悔しいけれどお金を掛けないなら撤退も止む無しかと思います。

    HONDAはやる気が満々ですが結果が出ない、それはやる気がないのではなく技術が無いだけ、これはかなり厳しい現実ですがF1において常勝HONDAは過去の栄光で今は違う、それをやる気が無いと責めるのは酷と言うモノです。

    株主もF1で巨額の損失を出し続けることを望まないでしょうし、このままなら撤退は筋書き通りと言うか必然で、残念ですけれどHONDAの技術はF1で通用しなかったと言う現実を認めるしかありません。 (奇跡よ、起こってと、願うばかりです。)

    そしてこれは人との出会いでも応用できる考え方ですが、誰かと出会って名前を忘れる、もしくは名前を覚えられない、それは相手のことを好きじゃないから、もしくは嫌いじゃないけれどどうでもいいから、それが名前を覚えられないの正体で記憶する必要がないからです。

    本当に好きなら名前は覚える、恋する女性じゃなく芸能人のファンと言うのでもいいけれど、好きな人の名前を覚えられない、もしくは忘れるなんてことがあるのかどうか、ほぼないと思います。

    もしも、仮に、好きだけれど忘れて思い出せないと言うなら認知症です。

    やる気を出せと言うのは嫌なことをやれと言う意味にも繋がり、やる気を出さないとやれないことをやるのは無理と言うモノです。 本当に好きなことならやる気など出さなくてもいいと言うか、自然に取り掛かるからやる機など必要ないとも言えます。

    最後に物事は決めないのも大切で、決めてしまうと逆にうまく行かなくなることもあるので、決めずに物事を進めると言うのも一つの方法です。

    がちがちに計画を立てたところでうまく行く保証はないから、出たとこ勝負と言うのは意外と正解で、その場その場で物事を決めていくのが正解だったりします。 ルールを決め過ぎると、今度はルールに縛られてうまく行かなくなります。

    あなたはやる気、そんなにありますか?

    (;一一) ジィー

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    行間。

    おはようございます。 素敵なお客様は今日も出勤して怒るばかりの上司や、嫌味な同僚や生意気な後輩にも負けず、それでも会社へ行ってまじめに仕事をしている、その素晴らしい人生に拍手を送りたいと思いますが、きっと未来で報われるからチャンスを逃さないで下さいね。

    さて、今と昔で決定的に違っているのはネット社会、本を読まない人が増えているのも仕方が無いとは思いますが、本を読まないと文章力が付かない、文章力が付かないと何が起こるかと言えば行間が読めない、行間が読めない人のことを空気が読めないと言ったりもしますが、空気が読めないは少し意味が違います。

    空気が読めないのは厚かましい人も入るので、言ってはならないところで言ってしまうも空気が読めないに分類されます。

    しかし、行間が読めない人とはわからない人で、その前の想いや情感を推察して後半を読む、そういう人として当たり前の技術を身に付けないと、その文面通りに受け取るからトラブル多発になり、話のわからない人は相手にしても仕方がないとなります。

    この行間を読むとは何なのか、辞書風に言うなら文章に直接表現されていない筆者の真意を読み取る、文章に文字では書かれていない筆者の真意や意向を感じ取る、このように書いてあります。

    ただし、辞書風に言うなら対象は書いてある文章(文字)が相手ですが、実際には対人関係の面でも重要、誰かと会話する時にも相手の言わない部分の真意を読み取るなら、きっと好かれる道を歩けます。

    ところが残念なことに行間を読む力はネットでは身に付かない、だから年々行間の読めない人が増加しています。 言ったことを額面通りに受け取るから、会社で上司が部下を叱責する時に、「おまえなんか辞めちまえ!」と言ったら本当に会社を辞めて、そして上司をパワハラで告訴するのが今です。

    自分の仕事ができないのは棚に上げて、自分がされたことばかりを根に持つ、そういう人が増えているからこそ、普通のことが普通に出来れば出世できる、こんな素晴らしい時代が来たのは逆に見ると嬉しい時代です。

    そう考えると私は早く生まれ過ぎだと思うのですが、2018年現在で16~18歳くらいなら挨拶も含めて普通のことをして行間を読む、それだけで先生からは良い学生と思われて、上司からは良い部下と思われて、周りからは好青年と思われるのですから、こんな楽なことはありません。

    例えば、ある漫画家さんが無料で読めるサイトを批判したら、その漫画家さんのツイートに「無料で読めるようにするのが企業努力~」など、こんな訳のわからないリプライを飛ばした人がいて、それを擁護する人がたくさんいたと言うのが凄い話です。

    つまり、労働には対価が発生すると言う当たり前のことが理解できていれば、100人の20代会社員がいたとしたら自動的に上位20名くらいに入れるので、その20名の中で頑張れば上位5人くらいに入るのは楽勝ですから、結果的に100人中5番と言う圧倒的上位に位置することになります。

    私はブログだけではなくTwitterもしておりますが、このツイッターで呟くと行間の読めない人がリプを飛ばして来て、最初はまじめに返信しておりましたが途中でバカバカしくなり、ブロックしておけば済む話をまじめに相手をしていた私が馬鹿だったと反省です。

    Twitterをしている一部の人のことをバカッターとも言いますが、このバカッターとはネットスラングで、ようは馬鹿とTwitterの造語と言うか混成語と言うようなかばん語です。

    Twitterの利用者がTwitterへの投稿を通して、自らの犯罪行為を世間に曝け出す行為などですが、中には個人名を出した上で犯罪行為を自慢する者までいます。 そして事の重大性に気付いても手遅れ、今度は第三者によって特定されて実名や学校などの個人情報が拡散されます。

    バカッターがネット流行語大賞2013にて4位になる程、2013年はバカッターに該当する投稿が数多くありました。 また、7~8月にバカッターが出現するのも夏休みシーズンだからで、時間が余った学生が増えるからバカッターが続出すると言われています。

    2013年に起きたバカッター騒動をいくつかご紹介すると、大学生が個人情報を公表した上で肛門を公園の水道の蛇口に差し込んだ様子を投稿しました。

    ピザ屋さんのアルバイト従業員がピザ生地を顔に張り付けて、その写真を投稿、店から懲戒解雇処分になりました。

    大学生がコンビニのアイス冷蔵庫に入り、その映像を投稿し投稿者の本名や学校名がネット上に出回りました。

    とくに有名なのはしまむらで購入した商品に穴が開いていたとして、店までの交通費を要求するとともに店員に土下座させ、その写真を実名付きで投稿した事件です。 店員は被害届を出して、その人は強要容疑で逮捕されましたが容疑を否認している厚かましさです。

    これはTwitterと言うツールが悪い訳ではなく、あくまでもそれを使う人間の方に問題があるのに、Twitterが責められるとか非難されるのはお門違いで気の毒です。 SNSがあろうとなかろうと犯罪を犯す人間は犯罪を犯す、悪いことをする人間は悪いことをする、それをツールのせいにするのは筋違いにも程があります。

    ただ、行間が読めない人には特徴があるので、それを覚えておけばもしかして行間が読めない人なのかなと気付けます。

    行間が読めない人の3つの特徴は、1=言葉使いができていない、2=馴れ馴れしい、3=上から目線、これらが3つともあるなら行間が読めない可能性が大です。 3つのうち1つでも当てはまるなら予備軍なので、関係を深めない様にしておかないと行間の読めない人は根に持つからしつこい、どうしても自分の主義主張を認めさせようとします。

    あなたは行間の読めない人を、どう思いますか?

    ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    自動改札機。

    おはようございます。 今日も元気で健康であることに感謝して、多くの人の笑顔の為にできることをする、大袈裟なことや派手なことでもなく喜ばれること、それは目の前の人が何を求めているのを見さだめるだけで違います。

    さて、駅の改札口も年々変化してきていて岡山県でも自動改札機が導入されたのですが、県北では自動改札機を通り抜けるのに歩きながらできる人は凄い人、改札機の前で立ち止まりタッチ、通り抜けて立ち止まりカードをカバンへしまう、そんな感じで歩きながらタッチできるのはズムーズに流れるから凄いことです。

    この自動改札機は改札業務を自動化する目的で、鉄道駅や空港の搭乗口に設置されている機械です。

    なお、日本では日本では長距離か短距離かを問わず改札口を通すシステムですが、欧米では信用乗車方式で、車内検札が難しい都市部の地下鉄駅などを除き改札口を設けていない場合が多く、駅員を配置したり自動改札機を設置するより、車内巡回で検札した方が不正乗車防止には効率的でとの考え方です。

    つまり、日本独自の改札口に対する考え方が、世界トップレベルの性能をもつ自動改札機の開発に繋がったと言えます。

    なお、ICカード乗車券の普及によりICカード乗車券(Suica・PASMO・ICOCAなど)を、投入口に挿入するトラブルが発生しておりますが、タッチ式を理解できていない人もいます。 切符投入も以前は一枚ずつでしたが、今は普通券と特急券など複数投入対応となっています。 (稀に1枚ずつもあります)

    そして乗車券類を投入せず通過しようとしたり、精算が必要な乗車券や無効な乗車券を投入すると警告チャイム音と共に扉が閉まり、この扉をフラップドアと言って日本では小さく簡易構造です。

    海外だと通路全体を遮断する人の背丈ほどの頑丈なドアで、通過する時以外は閉じていて通過したら閉じるなど不正乗車防止に重点が置かれています。

    小児用の切符が投入された時はこどものランプが点灯して、運賃割引適用の乗車券が投入された時は割引のランプが点灯するので、わからないだろうとキセル乗車はだめです。

    今の日本で一般的な自動改札機は改札を通る人間を赤外線で感知するセンサー部、乗車券類・プリペイドカード(乗車カード)を投入・返却する口部分、切符に入・出場時刻などを印字・記録する装置、普通乗車券で入場した場合に入鋏の替わりにパンチ穴を開ける装置、回収した乗車券類を収納する収納箱などとなっております。

    旧タイプの外観は改札機の筐体上部に検知バーが設置され、改札通路の天井に通行可などが表示されて、どの改札を使えるかが遠くから見ても分かるようになっていましたが、2000年代以降は検知バーや天井の進入禁止マークを無くしたタイプが登場しました。

    そして改札機の制御の為に駅務室内に監視盤と呼ばれる操作卓が設置してあり、監視盤にはリセットボタンが設けられて、異常が発生した時にどのような状況か確認できます。 自動改札機に通す乗車券類などには情報が記録されていて、この情報を機械で読み取り通行を許可するかの判断が行われます。

    乗車券類投入後、投入口→複数枚分離部→整理部→裏向き専用読み取りヘッド→表向き専用読み取りヘッド→反転部→保留部→書き込みヘッド→確認ヘッド→パンチ・印字部→集札・放出部となり、投入口から放出部までは乗車券類(パンチあり)の場合、約0.7秒です。

    昔は表を上にして入れないとダメでしたが、今は反転装置があるので表でも裏でも大丈夫になりました。 保守点検も旧型ではカバーを開けて搬送部全体を上に持ち上げてましたが、新型ではカバーが大きく開き搬送部全体が見え、持ち上げることなく保守できるようになりました。

    そして意外と知られていないお値段ですが、自動改札機本体の価格は最低でも1台650万円~700万円の間で、多機能なタイプだと1台1000万円~1500万円となります。 近年は高機能化により価格が上昇して、監視盤(制御用の操作卓)、架台(改札機本体を床面に据え付ける土台部分)、通線工事(ケーブルの引き回し)、改札機と接続するデータ集計機のソフトウェアなどの費用が必要です。

    価格のうちソフトウェアの占める割合が大きく、駅数が多くても少なくてもソフトウェアの設計費は大きく変わらないので、駅数の少ない鉄道事業者の場合、1通路あたりの単価は割高になります。

    たまに自動改札機をわざと壊す人がいて捕まっていますが、修理金額を聞いたら驚くけれど、岡山など地方では自動改札機1台で家が買える値段だったりしますから、絶対に壊すなど破壊行為は厳禁です。

    また、最近ではICカード専用機も増えていますが、導入の背景にはICカード乗車券のさらなる普及を目指すが一番の理由ですが、費用削減と言うテーマにも合致しています。

    何百回と言う乗車券投入で故障が発生しやすい自動改札機に比べて、ICカード専用機であれば券投入口+取出口+搬送機構などを省略でき、メンテナンス費用を大幅に削減できます。

    ただし、視覚障害者にはICカード乗車券の残高が確認が難しかったり、障害者割引の対象にならない場合があるなど、必ずしも歓迎と言うわけでは内儀礼もあります。 視覚障害者にとっては利用しようとする改札機がICカード専用改札機であるかどうか、切符を投入するまで全く気付かないと言う問題も発生しています。

    最後に、ICカードのタッチの角度は様々な試行錯誤の上で今の角度に決まりましたが、今の自動改札はカードを認識させる箇所の角度は全て13度になっています。 (人に優しくとの配慮、こういう細かい面は日本の得意技です。)

    あなたは自動改札機、どう思いますか?

    ~(^◇^)/ ウホホホ

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    尊敬できる人。

    おはようございます。 生きていること自体がチャンス、その中でも日本に生まれたことは凄い奇跡、何をどう言っても中国や韓国に生まれなくて良かったのは事実、これに異論や反論もあるとは思いますが、そうでないなら日本へあれほど来たがる理由が無い、日本が好きで好きで仕方が無いから移住したがるだけです。

    私は来世も日本へ日本人でお願いしたいのですが、日本に生まれただけでもの凄くし幸せだと歳が進めば進むほど分かります。

    好き嫌いと言うのは人の感情によるので仕方がありませんが、嫌いなら近付かなければいいのに近付きたがる、嫌いなら見なければいいのに見たがる、嫌いなら関わらなければいいのに関わりたがる、これって結局は嫌いな振りして好きと言うことに他なりません。

    つまり、好かれたければ嫌われてとも言えるのですが、嫌いと言うことは意識に強烈な何かを残しているから気になって仕方が無い、それを当事者だけが認めたくないだけで嫌いと言う感情は負けている方が勝っている方へ抱く物で、勝っている方は負けている方を嫌いにンあるよりも眼中にないのが現実です。

    親なら子どもへ、夫婦や恋人ならパートナーへ、好かれた方が勝ちで嫌われたら負け、それを明確に気付かせてあげるのが大切なこと、仕事でも出世するのは能力ではなく好き嫌いが全て、それを早く気付いた人が自分は仕事をしているのに認められないと言わなくなります。

    会社でもどこでも上司や同僚やお客様など周りの人々にファンになって頂けると、チャンスが貰えたりお金を支払って貰えたり、何かと生きやすくなることは間違いないので、多くの人がファンになって下さるとは成功への早道とも言えるのです。

    ただし、好かれようとすれば嫌われる、嫌われておくと好かれる、そういう相反する矛盾があるのが人間社会の面白い所で、人の評価なんて気にしていたら何もできないし、人の評価なんて無責任で聞くだけ無駄、それにちょうどいいお話があります。

    正式な題名は知りませんがロバを売りに行く親子と言う話が、イソップ寓話にありまして身につまされるお話で、長いので要点だけ紹介したいと思います。

    男と息子の親子がロバを連れて町に向かって歩いていると、通りすがりの村人が「お前たち、バカだな。 ロバは乗る為にいるんだろ?」と言ったので、男は息子をロバに乗せて歩き出しました。

    すると今度は村人の集団に出くわしたら、その中の一人が「あの怠け者の息子を見ろ。 自分はロバに乗って親を歩かせてる。」と言った為、今度は男がロバに乗って息子に歩かせると二人連れの女を追い越した時、「あきれた、あのぐうたら男、子供を歩かせてるよ。」と嫌味を言われました。

    そこで今度は息子と男の親子二人でロバの上に乗って町へ進むと、今度は通りがかる人々に笑われたり指差されたりするので、男は立ち止まって彼らに理由を尋ねてみました。 すると「あんたら二人が乗ったんじゃ、ロバが可哀想じゃないか。 恥ずかしくないのか。」と言われました。

    親子はロバからおりて、どうしようかと悩んだ挙句、木の枝を一本切り落としてロバの足を縄で縛り付けてぶら下げ、それを二人で肩に担いで歩き出すとすれ違う人々に嘲笑されましたが構わず進むと、橋にさしかかった時にロバの縄が緩んで自由になった後ろ足で息子を蹴り上げました。

    その弾みで男は担いでいた枝を肩から落として、ロバは縄から逃れようともがいているうちに橋から転げ落ちて川で溺れました。 その時に二人の後ろをずっと歩いていた老人がぽつりと一言、「これで、わかっただろう。 皆を満足させようとすると、結局誰も満足させることはできんのじゃ。」と、言いました。

    この寓話でわかるように万人に好かれることは不可能、何かをすれば必ず批判されますから、あなたが情報発信(会社での企画や独立開業など)を行っている限り、必ず誰かに批判されるし嫌われます。

    しかし、誰かに批判されたり嫌われたりは裏を返せばファンも増えていることです。 あなたの価値観に共感できない人がいれば、それに対して共感できる人も出てきます。 情報発信では批判を恐れず色々と発信していくことです。

    会社でも目立てば目立つほど嫌われるしアンチも増えますがファンも増える、結局は強烈な何かを持っている人は嫌われる、アンチができればファンもできるが現実で、嫌われない人は好かれることも無い、どうせなら嫌いな人に嫌われておけば好きな人に好かれる道が選べます。

    芸能人の人気ランキングでも上位に出てくる人たちはアンチも多い、結局は好きも嫌いも表裏一体で、あなたの思想と相手の思想が近いと仲良くなれる、遠くなれば嫌いになると言うだけ、所詮は自分の考えと相手の考えが違うと言うだけです。

    これが仕事でもプライベートでも人間関係の基本で、あなたが何かをすればあなたのことを嫌いな人からは非難されるけれど、あなたのことを好きな人からは称賛されます。

    何にせよ、どうこうしても批判はされる、誰からも嫌われていない=何もしていないと言うこと、批判する人と言うのは自分の時間を使って、嫌いなくせに嫌いなあなたのことを気にかけている、そういう矛盾を抱えて生きている可哀想な人たちなのです。

    人生は短い、特に自分で色々と出来るようになってくると益々短く感じる、だからこそ無駄な時間を過ごさない為にも好きな人や尊敬する人と交流を持ち、そして更なる高みを目指して生きて行くのが人生としては正解です。

    嫌いな人は何をしてもあなたのことが嫌いですから、そんな人の為に時間を使うよりも素晴らしい人の為に時間を使う、それこそが大正解です。

    あなたは尊敬できる人を、相手にしていますか?

    ヾ(=^▽^=)ノ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    結婚相談所。

    おはようございます。 今日も生きているだけで幸せ、何も無く変わらない日常は本当に幸せ、事故や病気があったら途端にどうしてとなる筈ですから、何も無く普通に過ごせる日常は幸せと言えます。

    鑑定していて思うのですが、未来を視ていると気付くのは今やっておくことで未来は変わるです。 未来で嘆く前に今やっておくが大切、10年後に後悔しても時間は取り戻せないので今やっておく、40歳で婚活するのは間に合うけれど50歳では間に合わないなど、このような例えは男女共に言えることなので早く動くのに早すぎるはありません。

    出会いを求める場合、自力で出会えないならお見合いでも結婚相談所でも紹介でも、何でもいいから他力を使って出会うのも大切で、街を歩いていたらすれ違いざまにハンカチ落ちましたよと言われたのが出会いのきっかけ、そんなことを待っていたらいつまで経っても無理です。

    今の時代は出会いのきっかけなんて動けばいくらでもありますが、だからと言って何でもかんでもいいかと言われると疑問で、無料の出会い系アプリで結婚も夢ではないけれど、それでいい相手に出会えるかどうかは難しいです。

    何故なら、無料だから飛び付く男性に良い男がいるかどうかで、恋愛ならまだしも結婚となれば経済力は見ないといけない部分ですから、それを最初から無料だからと来る男性では結婚へ暗雲が漂います。

    鑑定をしていると御相談にてよく聞くのは結婚相談所の話で、それは忙しい現代では良くも悪くも必要なのかもしれません。 だから自然と結婚相談所について詳しくなってしまうのですが、今日は結婚相談所に次いで少し解説ですが、詳しいことは各会社のサイトや入会している人たちの方が詳しいと思います。

    また、選ぶ時の基準で多くの方が気になるのは金額、男は経済力がないと家族を養っていけないのも事実ですから、結婚相談所を選ぶのに金額重視も悪くはありません。

    正直、高いから良いわけでもないし安いからダメと言うわけでもなく相性にもよりますが、自分に取って良いのは何なのかを見極める為にも自分が見て高いと思うかどうか、10万円を高いと思う人もいれば安いと思う人もいるから、後は好みなのかなとも思います。

    結婚相談所の料金が高いのは取りあえず成婚率が高いからで、サポートが受けられる内容の充実が料金の差となるケースもあります。 これが良いやあれが希望などの条件を聞いてくれて、それでいい相手を探し出して会わせてくれる、簡単に言うとこんな感じになります。

    ようは相手を紹介してくれてお見合いのセッティングからフォローまでと、一連の流れを完了まで面倒見てくれると言うのが結婚相談所です。

    この結婚相談所にかかる料金を見て行くと会社により多少の違いはありますが、ほとんどの会社が「初期費用(入会金とも言います)・月額費・成婚料」が基本で、最初は安く思えても色々なプランを追加していくと高くなる仕組みで、最終的には40~50万は掛かるのではないかと思えてしまいます。

    鑑定していて耳にすることが多いのは楽天オーネットとツヴァイで、最近はゼクシィも増えてきていますが、その他にも多種多様な会社があるので一概にどれが良いとは言えません。

    まずは楽天オーネットを見てみると、「月額料金=13900円より・1年間の最低活動料金=272800円より」となっていて、取りあえず謳い文句としては、出会い~交際~成婚に至るまで、専門のアドバイザーによるサポートを受けられるようです。

    1人1人に合わせた婚活スケジュールの作成やマナー講座などのアドバイスや、担当アドバイザーの紹介&引き合わせによるお見合いコーディネートサービスも可能と、色々とありますが別料金となっていたりします。 (会員数約4万人)

    次にツヴァイを見てみると、「月額料金=13800円より・1年間の最低活動料金=290600円より」となっていて、こちらも楽天と似たような謳い文句ですが、条件・価値観マッチングサービスにより適合性診断がマッチした2人に紹介書を送付、ツヴァイを介して連絡を申し込むのでプライバシーが守られるとのことです。

    あとは気になる人への連絡やお見合いのセッティング等を代行するサービスも別料金であり、出会いの広がるパーティーやイベントが豊富とのことです。 (会員数約3万6千人)

    ゼクシィの縁結びは無料と有料がありまして、有料会員の方をみると12か月プランが「月額2400円+税192円なので一括だと31104円となります。 (会員数約1万3千人)

    無料会員は、価値観診断・価値観マッチ(価値観による紹介)・お相手のプロフィールを見る・お相手に「いいね!」をする・「いいね!」をくれた方とマッチングする(無制限)・非表示機能・初回メッセージ1通のみです。

    有料会員は、お相手とのメッセージのやりとり(無制限)・「いいね!」できる回数が60回に回復(有料会員登録直後のみ)・「いいね!」を送れる回数が毎月60回に増量・あなたを検索結果の上位に表示・相手が今もらっている、「いいね!」数がわかる・一部検索機能(趣味・出身地・登録日で探す)・一部並び替え機能(「いいね!」の多い順、新着会 員順、ログイン順)・足あとが5件以上見られるです。

    鑑定していて耳にすることが多い楽天オーネット・ツヴァイ・ゼクシィについて簡単に説明してみましたが、結婚相談所は星の数ほどあるのでどこが良いかは自分との相性や好みもあると思います。

    結婚相談所について調べていて気付いたのですが、私が開催しているお守りプレゼントや新年会や食事会などは、出会いの場としてはかなりいいのではないかと思えてきます。

    何故なら、私の鑑定を受けて私が大丈夫と視ている独身男性と独身女性、その二人が私と言う共通点を介して不思議な縁で巡り合い結ばれる、しかも無料で自動的に出会えるイベントは、開運の場としては相当良いのではないかと思いますが、自画自賛し過ぎで申し訳ありません。 m(__)m

    2018年の新年会でもイベントで出会った二人が結婚発表(二組)しましたが、2019年も結婚発表があるかもしれない、せっかく独身の男女が出会っているのに何も話さずチャンスが無いと嘆いているだけでは、仮に結婚相談所へ入っても勿体ないと思います。

    あなたは結婚相談所、どう思いますか?

    ☆⌒(*^-゚)v Thanks!!

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    二次会。

    おはようございます。 素敵なお客様方は今日も元気で健康で、素晴らしい一日が存在していると思いますが、特別なことではなく何も無い日常があること自体が幸せ、人は何も無いことをつまらないと思いがちですが、何かがあれば急にどうしようとなるものです。

    運と言うのもそれと同じ、何事も無ければ不平不満を言うモノですが、幸運があってもお礼を言わないのが人の欲の部分、私も人のことを言っている場合ではなく反省の毎日ですが、良いことがあっても何も言わないのに悪いことがあるとすぐに何でと思う、これが私の悪い所で直さないといけない部分です。

    生きていると仕事でも恋愛でもトラブルなどは色々とあるモノですが、そういう時は過去に何かしたからではないかと反省、私も何かあれば自分がしてきたことが返ってきていると思うようにしています。

    人は人と出会ってそこで何かが起こる、それにより違う何かが起こるからこそ人との出会いは面白い、自分はAと考えるけれど相手はBと考える、そのすれ違いがいざこざになるのか、それとも学びになるのかの違いはありますが、人と人との出会いは相当な学びになるチャンスです。

    ただし、人と人が出会う時に注意するのはさげまん、ようは運を悪くしてしまう人のことですが、これは避けようがないとも言えるし、注意していれば避けられるとも言えるので、避けようがないのは会社が同じなどの場合、避けられるのはプライベートで関わらない様にできる場合、そういう両面があります。

    私は占い師ですから運が悪いよりは良いと言う方へ話を進めるのが当たり前ですが、さげまんとは気づかないうちにでも運の悪い方へ話を持っていくので、プライベートで運の悪い人と付き合ったりすると自ら運を壊す人になります。

    そんな人いるのと思うでしょうが、自ら運を壊す人は割と多くいて、明らかにダメなことを注意されると怒る、もしくは不機嫌になって運の良い人と距離を置くなど、真逆のことをしている場合が多いです。

    例えば、結婚式や食事会などで二次会は付き物ですが、この二次会で運を下げている人の多いこと、もしくは二次会の関係を引きずって運を悪くしている人が多い、そういう説明になります。

    この二次会とは宴会が終わった後に場所を変えて再び開く酒宴のことで、一次会だけだと物足りない場合は二次会へ突入ですが、この二次会は曲者だと言うことに気付いていない人が多いです。

    こういう話をすると、「お前だって新年会の後に二次会をしているじゃないか!」と反論されるかもしれませんが、私が開催する二次会とは場所が場所ですから、運が悪くなるどころか良くなる一方、それに私の開催する新年会に参加する人は天女の如く素晴らしい人ばかり、悪口を言って憂さ晴らしする人たちと比べる方がどうかしています。

    通常の二次会とは一次会が終わってからなので、午後9~10時頃に二件目となりますが、その頃には同じように出来上がった人たちが多い筈で、そうなると良い気分でマナーも悪くなった人たちが多い、そんな場所で運気が上がるとは思えません。

    私は新年会以外に開催する誕生日会や慰労会や10万カウンターごとの食事会、こういう時は絶対に一次会のみで二次会はしない、運の良い人たちは二次会はしないモノなのです。

    それをわかりやすく大袈裟に解説すると、どこかのセレブなお家に招かれてホームパーティーへ参加したとします。

    そういう状況だと、そのお家には良い雰囲気が流れていて、そして集まる人たちも良い人がほとんど、そんな中に居られて触れ合えて運気をどんどんと浴びたり吸収したり、自然と良い運気を身に纏うことができるようになります。

    やがてホームパーティーも終わり、そのまま自宅へ帰ればセレブなお家の雰囲気を身に纏い、そこへいた良い人たちの運気を浴びているのを部屋へ持ち込めます。 ところが二次会好きな人たちはそういうことが頭にはなく、余計なことをここからやってしまい、場合によっては人から恨まれたりします。

    どういうことかと言えば二次会好きな人たちは、セレブなお家から外へ出て駅へ向かう道すがら、「楽しかったよね~、このまま帰るの勿体ないから、どこかでお茶しない?」と、そこへ居る人に声を掛けて「じゃあ、どこか寄ろう!」となり、すぐさま仲間を作り上げます。

    そこで勇気を出して帰ろうとしても、「あれ、Aさんがいない? Bさんもどこ?」と、見当たらない人を電話で呼び戻して二次会に連れて行きます。 AさんもBさんも嫌だから姿を消しているのに、電話までされると戻るしかありません。

    そしてお店に行くと既に遅い時間帯で働いている人も疲れてきて愛想が悪く、周りのテーブルは出来上がった人が騒いでいたり、先程とは打って変わった雰囲気で運を悪くする要素があり、せっかく良い雰囲気と良い運を身に纏っているのに勿体ないです。

    これは占い師として視た二次会なので、そこまで固いこと言わなくてもは正論で、和気藹々と楽しく二次会を過ごすのを否定している訳ではないので、その辺を誤解されないようにお願い申し上げます。

    5月13日の男子会も二次会はないけれど、終了後は自宅やホテルへ戻り残っている仕事を片付けたり翌日の段取りをしたり、そういう粋な男性たちが合間を縫って集まってくれます。

    あなたは二次会、どうお考えですか?

    d(⌒ー⌒) グッ!!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    批判は無視。

    おはようございます。 昨日の雨と違って見上げた空が澄み渡っていると気分爽快ですが、同じ空の下で素敵なお客様も頑張っているかと思えば、私はもっと頑張らないといけない、もっと精進しなければならない、そうやって身も引き締まる思いですが、人はメンタルの強い弱いに寄っても浮き沈みします。

    このメンタルの弱い強いはどうやって決まるかと言えば答えはなく、人によるとしか言えませんが、あくまでも一般論として言うなら身体を鍛える、もしくは喧嘩で勝つ体験を味わう、決してお勧めはしませんがネタとして一つの方法論としてお読み下さい。

    県北時代の私が馬鹿だったのはやられるままだったこと、建設現場時代の後半では虐められなくなったのは行動したからで、紆余曲折ありましたが色々と自己主張したおかげで虐められなくなりました。

    つまり、建設現場時代の後半に虐める相手に虐めるのをやめてくださいと、その意志を色々な方法で相手に伝えただけで虐めが収まりました。 これで思ったのがどうしてもっと早く虐めないで下さいと意志を伝えなかったのか、今でもふと思い出すとやらなかった後悔はあります。

    素敵なお客様方も会社へ行くと嫌な上司や意地悪な同僚がいるかもしれないし、旦那の親に辟易しているかもしれないし、立場が変われば虐めっ子も虐められっ子になるし、私は虐められ続けて自殺まで考えたので、虐められる人の気持ちは死ぬほどよくわかります。

    そして占い師になってから鑑定の毎日で気付いたこと、それは人はどこかでストレス発散が必要と言う事実です。

    義母に虐められている人が会社で新人を虐める、上司にいびられている人が部下をいびりまくる、現実では虐められている人がネットでは嫌がらせコメントをして英雄気取り、この事実を視ることができたら腹が立たなくなる、可哀想な人を相手にするのもバカバカしいからです。

    最近の傾向はSNSなどネット上で匿名で嫌がらせをしてストレス解消の人も多く、会社でも嫌がらせは大抵が陰でコソコソ、現実に相手に文句を言える人は少数派です。

    素敵なお客様方を鑑定させて頂いていると変な人に会うのが難しい、素敵なお客様方は天女のように素晴らしい方々ばかりなので、悪口を言うとか嫌がらせをするなどのおかしい人に出会えない、それが私の日常を平穏無事にして下さっているので本当にありがとうございます。

    会社でもネットでも同じことなので共通として解説しますが、良い意見を言うと必ずアンチコメント(反対意見)が発生、自分だけが正しくて相手は全て間違いと言う人が必ずいます。

    不思議なことに自分の貴重な人生を他人を叩くことに使って幸せを感じる、そんなことを幸せと感じるから始末が悪い、会社やネットでは強気なんですが、同じことを外でやれと言ったら無理、日常生活では初対面の人にいきなり攻撃する筈もないのに、会社やネットだと相手が自分に向かってこないと余裕でいられるからです。

    つまり、会社だと上司の自分に歯向かえないだろうと言う安心感、ネットだと匿名でどこの誰だかわからないだろうと言う安心感、こういう自分を守ってくれる場所でしか自分の意見を言えないのが共通点です。

    こういう人たちは日常生活で抑圧されてるからこその行動で、普段から言いたいことを言って周りから認められている人は批判はしない、本音で生きてると自信満々でストレスなど溜まりません。

    現実では窮屈な生き方をしていると、絶対に反撃されない状態なら攻撃してストレス発散したい、そして自分勝手に相手のことを分析して、お前はこういう人間であぁだこぅだと言って御満悦です。

    会社でもネットでも被害者意識の強い自信家が他人を叩くだけ、自分の主張を丁寧にできる人は誰かを攻撃したり嫌がらせしたりはなく、他人を批判するしか能がない人こそ卑怯者です。

    素敵なお客様方は上司など誰かに批判されても気にすることはなく無視でOK、嫌がらせをする上司や誰かがまともな意見を言う筈も無くストレスをぶつける対象だから、そんな個人攻撃でストレス発散する人の話を真面目に聞くことに価値はなく、他人を叩きたいだけの人の意見はスルーでOKです。

    世間ではためになる批判もあるなどと尤もらしい意見を言いますが、自分が嫌だと思ったら聞く必要はない、いくら正論でも正しいことは苦しくもある、100の批判のうち1個良い内容があったとしても、99も叩かれたんでは1の良いことなど帳消しになります。

    ただし、批判されることに一つ意義を見い出すとすれば批判される人は格上、人はどうでもいい人は批判する気にすらならない、自分の感情を揺り動かす~自分より輝いている~自分よりも上に行くと確信~自分は負けている、そう思ったら相手を批判するしかありません。

    他人を攻撃する人は自信がないから相手を批判してプライドを保つ、批判をする時点で自分の中の価値観に影響した訳ですから、批判される人は相手の人生を変えるくらいのパワーを持っていると言うことです。

    他人を批判する人は自分の頭の中にある正しいかどうかに従って生きているだけ、全ては自分の価値観内のルールですから、人には違った価値観があることを受け入れられず、他人も自分と同じ価値観でなければならないと思い込んでいます。

    だから相手を服従させないと気が済まないから批判、この世に自分こそ絶対的な正義であると認めさせたい状態で攻撃しています。 他人を批判ばかりする人は周りから批判されて認められてこなかったからで、自己責任を果たしていない人ほど他人を批判します。

    批判する人って批判する相手が必要な人生になっていて、批判することで自分の居場所を確保しているから、批判する人は批判する相手によって生かされている悲しい現実、そういう人を見たら自分は同じようになってはいけないと反省です。

    あなたは批判を、ちゃんと無視していますか?

    アリガト♪(*'-^)-☆パチン

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    生死の重さ。

    おはようございます。 今朝も起きて自由に動ける、その前にそもそも目が覚めることが幸せ、人は何でもできる状態の時には何も言わないのに、痛い所が出たり不自由になれば途端に幸せに気付く、本当の幸せとは何も起きないことです。

    人は生きているだけで幸せなこと、何事も無く過ごせるのは奇跡の連続なのに、当たり前と思いすぎると辛いことが連続して降りかかってきて、あの時はこんなに幸せだったと教えてくれています。

    人は当たり前になると感謝できなくなるもので、ご飯が食べられる、水が自由に使える、電気で家電製品が使える、ガスが使える、部屋をエアコンが温めてくれる、PCやスマホが使える、これらは全て奇跡なのに当たり前と思うのが不幸な状態です。

    電気を作る為に水力発電ならダムを作り水を溜めて、そして水量調節をしながら発電の管理をする人がいて、その生み出された電力を人の暮らす都市部まで電線を使い通す、その電線の為に鉄塔や電柱など色々な物を設置する人がいて、そして配電盤まで電気が来てブレーカーからコンセントまで来て、そこへプラグを指すから電気として使えるだけです。

    そのプラグの先にある家電製品も多くの人の手を経て完成して、そして家にあるから使えるだけで、自分の生活はどれだけ多くの人の手を掛けて成り立つモノなのか、それにも気付かず不平不満を言うのは幸せを望まず不幸を望むようなものです。

    グルメブログが飲食店を酷く批判していますが、不味いとか対応が悪いとか嫌な思いをしたとの言い分はあると思いますが、それは0:100で必ず正義と言う訳ではありません。

    そんなお店を選んだ自分の目利きの責任はどうなのか、失敗したなら二度と行かなければいいだけで、そこまでお店を悪く言うなら自分もお店と同レベルか、それ以下であると断言しているのと同じです。

    今は飽食の時代で食を敬うが無くなっていますが、お百姓さんが一生懸命に作ったお米や野菜を不味いと貶す、漁師さんが命懸けで取ってきた魚を活きが悪いと貶す、お百姓さんや漁師さんがいなければお米も野菜も魚も食べることはできない、まずは頂きますと感謝する方が先のような気もします。

    お金を出して不味い料理を出されたら頭に来る気持ちもわかりますが、料理の上手い不味いは生活環境にもよるし、そのお店の金額にもよるから一概には言えません。 高級中華のエビチリと大衆店のエビチリを同列にしてコスパが悪いと言う方が間違いで、コスパ以前に全く違う物を比べて批評する無意味さが理解できていません。

    例えば、軽四とレクサスを比べてレクサスは乗り心地がいいけれどコスパが悪い、そう言っているようなものですし、ラケットが似ているからと言ってテニスとバドミントンを戦わせるようなもの、誰しも気付かずにおかしなことを繰り返しています。

    普段は何気なくしていることや当たり前に思っていることなど、それが変わらないと思っていること自体が間違いで、人は明日死ぬかもしれないではなく朝出て行って帰ってこないかもしれない、その危うい生活を当たり前に思うと必ず後悔してしまいます。

    生きていることを当たり前に思いますが、そうなると時間の重みに気付けないままです。 だから時間を守らなくても平気、遅れると電話したら済むと思っていますが、その遅れで出会えなかったらどうするのかと思います。

    余命幾ばくもない時は一分一秒も無駄にできない、明日が来ないことを受け止め切れずに取り乱したり心が落ち着かないまま、それを思うと何事もなく過ごせるのは本当に奇跡の連続です。

    誰しも祖父母・父母・姉妹・恋人・伴侶など身内が亡くなると悲しい、死は必ずやってくるものですが早いと納得できない、その早いか遅いかも人により違うから、結局はいつ亡くなっても早すぎたと感じてしまうのです。

    どれだけ大喧嘩をして死んでしまえと罵った所で、本当に死んでしまったら悲しくて泣くものです。 喧嘩も一人じゃできないから、誰かが側にいてくれるのは大切なこと、夫婦や姉妹や親子であるからこそ、ありがとうを伝えておかないと後悔します。

    芸能人が死んだら惜しい人を亡くしたとTVでコメントする人がいるけれど、惜しいなんてコメントを出せること自体が付き合いが無いからで、本当に身近な人が無くなったら悲しくて気が動転して、そんなコメントを出している場合じゃないと思います。

    ましてや人の死を笑いモノにする神経が私には理解できないのですが、死んだことを揶揄したり馬鹿にしたり、そんなことができる人が存在するのも事実、そういう人を育てた親が存在するのも事実、そんな人たちは本当に心から人の死を馬鹿にできるので、関わり合いになってはいけない人だと思います。

    人は自分のことだけが如実に表れることが多く、自分の子どもの命だけが大切で人の子どもは死んでもいい、それを人としてダメだと思いつつも親としては、聖人君子でない限りやってしまうかもしれません。

    元々は思いやりがある筈の日本人ですが、正義の味方になり過ぎると加害者になってしまう、それに気を付けないと人の生死を馬鹿にしている人たちと同類です。

    例えば、行方不明や誘拐などが起きてTVで報道される、その報道されている事件だけが事件で他には何も起こっていないかのように、早く見つけろと警察や関係者を責めたてます。

    しかし、報道されないだけで他にも行方不明は星の数ほどあるのに、TVで報道している事件だけを最優先しろと責め立てる、他の行方不明など放っておいても構わないと言える無神経さは凄いです。

    私の場合だと行方不明の捜索依頼も通常の鑑定と同じく、予約して来られた順番に受けるしかない、どの悩みが重要かどうかの優先順位を誰が決めるのか、どの悩みも重さは同じです。

    ある事件が起きた時、予約は順番通りとしたことを非難した人々にお聞きしたいのは、その時点で予約を入れて行方不明捜索の鑑定を待っている御家族の気持ちを、どれほど踏みにじっているのか、そして私が順番通りとしたことで順番待ちの御家族がどれほど安堵したことか、行列の横入りを認める卑怯な人間になったら占い師などできません。

    あなたは生死の重さ、どう判断しますか?

    (; ̄ー ̄)...ン?

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお願い申し上げます。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop