徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    悪口で開運。

    おはようございます。 毎日、素敵なお客様方にお会いできるだけで幸せ、お会いすることで感動や慈愛など色々なことを学ばせて頂き、私の未熟な生き方に修正を加えて頂き、人として大切なことを教えて頂き、そんな素晴らしい皆様に鑑定でお会いできるから年中無休でやるのも当たり前です。

    私が占い師をしているのは素敵なお客様方と会えるからが全て、素晴らしい魅力の皆様方とお会いできて人間の素晴らしさを教えて頂ける、お会いできるだけで喜びを与えて頂ける、そんな毎日は極上の幸せで本当にありがとうございます。

    ただし、私自身が未熟者で偉そうなことを言える立場ではなく反省の毎日ですが、素敵なお客様方のおかげで至らぬ私の心には反省と平穏が訪れるので、いつも助けて頂き本当にありがとうございます。

    このブログを読む方々は少なくとも高貴な考えで素敵な方々、誰かの役に立つ人生だから私に不快感を感じないだけで、寄付やボランティアが心に無い~不平不満だらけで現状に満足していない方々は、私のブログやTwitter見るだけで腹が立ちますから、しつこく悪口や嫌がらせをしないと気が済まない人生です。

    昨年も一年通じて色々と学べましたが、色々な事件でもどうして幼い子が犠牲になるのかや、悪口を言うと自分に返ってくるなどが凄く学べた一年でしたが、リアルでもネットでも人の悪口を言ったり書きこんだりしてはいけない、それは恐ろしいほど自分へ跳ね返ってきます。

    その良い例が嫌いな芸能人ランキングで、売れてきたら誹謗中傷がネットでもリアルでも増えますが、それは「人気がある・勢いがある」からこその悪口で、誰も知らない芸能人の悪口なんて誰も言わない、悪口を言われることでますます売れるとなるのが悪口の不思議なところです。

    お金が生き方の基準の人ならお金がある方が偉いでOK、それを否定はしないからお金優先の世界で生きれば良いのに、お金が基準の人ほど自分を誉めて欲しいと求める自己顕示欲が凄いから、あれこれと人に自分の考えを押し付けて相手にされない時は大激怒して悪口攻撃になります。

    悪口を言う人は自分のことが嫌いで悪口を言われる人は自分のことが好き、これは自惚れではなく相手に笑顔で明るく出来るのも相手に礼儀を守れるからこそ、悪口を言う人は自分が嫌いだから自分で自分を卑下する人生だから礼儀などありません。

    会社や学校やネットなどでの悪口は1人じゃ言えないので必ず誰かと言う、悪口を言う彼には悪口を言う彼女がいてお互いが悪口を言って毎日を過ごす、そしてどんどん不幸になり今度はお互いの悪口を言い合う、人は同じレベル同士が付き合うし結婚します。

    私自身が良い例で、県北では小中と悪口だらけ工場や建設現場でも悪口だらけ、占い師になってからも他の占い師さんから悪口攻撃や嫌がらせは数多くあり、それなのに私は今も占い師を続けて嫌がらせをする占い師さんの方がいなくなる、この怖さを知っていると悪口は絶対に言えません。

    昔の私の運が良くなかったのは当たり前、人のことを妬み人のこと僻み自分の実力の無さを人のせいにして、人間関係がうまく行かない⇔皮肉ばかり言うの悪循環、それを反省することができるのも素敵なお客様方のおかげで、皆様の生き方は私に取ってお手本です。

    人は完璧じゃないから誰かに嫌な思いをさせたり間違いを犯したり、それを悔い改めたくても気付かなかったり連絡できずに謝れなかったり、それを今さら謝れないし解消もできずに溜まっていきます。

    その解消できない犯した罪を一気に浄化してくれるのが悪口を言われること、悪口を言われても反論せず受け流すと自動的に浄化されます。

    運=銀行で考えると悪口を言えば払い戻しになり悪口を言われれば貯金できる、悪口を言えば言うほど借金が増え、悪口を言われれば言われるほど貯金ができる、そして貯金が増えると願いごとが次々と何個でも叶う、これが運=銀行の考え方です。 (誕生日会がもの凄く楽しかったのも、このおかげかなと持ったりします。)

    占い的に怖いのは悪口を言うことで自分の運を相手に与えること、嫌いな相手の悪口を言うことで自分の運を嫌いな人に与える、そして嫌いな相手の罪まで被ることになる、それをわかっていると人の悪口なんて怖くて言えません。

    悪口を言われてその悪口を信じる人がいたら凄くラッキーなこと、その悪口を信じる人は悪口を言う人と同じレベルだから、そういう人を遠ざけてくれるのはトラブルを未然に防げてラッキー、ここでも悪口を言ってくれてありがとうです。

    悪口を言われた時に言い訳すると悪循環、人から悪口を言われるのは運命的にはこちらの罪を悪口を言う人が吸い取ってくれて、自分の代わりに罪を背負ってくれるのですから、悪口を言ってくれてありがとうと感謝してもいいほどです。

    悪口を言われた時に反論したい気持ちはわかりますが、それに反応して反撃したり萎縮したりするようではダメ、悪口を言われるのは浄化で自分の犯した罪が消えて行くだけ、自分が受け流すだけで浄化されるのは努力もいらず楽です。

    人のせいで自分はこうなったと思う人生だと人間関係は末期癌状態で完治は難しく、誰かに悪口を言われても気にしない人と気にする人がいて、実は人の悪口ばかり言う人は自分が悪口を言われるのが怖くて気にする人ばかり、心が狭く気が小さいのが悪口を言う人の特徴です。

    言葉とは自分の中にあるモノにしか響かない、愛を説いて響く人は心に愛がある、ボランティアを説いて心に響くなら心に善意がある、同じように悪口ばかり言う人は悪口が心に響くのだから、心にあるのは砂漠のような荒んだ悪口だけです。

    高学歴だろうと知識があろうと家柄が良かろうと一部上場企業勤務だろうと、人として根底に優しさが無い人の言葉には重みも真実味も無い、嘘で塗り固めた人生だから人の悪口を言って相手に刺激を与え、自分に振り向いてもらうのが関の山となります。

    あなたは悪口で開運、喜んでいますか?

    ヾ(@^▽^@)ノわはは

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    断る勇気。

    おはようございます。 今日も朝から良いお天気で素晴らしい一日を予感させますが、仮に雨だったとしても水が増えることで草木が潤うから良いこと、何をどうしても良いことを言う癖をつけておけば、悪口や陰口を言うのも憚られるので運が悪くなる訳がありません。

    悪口や愚痴を言ってはならないと思いつつも、つい口から出てしまうのが人間で、大変な時にたまには言うのもストレス発散ですが、それを常に口から出していると良いことにはなりませんから、どこかで歯止めをかけないとダメかと思います。

    人は上を目指していけば上に行きますし、下を目指しても下へ行ける、どちらを選ぶにしても自分次第で変われますが、悪口を言えば言うほど悪口仲間ができてしまうモノです。

    最初は心地好く感じるかもしれませんが、自然とうまく行かなくなって運命の歯車が狂い始めます。 うまく行く時と行かない時の差は自分の考え方で変えることができますが、嫌なことは嫌と言う~悪口は言いたくないと断るのも大切です。

    日本人は良い人が多いので遠慮すると言うのが、実は遠慮しすぎて騒ぎを広げてしまうことも多々ありますが、遠慮して犯罪に加担するなどになるとシャレになりません。 もしも、私が県北時代にNOと言わず犯罪に加担していたら、今頃は棺桶か刑務所しかありません。

    断る勇気さえあれば誰にでもできることですが、私はやらないと言って殴る蹴るの虐めを受けましたが、その時は嫌で嫌で仕方がなかったけれど今は良かったと思えるので、本当に犯罪に加担しなくて良かったと思えます。

    これは素敵なお客様方の会社でもよくあるケースかもしれませんが、行きたくも無い飲み会に誘われて行き、そこで悪口大会になって自己嫌悪に苛まれるくらいなら、行かずに欠席裁判になって悪口を言われる方がましかもしれません。

    この断る勇気があれば揉めないのに、断らないばかりに揉めることがよくあります。

    相手の為を思ってしていた筈なのに実は相手が嫌がることだったり、相手の機嫌を損ねないように相手の要求を受け入れることで自分が苦痛になったり、根底には相手の為と言う思いからすることなのに、それがどんどんと自分を苦しめる状態になったりします。

    これは相手に対して正直に言わないと後で自分が苦しくなるの典型で、先程の会社の飲み会にしても行かないと言えば1回で済むのに嫌々でも参加し続けると、今度は1回休んだだけで「あいつは付き合が悪くなった」と欠席裁判になります。

    ところが断る勇気を持って最初から飲み会には参加しないと決めておき、年末の忘年会など1年に1~2回だけ参加するようにすると、今度は参加する行為自体が「参加してくれるの? ありがとう!」とお礼まで言わます。

    このように自分がしたくないことを一生懸命にして悪く言われる、自分がしたいようにして極稀に相手の言うことを1回だけ聞いたら感謝される、どちらのが良いかは自分の選択次第です。

    遠慮や気遣いから自分が苦労する、本当は良いことをしている筈なのに相手も自分も苦しくなる、そうならない為にも良いことばかりではなくたまには逆のこと、その断る勇気を持つことで一時的に悪く言われるけれど後から楽になります。

    基本的に妬みで渦巻く人たちはすぐに悪口仲間を作りたがりますが、本来の人間社会とは個々が才能を活かせる場所で輝き、そしてお互いを認め合い尊敬しあう、そうやって慣れ合いはしないけれど切磋琢磨できて、次に会う時はもっと輝いた姿で会おうが理想です。

    日本人は優しいから相手の要求を呑むことが美徳と思いがちですが、相手の要求を呑むと言うのは自分が損すること、自分が損するとは言い方も変ですが、相手の要求が通るとは自分の要求を引っ込めることです。

    自分の中にある会社の飲み会に行きたくないとの要求を引っ込めて、会社のお飲み会に参加するのは相手の要求を通すこと、無理ばかり通していたら身体に異変をきたしても仕方が無く、やりたくないことはやりたくない、そう決めてしまわないならズルズルと相手の要求に従って身体を壊すことになりかねません。

    断るのも最初は勇気が必要ですが、断らずに嫌な思いをするのか、断った後で爽快な気分になるのか、どちらも自分で選ぶことができます。

    嫌々しているのに相手は良いことだと押し付ける、そうなると自分も恩着せがましく物言いをして相手もカチンとくる、それの繰り替えしの人生でいいと思うなら迎合するしかありません。

    しかし、それが嫌なら勇気を出して断る、それも相手に分かるように断って絶対に折れないし曲げない、そうしないと元の木阿弥です。

    私も年末に一つ大失敗をしましたが、既に終わっているから答えないと決めていたのに、つい情に絆されて善意のつもりで答えたら悪意に取られるばかり、やっぱり私はアホやなと自分の愚かさと信念の無さを痛感しました。

    何があろうとも答えたくないことには答えない、その強い意志を持たないとろくなことになりません。 いくら思いやりとか優しさとか人情と言った所で、傍観者は行動する人を非難して楽しむもの、自分の思う通りにならないと怒るオコチャマレベルです。

    私も未熟だからダメなことやできないことや失敗することだらけで、そういう自分のダメダメなところをネタにして、それを見た人が笑いと共に生き方の参考にして頂けたなら、私の失敗談も役に立つので嬉しいです。

    最後に3月25日の誕生日会ですが3時間があっと言う間の楽しさ、11名の素晴らしい方々にお集まり頂き本当に感謝です。 県北時代からは考えられない世界で、素敵なお客様方のおかげで本当に素晴らしい時間をありがとうございます。

    来年もやるので参加してみたい方は募集開始したら、遠慮なくお気軽にお申し付け下さいませ。 抽選なので全員と言う訳には行きませんが、誕生日会と言う名の懇親会を楽しんで頂ければと思います。

    あなたは断る勇気、身に付けていますか?

    ヾ(・・ )ォィォィ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    コンビニ。

    おはようございます。 今日も無事でいられる、それは当たり前のように思われるけれど、明日生きている保障は誰にもないから、今日を一生懸命に生きなければ悔いが残る、今日をやりつくすことで明日へ繋がる、日本に生まれただけでも本当に幸せです。

    人って自分だけ良ければと言う思いに捉われることが多いのですが、お金を支払う時にはぞんざいな態度に出る人は割りと多く、そういう男性と結婚したら最悪な展開になるのも仕方ありません。

    結婚前に彼のお金の支払い方を見ていると分かるのが彼の人間性、こちらがお金を支払う時ほど低姿勢でいる、それができないなら根底にあるのが人を馬鹿にした態度、彼の本性は意外な所で分かるものです。

    私もコンビニ経営者の御相談を受けたりするから分かりますが、コンビニへ来る人は普通の人で普通に生活している筈なのに、何故かコンビニへ来ると豹変する人が多いのも事実です。 コンビニの店員さんに対してどういう態度を取るのか、その辺も解説してみたいと思います。

    以前にコンビニの店員さんがお客様の個人情報をSNSにアップして、こいつは最低な奴みたいなことをやった事件があったと思いますが、そのやったこと自体は悪いとは思いますが、そうしたくなるのも分からないではない、そう言えるほどコンビニ利用者の態度が豹変するとも言えます。

    説客のストレスが溜まってお客様を罵倒したくなるのは、コンビニ経営者なら気持ちが100%分かると思います。 レジ打ちにしても東京なんかだと一回シフトへ入れば、200~300人のお客様とやりとりしますが、ファミレスなど他の接客業に比べても、これだけ次から次へと相手にする接客業はありません。

    どこの接客業でもレジにズラリと並んでいることはありますが、コンビニの場合は色々なことをしなければならないレジであり、公共料金の支払いやチケット発行、電子マネーの入金にお弁当の温めやコーヒーを入れる、今のコンビニのレジはやることは多すぎるのです。

    業務だけでも大変なのに接客ストレスとなればイライラするのは当たり前、東京のコンビニは時給2000円でもやりたくないと言われる所以で、ミッドタウン地下にあるセブンイレブンの繁忙期の行列を見慣れない人は驚く筈で、レジが7~8台あるのに店の外に行列がはみ出ています。

    そして意外なことにコンビニで接客して一番腹が立つと言うか困るのは、スーツのサラリーマンと言う話を聞きます。

    これはどこのコンビニでも同じ答えが返ってくるようですが、20代の常識の無いサラリーマン、30~40代の中堅サラリーマン、50~60代の上から目線サラリーマン、どこをどう切り取ってもマナーの悪い代表がサラリーマンです。

    このマナーの悪い代表のサラリーマン、よく考えて見ると自分へも火の粉が降りかかる話ですが、あなたの彼や旦那やお父さんや兄弟ではないのか、そういう所を冷静に考えると恥ずかしい行いをしているのが知り合いや身内となります。

    このスーツのサラリーマンに共通するのが不愛想で、イヤホンしたままで口を利かないから受け答えができない、電子マネーやクレカは決済ボタンが違うので尋ねる必要がある、それにも答えず引き落とせなかったら舌打ちをする、これが社会人の態度かと言う無礼な態度、こういうサラリーマンが上に弱く下に強い典型で奥様にDVなどもします。

    最近、いらないのにレシートを必ず渡すコンビニが100%の筈ですが、これには理由があってサラリーマンの態度が余りにも酷いから、必ずレシートを渡せと指令が出ているのです。

    何故なら、コンビニ関係者から教えて頂いたのですが、レシートを渡し忘れただけで切れて店内で暴れたケースが多発したからです。 暴言を吐きまくり大声を出してレジ前から動かないで嫌がらせを続ける、店長まで出てきて平謝りして何か渡すまでやってやるぜと言う男性も多く、今はすぐに警察へ通報する決まりになっていたと思います。

    今はお客だからとか金を払っているからと、過度な要求をする人が増えているのも、SNSなどで得した話なら私も得したいと言う負の連鎖や、クレームを入れるのを武勇伝や自慢と感じる人たちがいるので、今のコンビニは本当に大変だから資金繰りや人員確保なども含めて、退職金でコンビニ経営などは絶対にやめて下さいね。

    話は戻りますが、コンビニはキレる人の宝庫とも言え、他にも例を出すとコンビニで切手を買うことはできますが、貼るのは自分でと言うお店が大半の筈です。 昔は親切で貼っていたのに、今は切手が歪んでいるとか位置が違うなどクレームを付けるサラリーマンが続出したからです。

    こういうケースを見ていると自然に彼の見極めができるとも言えますが、お金を綺麗に気持ち良く支払い、そして相手に対して敬意を払えるのは素晴らしいです。 コンビニのレジでの立ち振る舞いは人間性が現れるので、たかがコンビニと見下しているような男性は結婚したら痛いと思います。

    私はコンビニに限らずレジでありがとうと言うようにしていますが、これは自分の為でもあります。 お金をぞんざいに扱わないよう、その為にもお金を受け取る人に対してマナー良く気持ち良く、それを必ず自分に言い聞かせて失礼な態度を取らない様に気を付けています。 (急いでいたりすると、つい、声が小さくなったり言わなかったりもあります。)

    それから考えると建設現場時代に一つだけ良かったのは声掛けがあることで、全員じゃないし建設現場を肯定する訳でもありませんが、ニコニコしている人はガラは悪くても声掛けはしてくれる、一見すると輩に見えるけれど声を掛けてくれると何となくほっとしたりもしました。 (だからと言って戻りたいわけではありません)

    意外かもしれませんが言葉使いやガラの悪さを除けば、建設現場の人たちは意外とコンビニやお店でマナーが良い人もいるのが現実で、私も建設現場時代には見かけが悪いけれどマナーは良いと言う人を体験しています。

    大袈裟に分かりやすく言うなら、サラリーマンの6割がマナーが悪いとしたら建設現場の3割がマナーが悪い感じで、どう考えてもスーツのサラリーマンの方が丁寧に見えつつ、実はマナーの悪い人が意外に多い現実もあるので、結婚後に「こんな人とは思わなかった!」とならないよう、コンビニのレジでの態度もヒントになるかもしれません。

    あなたはコンビニの支払い、良い対応していますか?

    (・Θ・;)アセアセ…

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    目から鱗。

    おはようございます。 素敵なお客様方にお会いできる毎日が凄く楽しくて、こんなにも幸せでいいのかなと思ってしまう程です。 東京と岡山を行ったり来たりしながら鑑定していても疲れるなんてありえなく、ワクワクドキドキの方が先に経って待ち遠しいくらいです。

    人は人と出会うことで変われる、以前に捨て猫の保護をしている方からお伺いしたのですが、最初に捨て猫を保護したら牙を剥いて噛んだりするそうですが、しばらく可愛がって世話していると次第に大人しくなってきて、やがては人間に懐いてくると言う話を聞くと人も同じだと思いました。

    私自身がそうですが、県北で虐められたことは心の傷となっていて、人なんか信用できるかの思いで人と交わることを拒否、人は醜く争い自分だけ得すれば相手はどうなってもいい、そんな地域で生きて来たから人に対して悪いことをすると言う意識が無く、自分が楽しければ相手に何をしてもいいと言う考えになっていたと思います。

    自分だけと言う考えが増えてくると相手の為にと言う考えが新鮮になる、すると新鮮な方を人は好むから自然と仲間が増える、自分だけが得をすればでも仲間はできますが表面的なことだけ、真に相手のことを思うのではなく分け前が貰えるから仲間でいるだけ、仲間でいないと自分もやられるのは嫌だからも理由の一つです。

    私は県南へ出てきて変われたと言うか助けて頂いた、県北が嘘みたいに良い人ばかりで感謝感激、県北のままなら棺桶か刑務所は間違いない生活でしたから、早く県南へ出てくれば良かったと思いました。

    目から鱗と言う言葉がありますが、これは目から鱗が落ちると言う言葉の略で、新約聖書の中にキリストを迫害していた男が天の光により目が見えなくなりましたが、キリストの弟子であるアナニアからキリストの啓示を聞いたら目から鱗のようなものが落ち、目が見えるようになったことが由来と言われています。

    元々は誤りを悟り迷いから覚める意味で使われていましたが、いつの頃からか何かをきっかけにして急に物事が理解できるようになった意味として、使われることの方が多くなりました。

    私は鑑定にて素敵なお客様から助けられていると言うのはこれで、私が鑑定でお話することよりも素敵なお客様方からお伺いする方が、遥かに有益で素晴らしい内容であることが多く、私自身が目から鱗となることが多くて本当に学びになります。

    今は春休みだからお子様と一緒に鑑定に来て、ゲームをしながら母親を待っていることもありますが、先日、目から鱗だったのは鑑定終了後に小学生の男の子が、「先生、僕は安倍総理の政策に賛成ですが~」と、日本の政治と未来を語り始めてレベルの高さに驚きました。

    私が小学生の時に政治なんかどうでもよく、そんなことすら考えていませんでした。

    そうかと思えばある素敵なお客様はマクドナルドでアルバイトをしていた時に、家族連れが来てチーズバーガーを頼み店内でお召し上がり、ところが70%ほど食べた所でカウンターへ来てチーズが入っていなかったので作り直しを要求、ようはもう一個タダでくれと言う話ですが、これに応じなければいけないのが今の日本の変な所です。

    70%も食べているなら拒否すればいいのに、それで拒否するとクレーマーは余計に騒ぐから無料で提供した方が安上がり、そういう考えなのかもしれませんが、先程の小学生とは大違いで大人の方がレベルが低いのではないかと目から鱗でした。

    あの人がAと言うサービスを受けたなら自分もAを受ける権利がある、こういうことを言い始めたらキリがないのですが、これは公平と平等を混同しているか、もしくは自分に都合のいいように誤解していると思います。

    最近で感銘を受けたのは平等と公平に関することで、私もこれに悩んでいたのが急に霧が晴れたからまさに目から鱗でした。

    例えば、公平とは何なのかと言えば、テストを受ける時にカンニングしない、お店でとんかつ定食を注文したら同じ料金を払う以上は同じ質と量のとんかつが出て来る、4人家族がホールケーキを切り分けるなら四等分にする、これらが公平に当たると思います。

    では、平等とは何なのかと言えば、テストを受ける迄の環境が違うのに同じ試験を受ける、お店に通う回数が違うのに同じとんかつが出る、大人と子どもと甘い物が苦手や好きなどの違いがあるのに四等分、これで何となく分かって頂けたと思います。

    塾に通える子もいればアルバイトをしなければならない子もいるのに、同じ試験を受けて優劣を決めるのは不平等です。 毎日お店に行く人と1年に1回お店に行く人が、同じ質と量では不平等です。 甘い物が好きなお母さんと子どもと苦手なお父さん、それなのに同じ大きさのケーキにするのは不平等です。

    お客様は神様ですと演歌歌手の人が言った為、本当に神様と思い込む人がクレーマーですが、お店側も平等と公平をちゃんと示す時期ではないかと思います。

    イベントで公平と平等が分かりやすいのは新年会で、過去に鑑定に来たことがある人は、とにかく応募さえして頂ければ必ず参加できる、これが公平に当たります。

    次に平等で言うと二次会の方は希望されても、書類不備~記入漏れ~応募〆切を守らない~私のことを嫌い~他人へ迷惑行為をする、これに該当する場合は参加不可ですが、これが平等に当たります。 (←なお、ほとんどが書類不備や記入漏れです。)

    他にも反省事項として素敵なお客様からの教えで心を打たれた内容があり、今後はイベントにおいて素敵なお客様方の呼び名(総称)をゲストに統一、自分の至らなさにより嫌な思いをしていた方がいることに気付かず、本当に失礼な自分に反省しております。

    このように素敵なお客様からヒントを頂くことで目から鱗、今日の内容は全て素敵なお客様方から教えて頂いたことなので、私は毎日教えを頂けるのは幸せで、本当にありがとうございます。

    私自身が未熟なのを素敵なお客様方に助けて頂ける、この幸せも目から鱗、新しいことが見えてくると自分自身への反省と戒めにもなります。

    あなたは目から鱗、そんな時もありますか?

    @(;・ェ・)@/反省…

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    根拠の無い自信。

    おはようございます。 素敵な朝が始まり素晴らしい一日だったとも井ながら眠りにつく、その繰り返しが本当は幸せなことなのに不平不満は勿体ない、何も起きないのは幸せなこと、当たり前の日常は何も起きないからこそで、事故や病気が起きれば途端に右往左往します。

    さて、根拠の無い自信は意外と重要で、私は自分のことを強運と言っても根拠は無いけれど、10年以上無休で病気も事故もケガもないし、飛行機も必ず飛ぶし、寄付も続けられて、占い師も続けられる、これも当たり前ではなく強運に感謝でありがとうございますとなります。

    私は県北時代、知恵遅れで~馬鹿で~暗くて~対人恐怖症でと、自分でも虐められたことが分かる気もしますが、それがどうして立ち直れたのかとよく聞かれますが、それは心に感動の芽が少し残っていて、それが発芽して今のようになったとも言え、人は感動があると生き方を変えられます。

    人は人との出会いにより変わるから良い占い師に巡り合いたいなら、長く鑑定している+多くの人を鑑定している=良い占い師とも言えますが、もう少し捻ると世の中には長く隠すことができないモノが3つあり、それは太陽と月と真実と言われますが、長く占い師をするには真実が必要不可欠です。

    仏陀御曰く、1000本の蝋燭を1本の蝋燭で灯すことは可能、火を分けて蝋燭が短くなることは無く、それと人生は同じことで幸せを分かち合うことで幸せは減らない、幸せな人が周りに増えることで、自分自身もより幸せな気持ちになれるから幸せのお裾分けは開運に繋がります。

    空気を読むのは開運には大切で、スキンヘッドの人に櫛をプレゼント、歩ける人に車椅子をプレゼント、それで人の役に立っていないと悩む人は多いのですが、人に迷惑を掛けずに生きているだけで人の役に立っているのに考えすぎですが、私と縁のある人は必ず誰かの役に立つ素晴らしい人だから縁があります。

    素敵な彼や幸せな結婚を願うなら恋における真の失敗をしないことで、唯一無二の相手を逃して後悔する人の特徴は目の前の幸運を理屈をつけて断ることで、これは常日頃起きる恋の失敗です。

    鑑定していて「それって他の人にも言えますよね」と言う人は、自分は他の人とは違うと言う意識がありありで、自分には何か特別な人間と考えているから、普通の人と普通に出会えなくなるだけ、悪口と思わなくても悪口はたくさんあります。

    男女限らず結婚したい人は結婚すればいいのに、どうしてできない~もしくはしないのかと言えば理由はあるにはありますが、そこのところをうまく説明できる占い師さんは凄い、そこがうまくできない私は伝える技術が未熟だと反省しています。

    人は過去を追い掛けたり未来を思い描いたりですが、過去は既に終わったこと~未来は来てもいないこと、だから今ある現実をクリアするのが大切で、勉強でも仕事でも恋でも今を揺らぐことなく大切に過ごす、明日死ぬかもしれないのに今を大切にできないのが不幸です。

    自分が考えていることを言葉にした時、それが真実で優しいなら相手の人生を変える程の言葉になるし、それが嘘で酷い言葉の場合は相手を傷付けるだけでなく、自分に跳ね返る戒めは大ダメージで言葉は使い方で刃となります。

    人を差別する心は人間が作り出すもの、学歴がどうとか一流企業に就職がどうとか、その人の人間性とは関係ないところで評価する、空に東西南北の区別はないのに人間が勝手に境界線を生み出し、それを真実だと吹聴して盲目的に信じてしまうのは最悪です。

    誠意のない邪悪なことしか考えない人と付き合うならば、それは悪魔と友人になるのと同じ、野生動物に遭遇したら傷付けられるかもしれないけれど、誠意のない人と遭遇したら間違いなく心を傷付けられるから関わってダメです。

    悪口を言う人=あいつがうまく行くのはどうしてと文句を言う人、その理由は自分がうまく行かないのはおかしいと文句を言うからこそ、うまく行く人はそれなりの理由や努力があることを見ようとしない、努力の部分を見られるのに見ないなら怠け者です。

    同じ話を何回も聞かされる時、それは潜在意識に刻み込まれるべき言葉や内容とも言え、その言葉や内容が必要な場面に遭遇した時に浮かびあがるから、繰り返し言われる=自分に必要なことです。

    悪口と褒め言葉、自分が言われて嬉しい方を自分の口から発することで、自分が言われて嬉しいことを言ってくれる人が集まる、悪口を言う人たちは悪口が楽しいから、それはそれで間違いではありません。

    悪い言葉を発する人には悪い雰囲気が纏わり付いて悪いことが起こる、良い言葉を発する人には良い雰囲気が纏わり付いて良いことが起こる、これを信じるも信じないも自分次第で強制ではありません。

    占い師をしていると素敵なお客様から学部ことで反省することも多いのですが、知ると理解は別物で良い言葉を知った所で表面的だと理解はできていない、仮に良い言葉がプリントされたTシャツを着た所で理解とは程遠い、大切なのは知っているではなく理解しているに思えます。

    私も人のことは言えませんが自分を正しく整えてから他人に指摘する、そして他人に指摘したことは自分も実行する、いくら理想を語っても実践しなければ単なる怠け者で、他人の成果を自分の物として吹聴すると同じです。

    占い師をしていて感じるのは、行いによって幸運になる人と不幸になる人は決まっているとも言えるので、それは抗えない神の領域で逆らっても無理、従うか~改善のお願いをするかでもしない限り幸せと不幸の取り換えはできません。

    ただし、悪口を言う人には選択権すらなく、自動的に不幸になるような未来は確定済みです。

    自信に根拠はいらない、良いことが起こると思い続ければ起こるし、自分にはできると思えば成長の速度も違うし、素敵なお客様は可能と信じることが物事を可能にします。

    あなたは根拠の無い自信、ちゃんと持っていますか?

    (-_-)ウーム

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    悔い無し。

    おはようございます。 昨日も無事に東京より帰ってきて、いつもと変わらぬ日常を送れていますが、これも一重に素敵なお客様方のおかげで、本当にありがとうございます。 朝起きて顔を洗い服を着替えて出勤する、それがどれだけかけがえのないことなのか、元気で健康でいると分からないモノなのです。

    昔はそうは思えませんでしたが今なら気付くこと、それは如何なる場合でも人の死とは全てが寿命、決まっている訳ではないけれど自分の積み重ねで決まってしまうモノなのかなと、その積み重ねの内容もどれが良くてどれが悪いのかは人間には分からない、分かるのは神様だけなのかなと思います。

    占い師になってはや10年以上経ちますが、昔に戻りたいかと言われたら戻りたいと答えます。

    何故なら、私みたいな底辺占い師が過大評価されていると鑑定が辛くなることが多く、昔の暇で暇で仕方がなかった時代が懐かしいです。 月曜日の朝から翌週の火曜日の朝10時まで一人も鑑定しなかった時、1ヶ月で15人鑑定したら今月は凄く鑑定したなあと思った時、全てが懐かしいと思います。

    今でこそたまたま予約待ちになっていますが、これは素敵なお客様方の思いやりで起こる現象、素敵なお客様方が予約を入れてやろうと優しい心でいて下さるからこその現象、私の実力など素人同然で大したことはありません。

    だから過大評価は実力を反映していないから申し訳ないと思うことが多く、私なんかが鑑定していて良いのかなと思う気持ちが年々強くなり、占い師になった当初は自分こそ一番だった強い気持ちが、今では自分なんかで大丈夫かなとヒヤヒヤドキドキしています。

    誰でも同じことなのかもしれませんが、仕事を始めたばかりの時はもっと難しい仕事を手掛けてやり遂げたいと思いますが、仕事を続けていく内に本当の難しさが分かってくると、今度は仕事が怖くなってくるのと同じです。

    仕事を続けていく内にレベルが上がると、それまでのことが理解できて見通せるようになる、更に仕事の内容も細かく精査できたり目が行き届くようになる、そうなると仕事の内容のレベルも自動的に上がるから難しくなる、これは誰しも感じていることで私も同じです。

    これは勘違いされやすいのですが視えているから全て解決と言うことではなく、視えていても解決できないことが大半で、占い師として力不足と言うか未熟としか言えない歯痒さはあります。

    例えば、結婚しておかないと未来で苦労するのが視えているのに、それをお伝えしても好きになれないとダメとか、追いかける恋愛でないとダメなど、色々な条件があると縁があっても結ばれることはなく、それにより10年後の幸せを今から逃してしまう道となったりします。

    極端な例えで言うなら150歳くらいまで生きるなら後回しでも構いませんから、結婚より仕事でもいいですし、結婚するならこれこれでないとダメなど条件があってもいいと思いますが、そうでないなら30代や40代で一度は結婚することをお勧めします。

    生きていると何に対しても100%はありませんから、悔い無き人生と言うのはあり得ませんけれど、悔いを減らす人生は生き方や努力で可能となります。

    昔に戻ったなら鑑定人数が少ないと別れも少ない、鑑定人数が増えると別れも増える、そういう部分は少なからずあるからで、別れと言うのはどんな時でも辛いモノです。

    先週、私が占い師になった初期の頃からの素敵なお客様がお亡くなりになられました。 この方はお守りプレゼントや新年会やパワスポ巡りにも参加しておられたので、イベントにてお会いしたことがある方も多いと思いますが、まだ40代で相当に御若いです。

    そして4年ほど前にも東京でよく鑑定へ来て頂いていた方も、30代前半にてお亡くなりになられましたが、この方は新年会へ行きますねと言っておられましたが、参加されることなくお亡くなりになられました。

    2011年の東日本大震災の時には、それっきり連絡が途絶えてしまった素敵なお客様もいます。

    このように鑑定する人が増えれば増える程、関わる人が増えると言うことで、関わる人が増えるとは嬉しいことも悲しいことも、どちらでも受け止めなければならないことが増えて行きます。

    未来を視るとは寿命も視えているから、お亡くなりになることが分かっているのに鑑定する、相手も自分が亡くなることが分かっているのにあえて聞かない、それを目の前にして鑑定することの意味は何なのかと辛くなってきます。

    だからこそ、今のうちにやりたいことはやっておく、結婚も後で後でと後回しではなく今しておく、そうしないと人はいつ死んでしまうか分からない、私も1月下旬のセブンイレブンへ車が突っ込んだ事故で、もう5分早ければ車と棚に挟まれて死んでいた、たまたま切り抜けられたから生きていますが、もしかしたら死んでいたかもしれません。

    先週お亡くなりになった方は某スポーツ選手と会ってみたかった、それも叶わぬ夢となってしまいました。 ただ、サインや選手のTシャツは生前に届けられたので、それだけでも良かったのかなと思います。

    今後もお別れのシーンがあるかも知れませんが粛々と受け止めて行くしかなく、素敵なお客様方にはやることは今のうちにやっておく、後悔しない様に行動しておく、後になってからでは遅すぎるので、今すぐに行動したら未来は変わって行く筈です。

    例えば、結婚したいならお見合い~結婚相談所~紹介など、すぐに動けば出会いだけはあるので後は好みや条件となりますが、取りあえず出会いがあるだけでも違ってくると思います。

    漫画・北斗の拳にてラオウが倒される時に、「我が生涯に一片の悔い無し」と言いましたが、私も亡くなる時にそう言い切れる人生にできたらと思います。

    あなたは人生に悔い無し、そう思っていますか?

    ゙☆⌒o(*^ー゚) オッケー♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    医師の良し悪し。

    おはようございます。 今日も色々な思いが交錯する中でも、素敵なお客様には幸せなことが起こる筈で、仕事でも恋愛でも前向きに一生懸命に取り組んでいるなら、きっと良い結果が起きてくると思います。

    さて、最近はクレーマーが増えているので医師も大変ですが、その結果で何が起きるかと言えば、やんわりとした診療拒否や一か八かの手術はしないと言う医師の抵抗です。

    つまり、助かるかもしれないから思い切って手術する所を、訴えられるなら最初から手術せずにおこう、そういう消極的な医療しか受けられなくなると助からない人が増える、既にそうなりつつありますが、クレームばかり入れる患者のせいで助からないケースが増えつつあり、医師や看護師や病院のせいではないことを考え直さなければなりません。

    何でもかんでもクレームを付けてお金を取ろう、結局は金目の物が欲しいだけが本音なのかなと思えてきますが、お金の問題じゃないと言いつつ被害者側が受け取った賠償金を少しでも、どこかへ寄付した話など一度も聞いたことがありません。

    昔、心臓移植の募金を募って命を取り留めて助かった男性が、働きもせずにぶらぶらしているのを写真週刊誌に撮られましたが、その時に「俺は助けてくれと頼んだ覚えはない、勝手に金をくれたんだろ。」と言うような趣旨の話をしていました。

    これが現実で善意は無になる、医療の向上で助かる命が増えたのはいいけれど、だからと言って人間性まで向上する訳ではなく、病気になった人=可哀想=聖人君子の図式をやめないと、医師にクレームを付ける人は増える一方であると言う現実の前には、今度は自分が被害を被るかもしれません。

    だからと言って医師が全て正しい訳ではなく医師にも悪い医師はいるから、良い医師と悪い医師の見分け方を少しだけ解説してみたいと思いますが、こればっかりは相性もあるので一概には言えません。

    では、良い医師と悪い医師の見分け方ですが、一番は必要の無い薬を投与しない医師で、金儲けの為に検査を繰り返さないにも通じます。 患者にAと言う検査をして薬を出したら、2週間もしない間に同じAと言う検査をして薬を出す、そんな短期間で症状は変化しないけれど、経済を考えるとやってしまうのが悪い医師とも言えます。

    検査する方が親切な医師に思えますが、検査を繰り返し薬を大量に出せば病院が儲かるだけで患者への身体的負担は大きい、それなのに世間では検査もしないし薬も出さない医師は藪医者だと烙印を押してしまうのです。

    日米の違いもあるので一概にどちらが正解とは言えませんが、アメリカなどでは薬を出さない派の医師が多いです。

    日本でも優秀な医師ほど余り薬を出さないことが多いし、初診でも診察はするけれど薬はほとんど出さない、緊急を要する場合は別として、薬ではなく自己治癒を使う医師は名医と言える場合が多いのかもしれません。

    現代社会では病気の大半がストレスで起こるとも言われていて、更に症例を蓄積してこの症状ならこうと言うのが的確になってきたのもあり、検査項目ごとに薬によって治していく医療が、もはや時代に合わなくなってきたと考える医師も増えました。

    例えば、野生動物も人間と同じように病気になりますが、野生の動物には病院も医師も検査も薬もありません。

    野生動物はどうやって病気を治していく時、ひたすら寝ることで治します。 温かい場所でひたすら身体を休めると、副交感神経が活性化してリンパ球が増加します。 身体の解毒&排泄機能は副交感神経支配ですから、内にある毒素は排泄されて自己治癒力が上がり病気の治癒に向かう、これが野生動物の基本的な治療です。

    これを見習うなら薬で症状を止めてしまうのが良いとも言えず、自然に治るのを待つ方が体の免疫力向上にも繋がるとも言えます。 身体に取って健康とは薬を服用せずとも良いようにすることで、そうしないと薬で体調をコントロールしましょうとなります。

    今の医療は頭痛がすると言われたら詳しく症状を聞いて、悩み事はあるかなどストレスの原因を取り除く方針が増えています。 病は気からと言うようにストレスを取り除くと免疫力が上がり快方へ向かう、それでもダメな人に限り眠らせるようにすると、同じく免疫力が上がって治ることが多いのです。

    日本の医療機関では検査検査と検査ばかりで患者を不安にさせますが、不安だとリンパ球が減って活性酸素により病気が悪くなることが医学的にも判明していて、本来なら患者に希望を与えるのが治療とも言えます。

    つまり、良い医師とは患者との対話にきちんと応じる人、きちんと説明した上で必要な検査を行う人、初診では薬を出さないか出しても少数な人、血糖値や血圧が少々高くても様子を見る人、治療効果が見えない時は違う治療法にする人、こんな感じで診察の時に良い医師かどうかを見る考え方もあります。

    それから変わった判別法として医師が中途半端な時期に辞めるのは危険で、本来ならば3月まで働き4月から新天地が基本です。 稀に研修や経験を積む意味で期限付きの移籍もありますが、その場合は当初から移籍期間が定められて、問題を越した訳でもないしクビになった訳でもありません。

    そういう事情も無しに3月以外に辞める場合は何らかの特殊事情があるケースが多く、例え話で言うと埼玉県の婦人科の女医さんが12月で辞めた理由として、同僚の男性医師と不倫して奥様が激怒して病院内で問題になった場合などは、急に辞めることになります。

    こういう特殊な事情でもない限り医師の辞める時期は3月前後に集中していて、それ以外で辞めるのは隠しているだけで、問題を起こしてクビになったケースが多いのです。 (←全てが全てではありません)

    医師がクビになるのは大抵は何らかの表に出せないケースで、先ほどの婦人科の女医さんは不倫に加えて医療事故も起こしていた為、病院側も庇いきれなかったとも言えます。

    あなたは医師の良し悪し、どう見分けていますか?

    (゚ー゚)(。_。)ウンウン

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    注意。

    おはようございます。 朝起きてから幸せなことを実感して感謝する、それだけでも良いことが始まる一日となり、感謝できるのは幸せなことです。 自分の悪い所を教えて貰えるのが注意、それを聞き入れていると自分の悪い所を直せるので、更に成長できると思えば注意も有り難いと感謝できます。 (ただし、注意に見せかけた悪口は無視です。)

    しかし、今の時代は注意すると些細なことでも逆切れする人が多く、場合によっては殺人にまで発展するのでやたらと注意もできない、正直者が損をする時代でもあります。

    昨年の11月に水泳の代表合宿で炊事当番に遅刻した後輩を先輩が殴った事件も、殴ったことは先輩選手が悪いけれど、時間に遅刻した後輩選手が全面的に被害者だと言うのも、それはどうかと思います。

    先輩が準備し終わった頃に現れて遅刻しなかったと言うのも、集団生活の中ではおかしな感じもしますし、殴られて顎が痛くて口も開けられない状態と言うのに、記者の質問にはぺらぺらと話しまくる、これは正直者が馬鹿を見るに当てはまる気がします。

    他にも東名高速で違法駐車している男に注意したら逆切れして追いかけられ、挙句の果てには追い越し車線で停止させられ死亡してしまった家族、これなど注意してもダメな人間がいることを如実に表しています。

    基本的に日本人は礼儀正しく規則を守る国民ですが、そうではない人が増えてきているので純粋なる日本人の志はどこへとも思いますが、結局は団塊の世代など上の教育が悪かった、若い人たちの責任ではなく50代以上の人たちの教育や行いが、今のような日本にしてしまったような気もします。

    昔なら残業も当たり前でしたが今は残業したらブラック企業、上司が注意したらパワハラ、もう手かせ足かせで何も注意できずに業績駄々下がり、それでも給料だけは欲しい若い人たちが増えたのも、それは50代以上の野蛮で非常識な行いが原因ではないかと思えてきます。

    残業が多ければブラック企業とすぐに非難しますが、その残業があるおかげでローンが払えたり学費が払えたりしている人からすると、残業が減らされるのは死活問題となりますから、一部の意見を取り上げて全てがブラック企業と言うのもおかしな話です。

    ただ、占い師をしていて気付くのは注意することの無意味さで、注意はしても無駄だと気付けます。 何故なら、注意して直る人は最初から注意されるようなことをしない、注意しても直らない人が注意されることをする、だから人材確保とは最初が肝心で、結婚も最初から良い漢としないと修正はできません。

    ここで時代に即した注意についてですが、今は少し注意したらパワハラとして訴えるか、もしくは自分優先で何を言われてもプライベートはプライベートと、自分の予定を優先して平気だったりします。 今は昔と違うことを念頭に注意しないとダメですが、昔ながらの思い込みを無くすことことも重要です。

    厳しく注意すれば結果が出るなんて無理な話で、叱れば懲りて真面目にするなんてありえません。 上司からするとあいつはダメだと思うかもしれませんが、今の時代は恨みを買うだけで何も解決になりません。

    どういうことかと言えば、酒を飲みすぎたら翌日辛いことが分かっているのに飲んでしまう、早寝早起きが良いことは分かっているのに昼まで寝てしまう、知っていることと実行することは別物です。

    結局、罰を与える行為は無意味、何の効果も無いことを心理学でも証明されています。

    例えば、ダイエットの為にケーキを食べないと決めても、誰かからダメと言われても、その時だけは落ち着いて行動を止めれますが、誰もいない時は自分との戦いになるので、明日からダイエットすればいいやとケーキを食べてしまいます。

    その罰として体重が増える(減らない)となりますが、だからと言って特別困ることはないから、体重が増える(減らない)と言う罰は全く効果が無いとなります。

    ケーキを食べたらだめだと思いつつも、それを今食べなくても明日なら良いのか、どこまで我慢すればいいのかを自分では気付けません。 ゴルフのスイングをコーチがダメだと言うだけでは分からないのと同じで、スイングのフォームなのかスイングのスピードなのか、どこがどうダメなのかを言わないと気付けません。

    いつ食べたらいいのかを分からない限り、ケーキがある以上は欲しいと言う行動になるだけ、仮に体重が増えても痛い訳じゃないし~死ぬ訳でもない、それなら食べたいから食べようが今の時代です。

    50代以上の教育が問題なのもここからで、隠れて悪いことをしてもバレなければいいと言う教育、誰も見ていなければ何をしてもいいと言う教育、自分が得することならしてもいいと言う教育、そういうことを当たり前だと思って行動してきた世代が、今の若い人たちに注意なんてブーメランで聞ける筈がありません。

    今の若い世代は否定されてきた耐性が強く注意慣れが起きていて、怒られても相手を馬鹿にしているから怖くない、会社を辞めても次の働く場所があるし、無ければ派遣でもアルバイトでも良いし、どうせ親がいるから食っていけると豊かさが余裕を生み出しています。

    それに下手に注意すると何もしないと言う行動に出ますが、怒られない為には何もしない、もしくは言われたことだけする等、嫌がらせ(仕返し)をする可能性があるので、下手に注意すると逆恨みを買うだけです。

    それに注意されると自分を全否定されたと感じる人が増えているので、注意しただけで根に持ってしつこくしつこく嫌がらせをする、それも自分がされたことの100倍くらいして初めて気が収まると言う自己中な人間も増えています。

    歳を取れば分かることですが、注意される=褒められるです。 褒められる人は注意されて気付き改善することでより褒められる、注意されて怒る人は誰も注意しないからより褒められない、それのどちらが良いのかとなります。

    ただ、今の時代は注意自体が無意味、注意しても直らない人が注意されることをするだけで、結婚も最初から良い相手としないなら修正は難しいからこそ、人を見る目がますます重要な時代に入っていきます。

    あなたは注意の無意味さ、気付いていましたか?

    v('▽^*)ォッヶー♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    寂しい生き方。

    おはようございます。 一日の始まりは朝の目覚めからですが、その目覚めが当たり前と思うこと自体が贅沢で、目覚めることができるのは奇跡で幸せなこと、本当にありがたいことなのに当たり前と思ってしまう、そんな贅沢を言っていると運命が味方をしてくれなくなります。

    今日も変わらない朝と思っているなら間違いで、今日は人生の中で二度と来ない大切な日、変わらないように見えても今日は今日だけのこと、大切な一日をだらだらと過ごしていると、明日もだらだらと過ごすだけの時間潰しになるのは勿体ないです。

    だらだら過ごすから毎日をつまらないと思うだけで、つまらないのではなく自分が面白くできないだけと考えてみる、それをせずに世間が悪いと内に籠るから余計に楽しくない、つまらなく見えても自分には思いもよらない楽しさがある、そういうことを発見出来たら嬉しいと思います。

    人生は短いから、その短さの中で前半と後半のどちらが幸せを選ぶかと問われたら、多くの人は後半を選びます。 それは人生が30代後半から勝負できる証、人生の前半は生まれた環境で形作られますが、後半は自分のしてきた結果で作られるから、人生は後半からでも勝負できます。

    褒められない=注意されない、褒められる=注意を受ける、この法則を理解していると注意を素直に聞けるようになり、目の前で注意してくれるなんてありがたいと思います。 そうなれば良い方向へ進みますが、誰でも嫌いな人には注意しないしミスしていても教えません。

    ただし、注意する時に優しく丁寧に注意しないと誰でも人に図星を言われると痛い、だから褒めながら注意の流れにすると相手を怒らせる確率が減るので、今の時代は注意する側の人間性も問われ、正しくても非難される場合を考えながら注意が正解です。

    誰かに注意されたら直すだけで更に良くなる暗示、今は許容範囲が狭い人が増えて注意されたら全てを否定されたと逆恨みする人も多く、素直さを心掛ければ教えてくれてありがとうとなる筈なのに、誰からも注意されない生き方だと裸の王様は確定です。

    その良い例が、教師や親が子どもへ注意する時の態度で、子どもなら何を言っても良い訳ではありません。 ダメな大人が大人と言うだけで子どもに注意するのは嫌な思いが増えて大人に失望します。 その捌け口がネットに匿名で誹謗中傷など卑怯な弱い者虐めで、子どもたちには素晴らしい才能や未来があるのに、誰か師匠に会えれば人生は好転できるのに勿体ないと思います。

    大人になって行く過程や歳を重ねる過程で恩師と呼べる素晴らしい人物に出会えたり、二度と会いたくない最低の人に出会うことで人はどちらも学ぶ、生きて行く時間の中で良い人や悪い人に出会う、それなら良い人(素晴らしい人)と出会う人生の方が素敵です。

    周りにいる大人たちの都合に振り回されないことを悟るのは早い方が良く、感情次第で態度を変える大人はどこにでもいるから、そんなくだらない大人に自分は振り回されないと決めれば、余計な被害に遭わないことを意味します。

    相手の知性や教養を見抜くのは簡単なこと、その良い例が相手を貶すことは誰でもできるけれど、相手の長所など色々なことを褒める(認める)のは難しい、目の前にいる人を褒めて褒めて喜ばせる、相手の悪口なんて嫌な思いをさせた上に自分の運まで悪くします。

    人生には限りがあるので時間とは自分の命そのもの、その大切な時間を嫌いな人の為に使うより好きな人の為に使う方が幸せです。 自分の未来を夢や希望で埋め尽くすのは良いけれど、わざわざ妬みや嫉みや僻みで一杯にしなくていいと思うのです。

    基本的に鑑定で悪いことを言わないように努めているのは、悪い未来を回避する方法が無い場合が多く、悪い未来が回避できないなら言うべきではない、手からパワーが出て癌を治せるなんて淡い期待を持たせる方が酷な話で、できないなら言わないのも思いやりです。

    目の前の人(親・兄弟・友人・恋人)が明日も生きている、その保証は誰にも無いのに「また、今度でいいか?」と思う人が多いけれど、映画やドラマなら時間を巻き戻してくれますが、実際の時間とは通り過ぎていくだけ、目の前にいる大切な人を今大切にして欲しいです。

    人には色々な考えもありますが、病気の子供たちや辛い状況の子どもたちに芸能人のサインを貰いプレゼント、それで元気が出るなら良いことだと思いますが、それを批判する人たちが必ず一定数以上いて、それを見る度に自分が貰えないから妬んでいるとしか思えませんが、そんな狭い考えにならない様にと自分への戒めとして良い学びです。

    人は未来を知りたがりますが、自分の好きな人に振られることがわかる、自分の好きな人が亡くなるのがわかる、自分が貧乏になって苦労の連続になるのがわかる、未来を視るとは必ずしも良いことばかりではなく、そういう不幸になる未来を視ることにより、それを回避できないことを受け止める覚悟も必要です。

    好きな人が亡くなっていく未来に対して何ができるのかと言えば、それは思い出を一緒に作って行くこと、それも良い思い出だけではなく苦労も試練も含めた素晴らしい思い出作りを一緒にする、お金や物では埋められない思い出を一緒に築き上げていく、それが悔いの無い生き方のお手伝いでもあります。

    思いやりは貯金できるもので、おまけに運を良くすると言う利子まで付くもの、そして引き出す時には誰かを喜ばせる為に使えますから、心に思いやりが無い人とは関わる必要が無く思いやりが溢れる人と縁を繋ぐと吉です。

    寂しい生き方をしている人には陰がある、それも人を不幸にする為の怨念がおんねんで、その陰険で卑劣な精神を持つ人と関われば自分も返り血を浴びることになるので、人の悪口を言う人が寂しい生き方になるのは自業自得です。

    あなたは寂しい生き方、どう思いますか?

    ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    知っている。

    おはようございます。 素敵なお客様方には幸せな日々が始まっているけれど、それを幸せと受け取れるかどうかは別で、当たり前に思うなら幸せじゃないし、奇跡と感謝するなら凄く幸せですし、それは人により受け取り方が違うのです。

    この受け取り方は千差万別で、自分が知っていることを他人が知らないとボロカスに言う、例えば、茨城県にある池のことを大阪府の人が知らなかったら、「そんなことも知らないのか!」とボロカスに言う男性は多いです。

    しかし、大阪府の人が茨城県にある池のことなど知らなくても当たり前、逆に大阪府にある川の名前を茨城県の人が知らなかったら、「そんなことも知らないのか!」とボロカスに言ってもいいとなります。

    自分が知っているだけで他の人が知らないことを上から目線で批判するなら、自分が知らないことを相手から上から目線で批判されても仕方がない、自分が知っていても相手は知らない、相手が知っていても自分は知らない、そういうお互い様の部分を忘れる人は人間関係で苦労していると思います。

    TBSで日曜夜10時からやっている林先生が驚く初耳学でも、芸能人たちは自分が知っていて林先生が知らなかったら小馬鹿にする番組で、やっている知識は凄く良いのに相手を馬鹿にするのが台本通りとは言え気持ちの良いモノではなく、芸能人たちはほとんど知らないことばかりでたまたま林先生が知らないと小馬鹿にする、テレビって本当に程度が低いです。

    この知っているが激しくなると著しく人間関係で苦労しますが、その状態を指し示す為の言葉がちゃんとあります。 それは栄光浴と言う言葉でして、勘違いされますが欲ではなく浴を使います。

    これは社会的に評価の高い他者との関係を周りへアピールすることで、自分の印象や評価を高めようとすることだそうです。 例えば、私の行っている美容院に女優のAも来ていて、私と担当者が一緒で色々と話すなどで、これは周りから凄いと思われたい気持ちが隠れています。

    この栄光浴が強い人のことを世間ではミーハーと呼んだりしますが、東京鑑定を始めたばかりの頃の私は見るもの全てが新鮮で、ミーハーそのものでしたから昔の私は恥ずかしいと言っている訳です。

    新幹線や飛行機など移動中は勿論のこと、その他のレストランや銀座のホコ天などでも見かけたら、おぉ~!となっていたので今から思うとそれはそれは恥ずかしい状態でした。

    今は芸能人を見ても「それが何か?」ですけれど、これは慣れもあるかと思います。 何回も見て慣れてくると目が覚めるもので、憧れなど一切無い状態になると普通になります。

    私自身がミーハーだったからこそ気持ちは理解できますが、ファンになるのが今でも昔でも、芸能人やスポーツ選手に取っては大切なファンで上下の区別はない、ファンの方がファン歴が長い短いなど上限関係を作っています。

    そんなことを芸能人やスポーツ選手も望んでないのに、他のファンのことを攻撃している姿は本人が知ったら悲しむと思います。 (特にツイッターは他人を攻撃が激しく、バカッターと言われる所以です。)

    思い込みで攻撃する人たちの言う知っているに合わせて、私がいつから羽生選手のことを知っていたかを簡単に書きます。

    2018年2月:平昌オリンピック金メダル、66年ぶりのオリンピック連覇、右足関節外側靱帯損傷により約4ヶ月ぶりとなる復帰戦で、男子シングル66年ぶりの五輪連覇がかかる個人戦にて、金メダルとなりました。 ここで羽生選手のことを知った人や、前回のオリンピックを思い出した人は多いと思います。

    2014年2月:ソチオリンピック金メダル、66年ぶり2人目の10代での金メダリストになり、記者会見で東日本大震災についての質問を受け、「金メダルを取ったからと言って、復興に直接繋がる訳ではない。 自分には何もできていないんだと言う無力感がある。 でも、金メダリストになれたからこそ、これをスタートとして、復興の為にできることがあるんじゃないかと今は思っています。」と回答、ここで羽生選手を知った人は多いと思います。

    2011-2012シーズン(スケートのシーズンとは7月1日開始の6月30日終了):世界選手権初出場で銅メダルを獲得、17歳3か月でワールドメダリストは日本男子史上における最年少記録で、この辺では知っている人は今ほどはいなかったと思います。

    2009-2010シーズン:JGPファイナルでは史上最年少(14歳)で総合優勝を果たしましたが、この辺りではかなりの人が知らなかったと思います。

    2007-2008シーズン:ノービスの選手(中学1年)ながら全日本ジュニア選手権で3位となり、ノービスの選手が全日本ジュニア選手権の表彰台に上がるのは日本男子史上初、この辺りで知っている人は余程熱烈なファンか、地域や学校が同じなど何らかの関係者かと思います。

    私が羽生結弦選手を知ったのは「ここ(2007)」で、毎日大家さんからフィギュアスケートの話を聞かされて暇だったから検索しましたが、自分こそ羽生ファンと他人を攻撃するレベルに合わせるなら10年以上前から知っています。 (ついでに高橋大輔選手や安藤美姫選手など、表も裏もずらりと耳にタコができるくらい聞かされています。)

    この後に大家さんとトラブルになり事務所移転、フィギュアスケートが大嫌いになり一切見ない状態になり、再びフィギュアスケートを見れるようになったのはソチ(2014)辺りからで、それまではフィギュアスケートと聞くと虫唾が走り嫌悪しました。

    自分こそ一番知っていると他人を攻撃するのなら、いつからどれくらい知っているのかが基準になりますが、羽生結弦選手本人は昔でも今でもファンの区別はしない、区別はファンの方が我こそは一番と見下しているだけです。

    なお、説明する上で便宜上、今日は知っていると言う言葉を使いましたが、私の考える知っているとは、本人の携帯へ直接電話して食事へ行ける仲が知っているです。 TVや雑誌で見て一方的なのを知っているとは言わない、この定義からすると私は羽生選手のことは一切知らないとなります。

    あなたの知っているは、どの辺からだと思いますか?

    (*^.^*)エヘッ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    東日本の方は東京事務所へ、
    西日本の方は倉敷事務所へ、
    予約をお入れ下さいませ。

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop