徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    男心の活用法~5。

    おはようございます。 素敵なお客様が幸せになれる時と言うのは、本当は今日も幸せであるはず、自由自在に身体が動いているのは奇跡と言うくらい幸せ、それに気付けずあれやこれやと不平不満を言うならば、それはとんでもない勘違いで毎朝奇跡を目の当たりにしているのです。

    さて、今日も男心についてですが、このシリーズを始めてから女性に取って男心の勉強になっているのかならないのか、受け取り方にもよると思いますが古いと思う人には勉強にならず、やってみようと言う人には勉強になると思います。

    仕事が命なんて古臭いと思う人は、無職のイケメンと結婚して10年後に苦労すればいいと思いますが、サザエさん一家のように和気あいあいと過ごしたいなら経済力の源となる仕事は大切です。

    基本的に男と言うのは女性に「なんだかんだ言っても、男の人は仕事が一番。 お仕事頑張ってね、男は仕事が大切よ。」と、こんな感じで言って貰えたら嬉しい、そんな女性がいたら「あぁ、仕事のことを理解してくれて、私の立場も理解してくれて、ありがとう。 仕事が一段落付いたら、会いに行こう!」と思います。

    男に取って自分と会えない時間を一人で過ごしてくれる女性は宝物、それも自然体で待つではなく勝手に遊んでいると言う女性が良い、男は仕事をしていると女性の気持ちにまで気が回らないから、勝手に過ごしてくれる女性を重宝するのです。

    「それなら、言ってくれたらいいのに?」と思うなかれ、男は仕事に燃えている時や忙しい時には、それを口に出して説明すると言うことにまで気が回らないから、「言わなくても、わかるだろう?」に繋がります。

    つまり、口には出さないけれど待っていてくれる女性に、男はちゃんと感謝しているのですが、それを今度は女性の方も理解できないと言う悪循環に入るのです。

    ところが一度でも仕事の邪魔をされたら最後、「どうして、仕事の邪魔をする? そんなに信用できないのか!」となって、それで彼女と別れを決めた男は多いのです。 今まで良かった関係でも一度の追及や邪魔で終わり、そんな例は占い師をしているとゴマンと見ます。

    こうなると仕事で疲れているのにメールが来ても無視、返事が来ないから再度確認のメールが来る、それでも男が無視すると心配なのとメール、それを男はうざいと感じて余計に無視、すると彼女は更に心配になって確認のメールを何度もする、そこで男はついに爆発して「もう、別れる! おまえとはやっていけない!」と、こんな感じで終わりを告げます。

    占い師の観点から見ると女心のわからない男と男心のわからない女が、お互いに相手のことを考えず自分中心で見て、それがストレスとなって怒りがMAXになると言う最悪の状態を招きます。

    ここで女性に勘違いを説いておきたいのは、恋愛本は女性目線で書いてあるから共感できる内容になっているとは思いますが、あれは女性の言い分なので女性が女性の為に書いてある本だから、男の気持ちなんて全くわからない人が書いているから参考にはなりません。

    女性が女性占い師へ行っても共感できるだけで得るものはない、女性は男性占い師へ行って男性心理を学ぶべき、例外として何千人~何万人と鑑定している人気占い師ともなれば性差も乗り換えた回答ができますが、恋愛だけは概ね男は女性占い師~女性は男性占い師が基本です。

    私も恋愛で女性を鑑定する時は霊視+男性目線と言う部分での話を絡めますし、男性からの相談だと女性の方々の気持ちを汲んで女性目線になってからの鑑定になるので、この性差を乗り越える鑑定ができないなら残念ながら、占い師としては予約が減るか~予約が入らないか、どちらかになります。

    女性向けの恋愛本でよく書かれている「恋一筋・恋愛一直線」などは、男からするとバカバカしいレベル、男が必要とする女性とは最初の方で書いたように「自分一人で遊べる・自分一人で過ごせる」で、これは恋愛以外に楽しみや興味や目標を持っていると言うこと、恋愛だけを考えている女性に男は惹かれないのです。

    女性からすると母性本能などもあって好きになったら一直線とか、彼の為に色々なことをしてあげたいと言う尽くす生き方、それらを普通に感じるかも知れませんが男からすると余計なお世話と感じたり、これは無理だなと引いてしまうことが多いのです。

    男と言うのは仕事が命ですが、その仕事において少しでも精彩を欠いたりすると、「あいつ、最近どうしたの? 女でもできたの?」と、すぐに仕事ができない=女にうつつを抜かしている、こんな感じで結び付けられてしまうとレッテルを剥がすのに一苦労です。

    男としては恋はしたいけれど仕事の邪魔になる女性は嫌、いくら男が占いは好きじゃないと言っても、何となく仕事運が下降気味と感じたら原因を探り、それは自分でないなら彼女と言う風に結び付ける生き物です。

    そうなったら最後、「彼女とは、終わりにするしかないな?」と、こういうお決まりのコースに進むしかないのです。

    女性からすれば「言ってくれたらいいのに」や「ちゃんと説明してくれればわかる」と、そう思いたくなるかも知れませんが男心は「言わなくても、わかるだろう?」が基本、いちいち説明しなければならないなら付き合うのが面倒、そう思ってしまうものなのです。

    私が年間で2000人を鑑定しているので、大抵のことには動じないと言うか、自分の鑑定内容を急激に変化させることはありませんが、それでも今年に入って大きく変化したことがあります。

    鑑定の時に幸せな結婚は人間性が重要性だとお話することが多いのですが、今年に入ってから本人が納得しているなら、人間性除外もありかなと思い始めました。

    「イケメンで話が面白い」を余りにも言われると、「そうなのかぁ?」と納得せざるを得ないこともあり、そうなると男の方も「美人で性格が良い」を言うのは当然ですから、今は時代の流れとして仕方が無いのかなと思います。

    私の言うことは古臭い、それも感じて取り入れつつ、人間性重視の鑑定をして行きたいと思います。

    あなたは男心の活用法~5、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    品の良さ。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様は神々しい感じがありありで、品の良さが周りの人々の心を癒してくれているようですが、品良くしているだけでも周りへ振りまく徳のようなものです。 私は県北や工場や建設現場を通過しているからよくわかりますが、品が良いと言うのは善であり正義でもあると考えています。

    ここで言う品とは品物のことではなく「品格・品位」のことで、品格とはその物(人)から感じられるおごそかさであり、品位とは見る人が自然に尊敬したくなるような気高さやおごそかさを言います。

    品のある人と付き合うのは人間的にも運気的にも向上できますが、下品な人と付き合うのは人間としても運気的にも下がることは避けられません。

    ただし、人は社会生活を送る上で品の良い人とばかりは付き合っていられないのも事実で、職場でもチームが一緒とか部署が一緒など色々な人との組み合わせが発生するので、そういう下品な人を避けられないこともあります。

    だからこそ、日常生活(プライベート)においては余計に品のある人や、運気的に良い人~尊敬されている・周りに人が集まるなどの魅力ある人と付き合わなければ、それ以上は望めないと言う現実を感じる羽目になります。

    誰しも品の良い人と食事に行ったり、品の良い人と過ごす時間と言うのは気持ちの良いもので、下品な人や下劣な人と過ごす時間は苦痛の筈ですが、全員と言うわけではなく下品な人が良いと言う人だって当然ながらいます。

    それは下品な人や下劣な人と釣り合っている人たちで、考え方や感性や行動や話し方がそっくりとまでは言いませんが、似ているから類は友を呼ぶの例え通りに仲間として和気藹々の付き合いとなります。

    しかし、下品な人たちは損得勘定だけで付き合っているから、困った時には知らん顔するとか、逃げていなくなるなど、本当の付き合いと言うのはできないものなのです。

    そして品の無い人たちと言うのは「礼儀知らず」でもあり、結局は全ての下品が入っているとも言えます。

    挨拶しない、目を見て話さない、食べ方が汚い、文章が無茶苦茶、会話が幼稚、歩きタバコ、辛抱しない、ルール違反が平気、根性なし、ポイ捨て、常に大声、電車内で飲食、とりあえずはこんなところで、このような日常茶飯事を送る人たちと一緒にいて気持ちが良いと思うならば、それは残念ながら品の無い人=下品な人=礼儀知らずと同類と言う証明です。

    清潔な格好をして話し方も穏やかで丁寧、ニコニコと笑顔で周りに人が集まる、そういう人と一緒にいる方が遥かに気持ちが良いと思うのですが、世の中には色々な考え方があるので否定はしませんが、そういう人の人生を見ると少なくとも良いとは思えません。

    行列に割り込んでいる人を見て気持ち良いのか、店員さんを怒鳴りつけている人を見て気持ちが良いのか、上から目線で話す仕事のできない上司を見て気持ちが良いのか、そういうことを考えて自分を振り返り反省して、相手に不快な思いをさせないと言うのが人として品があると思うのです。

    日常生活の中で感じることは、強がりを言う人なら「俺は何とも思わない、それくらい平気、うるさく言う方がおかしい。」と、こんな感じで御託を並べると思いますが、そこまで言うなら命の掛かっている病院内、特に医者が品の無い人だったらどうなるか、それでもあなたは「自分の命の掛かった手術を任せられるのか?」です。

    私は男女差別ではなく適材適所、人には向き不向きもあると思いますが、男女同権をうるさく言いすぎたおかげで、結婚できない人が増えている現実や医療ミスが増えている現実を見つめ直さないと、未来において不幸な人が増えると思います。

    医師=男性、看護師=女性、これは偏見ではなく手術は明らかに男性向きの仕事ですし、患者さんに対する細々としたことは気の付く女性の方が向いているし、女医さんと男性看護師は明らかに不適格です。

    異論もあるでしょうが男性看護師が色々な問題を起こしているのは事実、女医さんは医療ミスが多く周りがカバーしているから表に出ないだけと言うのも事実です。

    ここから作り話で言うと、東京23区内のZ病院の女医Aさんは、カンファレンスで焼肉弁当が配られたのですが、たまたま参加が遅れた為に数に入っていなかったらしく、Aさんの焼肉弁当だけ配られなかったのですが、カンファレンス終了後にAさんが取った行動は?

    部長以下上司はもちろんのこと、全てに電話したり直接会いに行って「私の焼肉弁当知りませんか?」と聞き回り、そして自分の分が無いとわかると後輩の研修医X君のところへ行き、既に食べているお弁当を見て「その焼肉弁当、私に食べさせて!」と命令、X君は「いえ、その、ごめんなさい、無理です。」と断り平謝りしました。

    すると女医Aさんは激怒から大激怒になり部長のところへ行って、「こんな病院! 私! 辞めます!」と言って大暴れして、焼肉弁当一つで病院中をごった返す大騒動にしましたが、こういう女医さんを「意地汚い・食い意地が張っている」と言いますが下品そのものです。

    次に東京23区内のY病院の女医Bさんは手術後は肉を食わないと怒ることで有名ですが、学会へ行く為に羽田空港へ行き飛行機で食べる焼肉弁当を購入、そして保安検査場へ行きましたが焼肉弁当を我慢できずに食べ始め、気が付いたら飛行機が出発して学会に間に合わず上司は資料も無く大恥をかいたのに、「だって、食べたかったんだもん。」で謝罪もなし、これこそお里が知れるです。

    最後に東京23区内のW病院の女医Cさんは夏休みに旦那様とイギリスへ10日間行きましたが、旦那様とは空港で待ち合わせの為、自宅で一人焼肉をしていました。 ホットプレートに肉を満載で食べていましたが出発の時間が来たので、ホットプレートやご飯やスープは帰ってから片付けようと、そのままにしてイギリスへ行きました。 (当然、カーテンは開けっ放し。)

    真夏にカーテンを開けて日差しの強い閉め切った部屋の中に、焼肉と生肉とご飯とスープなどをテーブルの上に10日間放置したら、果たしてどうなるかと言えば「ウジやハエなど虫の大量発生と悪臭」で、帰国後に旦那様がドアを開けた瞬間に悍ましい光景と悪臭が広がり、すぐに清掃業者を呼び清掃をしてようやく部屋に入れたそうで、これも品が無い人の行動としては当たり前です。

    さて、あなたなら自分の命を懸けた手術を、この女医A~B~Cにして貰いたいかどうか、女医さんは医療ミスが多いのを周りがカバーしているだけ、その品の無さは周りにも呆れられているから、品が無いとは人として致命的な欠点とも言えるのです。 (女医A~B~Cは、軽い方の話を紹介しました。)

    最後にトリビアとして、女医さんは肉好きが多く「食べに行くなら肉!肉!肉!」と言うので、女医さんと食事へ行くならとにかく大量の肉が食べられるところが最適、だからドクターXも必ず肉を食べるシーンがある筈です。

    あなたは品の良さ、どう思いますか?

    Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    日常の中の。

    おはようございます。 今日も朝から元気で健康で素晴らしい一日の始まりですが、人は何かが起これば現実を思い出します。 普段は当たり前に思っていることができなくなってから、初めて「どうして?」や「しまった!」と思うのです。

    誰しも夢を見るのは楽しいことですし、夢を叶えようとするのは素晴らしいと思いますが、夢破れて自分だけが被害を被るならいいけれど、夢が破れたら周りにも甚大な被害が出ることも多いので、その辺をきちんとしないと単なる一か八かの博打になってしまいます。

    占い師のところへ独立開業の相談に行くのは構いませんが、その時点で成功するかどうかがわかってしまう人もいて、「こりゃ、だめだ。」と言う人もかなり多いです。

    一応、相談はお伺いしますが言っていることが無茶苦茶で、経営に対してのプランも勝算もなく思いつきで行動している、それでは経営がうまく行く筈もないのに本人は「絶対、うまくいく!」と思い込んでいるから人の意見が聞けません。

    「どこを、どうしたら、うまくいく!」を、ちゃんとわかっていると言うか、周りが見えているならいいけれど、自分の思い込みだけで成功できると思っている方がどうかしています。

    厳しい現実の話をすると、独立開業の相談に10人来たとしたら、そのうち成功できるのは0~1人くらいで、未来を視ても悲惨としか言えない状態になるケースがほとんどです。

    失敗する人の特徴として、右に行けと言って左へ行く、Aをしましょうと言ってBをする、それで「うまく行かないけど、どうしてですか? 鑑定、外れていますよ!」と言う人がほとんど、仕事で大事なのは「言われたことを言われた通りにする」です。

    自分流(我流)でやるのはキチンと言われたことができてからのこと、独立開業で特に多いのがレストランなど飲食店をする相談ですが、失敗することばかりしておきながら「どうして、うまくいかない?」と聞きに来られても、「それは言った通りにしないからですよ」としか言えません。

    飲食店を舐めるなと言うより「独立開業を舐めるな」ですが、余りにも安易に成功すると思い込みすぎ、その理由もわからないではないけれど「TV・ネット」の影響が大きいのは否めません。

    TVで飲食店成功の話をみると「俺も!」と思う、ネットで化粧品販売成功の話を見たら「私も!」と思う、これではうまく行く筈が無いと気付かないとダメです。

    成功した人の話を聞くといかにもうまく行くかのように感じますが、その陰には同じことをしても失敗して借金だらけで夜逃げした人が、ゴマンといる現実を見えていないから成功できないのです。

    飲食店はオープンして1年間で約60%が潰れる、その現実も知らずにオープンするのは武器も持たずに戦いの場へ出てくるのと同じ、それで独立開業と言う荒波の中を泳ぎ切れると思っている時点で、それは家族や周りに迷惑を掛けることは確定です。

    イオンモール岡山ができる前、私は楽勝と思っていたのに岡山市の商店は「イオンには勝てない」と意気消沈、そしてイオンが開店してから一人勝ちで周辺のお店は歯が立ちません。

    しかし、私は回遊マジックと言うブログに書いたように、オープン前から県庁通りを活性化して人の流れを作ることを提案していましたが、それを行政も商店街もデパートも全て無視、そして太刀打ちできずにぼこぼこにされてから2016年10月1日より回遊実験開始、私のブログの内容をそっくりパクッていますが、恥を知らない大人とはこんなものです。

    私が飲食店を開きたいと言う相談を受けた時に必ず言うこと、それは「健康は無視して下さい」で、健康やオーガニックを売りにしたら必ず失敗します。

    たまに外食するのに健康云々よりも「こてこての焼き肉や寿司」が一番で、余計なことを考えずに外食には夢を持たせること、1食だけ健康的な物を食べたからと言って身体が変わるわけもないのに、自分の思う理想をお客様に押し付けているだけです。

    もしも、レストランを開きたいと考えているなら、料理が美味しいのは当たり前なので除外して、「大人の隠れ家」としての位置付けをきちんと構築することです。

    席に座ったまま携帯で大声で話すオッサンが隣のテーブルにいる、禁煙も守れず煙と臭いが隣のテーブルから流れてくる、子どもが走り回ってテーブルクロスを引っ張りワイングラスを倒す、こんなレストランに行きたいと思う人がいたら見てみたいです。 (俺は平気と強がりを言う、そういうバカタレも除外します。)

    本来のレストランとは一見さんでは入りにくい雰囲気があり、子どもからすると大人は中で何をしているんだろうと思う、そういう大人の隠れ家としての雰囲気を作り上げたなら長い目で見ても必ず繁盛します。

    子ども心にも記憶にあるのは、フォークやナイフやお皿が並んでいて、どうやって食べて良いかわからず緊張して、味なんて覚えていないけれど雰囲気だけは覚えている、そういう記憶の中にあるムード満点のレストランには、誰しも行きたいと思う筈です。

    つまり、マナーと言う鍵を持っている大人だけが入れる、そういうレストランにするべきです。

    レストランって言うのは好きな彼女と行って男が見栄を張る場所でもあるから、男としてはいかにも通いなれた常連と言うふりをしてペスカトーレやブカティーニを注文すると、彼女は良いムードのレストランの中で聞きなれないイタリア語と、何が出てくるかわからない料理に対する期待感でドキドキします。

    すると、男としては女の子の前で「かっこつけられる!」から、こういうレストランがあったら男としては何度でも来たいし、女の子も彼がカッコよく見えた思い出のレストランになります。

    これはお金のあるなしではなく普段は節約生活をしていたとしても、特別な時には特別な人と訪れたい、そういうレストランにすれば成功できると言う話です。 日常生活の中にある非日常を体験できる場所、それがレストランだと言う発想を理解できるなら、何の業種でもそうそう無残な失敗はしないと思います。

    飲食店をオープンして成功させたいなら強がりを言わずに相談に来る、そしてちっぽけなプライドを捨ててお客様の笑顔の為に働く、そうすればレストランで失敗する方が難しいです。

    あなたは日常の中の非日常、どこで味わいますか?

    サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    世間を見る。

    おはようございます。 今日も素敵なあなたが動く時と言うのは、成功する為の第一歩となります。 それは何もしないよりも何かをした方が得ることは多く、失敗でも成功でも今とは変わる何かがあり、それにより違う未来を得ることになります。

    さて、東京都知事の海外視察などの問題を始めとして、国会議員も地方議員も視察旅行へよく行きますが、これはほとんどの方が思っているように単なる観光旅行です。 市民オンブズマンなどが追求していますが、何が視察かわからないようなことをしているのだから、観光旅行と言われても仕方がありません。

    前東京都知事に投票した人々は反省して欲しいのですが、都知事なのに外交問題へ口を出して海外視察なんて意味がわかりませんが、ファーストクラスにスイートルームでないとダメなんて、東京都民は税金の無駄使いを許せるなんて心が広いです。

    国会議員などのバカタレは大勢を引き連れて良い気分になっているお上りさんで、旅の恥は書き捨てとばかりにろくでもないことをするのが議員たちの視察旅行、税金の無駄使いだからすぐに全部の視察旅行を取り止めても日本に影響は一つもありません。

    韓国へ視察旅行へ行って性接待を受けたアホな市長もいますが、日本の議員たちは旅行へ出ると気が大きくなるのか、羽目を外すのもいい加減にしなければいけないのに、「ちゃんとしなさい」と幼稚園や小学校で習わなかった大人が多すぎます。

    ある程度の年齢になったら「世間」と言う言葉の意味を知らなければならないのですが、辞書で引くなら世間とは人々が生活している場と言う意味があります。 これは表も裏も見ると言うのが大切ですが、キレイな部分だけ見ていると痛みが分かる筈がありません。

    「キレイごとではなく現実を見る」ができていないから、日本はドンドンと不況や犯罪の増加などが起こりますが、目の前にある危機が理解できていないと、対岸の火事とばかりに人の痛みがわからなくなります。

    4畳半の部屋で30年以上生活している人、現場から現場へ渡り歩いて定住生活ができず路上で死んでいく人、盗みや暴行などでお金を得て生活する人、難病や障害などの病気で苦しんでいるのに援助がない人、生活保護を貰って働きもせずにパチンコや酒浸りの人、こうやって生きている表も裏も見なければ世間を知ることにはなりません。

    大阪なら西成などのドヤ街~東京なら山谷などのドヤ街、どうしてこういう生活になったのか、その歩んできた人生の裏側を見つめなければ世間を知るなんてありえないのです。

    今から思えば県北に生まれたこと~体験したこと~見たこと~感じたこと~全ては、現在の霊視カウンセラー人生において良かったと思います。 暴力や窃盗や放火や暴行など数々の非人道的な行為を見ているからこそ、平和で穏やかに過ごせることがありがたく感じて幸せな気持ちになれます。

    今から思うといじめや貧乏は決して不幸ではなく、私の考え方や人生を正しく矯正してくれた学びの場だと思います。

    私はろくでなしだから田舎で働くところもないのに我慢ができず工場を辞めてしまい、仕方なく建設現場へ入ったことも今では勉強として役に立っています。 常識や理屈が通じない世界、殺人を犯した刑務所帰りがゴロゴロいる現場での仕事や寝泊り、これらは今から思えば県北での生活同様に通常では経験できない勉強でした。

    世間を見るは観光旅行を意味することではないし、自分の懐が痛まないからと税金を使って視察と言う名の、観光旅行をするアホな議員たちでは最初から話になりません。 世間の人々の暮らしを見て人の心の痛みをわかることが、本当に世間を知ると言うことに繋がるのです。

    どうこう言っても日本は裕福だから仕方がないのですが、世間を見て歩くのを旅行と混同してしまうと得るものは何もありません。 日本には47都道府県あるので飛行機や新幹線など交通機関を利用して、「俺は世間を見て回った」と意気込む世間知らずも多いです。

    学生の間ならまだ許されるのですが、成人してからこんなことを言っているようだと、それは精神レベルがオコチャマなのか~自分のことしか考えていない私利私欲なのか、世間知らずにも程があります。

    残念ながら世間を見て回ると言えば47都道府県へ行って、ホテルや旅館へ泊まって史跡や名勝を見て回ることを親が勧める場合もあり、親がそうだから子もそう思うのは当たり前で、「旅行=世間を見る」と信じて疑わないのです。

    日本は豊かな国ですが、世界には目の前で死んでいく子供達がいます。 身体にウジが湧いてきて蝿がたかっているのに振り払う力も無い、そういう食べ物やワクチンがなくて死んでいかなければならない状態など、世界の現実は温泉に浸かって旅をしても見えません。

    世間を見るとは色々な問題や現象が起きていることを知り、その問題解決の為には何をすればいいのかを考える、そういう小さな一歩からコツコツと自分の中へ蓄えていき、知識として知っておくことが世間を見て歩いたことになるのです。

    人生経験とは年齢によるモノではなく積み重ねによりできる大切なモノ、若い世代にも素敵で素晴らしい人は多いから、誰かの役に立つ&必要とされる人生を送れる人が大勢いると、私は素敵な皆様方の素晴らしい未来を信じています。

    脳外科の福島孝徳先生の名言に、「人生とは、一に努力、二に努力、三に努力、全て努力なんです。」とありますが、努力と言うのは自分がしたと思っているうちは努力していない、周りから「凄すぎる・それ以上したら死ぬ」など、畏敬の念を持ってみられるくらいしてからが努力の入口です。

    あなたは世間を、どれだけ見ていますか?

    (≧∇≦)ъ ナイス!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    現実の世界。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様にお会いできると思えば嬉しくて嬉しくて、私のようなゴミクズでも人のお役に立てるのかと涙が出てきそうですが、県北時代のことを考えると二度と戻りたくないと思いますし、戻るようなら私の人生は終わりと言うことでもあります。

    今日は現実について語りたいと思いますが、素敵なお客様が独身でいても親や兄弟が関係するかもしれない、そして恋愛や結婚となれば彼や旦那が関係するかもしれない、それが今までは全く関係ない世界の話だったのが、一度現実として目の前に現れたら決して逃げることはできない、その現実を説明していきたいと思います。

    私は結婚するなら愛とか好きとかへったくれも無く人間性と経済力のお話をしますが、独身の時にはわからなくても結婚したら死ぬまで付き纏う現実の前には、「愛と言うのは満たされたうえで成り立つ夢(幻想)である」と、そういう厳しい真実を強制的に理解させられる、そして理解できた時には手遅れで人生のやり直しも効きません。

    私の県北時代のことはブログにも書いておりますが、そういう世界を全く知らなかったと言うなら幸せな人生を送っていた証拠、県北での生活なんて知らなくても良いことですし、普通は好んで経験しなくても良いことですから、素敵な彼と幸せな結婚をして素晴らしい家族を作り上げて、世の為人の為に生きて充実感を得て心が満たされる幸せのスパイラルが理想です。

    しかし、世の中にはダメな男が存在して、そのダメな男と結婚する女性もいる、そしてズルズルと別れられずに自分の人生を嘆くしかない、そういうケースを山のように視てきた私が言うのですから、最初の段階である男を見る目と言うのは「気持ちより現実を優先する」のが当たり前、一時的な感情に酔っていたら幸せどころか地獄行きです。

    今週の土曜日(10月22日)は明後日になりますが、その日から「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」と言う映画が封切られますが、この映画は彼や旦那様と見に行った方が良いと思います。 (見栄っ張りで実力の無い男は、こうなる末路しかありません。)

    彼や旦那様に「山崎へ鑑定に行け!」と言っても無理でしょうが、「映画、見に行こう?」と言えば乗って来るから、この映画を見て自分の実力と現実を見た方が彼や旦那様の為になり、ひいては素敵なお客様の為になること請け合いです。

    何故なら、この映画は私の県北時代そのもので誇張も嘘も無く、あれが実際に起こっていた現実、そして映画の中に出てくる建設現場の作業員「榊原・甲本・竹本」の3人の男は、私そのもので「あなたの彼や旦那様は、あの状況で耐えられますか?」で、更には「一歩、間違えたら、あなた自身が彼や旦那のツケを払うことになるので、あの立場になりますよ?」です。

    あの映画の描写は本当に建設現場における作業員の立場をリアルに描いていますが、寝泊まりする飯場の汚さや異質な空間、与えられる食事や人間扱いされない厳しさ、怪我しても放置されて医者にも行けない、朝起きて車(バン)に詰め込まれて現場へ行き、そして一日作業して帰る時に日当を貰います。

    その日当も私は3千円でしたが、朝8時から5時まで働いて3千円、そして残業があっても残業代は無し、世間ではブラック企業とかどうとか言っていますが、私からすると電通なんか天国みたいな場所で、あれだけの給料+福利厚生を貰えるなら月に100時間くらいの残業なんか平気です。 (建設現場時代の手取りは、1ヶ月働いて月に9万円以下です。)

    建設現場のいじめと言うのはため池の中に重りを持って投げ込まれたり、泥沼の中へ突進させられて動けなくなったり、頭の上からコンクリの塊を次々と落とされたり、直射日光の当たる銀色の鉄板の上で水分補給無しで作業させられたり、真っ暗な地下で懐中電灯だけを頼りにネジ締めを500本など、これは軽い方のいじめを抜粋しております。

    これに比べたらあほな上司のいじめや言葉なんか全く意に介さないし、世間の言うブラックは建設現場でゴミとして扱われる立場に比べたら、いくら労働条件や労働環境の劣悪さを訴えたところで天国にしか見えないのです。

    なお、普通の企業で100時間の残業をしたらタダ働きと言うことは無く、それなりの給料を貰っている筈ですが、建設現場は工期が迫ると残業が月に180時間くらいですが、その時に私が貰った残業代は500円(180時間分)ですから、どこのどういう企業のことをブラック企業と言うのかを、アホな私にもわかるようにきちんと教えて欲しいです。

    自分が仕事をしない、自分が仕事を覚えない、自分が手抜きをしている、それで残業が増えているのに会社は残業代をちゃんと出している、それで残業が多いからブラック企業と言うなら、私と同じ経験をしてみたらブラックどころか天国と言うのが理解できます。

    私が岡山天満屋へ工事に行った時、天満屋の社員たちは温かいご飯を食べているのに、私は会社から配給される冷たい弁当(350円)を強制的に買わされ、その中身はご飯に菜っ葉を混ぜただけのご飯、しかも神業くらい薄く敷き詰めていあるので端に寄せたら2~3口で食べられるくらいの量、天満屋の社員との差を感じて自分が情けなくなりました。

    この建設現場で働いている時は会社に搾取されるだけの人生でしたが、それでも田舎だから働くところが無い、我慢していくしかないと言う未来なんか全く見えない人生でしたから、素敵なお客様はどこをどう見ても天女にしか見えないのです。

    私が素敵なお客様のことを素敵ですねと言うと、お世辞や営業トークに思うかもしれませんが、リアルに「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」を経験した私としては、嘘偽りどころか本心本音で話しているだけです。

    あの時代に戻りたいとは思わないし、あんな経験は二度としたくないし、私にとってはそういう思いが蘇る映画です。

    一獲千金を夢見る暇があったなら、こつこつと地道に働いていく、そして家族(奥様や子どもや親や兄弟)を大切にする、お金が全てではないけれどお金があると便利で助かる、だからこそ無駄使いはせずにこつこつと着実に進んでいく方が正解、夢を見るのは良いけれど夢の代償は後悔だけでは済まないのです。

    今は親がいれば食べていけるし、ネット上で色々なことを家にいながら見ることができるから、匿名のニートが見栄を張って上から目線で立派なことを言いますが、現実では通用しないことが自分でもわかっているからネット上で吠えるしかない、こういう外れくじみたいな男と結婚したくなければ見る目を養うか、見分ける目を持った相談できる人を見つけるべきです。

    現実の世界を見ることができる、現実の厳しさを知っている、そういう男を捕まえたら未来が暗くなるわけがなく、目先が明るいだけの男を捕まえたら人生に影を落とすことになります。

    最後に、秋のパワスポ巡りが終わったので次のイベントは、いよいよ「お守りプレゼント・新年会・140万カウンターの食事会」が待っていますので、素敵なお客様方の参加をワクワクドキドキしながらお待ち致しております。

    あなたは現実の世界、理解できていますか?

    (^人^)感謝♪

    お知らせ:業務多忙の為、ブログの更新はお休みします。 再開は週明けの予定で、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    されて嫌なこと。

    おはようございます。 今回も無事に東京より帰って参りましたが、いつもいつもスムーズに動けるのは全て素敵なお客様のおかげで、本当にありがとうございます。 未熟な私では何もできないことが多いので、御支援や御愛顧によりどうにかこうにか生きていけています。

    また、パワスポ巡りには大勢の素敵なお客様に参加して頂き、本当にありがとうございました。 集合写真をご希望の方は、鑑定の時か、返信用封筒をお送り頂ければ、写真はお送りします。 (注:参加した人のみ、写真に写っている本人のみ。)

    さて、人は生きている限りは人と関わることになるので、その人と関わることが人生の大部分を占めていくので、人との関係をうまくやることは人生を豊かにすることと同じことです。

    その為にも「相手が不快に思うことをしない・相手の嫌がることをしない」は、誰でも小学生の時に習う筈ですが、この言葉は概ね正しいけれど社会においては意外と通用しない言葉でもあります。

    この「自分がされて嫌なことは人にしない」と言う言葉は、誰でも一度は言われたり学習したりする言葉ですが、主に幼少期に大抵は通過儀礼の如く言われてきた言葉です。

    これは相手の痛みを自分の痛みのように捉えるべく想像力を働かせ、それにより他人に優しくなれると言う性善説に基づく発想で、これは誰でも部下や後輩や子供など年下や目下の人に注意する時に使ってしまうものです。

    しかし、この「自分がされて嫌なことは人にしない」と言う言葉は、通用する相手と通用しない相手がいることをわかって使わないと、意味が無いと言うか言った自分が更に嫌な思いをするだけです。

    世の中には屁理屈と言うかどうしようもない人がいるもので、「私はされても別に嫌ではない」と平気で宣う人がいるのも事実、そう言い返されたりしたら余計に腹が立つこと請け合いです。

    この考え方はある意味では正しいかもしれない、そのある意味とは自分がされて嫌なことは人にしないと言う考えが無い人、自分がすることは全て正しいけれど人がすることは全て間違いと言う人、こういう人たちには通用しない言葉でもあります。

    私とあなたは違う人間であり、おのずと嫌だと思うことも違っていて、自分がされて嫌じゃないことも相手は嫌かもしれない、そういうことを推測できない人には無用の長物なのです。

    つまり、正しくは自分がされて嫌ではなくても相手がされて嫌だと思う言動を推測して、相手がされて嫌だと思うことはしてはいけないと、ここまで言わないと理解できない人が今の日本にはかなり増えているように思えます。

    しまむらで対応が悪いと店員さんに土下座させる人、新千歳空港で保安検査をすり抜けて2万人に迷惑かけて平気な人、このように人へ迷惑を掛けても自分さえ良ければいいと言う人には、最初から自分がされて嫌と言う発想が無いので言っても理解できないのです。

    やはり、相手の性格やら環境やら立場やら知性やらを考慮しなければならない、それが出来ない人には「自分がされて嫌な~」と言ったところで無駄なのです。

    これは恋愛に関しても同じことで、自分がされて嫌なことは通常は相手にとっても嫌なことの筈です。 人には育った環境の違いがあるから一概には言えませんから、嫌なことを感じる観点も違いますが、それでも人として嫌なことはあるので自分は嫌じゃないからは通用しません。

    例えば、恋愛でよくある浮気問題も、我慢できなかったら別れればいいし、別れたくなければ我慢する、その単純明快なことを複雑にしても仕方がありません。 交際を長続きさせるにはお互いを思いやること、自分は良いけど相手はダメがまかり通ることは無く、男は浮気をしても良いけど女はダメなんて通用しないのと同じです。

    自分がされて嫌なことは相手も嫌だと頭に入れて行動する、その行動をする時に立場を変えて考えてみて、自分がされたら嫌なことはしない様に心がけていれば、恋愛を長続きさせることも充分に可能となります。

    「己の欲せざる所は人に施す勿れ」で、例外はあるにしろ自分がされて嫌なことの多くは、現実的に多くの人にとってされたら嫌なのは事実です。

    自分の物を盗まれる、殴られる、怒鳴られる、刃物で刺される、バットで襲撃される、いくらでも出てきますが、これらを「自分はされても嫌じゃない」と言うなら、今すぐして貰えば屁理屈を言わなくなると思います。

    相手の気持ちになって考えるからこそ、自分が嫌なことは相手も嫌だろうと仮説が建てられますが、そうなることで嫌な行動をとらないようにするのも学びで、「自分がされて嫌なことは他人にしない」とは、結局は「相手の気持ちを考えてみよう」の教えに基づいています。

    本来ならば「子どもに教える内容」ですが、大人になっても自分勝手な行動で人としての基本を忘れることもあるので、ずっと言われ続ける言葉なのかもしれませんから、ようは「初心にかえれ」と言うことです。

    他にも「情けは人の為ならず」と言う言葉がありますが、これは人に親切をすれば巡り巡って自分に返ってくると言う意味で、お互い助け合う考え方としても、自分の生き方に徳を積む考え方としても、特におかしいことではないと思います。

    これを偽善と感じるかどうかは人それぞれですし、全く見返りを求めず純粋な善意でしたとしても、相手がそう受け取るとは限りません。

    ただし、私の経験上「立派な批判をする人ほど、寄付も親切も何一つしたことが無い。」が事実で、人を助けたことが無い人ほど「お金が何に使われるかわからない」や、「そんなことして何になるの」と、訳のわからないことばかり言って自分を正当化しようとします。

    人は生きている限りは誰もが「いじめる側&いじめられる側」や、「加害者&被害者」の両方になり得るのですから、日頃から徳を積んでいくのは決して悪いことではありません。

    あなたはされて嫌なこと、人にしていませんか?

    ( ✧Д✧) カッ!!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    男心の活用法~4。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様には幸せなことが起きている、そう信じることで未来は良くなりますし、現実に起きる良いことを引き寄せることも可能となります。 たまには自分を信じ切る、卑下したり凹んだりせず、自分の未来は開かると信じるのも大切です。

    さて、今日も男心についてのあれやこれやですが、女性が本当に幸せになりたければ「追いかけるよりも追いかけて貰う方が幸せになれる」で、自分から追いかけないと恋ができないと言うなら今日は読まなくても良い内容です。

    女性は追いかけたらだめと言うのが恋の基本、昔から狩りは男がするもので女性は家で成果を待っている、これを古い考えと言うならそれでいいと思います。

    追いかけて追いかけて男を図に乗らせて、そしてお金や身体や時間や年齢を貪られて、やり直しがきかない年齢になって気が付いたら、男は他の女性に行ってあなたとは音信不通のお別れで成す術が無い、今さらお金も時間も歳も返ってこないまま後悔しているだけ、それで良ければいくらでも追いかける恋をすればいいと思います。

    幸せな結婚がしたければ「男に追いかけさせる」が基本で、こういう時に「追いかけて貰ったけれどだめな男だった」と言うのは問題外、男を見る目が無いことまで攻略できません。

    男が本気になる恋こそが、やがては幸せな結婚へと進んでいくのですが、それと同時に追いかけられる女性とは一言で言うなら「神秘的(謎めいている)」が理想」で、何でもかんでも明け透けに底が見えているよりは、「あれっ? どうなんだろう・・・。」の方が男は追いかけたくなるものです。

    ここでも古いと怒られそうですが、合コンのお持ち帰りで身体の関係を結ぶ、会社の飲み会で意気投合して身体の関係を結ぶ、こういう女性はほぼ間違いなく幸せな結婚はできません。

    男からすれば会った初日に身体を許すような女性は遊びには良いけれど、結婚相手としては底が見えて「ごめんなさい」となりますが、男と言う生き物は本当に大切な女性と思えば手を出さずに見守る習性もあり、お楽しみは結婚してからとなります。

    会った日に関係を結んで連絡が来ないと言う相談は、「はい、終了。」が本当のところですが、そんな直球を投げていたら占い師はできないので、それなりのアドバイスはしますが「終了」と言う結果に変わりはないのです。

    最初から「好きです」と言う視線や言葉を投げ続けていたら男は疲れるし、メールや電話を毎日されると間違いなく冷めていきます。

    早く彼が欲しい、早く結婚したい、早く幸せになりたい、だから「早く告白して」と言う気持ちは女性としては正解ですが、それは女性の言い分であって男性の気持ちを理解しているとは言えないのです。

    何故なら、先ほどの「神秘的な女性」からは程遠い「愛を安売りする女性」にしか見えず、今後の付き合いどころか「もしかして、地雷、踏んじゃったかな?」と、警戒して怖さが先に立つと無視など連絡しない方へ走ります。

    ここで女性に質問ですが、「男性は女性を、どれくらいの期間で良いと思う?」と、「男性は女性の良さを、どの期間に体験と記憶をするのか?」と、この二つを認識できていないとろくでなしと結婚も仕方がありません。

    まず、男性は女性と会った瞬間から3ヶ月ほどの間に「良い女かどうか?」を判別して、その期間に良い女と判別している記憶を維持させると「綺麗・可愛い」が、恋愛中も結婚してからも脳に刻み込まれているので、喧嘩しようと何をしようと「あいつも、可愛いとこ、あるんだよなぁ~。」と思い出して、奥様に謝るや許すができる旦那様となるのです。

    更に3ヶ月から6ヶ月の間に「仕草・言葉使い・態度・雰囲気・優しさ」などを感じ、それを次々と脳や体や心に記憶し始めるのです。 すると、女性の良さを記憶しているから「あいつ、本当は優しいんだよな~。」と、ここでも記憶や体験から奥様の良さを再認識して、謝るや許すができる旦那様となるのです。

    ここでおわかりのように男とは女性のことを「出会った瞬間から6ヶ月程の間」に、選別~体験~記憶と段階的に無意識のうちにしているのです。

    つまり、出会った時から3ヶ月目までは「メイク・服装」など見掛けには気の緩みは許されず、何が何でも「綺麗・可愛い」と思わせる努力は怠ってはならないのです。 見掛けに気を遣えば最初は「綺麗・可愛い」だけで、他のマイナスポイントは消去されるのです。

    そして残りの3か月間は徹底的に良い思いをさせる、それは特別なことではなく「仕草・言葉使い・態度・雰囲気・優しさ」で、この女性と一緒にいると落ち着くや癒されると言うのを徹底するのです。

    例えば、今30歳だとして70歳まで生きたら40年ですが、その40年のうち半年間だけ徹底的に死ぬほど努力する、それだけで残りの39年と半年を幸せに過ごせるなら、その半年間は短い期間ですが、「男に媚びるようなことはできない」と言う意見もごもっともです。

    それなら生涯独身を貫き歳を取ってから、「結婚しておけば・・・。」と後悔する人生も勉強ですし、「後悔しないかもしれない」と言うなら、その時が来てから反省すればいいと思います。

    ただし、この半年間は絶対に身体を許さないと言う、男に取ってのお預け期間やお待たせ期間を作ること、「そうそう簡単に許すほど安い女じゃないのよ!」と峰不二子のようになって頂きたいのです。

    男の口説きに引っかからない、男の怒りを交わしてお預け、そういうことができないなら痛い男やろくでなしに捕まっても仕方が無い、そしてさっさと捨てられても当たり前、恋の勝者になるにはのほほ~んとしていてはダメなのです。

    なお、ケースバイケースですから必ずこうではありませんが、概ね、男性の生態はこんな感じです。

    最後に、秋のパワスポ巡りの集合場所は、サンクス門前仲町店(富岡1-23-16)から木場へ約30M進むと整備された場所があり、合同参拝→集合写真→解散と所要時間は約30分です。

    あなたは男心の活用法~4、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    縁の繋がり。

    おはようございます。 今日も元気で健康で素晴らしい一日の始まりですが、それをありがたいと思えないことが問題です。 目に見えないだけでありがたいことが世の中にはたくさんありますが、それを感謝もせずに不平不満を言い続けているとドツボにハマります。

    人は苦しい時には神頼みでも何でもしますが、楽になったり調子が良い時には反省しないものです。 (私も予約が入らず悩んでいるので、反省する毎日です。)

    それはお金を借りる時にお金を貸す方が借りる方へ言う言葉として、「お金を借りる時には神様のように扱い、お金を返す時には悪魔のように扱う。」で、借りる時には貸して欲しいばかりに神様のように崇めるのに、返す時には「コノヤロウ!」と鬼畜のごとき言われようです。

    このように人は苦しい時には助かりたいから本心を捻じ曲げてでも助かろうとするし、楽になったら今度は恩義も糞も無いと平気で血も涙もない極悪なことができる、そういう人としての本性を自分で戒めることができる人は自然と運が良い状態を保てます。

    それが出来る人が少ないからこそ富が一極集中すると言われるのですが、反省しない人はいつまで経っても反省しないし、嘘を吐く人は何度言っても嘘を吐く、こうやって人間社会ができあがっているのですから、悪い部分は人に任せて自分が良い部分を担おうとする考えも大切です。

    人は人と繋がって生きて行くしかない、誰も一人では生きていられません。

    まともな判断ができる人なら、お米や野菜は農家の人、魚は漁師の人、それらを運送する人、販売する人、電気を作る人、こうやって無限に人が人を支えている現実がわかります。

    しかし、人は自分の力だけで生きていると勘違いしやすく、それを自分だけではないと戒めることが人との縁を大切にすることへ繋がります。

    占い師をしていると変わらないのは恋愛と結婚の相談ですが、この二つは人類が誕生してから続いている話ですから、今後も変わらないまま延々と続いていくと思います。 その恋愛と結婚は相手が必要ですから、必然的に誰かと縁で繋がることになります。

    そこのところを勘違いしたり間違えていると縁は繋がらない、縁と言うのは寝ていて転がって繋がるわけではなく、必ず誰かと会って話をして気にいるとか何かの反応があって、それからお付き合いするとなり、そしてお互いが納得できれば結婚へと突き進みます。

    ここで恋愛や結婚がうまくいかないと思っている男性と女性は、ちゃんと気付かないといけないのですが、恋愛や結婚と縁が無いのは自分がちゃんとしているにも拘らずなのか、それとも直さなければならないところがあるからなのか、そこら辺を勘違いや間違えていると思えるかどうかです。

    年間で2000人を鑑定していると、霊視や占い以前に人としてどうかと言うケースに遭遇しますが、占い師だから構わないと暴言連発する人や、討論を仕掛けて勝たなければ気が済まない人など、話をするのが嫌になるような印象や態度を相手に見せているとアウトです。

    縁と言うのは自分の努力次第で繋がったり切れたりするものですが、そこのところを偶然だと思っているようだと縁が繋がることはありません。

    目の前にチャンスが来ると言うのは過去の積み重ねによるものであり、その過去の積み重ねがあるからこそなのに、それを今の感覚で物事をしようとするから間違えてしまうのです。

    昔はイケメンが良かったかもしれないけれど今は人間性が良い方を選ぶと言う、過去の積み重ねではあるけれど今の状態を加味して考える、そういう部分を大切にしないなら縁が繋がる筈がありません。

    奇跡のA夫妻のように新年会で初めて出会っても結婚へと進む人たちもいますが、それはあくまでも特殊な例であり一般的な出会いと比べることは絶対にできません。

    霊視カウンセリングへ来ているとは何かの縁があることですが、それを繋げるも切るもお互いの思いや考えなど様々なモノが影響するので、お互いが遠慮しなければ繋がる筈がありません。

    人と人との縁とは自分の要求だけ通ると思いがちですが、自分が相手を選びたいと思うのと同じく、相手にも選ぶ権利はあることを人は忘れます。 自分に選ぶ権利があるように相手にも選ぶ権利はあるので、自分の要求している内容に適合する相手が選べることはありません。

    私がイベントを開催するのは、素敵なお客様へのサービスとして懇親会的な意味合いはありますが、合コンや結婚相談所として運営や活動しているわけではありません。

    そこを誤解されると心苦しく、その為にイベントがあるわけではありません。 男女の出会いはあるかもしれないけれど、自分の要求する通りの相手と出会えるとか、自分が気に入らなければ簡単に断っていいなど、そういういい加減な場ではないことをよく御理解頂ければと思います。

    縁と言うのは自分が動かないと待っているだけでは無理な話ですが、たまに自分が待っていただけで縁が結べたと言う話があるから、そこからついつい自分だってと言う気持ちが芽生えるのかもしれませんが、そんな宝くじに当たるような確率に掛けている間に歳を取ってしまいます。

    私はイベントを男女の出会いの場には考えておりませんが、お越しになられている素敵なお客様同士の懇親会的な意味合いには捉えているので、そこで縁を結ぼうと努力する人と声を掛けられるのを待っているだけの人では、自ずと結果が違ってくるのは仕方が無いと思います。

    縁を繋げるとは目の前のことだけではなく全体が繋がっている、自分の好き嫌いだけで物事を通していると、その先にある縁は絶対に繋げないしチャンスも来ません。

    最後に余談ですが、早くも133万カウンターとなりましたので、早ければ12月か1月にも10万カウンターごとの食事会(140万)を開催します。 その140万カウンターの食事会は「珍味コース」で開催予定ですが、ご要望によっては「普通コース」も選べるようにと思います。

    あなたは縁の繋がり、どう思いますか?

    。。。(((o・ω・)♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    自然な出会い。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様には幸せが舞い降りますが、それは気付かないだけで誰の目の前にもある、それを気付けるだけでも幸せの意味に気付けるから、もっともっと今よりも高みにいる自分を感じることができます。

    そして多くの人が幸せを感じるのは自分のことよりも、目の前にいる誰かを喜ばせることができた時で、特に好きな人を喜ばせることができたなら、その快感と言うか喜びは本当に自分の人生を変えてくれます。

    その為にも、まずは恋愛や結婚をすることで、それには出会いが必要となります。

    しかし、出会えない人の多くは「自然な出会い」と言う悪魔の一言ばかり唱えますが、この言葉を唱える人は恋愛も結婚もできないか、もしくはろくでなしを引き当てている可能性が高いです。

    よく「自然な出会い」と言いますが、これはどんな時を言うのか、主に友達からの紹介~学校&職場などが同じ~ナンパ~SNS&オフ会~合コン~仲間内の飲み会、更には婚活パーティーや異業種交流会や習いごとや趣味のサークルと、こんなところではないかと思います。

    これを要約すると「自然な出会い」とは、「自分が何もしなくても、相手が近寄ってきてくれて、しかも自分の理想通りの相手で、恋愛から結婚まで自動的に進む。」と、これを「自然な出会い」とほとんどの人は言います。

    自然に出会いたいと思っている人は数多くいますが、それを願う人たちの中には理想と現実にギャップがあることに気付いていない、多くの人が思う自然な出会いの認識は間違いです。

    真の「自然な出会い」とは、地球に生まれてきて出会った人全てであり、そこに自然ではない出会いなどありえないのに、努力しなくていい出会いや自分が楽できる出会いを自然な出会いと人は言います。

    家に引きこもっていたら出会いなどありえないのに、自然の出会いを求める人の中には夢見る夢子さんとなってしまい、「縁とタイミングがあれば出会えるから、行動しなくても大丈夫!」と言う人がいます。

    しかし、行動しなければ何もないのは自然の摂理、自然な出会いを求めるならば行動が大切です。

    自然な出会いと言うなら自分自身が、自然な出会いのある場に行っているかどうかで、それが出来ている人は少ないし、自然な出会い=何もしなくても出会うと勘違いしているなら、出会いの場に行っても話しかけられるのを待っているばかりです。

    確かに出会い(恋愛、結婚)には縁とタイミングもあるし、努力せずとも出会ってしまう場合もありますが、基本的には動かなければ地球上に運命の人がいたとしても、出会う可能性は低くなります。

    紹介でもお見合いでも結婚相談所でも何でも良いけれど、今すぐにできること=今すぐにやらなければならないことでもあり、自然に出会いたければ自然に出会えるだけの行動が必要となります。

    それに「自然な出会い」を求めるなら、自分自身が気をつけなければならないことがあり、それは相手が自分を見た時に綺麗に見えるメイク(服装)も必要です。

    鑑定では常に言いますが、仮に自然な出会いの場であなたの運命の人がいたとして、その人が髪はボサボサで汚いジャージに健康サンダルでいたら、あなたは興味を持って付き合えるかどうか、「はい!」と言える人はいません。

    つまり、自然な出会いで大切なのは普段からの「身嗜み」で、ありのままの自分を見て欲しいとか、自然な出会いなら相手も何も言わない筈など、そんな恍けたことを言っていたら恋が始まるわけがありません。

    人は見た目が全てではないけれど、見た目で判断されるのも事実、似合う髪型やメイクや服装などに努力するのは、自然な出会いで相手に見初めて貰う礼儀でもあります。

    また、仮に新年会などのイベントへ出た時に運命の人がいたとして、その人が睨みつけたり話さなかったり、近寄って来るなオーラを出していたら、それでもあなたは「話しかけられますか?」で、ほとんどの人は無理と言います。

    結局、自然な出会いと言ったところで「社交性」がなければ無理、相手と気持ち良く話ができるような態度でいる、自分も相手も積極的に話ができる、話す内容も明るい話題を心がけて相手の話にも耳を傾けることです。

    自然な出会いを言う人ほど、自分磨きをしていないし、社交的でもありません。

    前述したように自然に出会う運命の相手=ありのままの自分を受け止めてくれる人と、このようなとんでもない勘違いをしている人はアウト、あなたが相手を魅力的であってほしいと願うように、相手もあなたに魅力的であってほしいと願っています。

    運命の相手が素敵であるなら、相手もあなたが素敵ではなかったら、同じように見過ごしてしまいます。 自然な出会いと言う悪魔の言葉を大切にして、自分が怠惰でいる言い訳を自分に許可しているようだと、いつまで経っても恋愛も結婚もできる筈がありません。

    自然な出会いを言うのであれば「行動・身嗜み・社交性」が大切で、確かに出会いには「縁とタイミングが重要」と言うのも事実ですが、「人事を尽くして天命を待つ」と言う言葉があるように、せっかくの縁とタイミングがあっても自堕落的な自分では掴むことはできません。

    自然な出会いを求めている人の多くは、「ただ、待っているだけの人」が本当のところで、自然な出会いとは自分が何もせずにとんとん拍子でうまく行くわけではなく、そんな都合の良い話はいつまで経っても来ません。

    なお、秋のパワスポ巡りは、10月16日午前8時45分集合、所要時間は約30分ほど、皆で参拝した後は集合写真を撮って解散、過去に一度でも鑑定へ来たことがある方が対象で、写真不可の方は参加できません。

    あなたは自然な出会いを、どう思いますか?

    (=´ー`)ノ ヨロシク

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    情報商材。

    おはようございます。 素敵なお客様には幸せになって欲しい、その為にもある程度の経済事情は確保して欲しい、それには彼や旦那様がきちんと収入を得ることが大切で、それを一獲千金を狙う男が多いから彼女や奥様が迷惑します。

    闇金ウシジマくんの「フリーエージェントくん」が映画化されましたが、これにより情報商材業界の希薄さが露呈されたらいいなと思います。 その中で「俺らが売るものは金儲けの方法じゃねぇ。 金儲けができそうな雰囲気だ。」と、情報商材を売る側が言い放った一言はまさに真理です。

    ネット上で売られている情報商材やアフィリエイターは、これでお金儲けをしようと企んでいますが、ネット上で氾濫する一獲千金の正体はお金儲けの方法を売るのでは無く、雰囲気を演出することで欲を刺激してお金に換えているのです。

    ネット上をみると騙している側は例外なく、金が儲かりそうな雰囲気を演出していますが、その多くはFacebookなどのSNSで優雅な生活を載せて、「あぁ、俺も、こんな生活がしたい!」と言う欲を刺激します。

    そして豪華なビルで中身のない入塾式を開催して、誇大広告のオンパレードで金持ちの雰囲気を作って売ろうとする、これらは全て金儲けができそうな雰囲気の演出であり中身など全くありません。

    闇金ウシジマくんの「フリーエージェントくん」では情報商材販売者、カッコ良く言えば「インフォプレナー」と言いますが、ここで騙される人々を見事に描いてあります。

    はっきり言いますと、情報商材や塾やセミナーに大金を投じて、結果的に失敗した人々はネット上の金儲けに手を出す前に、「闇金ウシジマくん」を読むか、私のブログを読むかした方が良いと思います。

    四の五の理屈を言ったところで、結果論として金儲けの方法はどこにもなく、セミナーや塾などのライブ演出に乗せられ、稼ぐ方法は二の次になって「こんなふうになれるのか!」と雰囲気に酔うだけ、ネット上で騙す側は儲かりそうな雰囲気を巧妙に演出できるかどうかが勝負です。

    残念ながら、素敵なお客様の彼や旦那様が騙される側なら、それは自己責任で誰も責任を取ってくれません。

    何故なら、騙される彼や旦那様は自ら喜んで大金を投じる、それも中身が良いからでは無く雰囲気の演出に酔っているからで、ネット上で騙す側は中身よりも雰囲気作りに力を注ぐのは当たり前です。

    勘違いしてはならないのですが、アフィリエイターもインフォプレナーも、まずは自分自身が儲けるのが一番で、カモネギ君がありがたく大金を投じてくれるのを頂くのが騙す側の王道です。

    これを打破するには彼や旦那様が現実に気付く(目を覚ます)ことで、その演出された雰囲気に金を投じる騙される側になると負のスパイラルは延々と続き、騙される側は「そのうち・今度こそ・今に俺だって」と、消費者側の意識変革が無い状態が続くから地獄は続くのです。

    騙される方も一攫千金狙いなので情報商材を売る方だけが悪いとは言いませんが、それで終わりだと素敵なお客様が彼や旦那様の後始末に大変なので、ネット上で氾濫している情報商材などについての見解と言うか、騙される側は騙す側のことを良く知って欲しいと思います。

    ただし、情報商材と言っても「イタリア語講座」や「体力作りの基本」などは、別に犯罪でもないし金額にもよりますが、自分で好きに買えばいいと思います。

    そうではなく楽して大金を稼ぐ方法みたいなのは、ほぼ100%詐欺と言っても過言ではありませんが、Facebookをしている人などは次々と勧誘されているかもしれません。

    蠅は記憶力が無いと言われるので、追い払っても何度も来るのを蠅みたいなやつと言いますが、こういう詐欺野郎たちは蠅よりもしつこい、それは脆弱な騙されやすい人は一度では騙されなくても、何度もアプローチすれば必ず獲物になるからです。

    こういうネットでの商売の相談の時には、例外なく「汗水流して真面目に働きましょう」と言いますが、情報商材に限らずネット上で寝ていてお金が儲かると言う考えは甘いです。

    まず、「何一つ生産していない」のが問題で、水も電気もパイプや配線から流れてくるには、それを設置して供給してくれる人がいるからで、皆がネット上でだけ金儲けができていたら、いったい誰が労働して社会形成を成してくれると言うのか、その簡単なことすらわからない人たちを騙す側は馬鹿と呼んでいます。

    その馬鹿がたくさんいる上に連鎖するから金儲け系の情報商材は成り立っていますが、簡単(厳しく)に言うと頭の良い親ネズミが「金儲けを教える」と、頭の悪い子ネズミを勧誘して貢がせて、自分が子ネズミを騙した方法や利用する方法を教えます。

    騙しやすくする為に「破産経験がある」や「貧乏のどん底から這い上がった」と言えば、騙される子ネズミは金もなくどん底ですから「俺と同じだ」と共感して、自分も這い上がりたいと借金してまで大金を払います。

    しかし、親ネズミは騙す側にいるから儲けられますが、子ネズミは騙される側ゆえに同じことをしても儲かりません。 情報商材を突き詰めると破産から立ち直った大金持ちがたくさんいて、そのやり方を教えたがる人ばかりが世の中に溢れる計算になります。

    特にFacebookでは親ネズミに洗脳された子ネズミがたくさん氾濫していますが、自分より上は騙せないから気が付いたら後戻りできないくらいお金をつぎ込んで、親にお金を借りたり人を騙してお金を手に入れたりして、子ネズミの待っている末路は犯罪者か破産者です。

    学歴が無くても出世した人は大勢いるし、自分が不遇だと嘆くよりも今日から真面目にコツコツと働く、その方が幸せになれるのに一獲千金を夢見て楽しようとする、人を騙しても自分だけ楽ができればいいなんて、人間のクズだと言うことくらい気付けないと、彼女や奥様に見放されるのは目の前です。

    ネット上で自分だけ儲けられると言う自信がある男性は、彼女や奥様に熱く語るよりも私を納得&説得できたら、そこで初めてネット上で商売する資格ができたと思えば良いのですが、現実社会で戦った経験のないアフィリエイターやインフォプレナーが、20000人以上を現実に鑑定してきた私を納得&説得できるわけがありません。

    あなたは情報商材、やってみたいですか?

    (。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop