
おはようございます。 昨日も無事に東京より帰って参りましたが、何事もなく無事に移動できるのも全ては素敵なお客様のおかげ、自分一人で出来ることなんて多寡が知れていますが、多くの人の思いがあることで先が構築されて行ったりもします。
誰かに心配されるとは幸せなことで心配と温かいもの、誰かに心配されるとは相手の想いで包み込まれること、昔を思い返して頂きたいのですが、こどもの時に帰りが遅くなって親に怒られるたのも心配で包まれている証拠、誰かに心配されて怒られるのは愛されているからこそで、心配とは温かいから心配して貰えるのは幸せです。
土曜日から事故の話を聞かれますが、もしも、あの時に車と棚に挟まれてたら間違いなく死んでいたか、仮に棚に直撃でも下敷きになっていたから骨折とか何かが遭ったので、本当に生きているだけで幸せ、私の怠けた心を引き締め直して貰えた出来事でもあり、素敵なお客様方にお会いできるのは素晴らしい奇跡だと感謝で、本当にありがとうございます。
知らない方の為に概要を説明しますと、26日~29日の東京出張では茅場町のホテルへ泊っていたので、日比谷線六本木駅⇔茅場町駅(約17分)で移動していました。 通常なら鑑定終了後に茅場町駅へ18:15~25分頃に到着して、セブンイレブンに立ち寄り本のコーナーで立ち読み、そして商品を購入してホテルへ19時までには入ります。
茅場町駅の周りにはローソンやファミマもありますが、本の取り揃えに関してはセブンイレブンが一番で、店舗も広いので茅場町へ宿泊する時は一番利用するコンビニです。
さて、26日(金)に何があったのかですが、報道によると午後18:30過ぎ、茅場町のセブンイレブン茅場町駅前店に車が突っ込んだ事故があり、道路を走っていたタクシーが歩道を横切って店の入口付近に衝突した事故で、車体が店の中に半分ほど入った状態で止まっていました。
この事故で店の中にいた客や運転手など男女4人が軽い怪我、警察の調べによるとタクシーの後部座席に乗っていた男性は、道路を走っていたら運転手が急に叫んでハンドルを切り店に突っ込んだとのこと、警視庁が当時の状況を詳しく調べていますとの内容でした。
まず、現場にいた私が報道を訂正していくと、タクシーではなくハイヤーでかなり大きな車体ですし、このお店の入口は茅場町駅6番出口の所にあり、車が突っ込んだのはイートインコーナーや本棚がある側で入口ではありません。 次に車体は3分の2ほど入って停まり後部車輪が店の外へあるだけで、かなりの部分が店内へ入っていましたから半分ではありません。
店内は停電して外の灯りで現場が照らし出されているだけで暗く、車のフロントや飛び散った破片や人など、この光景はカメラで撮ってはならないと思いましたが、後から来たマスコミは平気で救急車や怪我人を撮影していたので、この神経は凄いと思いました。
私は先程も書きましたように、通常は18;15~25分には到着して立ち読み中なのに、この日はどうして助かったのかと言えば理由があります。
この日は鑑定終了後に片付けをして普通は日比谷線六本木駅→茅場町駅の筈が、何故か千代田線赤坂駅→日比谷駅、そこで日比谷線に乗り換えて日比谷駅→茅場町駅、こんな面倒なルートで行きたくなり、赤坂駅までの時間に5分+乗り換えに5分の合計10分ほど到着が遅くなりました。
そして6番出口からセブンイレブンへ行くのも、この日は何故か乗る車両を一つ手前に乗った為、東西線へ乗り換える人の波に押されて地上へ出るのに手間取って、人の波が収まってからでいいやとホームで待ち、それから地上へ出たので2分ほど掛かりました。 (合計すると約12分)
そして6番出口前の入口から入り、右手のレジ前を通過して本の方へ行こうとしたら「ドンッ!!」と音が聞こえて風圧と振動が来て、やばいと感じて音と反対方向へ逃げました。
何が何だか分からず逃げましたが、入口横の飲み物やヨーグルトの棚まで逃げて、それから落ち着いて店内を見ると黒い物体が本の所へ突っ込んで、ガラスの破片などが飛び散っていましたが、ブレーカーが落ちたのか停電して店内は暗く、それ以上のことは分かりません。
YOUTUBERなどは遺体の動画を平気で映せるのですから、この惨状も平気で撮れるんでしょうが、私は人としてカメラで写すなんて無理です。 マスコミは到着後に怪我人は勿論のこと、救急車の横のドアが開いている所から中の様子を撮ろうとするし、あれは人として最低だと思いました。
私は怪我人が運び出されて車だけになってから写真を撮りましたが、事故した車の中へ人がいる、店内には怪我人がいる、そんな状況で写真を撮るなんて無理です。
ただ、私も口ではどうこう言えてもホテルにて食事とお風呂が終わって、休もうと思っても足がガクガクしているので、口では平気でも身体は怖かったんだなと思います。 その夜もなかなか寝付けず午前2時頃まで起きていて、翌朝も5時過ぎには目が覚めたので、寝られないなら神社と事務所へ行こうと起きました。
実は、たまたまですが私は事務所に強運の神社の御札を置いているし、茅場町へ泊る時は必ず参拝していましたし、まさに今年のお守りプレゼントは強運神社のモノでした。 ホンの少しの時間差で立ち読みしなかった、音がした時に反射的に逆方向に逃げた、偶然が重なり生きているから本当に強運の神社です。
また、事故を避けられて運を使い切った心配はゼロ、何故なら、翌日は無断キャンセルが5人、これで使った運も急速に補充されました。
これは運が悪いのではなく5人の無断キャンセルのおかげで運の補充が出来た、そう視れば無断キャンセルも納得です。 この事故を避けられた強運の私と会うべきではない人ですし、私の減った運を補充してくれた人ですから、これは感謝するべき無断キャンセルです。
しかも寝不足で調子が悪い筈が5人も無断キャンセルしてくれたおかげで、休み休み鑑定ができたので、お越し頂いた素敵なお客様に御迷惑をお掛けせず本当に良かった、無断キャンセルしてくれてありがとうと思います。
今の私と縁がある人には強運のお裾分けができるので、鑑定の予約を入れている人はラッキーかも知れません。 鑑定にくるだけで強運のお裾分けですから、30分同じ場所にいるだけで幸運と言えるかもしれません。
あなたは運の補充、できていますか?
☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
予約専用電話:090-4690-4618
予約受付日時:火・水・木の夜8~10時
東日本の方は東京事務所へ、
西日本の方は倉敷事務所へ、
予約をお願い申し上げます。
鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
霊視カウンセリング 山崎かずみ
倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7
誰かに心配されるとは幸せなことで心配と温かいもの、誰かに心配されるとは相手の想いで包み込まれること、昔を思い返して頂きたいのですが、こどもの時に帰りが遅くなって親に怒られるたのも心配で包まれている証拠、誰かに心配されて怒られるのは愛されているからこそで、心配とは温かいから心配して貰えるのは幸せです。
土曜日から事故の話を聞かれますが、もしも、あの時に車と棚に挟まれてたら間違いなく死んでいたか、仮に棚に直撃でも下敷きになっていたから骨折とか何かが遭ったので、本当に生きているだけで幸せ、私の怠けた心を引き締め直して貰えた出来事でもあり、素敵なお客様方にお会いできるのは素晴らしい奇跡だと感謝で、本当にありがとうございます。
知らない方の為に概要を説明しますと、26日~29日の東京出張では茅場町のホテルへ泊っていたので、日比谷線六本木駅⇔茅場町駅(約17分)で移動していました。 通常なら鑑定終了後に茅場町駅へ18:15~25分頃に到着して、セブンイレブンに立ち寄り本のコーナーで立ち読み、そして商品を購入してホテルへ19時までには入ります。
茅場町駅の周りにはローソンやファミマもありますが、本の取り揃えに関してはセブンイレブンが一番で、店舗も広いので茅場町へ宿泊する時は一番利用するコンビニです。
さて、26日(金)に何があったのかですが、報道によると午後18:30過ぎ、茅場町のセブンイレブン茅場町駅前店に車が突っ込んだ事故があり、道路を走っていたタクシーが歩道を横切って店の入口付近に衝突した事故で、車体が店の中に半分ほど入った状態で止まっていました。
この事故で店の中にいた客や運転手など男女4人が軽い怪我、警察の調べによるとタクシーの後部座席に乗っていた男性は、道路を走っていたら運転手が急に叫んでハンドルを切り店に突っ込んだとのこと、警視庁が当時の状況を詳しく調べていますとの内容でした。
まず、現場にいた私が報道を訂正していくと、タクシーではなくハイヤーでかなり大きな車体ですし、このお店の入口は茅場町駅6番出口の所にあり、車が突っ込んだのはイートインコーナーや本棚がある側で入口ではありません。 次に車体は3分の2ほど入って停まり後部車輪が店の外へあるだけで、かなりの部分が店内へ入っていましたから半分ではありません。
店内は停電して外の灯りで現場が照らし出されているだけで暗く、車のフロントや飛び散った破片や人など、この光景はカメラで撮ってはならないと思いましたが、後から来たマスコミは平気で救急車や怪我人を撮影していたので、この神経は凄いと思いました。
私は先程も書きましたように、通常は18;15~25分には到着して立ち読み中なのに、この日はどうして助かったのかと言えば理由があります。
この日は鑑定終了後に片付けをして普通は日比谷線六本木駅→茅場町駅の筈が、何故か千代田線赤坂駅→日比谷駅、そこで日比谷線に乗り換えて日比谷駅→茅場町駅、こんな面倒なルートで行きたくなり、赤坂駅までの時間に5分+乗り換えに5分の合計10分ほど到着が遅くなりました。
そして6番出口からセブンイレブンへ行くのも、この日は何故か乗る車両を一つ手前に乗った為、東西線へ乗り換える人の波に押されて地上へ出るのに手間取って、人の波が収まってからでいいやとホームで待ち、それから地上へ出たので2分ほど掛かりました。 (合計すると約12分)
そして6番出口前の入口から入り、右手のレジ前を通過して本の方へ行こうとしたら「ドンッ!!」と音が聞こえて風圧と振動が来て、やばいと感じて音と反対方向へ逃げました。
何が何だか分からず逃げましたが、入口横の飲み物やヨーグルトの棚まで逃げて、それから落ち着いて店内を見ると黒い物体が本の所へ突っ込んで、ガラスの破片などが飛び散っていましたが、ブレーカーが落ちたのか停電して店内は暗く、それ以上のことは分かりません。
YOUTUBERなどは遺体の動画を平気で映せるのですから、この惨状も平気で撮れるんでしょうが、私は人としてカメラで写すなんて無理です。 マスコミは到着後に怪我人は勿論のこと、救急車の横のドアが開いている所から中の様子を撮ろうとするし、あれは人として最低だと思いました。
私は怪我人が運び出されて車だけになってから写真を撮りましたが、事故した車の中へ人がいる、店内には怪我人がいる、そんな状況で写真を撮るなんて無理です。
ただ、私も口ではどうこう言えてもホテルにて食事とお風呂が終わって、休もうと思っても足がガクガクしているので、口では平気でも身体は怖かったんだなと思います。 その夜もなかなか寝付けず午前2時頃まで起きていて、翌朝も5時過ぎには目が覚めたので、寝られないなら神社と事務所へ行こうと起きました。
実は、たまたまですが私は事務所に強運の神社の御札を置いているし、茅場町へ泊る時は必ず参拝していましたし、まさに今年のお守りプレゼントは強運神社のモノでした。 ホンの少しの時間差で立ち読みしなかった、音がした時に反射的に逆方向に逃げた、偶然が重なり生きているから本当に強運の神社です。
また、事故を避けられて運を使い切った心配はゼロ、何故なら、翌日は無断キャンセルが5人、これで使った運も急速に補充されました。
これは運が悪いのではなく5人の無断キャンセルのおかげで運の補充が出来た、そう視れば無断キャンセルも納得です。 この事故を避けられた強運の私と会うべきではない人ですし、私の減った運を補充してくれた人ですから、これは感謝するべき無断キャンセルです。
しかも寝不足で調子が悪い筈が5人も無断キャンセルしてくれたおかげで、休み休み鑑定ができたので、お越し頂いた素敵なお客様に御迷惑をお掛けせず本当に良かった、無断キャンセルしてくれてありがとうと思います。
今の私と縁がある人には強運のお裾分けができるので、鑑定の予約を入れている人はラッキーかも知れません。 鑑定にくるだけで強運のお裾分けですから、30分同じ場所にいるだけで幸運と言えるかもしれません。
あなたは運の補充、できていますか?
☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
予約専用電話:090-4690-4618
予約受付日時:火・水・木の夜8~10時
東日本の方は東京事務所へ、
西日本の方は倉敷事務所へ、
予約をお願い申し上げます。
鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
霊視カウンセリング 山崎かずみ
倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

