徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    男心の活用法~29。

    おはようございます。 どうしようもないくらい落ち込んでいても、それでも朝は来ますから時間の流れは誰にも止められないのと同じく、悩んでいることも時間が経てば笑い話になる、そう思って今を乗り越えて行くを続けた先に、明るい日が待っているのを明日と言います。

    さて、男心の活用法もそろそろ終盤で、このままだと8~9月頃には終了の感じですが、もう少しお付き合い頂ければと思います。 そして彼と結婚したければではなく、幸せな結婚生活を送りたければと言う言葉の方が正解かと思いますが、男は働いてなんぼです。

    旦那様になる彼の仕事が安定していて、収入も充分な額を頂けて、これは幸せな結婚生活の基盤とも言えます。

    愛だの好きだの言っていられるのは恋愛中だけ、それも25歳くらいまでは許されるかもしれないけれど、大人の女性は恋愛中から結婚に至るまで全ての瞬間で彼(旦那)の仕事と言うモノを見て判断しなければならない、幸せな結婚生活において経済力は絶対に否定できない大切なモノです。

    愛があれば貧乏でもなんてのは3か月続いたら奇跡、そんな寝言を言っていると辛くて別れるだけ、それも慰謝料も養育費も貰えず、場合によっては彼の借金まで肩代わり、そんな人生が嫌なら見極めるしかありません。

    見極めで重要なのは安定した仕事と収入が一番、その次に来るのが働く時間で家にいる時間が少ないこと、少なすぎるのは健康面などから問題ですが、家にいる時間は出来れば少ない方が家庭はうまく行きます。

    そして昔なら許されたけれど今は許されにくいこと、それは環境の変化ですが、転職や転勤や留学など彼の仕事の状態が今のまま維持されない、そんな状況になったら別れるのもありなのが今の恋愛事情です。

    例えば、学生時代に付き合っていた彼が就職するで遠方に行って終わりを告げる恋人は多いし、時間帯が合わなくなり別れた恋人も多いです。 そして社会人になればなったで転勤や部署移動、更に仕事量の増加による残業や休日出勤など、それで会えなくなれば環境の変化による別れは当たり前となります。

    そして仕事に悩んで転職となればアウト同然、転職は成功すればいいけれど失敗したら次々と変わり始める、むやみやたらと転職したら次々と条件が悪くなるだけ、それをどうこうできないなら不安定が続くだけです。

    男が転職する時に考えるのは、次が無い、給料が下がる、条件が悪くなる、生活が苦しくなる、こうやって負の連鎖で考えるしかないので、彼女とデートどころじゃない→惨めだから会いたくない→精神的に追い込まれる、そして会わない期間が別れにもなったりします。

    男を庇う訳ではないけれど、転職の時に本当に考えて転職したい男は温かい目で見て欲しいのですが、自分の将来を掛けて転職したいと夢を追いかけて、その為の努力もしているなら転職ではなく挑戦と思ってあげて欲しいのです。

    ただし、これは特例で、多くの男性は人間関係が嫌だ、給料が安い、俺のことを認めない、年下の上司が嫌だ、こういうレベルの話で転職したいと言っているだけなので、これで転職したら辞め癖が付いて次々と転職するようになります。

    そして転職を次々と繰り返す彼を見た時に女性の方は結婚がどうのではなく、この人とは別れなきゃと目が覚めることもあるので、転職を繰り返す場合は別れやすくなるとも言えます。

    転職しなくても転勤となれば男が考えるのは新天地での仕事のこと、彼女のことなんかどうでもいい、次の赴任先にはどんな上司がいて、どんな状態でと行く先の情報収集が一番となります。

    この時の頭の中は新天地にて俺はどうなるかが心配、新天地に何とか活路を求める、俺も慣れないのに新天地へ彼女は連れていけない、連れていけないなら結婚は無い、だったら彼女は置いていくしかない、置いて行く彼女=過去と、こんな感じの思考回路となります。

    それに男は遠距離恋愛はしたくないが本音、遠くの彼女より近くの女性、新天地で落ち着いたら新しい彼女を作る、そして転勤が決まれば再び同じことをする、転勤族の男性と付き合うなら結婚は無いことを前提に付き合って、結婚できたらラッキーと思う、それくらいでちょうどいいのです。

    もしも、「え~! もう、彼、転勤しちゃったよ~!」と言う場合、残念ながらお別れするか、新天地で落ち着くまで待つか、そのどちらかしかありませんが、待てるのであれば半年くらいは様子見をして、それで自分に関心が戻れば良し、戻らないならお別れと言うことになります。

    ここまで読んで気が付いたと思いますが、仕事が安定していて環境の変化が無い男性を選ぶと結婚への早道とも言えるのですが、ここで満足していてはいけません。

    仕事の安定と環境の変化が無いの大元として人間性、この人間性は絶対条件で、人間性が良ければ幸せな結婚生活は手に入れたも同然、いくらお金を稼いでも、いくら仕事が安定していても、いくら転勤が無くても、人間性が悪ければ全て終了してしまいます。

    自分に合ったとはイケメンかどうかじゃなく人間性、そして仕事が安定しているのは家族と言う面でも大切なこと、あなたは自分と合う男性を見つけるべきなのです。

    最後に160万カウンターになったので10万カウンターごとの食事会を開催予定ですが、今回は○○会と兼ねて開催する為、通常とは募集も参加人数も変わります。 (しばらく、お待ち下さいませ。)

    あなたは男心の活用法~29、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    悪口だけ。

    おはようございます。 今日も素敵な一日が待っている筈ですが、それは素敵なお客様方が一生懸命に生きているからで、何でもかんでも抱え込まずに発散する、それは逃げたことにはならないので、自分を守る為にも必要です。

    例えば、悪口や嫌がらせを受けたとしても、もしくは他人にどう言われようと自分が「今度から気を付けよう」とか、「指摘してくれてありがとう」と前向きに捉えたり、「あっ、そう。」と受け流せば決して傷付くこともなく、自分を傷付けるのは自分の思い込みです。

    学校でも会社でも、とにかくしつこい人がいるけれど、人の上げ足を取って生きる糧にしている人は、自分の内面も外見も陰険でみすぼらしくなるので、それに引き込まれない為にも相手にしないことです。

    上げ足を取る人は何でもかんでも必ず文句を言う人だから一言一句を間違えられない、そういう人は自分が指摘されたら怒るので、まともに相手にしていると調子に乗って次々と輪を掛けて文句を言うので、柳に風と受け流さないと本当に粘着質でしつこいです。

    好きな人のことは好意的、嫌いな人のことは悪意的、それが人の基本だから話してもわからない人は絶対にわからない、最初から嫌がらせをする気しかない人だから、そんな人を相手にすると自分が下がるから相手にしてはいけません。

    悪口を話題にしている人は聞いている人も不快にしている、素敵な人とは周囲にも心配りができる人で、悪口を言いふらしている時に周りの人の表情を見れば、「聞きたくない」と言う顔をしている人も多い、悪口を言う人の顔は陰険でみすぼらしいからです。

    この世に悪口を一人で言う人はいないから必ず誰かに言いたい、つまり、悪口を言う自分の顔を誰かに見せているから、悪口を言う顔は周囲の人に良い印象を与えるのは無理、いつのまにか「あの人は悪口ばっかり」と言われ、陰険で引き返せない顔になります。

    悪口を言うと誰からも相手にされなくなり信用を無くすので悪口は言わない方がいい、人は自分の思い通りにならない時に人の悪口を言いますが、器の大きい人は悪口は言わない、それは人のことが気にならないからで、悪口を言うと自分の株を下げてしまうだけです。

    親の面倒を見ない人程、親の遺産の自分の取り分にはうるさいのと同じ、マナーの悪い人ほど人の言動や行動など相手のマナーにうるさい、まさに「人のふり見て、我がふり直せ。」で自分の成長の糧にするのが相手と離れる方法です。

    時が流れて1年〜3年〜5年と見たら、短期的〜中期的〜長期的に見たら、悪口を言いふらした方や喧伝した方が落ちぶれ、悪口を言われた方が幸せになっている、これを視る度に不思議に思うと同時に悪口を言ってはならないと運命の戒めを感じます。

    誤解はいつか解けるとの考えもありますが現実として誤解は解けない、それは誤解として問題は解決しているので、それ以上は解きようがないからこそ誤解と言う、それを無理に努力しても徒労に終わるから、そんなことで徒労するより自分を大切にして下さいませ。

    人生には多くの許すチャンスと多くの許されるチャンスがあるのに、許される方は喜んで受け入れるのに許す方は嫌がる人が多い、だから悪口や陰口などが横行する、自分が許すと自分が許されることも増える、許さない人は許されないことが増えます。

    悪口を言われても相手に嫌なことをした報いかもしれない、そう考えて自分の糧にしないと自分が気付かず失礼なことをした、その改善と浄化するチャンス、悪口を言う人は自分に起こる不幸の身代わりになってくれるので、本当にありがとうございます。

    精神的に一杯な時、心が何かで溢れそうな時、遠慮なく逃げればいい、正面からぶち当たったりしなくても自分を守る方が先、嫌な人は顔がドンドン卑屈でズルい顔になるから、相手にすると同じ顔になります。

    バカと言われたら「はい、そうです。」と答える、インチキ占い師と言われたら「はい、そうです。」と答える、否定せずに受け入れると言った方が惨めになってくるから、嫌がらせをする人の精神の歪みは益々歪んで行くだけ、気の毒な人は可哀想でもあります。

    会社でも匿名で人の悪口を言う姑息な人たちの言葉を真に受けるのは無意味、他人の陰口や悪口を喜ぶ人たちも言う人と同じ穴の狢、だから仕返しせず何を言われても毅然とした態度でいること、戦わない強さが格上のすることです。

    嫌いな人の足を引っ張ったり、嫌がらせをしたり、邪魔をしたり、その気持ちはわからないでもないけれど、そんなことをやり始めたら人間として終わり、自分の人生は他人の邪魔をする為にある何て寂しく卑しい人生です。

    自分は正しい事を言っているから「どこが悪い!」との思想、自分は正しい事をしているのに「どこが悪い!」との行動、人はつい、自分こそ正義と思いがち、正しいか⇔正しくないか、そんなのは人それぞれの価値観、実は悪口を言う人ほど自分だけの正義感の塊でもあります。

    正義(正論)を振りかざずと孤立する、それは他人を地獄に落としても気付かない人、ただし、その人達には悪気は無いのも事実、どちらかと言えば正義の行いをしたつもりだから、親切で嫌がらせをしているのは物凄くタチが悪いとも言えます。

    誰かと対立した時に誰しも自分を正当化しようとする、そんな時に人は人で自分は自分と思う方が楽、それなのに相手を誹謗中傷することで自分を元気にしようとする人がいる、そんなことをしなくてもどちらが正しいかの答えは未来の時間が教えくれます。

    あなたは悪口を、言うだけですか?

    アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    男心の活用法~28。

    おはようございます。 素敵なお客様方の歩んで行く道とは自分で決められる、その代わりに決めたことの責任は自分で取る、それだけのことを難しく考えていると、素敵な人との結婚は逆に難しくなりますから、あなたが抱きしめたい人は、あなたを抱きしめたいと思ってくれる人、それが理想ではあります。

    さて、今日も男心の活用法ですが、結婚するしない以前に好きかどうかや愛があるかどうかなど、それにしつこく拘る人はそれで構いませんが、拘って独身のままなら受け入れるしかない、自分が独身なのを誰かにぶつけるのはお門違い、極論で言うと結婚とはできる人はできるし、できない人はできないのです。

    昔と今は時代が違う、それをスマホなど家電ではわかっているのに、恋愛となれば時代は関係ないと思い込む、それがそもそもの間違いです。

    今の時代は終身雇用も無ければ年功序列も無い、そして男も女も結婚できない割合だけは増えていく、今の時代に結婚して良い見極めポイントは何と言っても「仕事」で、男は働いてなんぼ、稼いできて家族を養う、それに家族が感謝して男はやる気が出る、この繰り返しが理想です。

    世間でマスコミが訳の分からないことを言っていますが、横並びで男も家事育児を手伝えとか、イクメンと言う仕事を休んで育児を手伝宇野が当たり前など、これを声高に言う人々にお伺いしたいのですが、「どんなレベルの旦那様と結婚されていますか?」と、これに答えて欲しいのです。

    例えば、年収1000万で朝から晩まで働き詰めで休日出勤は当たり前、奥様は専業主婦、この夫婦の場合は家事育児を手伝えと言う方が無理です。

    しかし、男の方が無職で一日中家にいるとか、アルバイト生活で奥様より早く家にいるなど、男の方は稼ぎが無くて奥様より早く家にいることが多い、これなら家事育児を手伝うのは当たり前、この二つのケースをひとまとめにしているのが間違いです。

    こんなことは旦那様を尊敬していたら最初から言う必要が無いし、尊敬される旦那様なら稼いでくるか、最初から手伝うか、どちらにせよ、「女の幸せは男によって決まる」と言う部分を理解できていない女性が、男も家事育児を手伝えと言っているだけです。

    結婚の時に贅沢な条件ではダメですが、ある程度の経済力は条件に必ず入れておかないと、愛だの好きだのと惚れた腫れたで結婚はできない、夫婦間の揉め事はお金の比率が年々高くなってくるから、新婚の時は愛さえあれば貧困も耐えられると思っている女性が、年々亭主の稼ぎが少ない~亭主がお金を使い借金だらけ、こういうのに嫌気がさしてくること間違いなしです。

    もしも、定年後に働かずお金を使うだけの旦那がいたら、それを養う立場の奥様はげんなりする筈、独身の時にはわからないことですし、ろくでなし系の旦那を捕まえている人にもわかりませんが、男は働いてなんぼです。

    TVドラマなどで「愛はお金じゃない」と言うのは、終身雇用や年功序列があった時代の話です。

    その当時は我慢して勤めていれば給料も人並みに上がり、車も家も持てた時代ですから良いけれど、今はそれなりに稼ぎがあることが幸せの前提、欲しい時に欲しいモノと言う贅沢ではなく、必要な時に必要なものが買える経済力は必要です。

    今の日本でお金とは頑張ればある程度は稼げるもので、長く働く方法もあれば、特殊技術や資格により稼ぐ方法もあるので、どれが良いかは個人別ですが、本人の努力次第でどうにでもなるもので、贅沢を言わなければ夫婦仲良くは無理な話ではありません。

    しかし、貧困が前提の結婚(恋愛)は難しい、それなのに愛だの好きだの言っていると、気付いた時には手遅れと言う場合も多く、もっと言うなら貧困な恋人や夫婦のほとんどが手遅れです。

    結婚前に貧困と言うことは、結婚後に生活の面倒をあなたが見る覚悟が必要で、今お金が無くて貧困なのに、どうして結婚後にお金が湧いて出て来ると言うのか、今貧困な彼は結婚後も貧困です。

    ただし、彼が寄付をしてお金が無いなど、ちゃんと働いているのにお金が無い理由があるなら別ですが、その理由も大抵は恋をしている当事者以外はバカバカしいレベルがほとんどで、キャバクラやギャンブルでお金がないと言うのが大半です。

    自然の中で自給自足生活や、節約生活でメイクも服も野生のままでいい、そういうことであれば貧困生活も大丈夫ですが、愛だの好きだの言っても蛇も虫もおかずにするのは厳しいと思いますし、すぐに日本人としての平均的な生活が懐かしくなると思います。

    非情に思うかも知れませんが、心の中で計算しながら付き合うのも言あmの時代はあり、年收が350万だから東京では生活費がなどの計算ができて、それで二人で仲良く食べているるなら万々歳で言うことなし、共働きでも仲良くやれる為にも稼ぎが悪いなら、労働時間が短いなら、家事育児を手伝うことで更に仲良くできます。

    しかし、霊視カウンセリング山崎へ鑑定に来ている男性陣のように、朝から晩まで仕事をして~休日も仕事に出ていき~年収1000万~専業主婦など、こういう状態で家事育児を手伝えは無し、そういう要求をすること自体が考え違いも甚だしいとなります。

    男性の中身を見るとは現実を見ることでもあり、できる時にできる方ができることをすると言うのは幻想、できるの意味は広いし、できる時の意味も広い、それをお互いが言い始めると喧嘩の元、それよりも男は働いてなんぼ、家族の為に頑張るのが一番楽なのです。

    奥様が旦那様のことを尊敬するしかない、そういう人間性と稼ぎがあるならイクメンなどと言う言葉が生まれる筈が無い、奥様の稼ぎに頼ろうとするから、こういう言葉が生まれるのですが、そういう男性が良いと言い始めた女性にも少しは責任があります。

    あなたは男心の活用法~28、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    皇居の中。

    おはようございます。 素敵なお客様にはお世話になりっぱなしで、私なんかが鑑定させて頂けるなんて本当に嬉しい限りで、本来ならばお会いできる筈もなかった人生が、一変して素敵なお客様方にお会いできる人生は不思議です。

    さて、東京のパワースポット言えば「皇居」が最高、ここは天皇陛下の住居でもありますが、風水的には富士山と秩父山系の霊力が流れ込んでいる龍穴とも言われていて、日本で最も強いパワーを発する龍穴の上にあり、天の気と大地の気を結んだモノが大地から吹き出ている場所に当たるようです。

    風水師たちも推薦する霊的磁力の強い場所と言え、どんな悪霊が憑いていても皇居に入った途端に全てが弾かれると言われています。 皇居は江戸城でもあり風水で守られた聖地、築城の際に風水術を徹底して施されていた為、良質な気が満ちている場所です。

    江戸は風水的に恵まれた土地ではなかったけれども、徳川家康のブレーンである天海僧正が土地に様々な細工をして、富士山や秩父山系からの生気を江戸に集めて、生気の終着点が江戸城に集まるように設計したと言われます。

    鬼門(東北)の方角にある上野寛永寺は鬼門封じの意味があり、裏鬼門(南西)の方角にある増上寺は裏鬼門封じの意味があり、五色不動を配置して守りとして現在では東京スカイツリーが鬼門、東京タワーが裏鬼門のライン上にあります。

    更に大きな輪で見ると、北の守りは日光東照宮(日光三山)で、鬼門(北東)の守りは筑波山~鬼怒川~利根川で、裏鬼門(南西)の守りは大山、東の守りは房総半島の山並み、西の守りは秩父山系~高尾山系~丹沢山系、南の三浦半島が朝山で気が漏れるのを防ぐと言われています。

    江戸城が建てられた場所は仙掌格という吉相の地で、江戸城周辺が渦巻き型になっているのは富士山からの地龍を穴に向かわせる為です。

    ご利益としては、「万能のパワー、全体運アップ、自分の能力アップ、気力回復、頭スッキリ、邪気を浄化、驕り高ぶりを静める、感謝を深める、生命力アップ、日本や世界の為に貢献したい気持ちが湧いてくる。」など、色々なパワーに溢れていると言われています。

    東京駅からも歩いてすぐの皇居は日本人だけでなく海外の旅行者も含め、多くの人が訪れる観光名所ですが基本的に皇居の中は立ち入り禁止、ところが事前に予約をすると皇居の内部に入ることが出来たりします。

    予約をすれば通常は入れない宮殿や宮内庁庁舎の建物など、皇居内の一部を見学できるので、一度は応募して許可を得て散策してみて下さいませ、色々な意味で天皇陛下のご苦労が少しはわかると思います。

    当日は「桔梗門」前に集合場所して受付、受付は参観開始時間の30前からで、受付の桔梗門前で皇宮警察係官に名前と住所を言い、この時に免許やパスポートなど本人確認が必要、身分証明を忘れずに持参して下さい。

    そして集合の後は窓明館と言う場所でビデオや説明を聞きますが、この奥宮内庁生協があり、この生協ではお土産を購入することができます。 このタイミングでしか窓明館に入るのは無理、宮内庁生活協同組合と言う内緒のお店の、そこでしか購入できない皇居土産を買うと、ちょっと優雅な気分になれます。

    私も2回応募して入ったことがありますが、その当時の私は行けば行くほど運気が悪くなったような気がしていました。 今から考えれば当たり前ですが、皇居の中のパワーが凄くて受け止めきれない、それが当時の私の現実だったと思いますが、今は入って試したいけれど行く時間が全く取れません。

    平日の日中の午前と午後の2回しかチャンスが無いので、その時間帯に参加すると鑑定時間が半日潰れてしまいますが、その当時は暇で暇でいくらでも時間がありましたから、今から思うと嘘みたいです。

    以前にもブログに書きましたが、私が小学生の頃に聞いた話ですが、県北で皇居の掃除ツアーがありましたが、皇居内へ掃除の名目で入り皇居内を見学できる内容でした。 ただし、一応は掃除と言う名目なので門から建物内(御所など)へ行く道などを、草取りや落ち葉拾いなど少しは掃除することになりますが、天皇家の方々が通る時に間近で見れるのが特典でした。

    そして県北の人たちが掃除をしていると運が良いのか悪いのか分かりませんが、ちょうど浩宮様(皇太子徳仁親王)が御戻りになられました。 車から降りた後はSPが浩宮様の周りを警護しながら、県北の人たちが掃除をしている道を門から建物の方へ歩いてきます。

    係の人は「みなさ~ん、これから浩宮様が御通りになるので、道の両側へ整列してくださ~い!」と声を張り上げ、参加者たちは作業を止めて道の両側へ並びました。 初夏で暑い日差しを避ける為に帽子を被っている人も多かったのですが、さすがに整列した後は帽子を脱いで御通りになるのを待っていました。

    そして浩宮様が徐々に近づいてくると参加者たちは、「おぉ~、本物だぁ~。」と思ったかどうかは分かりませんが、取り敢えず道の両側へ整列して御通りになられるのを見ていました。

    その時、係の人がタオルを頭に掛けている男性を発見したのですが、その男性はタオルを頭に掛けて顎の下で結んでいました。 浩宮様が近づいてくるのにタオルを頭に掛けたままですが、それに気付いた係の人も道の反対側だから浩宮様の前を横断することもできません。

    焦った係の人は「被り物を取れ~!」と叫んだのですが、それに驚いた男性は慌ててタオルの結び目を掴んで、「えいっ!」と引っ張り、勢いよくタオルを頭から外しました。

    すると引っ張った反動でタオルが頭から外れると同時に、カツラも一緒に外れて空中を「ポ~ン!」と飛んで浩宮様の前に「ぽとん…。」と落ちました。 係の人も飛ばした本人も真っ青になったのですが、浩宮様は落ち着いてカツラを拾い上げて男性の元へ近寄り、「どうぞ。」と静かに手渡ししたそうです。

    これ、政治家・官僚・世間一般の男性サラリーマンなどは、笑って馬鹿にするとか~罵詈雑言を浴びせるなど、人として気品溢れる行動は取りませんが、浩宮様は気品溢れる行いで男性に恥をかかせないよう、静かに手渡しして何事も無かったように建物内へお入りになられました。

    皇居と言うのは、まさに品格ある人がいる場所なのだなと、つくづく思いました。

    あなたは皇居の中へ、入ってみたいですか?

    OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    孤独な時間。

    おはようございまず。 今日も生きていることに感謝、朝、目が覚めるのは奇跡であり、それを当たり前と思っているなら病気になると慌てることになる、何かトラブルがあると不平不満を言うようになる、それは自分を戒めると同時に褒めてあげることで防げるようになります。

    さて、急がば回れと言う諺通り、占いの予約は早く取れることがイイ訳ではなく、その人に取って最適な時に取れるものです。 実は予約を入れてある日時に向かって、運命が屋物事が動いたりするので、少しでも早くと欲を出して卑怯なことをしていると、逆に痛い目に遭ったりします。

    たまに東京の方が倉敷へ予約を入れますが、大抵は遅刻か無断キャンセルで、仮に来れても鑑定内容に納得が行かず怒りだしたり、鑑定後に何らかの事象を発生させたり、他の方が守られているルールを破るのは自分の損です。

    人は想像力があるから素晴らしい、それをマイナスに使うのは勿体ない、想像力はプラスに使ってなんぼ、誰かを疑う為ではなく誰かを信じる為に使うなど、想像力を良い方向へ向けると人生は嬉しいことや楽しいことで溢れますから、犯罪者よりも一般の人を優遇する世の中になって欲しいです。

    犯罪者を擁護する人たちがよく言う、「セカンドチャンスが与えられるべきだ」と御高説を講釈されますが、犯罪も犯さず真面目に働いて、きちんとした生活を送りながら勉強など努力もしている、そういうちゃんとした人にこそ、「ファーストチャンス」を与えて欲しいと思います。

    また、会社や学校で人間関係に悩む人は多いけれど、好きでもない仲間たちと偽の笑いで我慢するよりも自分一人でいる方が心の平穏で勉強になる時間、人に気にいられる為に我慢してレベルを下げるより高い位置へ早く到達して上の人たちの仲間になる、偽りの仲間内で精神的孤独の方が苦痛で惨めです。

    残念ながら孤独は人生の本質ですが、孤独を知っていると自殺は無理、孤独でいた人程、家族や恋人~新しく出会う人々、そういう誰かと出会った時の喜びを知っているから、自ら人生に絶望なんて無理、本当に孤独を知っている人は自殺なんかできません。

    自己啓発本やセミナーなどでは、孤独を楽しめるようにならないと人は不平不満を抱えて生きるようになる、孤独は怖いモノでもないし嫌なモノでもないと言いますが、私は孤独も孤立もごめんなさいで、トイレ~通勤~買い出しなど一人のシーンはあったとしても、孤独も孤立も御免被るです。

    自分で動かない限り孤独の総量は常に平等、人は自分だけが特別に孤独だと感じがち、その考えに固執すると人は自棄になる、人生は孤独との戦いと言うけれど戦うから辛いだけ、仲間にして付き合えば戦わずに済む、忘れるのも良し、しれっと生きるも良し、それが大人です。

    ただし、一人の時間と誰かと一緒の時間は両方必要、一人の時間が長すぎると寂しくて嫌になる、誰かと群れてばかりだとうざくなる、意識的に切り替えないと心に影や不満が出てくる、両方を切り替えながら生きていると心にも生活にもメリハリができてきます。

    人を喜ばせるって楽しいこと、何も考えなくても自動的に気持ちがワクワクする時間、病気の子どもへ芸能人のサインを貰って渡してあげたら喜ぶだろうな、そう考えるだけでも幸せな気持ちになれる、それを邪推して誹謗中傷する人は、誰にも相手にされない寂しい人生なのは容易に想像できてしまうので、可哀想な人生だなと気の毒に思います。

    人は生まれてきた以上は誰かの役に立つ人生の方が楽しい、寄付もボランティアも理屈をつけてやらない人は多いけれど、相手を喜ばせる楽しみの分からない人は喜ばせて貰ったことが無いのか、もしくは喜ばせて貰ったことを忘れているか、どちらにしても寂しい生き方のままです。

    たった一人の人間が、たった一人だけで良いから笑顔にして行けば、笑顔の連鎖がある内は戦争など争いが起こらない、戦争が起きる根っこの部分は主義主張、自分の考えを認めない奴は皆殺し、譲り合う社会(国)には戦争は起こらない、だから世界中の戦争はほぼ宗教が発端です。

    結局、宗教とは相手を認めない考えの集合体、相手を認めることができる人は器が大きい、相手の凄さがわからない人は自分が相手と同じレベルに達していないから、相手の凄さが理解できない、相手のレベルを理解できるのは自分も到達できる、もしくは既に到達している、相手を認めることのできる大人はカッコいいです。

    どうにもならないことの連続が人生、そのどうにもならないことに悩んでも意味が無いから、できることを積み上げていくのが人生、できないことは考えるだけでできないまま、できることを続けるとできる範囲が増えてくるから、そうなるとできなかったのが嘘みたいに解消です。

    自分が注意されないのは道を間違える元、親~上司~友人~色々な人に注意されるのは素晴らしい、出世や成功により力を持つと人は変わる、それを変わらぬまま過ごせる人が、俗に言う「温厚・腰が低い・変わらない」と言う評価、ふんぞり返っても偉くは見られません。

    それに他の人の言うことは気にしない、「Aさんがね、あなたのこと、○○って言ってたよ。」と言う場合の「Aさん」=言ってきた本人です。 「おまえなんか、世間が許さんわ!」と言う場合の「世間」=自分、卑怯な人は匿名性を好み、「自分はいいけれど周りの人がね~」と言いたがります。

    努力を表す言葉に「流した汗は嘘を吐かない」とありますが、それはドラマや映画で言う現実を知らない人の空虚な言葉、努力は頭を使って方向性を見い出して、その上で動かないと努力ではなく徒労に終わるだけ、俳優志望の人が声優の事務所へ入っても仕事はありません。

    そして最悪なのは時間を守らないこと、これは人間の信用を無くす行為で時間にルーズな人は心も生き方もルーズ、人を待たせて相手の時間を奪ってもいいと言う驕りが定着、時間を守らない人とは深く関わらない、それがあなたの時間を守る唯一の手立て、時間=命の重みのわからない人は心が粗悪なままです。

    今日は時間と人間関係に関する内容でしたが、人は時間と人間関係を大切にしていれば、大抵の危機は乗り切れます。

    あなたは孤独な時間、扱えていますか?

    (゚∇^)]モシモシ?

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    予想外。

    おはようございます。 毎日暑いので大変ですが、建物内や電車は逆にクーラーが効きすぎですし、外へ出れば暑さでやられてしまいそうで、体調管理が大変です。

    このように色々なことを想像した時に「想定外・予定外・予想外」など、色々と思い通りに行かなかったり~自分が想像したのとは違ったり、思い通りに行かないからこそ人生は面白いのですが、だからと言ってハプニングばかりじゃ大変です。

    この3つの使い分けですが、想定外=自分で考えていたより数値や結果がずれていること、予定外=ハプニング(思いがけない出来事・突発的な事件)があったこと、予想外=良い意味でも悪い意味でも自分の予想から外れた成り行きになること、こんな感じになります。

    今日のタイトルは予想外ですから、自分の予想と違った成り行きとなること、それに付いて書いてみたいと思いますが、実はほとんどの人に取っては予想外と言う言葉が当てはまります。

    例えば、待ち合わせや出社などに遅刻した時には、最初からわざと遅刻するつもりの人はほとんどいないから、ちゃんと時間に間に合うと予想しながら行動していているにも拘らず、何らかの事情により不都合や不具合が起きて守れない&達成できない、これは無意識のうちに予想していたのに違うから予想外となります。

    つまり、人生に起きている悩みとはほとんどが予想外に当てはまり、その悩みとは自分が予想していたこととは違うから悩みとなる、結婚できないと言う悩み相談だと「今頃、結婚していた筈」と予想していたのに違った、これが悩み発生の原因となっています。

    そして「想定外や予定外」の場合は悪いことを指すから、予想外とは良いも悪いも含まれるので、余計に人生と符合することになります。

    人生とは良いことも悪いことも含めての人生であり、よく「私の人生には良いことなんて一つも無かった」と、TVドラマなんかで言って感極まると言うシーンがありますけれど、そんなことを言えるだけましな人生を送っていると言う大いなる矛盾が発生しています。

    日本に生まれて五体満足で健康で小中高と学校に通えて、水道や電気が使い放題でケイタイやパソコンも使え、飲み物や食べ物に不自由せず欲しいものが手に入る、これのどこが「良いことなんて一つも無かった」と言えるのか分かりません。

    そんなに日本に生まれたことを悪く言うのであれば次の人生は、「中国・北朝鮮・韓国・アフリカ大陸・イラン・イラク」などへ生まれ変わりたい、そう願っているのと同じだから次の人生で、「日本に生まれたかった」と逆のことを言う人生が待ち構えています。

    それはそれで本人の考え方や思想なので否定も肯定も無く好きにすればいいだけ、私は日本に生まれてよかった、日本人に生まれてよかった、そう思っているので次も日本人でお願いしますと思いますが、運命に一つだけ贅沢を言えるなら次は岡山の県北以外が希望です。

    人は予想外のことが起きると「なんで、こんな目に遭うの。」と思うけれど、それは大きな流れの中では小さな点であり、「There's nothing wrong with you.(あなたは何も悪くない)」だから、予想外のことを思い悩むよりは受け流すことが正解です。

    好きな人と付き合えない⇒恋が実らない時には、悲しくて辛くて涙がこぼれるかも知れないけれど、逆にあなたが好きでもない人から告白されても気持ちを受け入れないのですから、人はどこかで同じことをしていることに気付かないと、何度でも同じ試練を与えられることになります。

    私も昔はお客様ゼロの時期が長かったので、1ヶ月に15人鑑定したら「今月はよく鑑定したな~」と言う感じでしたから、有名な占い師さんを見て「予約待ちなんて凄いな~、いいな~。」と単純に思っていました。

    しかし、私も予約が増えてきて始めて分かったのですが、予約が先過ぎると予約の管理が大変になってきますから、日時を間違えないことに細心の注意が必要、1~2ヶ月先だと管理も楽ですが先になればなるほど混乱して間違いをしやすくなります。

    次に直前キャンセルが増えることも予想外で、今までは「明日の10時から30分」と予約を受けていましたが、今だと「3月31日の13時より30分(今は7月17日)」となれば、先過ぎて素敵なお客様も仕事や用事が出来ることも増え、今までだと「予約=確定」でキャンセル自体が少なかったのです。

    そしてキャンセルが増えると次に起こる現象は「予約電話が繋がりにくくなる」で、予約の電話はキャンセルも同じですから、予約電話が掛かる上にキャンセルの電話も掛かってくるので、更に繋がりにくくなると言う現象が起きます。

    注:今は東京も倉敷も変える時に次の予約を受け付けているので、昔ほどではなく予約の電話はすぐに繋がると思いますが、一時期は電話が繋がらず大変な御迷惑をお掛けしていました。

    今のように先の予約を取ると直前キャンセルが増えてきて、5~6ヶ月待ちの筈なのに明日の枠が空いていると言う奇妙な逆転現象も起きます。 (こういう突然の枠は、当然ですがキャンセル待ちの方へ。)

    また、キャンセル待ちの順番の方も運次第と言えるのですが、その理由はキャンセルが出た時に連絡しても、「電話に出てもらえない(折り返しも無い)」からです。

    これは仕方が無いことですが、連絡の為に電話をしても不審電話と思われると出て貰えない、こうなると電話に番号が登録してあり出て貰える方が優先になるので、どうしても電話に出て貰える=キャンセル待ちの順番が早くなると言う現象が起きてきます。

    こうやって予想外は良いも悪いも色々とあり、だからこそ学べるのだと思います。

    あなたは予想外のこと、起きていますか?

    ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    年功序列。

    おはようございます。 何もしなくても毎日が天国なんてのは少ないけれど、日々を楽しく生きようとするのは本人の心掛け次第なので、毎日が暗くて辛くて悲しいなんてことは無い、一寸先は闇と言うことは一審先は光かもしれないと考えられます。

    さて、日本特有の年功序列を破壊して実力主義を採用した結果が、今の停滞を招いていることに企業は気付き、さっさと年功序列に戻すのが企業の発展と生き残る道ですが、この年功序列とは勤続年数や年齢などに応じて役職や賃金を上昇させる人事制度(慣習)のことで、日本型雇用の典型的なシステムでした。

    年功序列制度は加齢と共に労働者の技術や能力が蓄積されて、最終的には企業の成績に反映される考え方に基づいて、長く働けば働くほど、歳を取れば歳を取るほど、役職も賃金も上がっていく制度です。

    これは長く働き歳を取れば経験が積み重なり、その人の能力はアップして企業に貢献できる考えが基礎となっていて、終身雇用制度と一対のケースが多いです。

    年功序列制度のメリットは将来への安心が一番で、いずれは出世、いずれは給料がUP、こうやって未来予測ができると安心感に繋がります。 更に家庭を持ち子供が成長してお金が掛かるようになっても成長と共に給料はUP、出費の増加に対応できて将来設計もやりやすいです。

    それに何と言っても自分より後から入る&若い人に先に出世されて、年下に使われる辛いことも起きにくく精神的な負担は軽いし、周囲との競争関係が無いとは言いませんが摩擦も少なく人間関係がこじれにくいです。

    しかし、自分が働き始めたばかりだと年功序列制度に不満を持つ人も多く、勤続年数が短かったり年齢の若い人にすれば、実力があっても成果をあげても給料があがらないと感じてしまいます。

    また、成果をあげていない先輩や上司が高い給料を貰う、これではモチベーションは下がってしまう一方で、それに不満を感じる優秀な人材が他の企業に行ってしまいますし、年長者は頑張らなくてもお金が貰える為、必死に成果をあげることも無くなり、会社の利益にならないケースもあります。

    それにより今では企業も成果のみで評価、それまでの過程は無視して報酬や人事を決定することが多くなり、給料や昇進を勤務年数や年齢で決めず仕事の成果によって決定する考え方です。

    この成果主義のメリットは、やればやるほど、成果をだせばだすほど、自分自身に報酬を与えられる点で、年齢に関係なく頑張って成果をあげれば給料があがる、出世できるとなれば成果をだす為に頑張りますし、この考え方を持てれば会社側としても会社全体の成果が上がって利益に繋がります。

    また、成果で決まるならば他の会社からも優秀な人材は集まる筈ですが、仕事は営業成績など成果が目に見えるものばかりではなく、明確に見えない裏方の仕事が重要な場合も多いから、そうなると間違った評価も増えて、個人プレーが増えて、人間関係が殺伐としてきます。

    そうなると目立ちやすい成果を得られる仕事だけ頑張り、影に隠れた大事な仕事をやらない人が増えますから、成果主義の会社ほど長続きしない、100年など長く続く会社は年功序列制度を崩さないのです。

    思い返して頂きたいのですが、以前、冷凍食品に農薬が混入された事件は労働における、同一労働は同一賃金と言う当たり前を守らないから起きました。

    海外の会社で契約社員として働く場合、職務が明確に決められ権限も無いのが普通で、その代わりに責任も無いのが普通、日本の会社は職務の範囲が不明確で、賃金は安いのに責任は多いのが問題です。

    海外の会社は労働を対価と引換えに提供している考え、日本の会社はメンバーシップ制と言う考え方、このメンバーシップ制とは江戸時代の奉公の考え方を適用したものです。

    ようは、会社に就職するとは、労働の代わりに給料ではなく会社の一員になり、滅私奉公の代わりに社会的地位を含めて生活を安定させる考え方で、これこそが年功序列と終身雇用の基本です。

    一部上場大企業=大名で、そこの社員=藩士になれば楽な生活が保障され、銀行が住宅ローンを簡単に通す、クレジットカード会社もカードを作ってくれとお願いしてくる、ところが自営業者や中小企業の経営者は、どれだけ多くの収入があっても住宅ローンは組めないし、クレジットカードも作れません。

    前述の毒物混入事件の犯人は49歳ですから、正社員なら手取りも35万円を超えている筈、ところが契約社員だから昇給無しの20万以下と言う現実、これを社長以下役員と消費者は知るべきで、消費者が安いモノばかり求めるから削られるのは弱い者と言う悪循環を作り出しています。

    誰だって同じ仕事をしているの給料が違うのはおかしいし、薄給なのに正社員と同じように働居て責任も取れではおかしいし、権限は無いのに責任だけは正社員のように取れもおかしい、こういうことを無くすのが格差社会を無くすと言うことです。

    この問題を根本的に解決するには、工場の従業員を年功序列で終身雇用の正社員だけにすればOKです。

    こんな事件を起こせば損をするのは自分と思える会社にすれば解決、警備を強化するより社員を大切にするだけで解決、辞めたくない会社、働きたい会社、それさえ作り上げれば会社にダメージを与えようとする人は出る筈がありません。

    今のままでは今後も同じような事件は起きる、その被害額は社員の給料をカットした利益より大きいことに、いつになったら社長や役員や株に巣たちは気付くのかと思います。

    日本の不景気の原因は年功序列と終身雇用を廃止したこと、労働者=消費者なのに、企業が正社員を減らして契約社員や派遣社員にして給料をカットすれば、誰があなたの会社の商品を購入するのか、そこを社長も官僚も政治家も分かっていないのです。

    私だったら年功序列と終身雇用を復活させて安心感を持つ企業にする、それにより多くの人が幸せになるサイクル作りをして、実力主義を唱える人材は雇わない、実力主義を言う人は思いやりも助け合いも無く、自分の実力を過信しているケースがほとんどだからです。

    実力主義云々を言う人は遠慮なく他社へ行って貰えばOK、そんなに心配しなくても老舗企業を見れば、徒弟制度のあるお店を見れば、一部上場企業よりもやり手の素晴らしい人材が多いことに気付ける筈です。

    あなたは日本の年功序列、そんなにダメだと思いますか?

    ((o(^∇^)o))わくわく

    お知らせ:業務多忙の為、ブログの更新は週明けに再開、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    親子関係。

    おはようございます。 今日も生きていると言うことは死んでいないと言うこと、この世に生を受けているからこそ生きていると言うだけ、それを使命がどうのこうのと言うのはいいけれど、そのたいそうなことを振りかざす前に親を大切にした方が開運に繋がると思います。

    幸せになりたいと言うのは多くの人が望むことですが、幸せと言うのを望む前に自分が今幸せであることに気付く、幸せと言うのは今どこかに幸せと言う形があるわけではない、それに幸せと言うのは100人いれば100通りで、完全に100人が幸せとはこれだと納得できる形はありません。

    幸せに気付かない人は日本に日本人として生まれただけで、もの凄いアドバンテージを持っている、それも地球上の頂点にいるに等しいことに気付いていない、「そんなわけない!」と言うなら、中国~韓国~北朝鮮のどこでもお好きな国へ、該当国に該当国籍で生まれてみれば分かります。

    アジア系以外で言うならウクライナでもシリアでもイラクでも、アフリカのどこかでもいいけれど、日本以外で良いと思う国と国籍があるなら、「来世での生まれ変わりは日本以外で!」と願ってみればいいと思います。

    私は来世も日本人でお願いしたいので、海外に憧れる人が増えれば日本人に生まれ変わりたい倍率が下がるので競争相手が減って助かりますが、現時点での魂の順番待ちで言うとぶっちぎりで日本に日本人で生まれたいがトップ、日本に不満を言う方々は遠慮なくブラジルでもロシアでもインドでも、日本以外へ生まれ変われば違う意味で功徳になります。

    そんな奇跡の国の日本に生まれたのは感謝するべきことなのに、規制が厳しいとか、医療制度に問題ありとか、ブラック企業がどうのとか、よくもまあ、これだけ文句が言えるもんだと感心しますが、そんなに日本が嫌いなら出て行くのが一番、お好きな国へどうぞと思います。

    さて、そんな日本に生まれても当たり前と言う気持ちから感謝が出来なくなることは多いのですが、日本に生まれて小中高と通わせてくれる親は素晴らしい親、自分の子どもと言うだけでお金を掛けてくれる、それも見返り無しにしてくれている、それなのに親に文句を言うのは筋違いです。

    まず、勘違いしてはならないのが親子と言うのは二通りの意味があり、親から生まれたと言う親子関係、これはどのような親であろうと感謝するべきことで不変、そして育てられると言う親子関係、こちらはどんな親でもと言う訳には行かず、親が間違っていたら離れる選択ができるのが本当の人格者で、親が犯罪を犯しているのに~親が他人に迷惑を掛けているのに、それでも親だからと言って庇うのは歪んだ親子関係です。

    親と言うのは、この世に命を与えてくれた一番目の人、その親の面倒を誰が見るかで揉める家族が多いけれど、難しく考えなくてもできる人がやればいいで、お金がある人は資金提供、時間がある人はお世話をする、そういう役割分担は自動的に決まるモノです。

    何故なら、その子どもを育てたのは親で、親が教育した通りの子どもになっているのですから、面倒を見ない子どもと愚痴を言うなら、そのように教育した自分の馬鹿さ加減を世間に宣伝していることになります。

    介護を誰がするかで揉めるのも、遺産相続で揉めるのも、全ては親の教育通りになったのですから、親は「私の教育した通りに介護で揉めて、相続で揉めて、本当に素晴らしい。」と、自画自賛できないなら自分の教育は間違っていたと言うことになります。

    それから親孝行をして親を喜ばせたいと言う御相談は、素晴らしい想いではあるけれど考えすぎ、この世で一番楽な仕事は親孝行だから何でも良いが答えだからです。

    親はどんなつまらないことでも喜んでくれる、他人ならあっさり流すところが親なら感激して喜んでくれる、極端に言うならどんなに捻くれた親でもお金を上げると言えば手の平返しで良い子と言います。 (←ネタです)

    冗談は横へ置いといて、ちゃんとした親がいると言うのは、それだけで奇跡的な幸せで、親子喧嘩と言うのは仲が良いからできるモノ、親の有難味は後で気付くからできるうちに喧嘩しておいたらいいと思います。

    世間で言う親子の仲が悪いと言うのは我慢できる範囲が大半、本当に仲が悪ければ一緒に暮らせないのに、一緒に暮らしておきながら仲が悪いと言うのはコントかギャグか分かりませんが、仲が悪いのに一緒に暮らすのはネタとしか思えません。

    そして本当に仲が悪いと言うのは、ニュースを賑わす殺人事件が答え、本当に仲が悪ければ悪口→憎しみ→殺人と、相手を殺すところまで行くモノなのです。

    また、真の親孝行をしたいのならば、親より高いレベルの知識や教養を身に付けて、高いレベルの道徳観や倫理観を学び、それらを実践した上で親に善なる生き方を説く、それが本当の親孝行、徳を一杯積める生き方を提案→実践できて来世も幸せになれる、それで喜ばない親がいたら餓鬼です。

    世間で親子関係が希薄で間違ってしまう根本は、親の言うことを聞く子どもが「良い子ども」ではなく、親の間違いを正せる子どもが「良い子ども」だと忘れているからで、親が間違っていることに気付き、それを正せる方法を説ける子どもは、間違いなく人から好かれたり尊敬されたりする子どもになります。

    そして逆に親不孝とは何のかと言えば、占い的には逆縁と言って親より早く亡くなることを言いますが、「子どもが親の葬式をするよりも親が子どもの葬式をする方が心を込めて大切に執り行うので、親より早く死んだ方が良い葬式になります。」と言うのはネタですが、それくらい親が子どもを思う気持ちは凄いのです。

    だから、親不孝と言うのは「親が自慢できない子どもになること」で、これは「親を悲しませる」と言うことに繋がります。 親を悲しませないような生き方ができるならば、それだけで親孝行の一つとも言えるのです。

    自分に恥ずかしい生き方はしない、周りに恥ずかしい生き方はしない、地球に恥ずかしい生き方はしない、この3つを守るだけで~自分に課すだけで、親孝行な生き方は間違いなくできます。

    あなたは親子関係、どう考えていますか?

    (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    男心の活用法~27。

    おはようございます。 うきうきわくわく、そうなるだけで運気は好転、笑うからこそ福が来る、福が来るから笑うのではありません。 先に笑っているからこそ、運も近寄って来てくれるだけ、暗い顔しているのに運が近寄る筈も無く、何をしても運が悪いと言うなら笑顔になるだけでも違います。

    ただし、幸せの意味を勘違いしていると、目の前の幸せに気付かず通り過ぎるだけ、そして幸せだったのが幸せじゃなくなってから初めて、「あれって、幸せだったんだ。」と気付くものなのです。

    目が見える、耳が聞こえる、手足が自由に動く、これらはお金には代えられないほどの価値がある、仮に目をくれたら2億円あげると言われて「それは無理」と断るなら、あなたの目の価値は「2億円以上ある」と言う結論を自分で出しています。

    幸せの本質は何も起こらないこと、何かがあるから不幸と感じる、不幸と感じるから幸せの意味に気付ける、その繰り返しの中で何も起こっていない今が幸せ、それに気付けたら不幸に針が振れない限りは全てが幸せ、それが分かって来る筈です。

    人は贅沢にはすぐ慣れるモノですが、苦労にはなかなか慣れない、だったら苦労する道ではなく楽な方へ行きたい、その為にも今が幸せなことに気付く、病気になれば健康が有り難く感じる、その単純なことに気付けば健康で何も無いことが幸せだと気付けます。

    さて、今日も男心の活用法ですが、お付き合いはするけれど結婚はしないと言う男性が増えていることを、多くの女性は気付いていると思いますが、それが格差社会と言うべきなのか、男女同権を唱えすぎて自分の首を絞めたのか、どちらかは別として結婚しない男性&できない男性が増えたのは事実です。

    最初は仲良くお付き合いしているのに結婚のけの字が出てきたら大変、彼は顔が暗くなったり塞ぎ込んだり、彼女の「今後の私たち、どうなるのかな?」と言ったが最後、その言葉が重すぎて彼の身体と心は折れてしまいます。

    そうなると人によりますが沈黙の期間が数日から数ヶ月まで様々ですが、その後はお別れのメールが届くことになります。

    女性からすると「何で? メールで別れ?」と思うでしょうが、男からするとメールで別れは気を使ったつもり、自分が気まずいのを避けるつもり、簡単で手軽で今後付き合うつもりが無いから平気、そういう様々な思いでメールで別れが最適なのです。
    そのメールも「会えば別れが辛くなる・会えば気持ちが動くかも」など、女性からすると訳の分からない別れがほとんど、ところが男からすると凄く誠実に傷付けないように別れを切り出しているのです。

    仲良く付き合っているのに結婚の話が出たとたんに気まずくなる~距離を置く、そういうことになる最大の原因は「好きじゃなくなった」ではなく、「結婚してもやって行けるかどうか不安」が真の理由、つまるところお金の問題が割と大きいのです。

    占い師をしていると手に取るようにわかるのですが、寂しいから女性と付き合うけれど責任は取りたくない、食事や夜の相手など自分が寂しい時には会いたいけれど、そうじゃない時には会えなくても構わない、お互い大人なんだから「会える時に会うだけで満足でしょ?」が本音です。

    男はやりたいが故に落とす時は何でもありの口説きをしますが、それは口説きたい一心でやるだけであり、結婚したいと口説き文句は言えても、結婚すると言う行動には出ないモノなのです。

    女性は彼の発する言葉に酔いしれてお付き合いを開始しますが、それは6~8ヶ月ほどしたら終了、餌を与えたら終わりの恋に真実は無い、騙す方も騙される方も大人の恋として割り切るしかない、手の平を返したように冷たくなったとしても選んだ女性にも責任の半分はあります。

    恋愛はするけれど結婚はしない、そういう男が増えた一因に男女の公平性を突き詰めすぎた結果、そして年功序列と終身雇用をやめて実力主義にした結果、仕事のできない男を締め上げるのは構いませんが、あなたの彼が仕事ができないなら締め上げられる方になります。 (←これがかなり多い)

    すると、彼は仕事で自信を失い、給料も上がらないままで、とてもじゃないけどあなたにプロポーズなんて無理、結局は巡り巡って自分の彼や旦那が痛め付けられることにもなりかねません。

    女性からすると愛があれば何とかなると思いがちですが、男の気持ちとしては無理なのです。

    それはプライドもあるでしょうけれど、自分一人がやっとなのに二人で食べて行ける自信が無い、そういう考えの元に生きているのが男なので、結婚したがらないのは未来における不安と収入が未定と言う部分も大なのです。

    恋愛から結婚へと進む道をロマンと考えていればいい時代は終わり、今はロマンと現実を見て行かないといけないのですが、生きるとは食べていけると言うことなので、食べていけない結婚をしても苦労するだけです。

    彼からプロポーズと言うのは夢ではないけれど、その為にも生活の不安を取り除く為には何をすればいいのか、彼が不安に思っていることを解消する為には何をすればいいのか、その辺りを考えてみるとプロポーズされやすいのです。

    全てをブログで説明はできませんけれど、彼の為にと思い込んで彼の嫌がることをしない、この微妙なさじ加減も大切です。

    あなたは男心の活用法~27、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    子どもの気持ち。

    おはようございます。 今日も生きているだけで奇跡、本当はトイレに一人で行けるのも、お風呂に一人で入れるのも、全ては奇跡の出来事なのに、人はついついお金や物に幸せの基準を持っていき、それが叶わないからと不平不満を言いまくります。

    今日は捻くれている人や妬み嫉みで生きている人や、自分だけ助かれば良いと言う自己中な人が読むと、間違いなく揚げ足取りをして批判するであろう内容ですが、まともな人なら自分に置き換えて魂の向上が望めるとまでの大袈裟なことは言いませんが、きちんと受け止めて成長の糧にできるかもと思います。

    さて、子育てで悩む方は多いのですが、この子育てを勘違いしている人は悩みが増える、子育てとは「子どもに育てて貰う」が正解で、自分が子どもを育てていると考える親は悩みが尽きないし、子どもが歪んで育って犯罪や引き籠りなど何らかのことで親を悩まします。

    子どもは親を成長させる為に生まれてくるのであって、親の言いなりになる為でもなく、親の願い事を代わりに叶える為でもなく、ましてや周りに自慢する為に生まれてくるわけでもありません。

    不妊で悩んでいる人に意外と多いのが、自分に子どもができると嬉しくて周りに自慢する人、それも不妊で悩んでいる人に向かって「まだ、できないの?」と、平気で口舌の刃を向けて切りまくります。

    そういう人は大抵が子育てにて悩むようになっているのですが、人の気持ちを考えられない親に育てられるのですから、親の気持ちが分からない子どもになるのは当たり前で、自分が周りの人を泣かせた分だけ自分も泣かされることになります。

    自分が不妊で悩んでいる時にはお互いを励まし合う仲間意識たっぷりなのに、自分に子どもが出来たらこれ見よがしに写メや年賀状に子どもの顔をデカデカとして、相手が嫌がる、相手が傷付く、そういうことへの配慮すら忘れてしまう親になります。

    子どもが欲しいと言う人に「何故、子どもが欲しいですか?」と問えば、ほとんどが「周りに子どもがいるから」が本音、不妊の相談の時に「私たち夫婦の魂を育てて貰う為」と答えた方は1人もいません。

    この問いに対する答えは意外と深いのですが、「産んでやる」とか「作ってやる」と言う思いがある親は、間違いなく子どもで苦労するようになっていますが、それは子どもに育てて貰い、教えて貰い、親が成長させて頂くと言う流れになっています。

    子どもが引き籠りと言う御相談についても、私自身が虐められていたし、知恵遅れとか自閉症とか馬鹿にされていたし、親にも教師にも同級生にも馬鹿にされていたから、引き籠りの子どもの気持ちがよく分かる、だから解決方法は簡単なことですが、それを伝えても肝心の親が「できない」としか言いません。

    私は引き籠りをやめて欲しいと言う相談に対して、こうすれば引き籠りは治まりますと伝えているだけ、「風邪を引いたなら薬を飲んでください→嫌です→では、治りませんね。」と、文章にすると無茶苦茶を言っているのは親の方だと分かる筈ですが、こういう親が引き籠りを助長したり増加させています。

    風邪を引いたら薬を飲む、こう伝えてもできないと言う親の心は、「自分が何もしなくとも、自分の思うような子ども、しかも、自慢できる子どもに成れ。」と、こんなことを思っている親は第三者の目で見ると無茶苦茶だと分かるのに、自分のこととなれば見えなくなるのです。

    親へ「どうして、長い人生の中で、少々の休みがダメなんですか?」と質問した時に、引き籠りの子どもを持つ親は100%答えられないのですが、どうして学校を休んではだめなんですか、厳しく言うならこの質問にきちんと答えられない親には親の資格が無いとも言えます。

    どうして学校へ行かなきゃいけないの、どうして勉強しなきゃいけないの、どうしてゲームばかりしちゃいけないの、このどうしてに答える義務が親にはあります。

    何故なら、子どもは親を選べない、気が付いたら親がいたと言う人が大半で、親を選べない以上は「親が好きで作って産んだだけ」と言う事実を歪めないこと、子どもが産んでくれと頼んだわけじゃありません。

    子が親を選んだと言う説はメルヘンに思わないと矛盾が発生するのと、生まれる前の記憶があると言いはる人も脳が根底から覆される発言ですし、TVなどで芸能人が言えば真似する人が増える、そんなことはあり得ないのに広がってしまう怖さがこれです。

    話が横道に逸れたので戻しますと、自分が子どもの時に親に言われて辛かったことや悲しかったことを、当の本人が子どもに対して言ったりしたりと言う矛盾、そして親に褒めて欲しかった子どもの時の心を忘れて、怒るだけで褒めない、その矛盾に向き合わないのは残念です。

    子育てには母親はいるけれど父親はいらない、そこを勘違いしている人はイクメンなど子育てを父親に手伝えと言いますが、子どもに曲がって育ってほしければ「友達親子」か「母親の育児放棄」をすれば、ほぼ社会に迷惑を掛けたり人に嫌がらせをする子に育ちます。

    私は今まで2万人以上鑑定してきて、亡くなる瞬間を視た時に「お母さん・ママ・母」と言う人はいても、「お父さん・パパ・父」と言う人はいません。

    子育てに多大なる影響を与えるのは母性であり、母親の育て方で子供の性格など色々な面が形成されていく、それを否定するのは構いませんが、否定して曲がるのと肯定して真っすぐになるのと、どちらが良いかは自分次第です。

    男は働いてなんぼ、この言葉の真意をわからない人は、子育てで苦労するのは当たり前、男が育児を手伝わなければならない状態になるのが、どういうケースかを考えたら、育児を手伝えと言わなければならない旦那を捕まえた自分の責任、天に唾吐く行為を自分がしているだけなのです。

    あなたは子どもの気持ち、どう考えていますか?

    (゚∇^d) グッ!!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop