徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    お金の活用法~4。

    おはようございます。 人は生きていると自然にやる気が出なかったり、毎日が嫌になってしまったり、未来が視えないことが非常に不安になったりします。 でも、それでも生きて行かなければ寿命がいつ終わるかは誰にも分からない、その分からない中を一生懸命に生きて行くのが人生です。

    そうは言っても生きて行く為にはお金が必要、だからこそ働いて貯めたお金を守る為にお金の勉強は必要で、そのお金を守ることが自分の未来を守ることにも繋がりますから、面倒くさいや分からないで終わらせずにお金を守る勉強、マネーリテラシーは必要です。

    ここではっきり断言できるのは、現在30歳以上で形に残らない借金を300万円以上抱えているなら、それは生き方が間違っている上に再起の目は無くお金を失い続けて、生活がやっとになる未来は何をしても全く変えようがなく終わりです。

    「いや、宝くじが当たるかもしれない!」とか、「商売が上向くかもしれないじゃないか!」など、寝言は寝て言うもので起きている時は現実を見よで、「これくらい・たかが・小さいお金」と、そんな感覚でいることが間違いで「お金の使い方を間違えているから借金をして返せていない」と言う、自分の立場を全く分かっていないと言うより弁えていません。

    親や兄弟や姉妹や子どもなどが「借金体質」の人は、現在ものすごく苦労をさせれているかもしれませんが、だからと言って代わりに返すのは「愚の骨頂」で解決策にはなりません。

    入ってくるお金以上に出ていくお金がある、これは1899年に経済学者のヴェブレンが「顕示欲を満たす為の見せびらかしの消費欲」として発表、ところが1899年より2016年の方が消費に対する顕示欲は強いです。

    良い家に住みたい、良いバッグが欲しい、良いレストランで食事してかっこよく見せたい、スマホは最新機種が良い、現代ではモデルチェンジのサイクルも早く、次から次へと最新型が出てきて、それを買っていい括弧したいと言うのが顕示欲です。

    現代社会ではテレビや雑誌だけではなくネットを見て、リゾート地での豪遊や持ち物などを見て「いいな~」と思う、それが思うだけならいいけれど実行したくなるので「欲しい」から「持っていないと負けた」へ変換され、本当は欲しいかどうかわからないモノまで買ってしまいます。

    自己啓発本やセミナーで洗脳されている人がよく使う言葉、それは「頑張った自分へのご褒美」と言う奴で、頑張った自分へバッグ、頑張った自分へ車、頑張った自分へ海外旅行、このご褒美志向が収入を削り貯金を減らし将来の破滅を招く入口です。

    「今日くらいいいよな・今まで節約してきたんだから・明日から頑張ればいいや」と、こんな感じで1ヶ月働いた給料を使い切ってしまう、この御褒美思考のまずいところは買うことが目的で、本当に欲しい(有効)とは言えない状態になってしまっていることです。

    働いてストレスを溜める、そのストレス発散の為にお金を使う、お金が無くなるので仕事をしてストレスを溜める、ここまで読んでまだ気が付かないならお金に苦労する一生と言えるのですが、堂々巡りをしているだけで何も生産していないし何も形に残していない、残念ですが回し車のハムスターと同じレベルです。

    私はご相談を受けた時に「注意する&止める」のに実行してしまうこと、それは住宅購入に関して共働きの夫婦が住宅ローンを組んだら破産しやすい、それを私が止めても実行して破産する人が多いのは嘆かわしいこと、これは共働きだからこそ破産する人生になるのです。

    「なんで? 共働きなら収入が多いから、大丈夫でしょ?」は甘い罠に引っかかりますが、共働きの夫婦は間違いなく二人の収入を合計して払えるローンを組みますが、その二人分の収入がいつまで続くかを計算せずに甘い見通しでやるから破産するのです。

    子どもができて退職せざるを得ない、リストラされた、倒産した、給料が減った、事故を起こした、親が借金した、こういう色々なことを想定せずに物事をするから、破産するのは当たり前なのに「自分の将来予測は甘くする」と言う原理に気付けないのです。

    もうすぐ昇給があるから、今度は昇進する予定だから、冬のボーナスで支払えば、これらは全て不確定要素なのに確実だと思ってやること自体が間違い、去年は宝くじが当たったから今年も当たる筈、こんな感覚の人が大半だから「景気が悪い」と国や社会のせいにするのです。

    お金を守れない人の共通点に「今はどうして」があり、今はどうして景気が良いのか、今はどうしてお金が無くなっていくのか、今はどうしてと言うお金の動く部分での理解ができていると、お金をみすみす損することはありませんから、マスコミに乗せられて株を買って損する人などは間抜けの典型とも言えます。

    実は分からない時には分からないと、そのままにしておく勇気があなた自身を守ります。

    白でも黒でもないから分からない、こう言って判断する&動くことを見送ると一見したら優柔不断や意気地なしになりますが、実は一番安全で分からないのに手を出すのは無謀と言います。

    それはまるで宝くじの高額当選者が陥る夢遊病と同じで、日本も高額当選者がどうなっていくのかを明らかにしたらいいのに、それを明らかにすると宝くじの購入者が減るからできないと言う現実があります。

    実は高額当選者は長い目で見ると90%が不幸になっている、それもホームレス級に落ちてしまっています。 それは経済学の「限界効用逓減の法則」にて説明できますが、限界効用とはその時に感じる満足度のこと+逓減とは段々減っていくこと、その答えは満足度はだんだんと減っていくと言う事実しか残りません。

    真夏の暑い日の仕事帰り、キンキンに冷えたビールを飲んだら「ウマイ!」となりますが、2本目では「うまい」で3本目は「普通」で4本目ともなれば「惰性」と、これが逓減の法則で同じことに対して満足が得られなくなります。

    だから宝くじの高額当選者は、最初は使っても使っても減らないお金に感覚がマヒしてきて、最初は1泊5万円の部屋に恐々でも次第に慣れてきて次は10万、更には30万40万と増えていくだけで落とせないのです。

    そして豪遊が当たり前になって後戻りできなくなった頃、静かに貯金はゼロを指し示して働くことも出来ずにホームレスになる、よくホームレスの人が「俺は豪邸に住んでいた」とか「貯金が1億あった」などと言うのは、あれは嘘じゃなくて本当のことを言っているのに信じて貰えないだけです。

    最後に三菱自動車水島製作所についてですが、いよいよ自宅待機(約1300人)が始まりましたが、こうなると次は希望退職→縮小→閉鎖と転げ落ちていくだけなのに、どうして三菱の上の方も行政も社員たちも何もせずのんびりしているのか、私なら自宅待機はさせず信頼回復に努めますが、会社も行政も社員も何をしていいのか分からないように視えます。

    このまま閉鎖になると下請けも含めて約20000人が失業することになり、その家族も含めると約60000人が路頭に迷うことになる、こうなると一つの市が丸ごと潰れるのと同じ、私は依頼も無いのに余計なことはできませんが打つ手はいくらでもあります。 単なるアホの占い師が言うこと、その程度の認識の会社や行政だからダメなんだと思います。

    未来を視ることが私の仕事、その点では三菱や行政より私の方が少しはましかと思います。

    あなたはお金の活用法~4、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    出会いが無い。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様には幸せなご加護がある、それは生き方が素晴らしいからで、天女の如く神々しい生き方をしていれば自然に幸運が舞い込む、それは気付かないだけで誰もが手に入れている五体満足や健康と言う名の幸運、自分でトイレに行けるのは幸せなこと、それを当たり前と思うようでは幸せは遠のきます。

    さて、恋愛をしようと思えば相手が必要、その相手と付き合うには出会わなければ話にならない、まずは誰か異性と出会うことで付き合いが始まる、これは誰も否定できない当たり前の必須条件です。

    しかし、恋愛の御相談のほとんどは「出会いが無い」で、この出会いが無いとはどういうことなのかの解説です。

    出会いが無いと言いたくなる気持ちはよく分かりますが、実際には多くの人々が結婚して家庭を築いているので、今の日本では全く出会いが無いと言う訳でもなさそうですが、それでも多くの人が出会いが無いと言います。

    私も県北時代なら出会いが無いと言う言葉は凄く理解できますが、県南で占い師となり年間2000人を鑑定するようになってからは、出会いが無いのではなく出会いを拒否しているのではないのかと思うようになりました。

    何故なら、年間2000人が恋愛の相談に来ると言うことは、極端に言うとそれだけの数の人が出会いを求めていると言うこと、全員が恋愛相談ではないし、男性の数は極端に少ないので、一概には言えないかも知れませんが、出会いを求める男女がいるのは事実です。

    しかし、それなのに「出会いが無い」と言う相談は尽きることが無い、この矛盾はどうして起きるのか、それは「出会いが無い」ではなく「自分の思い描く理想の相手がいない」が正解です。

    ちょっと昔話になりますが、現在50~60代の人は身の周りの人との縁から結婚していることが多い筈で、それは親~親戚~近所の人~上司などからお見合いや紹介が多かった時代で、昔のお見合いや恋愛とは電話で食事を申し込んだら結婚確定の時代もありました。

    そして今は男女に関係なく離婚(バツイチ)も増えていますが、それは我慢する必要が無い時代に突入した証で、昔なら離婚なんて考えられないところが今では少しでも嫌なら離婚しろと親が進める時代、昔に比べると辛抱と言う言葉は遠くに行って時代は移り変わりましたが、それ故に「あの時我慢しておけば」の後悔も増えました。

    ただ、離婚する理由は凄く理解できるし、私はどちらかと言えば離婚を進めるタイプの占い師なので、酷い目に遭って離婚する気持ちは分かりますが、その前に「どうして、そんな人と結婚したんですか?」と言う部分もあり、そんな相手と結婚する自分にも非はあることを理解しないと堂々巡りです。

    DV男と結婚して毎日が辛い、借金男と結婚して毎日が大変、それは凄く分かりますが「なんで、そんな男と?」と言う疑問に回答できるかどうかが、「自分の思い描く理想の相手がいない」に繋がります。

    どういうことかと言えば、結婚に踏み切るのは「この人が良い・この人しかいない」と判断するからで、その判断は「自分が思う通りの相手」であるからこそ、自分が思う相手じゃないのに結婚する筈もなく、自分が思う通りの相手と判断できたからの結婚です。

    ただし、結婚する時は「自分の思い描く理想の相手」ですが、一緒に生活しているうちに「あれっ?」や「なんて人なの!」など歯車が噛み合わず綻びが広がります。

    しかし、私のところへ結婚前に男女二人で挨拶に来て離婚した人は一組もいませんが、それは私が結婚後の未来(2~3年後)を視て話をするからです。 今を視て判断ではなく未来を視て判断、これができると理想の相手が今と未来では違う、それを視て話せる占い師になれます。

    だからこそ「出会いが無い」とは「自分の思い描く理想の相手がいない」でもあり、その気持ちは分かるけれど100点満点の相手はいない、夫婦とは許せる部分が多いほど関係が良好で、その許容範囲をどこにするかで結婚や幸せの度合いも変わってきます。

    例え話ですが、斎藤工さんのことを気持ち悪いと言う人もいますが、男の私から見てそんなことは無いと思っても、人の受け取り方は100人いれば100通りなので好き嫌いは当たり前のこと、許せるかどうかの許容範囲は人によります。

    ある女性は36歳のバツイチ子持ち(娘16歳)ですが、再婚相手は職場の後輩の21歳の男性で「夫21歳・妻36歳・娘16歳」と言う家庭は、もはや娘の方が年が近いのに再婚できたのは「何故なのか?」が、出会いが無いと嘆く多くの人の参考になると思います。

    この女性は普通の人なら躊躇するところを言い訳を考えて心の許容範囲を広げた、それだけで再婚できたとも言えるのです。

    例えば、後輩から誘われた→食事くらいOK、15歳年下との結婚→お互い好きならいい、娘16歳→もうすぐ成人だから、周りの目→他人は関係ない、親の反対→私の人生だから、将来のこと→その時考える、こうやって本来なら障害となる部分を次々と言い訳で乗り越えています。

    昔と違って今は合コンや婚活パーティや結婚相談所、更にはサークルや習い事なども数多くあり、SNSなどネットですら出会いはあります。 それなのに「出会いが無い」とは突き詰めると「自分の思い描く理想の相手がいない」で、それを追い求めていると結局は始まらない恋を追いかけるのと同じです。

    「出会いが無い」の一番の解消は許容範囲を広げること、もしくは自分に言い訳を作って許せるようにすること、それだけで出会いは広がるのにやらないのは勿体ない気がします。

    また、2015年10月よりイベントへの男性参加を全面的に解禁、山崎基準に当てはまる男性が目の前にいた筈ですが、その山崎基準も寄付やボランティアなどの考えには相当の開きがあり、全員が同じレベルではないのを間違えないで下さいね。

    そして人生は常に学びだと思いましたが、先日お越しになられた素敵なお客様のおかげで多大なヒントを頂きましたが、誠に含蓄あるお言葉でぐうの音も出ないほどで目から鱗です。

    それは「新年会に来た男性は素晴らしい、でも、やっぱり~(中略)~それが本音で、皆は先生の前で遠慮しているだけですよ。」と、はっきり言われたのは良かったと思います。 (中略部分は内緒です)

    素敵なお客様方からの厳しい意見は参考になりますので、このように忌憚無き御意見にて本音を吐露して頂くと、私も勉強になるし今後のイベントでの参考にもなりますので、遠慮なくお話して頂ければ嬉しいです。 m(__)m

    あなたは出会いが無い、そう思いますか?

    ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    三菱自動車水島製作所。

    おはようございます。 人は生きているだけでチャンスがある、それも日本に生まれるだけでチャンスの塊、他の国ではどうしようもないけれど日本だと何とかなる、そういう幸せな国が日本でチャンスを活かすには絶好の国です。

    さて、ここのところマスコミをにぎわしている「三菱自動車(水島製作所)」の燃費偽装問題ですが、どこも同じようなことをしているのに三菱が矢面に立たされているのは、日産と合弁会社「株式会社NMKV」を立ちあげていたからです。

    元々、三菱は自動車メーカーとしてかなり古くから存在、最も長い歴史を持つメーカーの1つで、三菱重工業とクライスラーとの合弁事業としてスタート、1993年までクライスラーと資本提携していました。

    その後は2000年からドイツに本拠を置く現在のダイムラーと資本提携関係、ところが2000年に三菱のリコール隠しが発覚、この不祥事を受けて自動車売り上げが激減、それにより2005年に提携解消、クライスラーとの技術提携関係は2009年まで継続されていました。

    三菱リコール隠し事件とは2000年に発覚した、三菱自動車工業の乗用車部門&トラック・バス部門(三菱ふそう)による大規模なリコール隠し(1回目)で、更に2004年にトラック・バス部門の更なるリコール隠し(2回目)が発覚しました。

    これが決定打となり三菱(三菱ふそう)はユーザーの信頼を失い販売台数が激減、深刻な経営不振に陥ることとなりました。

    そして二度あることは三度あるで三度目の問題として燃費偽装問題(3回目)が発覚、三菱は燃費試験で不正行為を行っていたことが発覚、二度の不正を乗り越えて三菱グループが経営再建を図ってきましたが、三度目の不祥事はさすがにダメージがデカいです。

    この燃費偽装は国土交通省に提出した燃費試験のデータを、5~10%良く見せる虚偽のデータを提出、対象車種は「eKワゴン・eKスペース」と、日産に供給の「デイズ・デイズルークス」の4車種、不正が発覚したきっかけは日産からのリークです。

    自動車メーカーは国交省に燃費試験を測定の為、惰行法で車両走行時の転がり抵抗と空気抵抗のデータを提出、このデータを不正に操作される想定はないいので、これをやられると不正を見抜くことはできないと国交省は言います。

    三菱は燃費を偽装していた軽自動車の生産と販売を4月20日に停止、日産も同日に販売を停止、日産に対しても補償について協議予定で三菱はいくらでもお金が出ていきます。

    つまり、大問題なのは保障に関する金額が膨れ上がること、顧客への補償やエコカー減税の返還など対策費は数千億円規模に膨らむ恐れがあり、しかもエコカー減税対象車なので修正により基準を10%上回ると、63万台分で単純計算して約50億円支払うことになります。

    当然ながら顧客への補償も必要で、ガソリン代の補償やエコカー減税の返還額などを合わせた対策費用は425億~1040億円になる予想で、集団訴訟が起きると更に膨れ上がります。

    まだまだありますが、販売した車両の買取を求められた時~それが決定した時、対象車の中心価格は130万円前後ですから、半額の65万円で全て買い取るとしても費用は約4千億円です。

    これは問題の4車種に限った費用で他の車種に広がれば金額は増大、販売減や新車投入の遅れや工場停止による採算悪化、そうなるといくら支払ってもお金が足りない状態で、三菱グループが支えなければ確実に倒産します。

    私は2014年8月15日に書いたブログが全て、あの時点で三菱自動車の関係者が私のところへ来ていたら間に合ったかも知れませんが、このまま行くと最悪の場合は三菱自動車水島製作所は間違いなく歴史を終えます。

    ただ、先日お越しになった男性が面白いことを言っていましたが、「水島製作所が閉鎖になれば、日産が買い取って自社工場にするかも。」と、そうなれば日産としては生産ラインを安く買い叩けるとの予想もありですが、日産は確かマーチのラインを海外移管して空いているので、遊ばせるよりデイズを自社生産する筈だから買い取りは不明です。

    そこに出てくるのが中国企業による買収で、実は以前より三菱は車ではなくエンジンを売って中国で利益を出すと言われていて、三菱エンジンを搭載している「長城汽車・東風汽車・北京汽車・奇瑞汽車・華晨汽車」などが、買収に名乗りを上げそうな気もします。

    行政は後手後手に回るから何の手も打てない、そうなると中国企業に売却するしかなくなるので、水島は中国の企業や施設や住宅が並び中華街の出来上がりの未来も現実化します。

    仮に水島製作所のラインが動き始めても日産分が無ければ稼働率は30%、そうなると社員も30%で足りるから閉鎖にならなくても大量解雇が発生、これが下請けに波及したら軽く1万人以上が職を失います。

    理想は水島製作所が元通りになること、ダメなら日産に買い取って貰うこと、最悪なのは閉鎖して空き地のままになり水島どころか倉敷が壊滅状態になることで、「水島製作所が閉鎖になったらどうする?」の先を見据えないとダメです。

    依頼が無い以上は手の出しようがないけれど、見栄とプライドの塊の行政や企業が依頼する訳が無い、それに水島製作所が閉鎖になるかもしれない危機感は、行政も会社も社員も誰も持っていないし、単なる地方の占い師が言うことですから・・・。

    では、もしも閉鎖することになり、その後に自動車関連の誘致に失敗した時の対策を一つだけ公開です。

    私ならどうするかと言われたら、もしも水島製作所の閉鎖が来まったら跡地に「Amazon(倉庫・配送拠点)」を誘致します。 そうすれば広大な敷地を倉庫にするだけなので費用が抑えられるし、実はAmazonの物流は自動化ではなく人を使って梱包や発送などをしています。 (自動化ではなく、あくまでも人の手を使うのがミソ。)

    そうなると雇用確保も出来るし、Amazon側も中国地方には拠点が無いので渡りに船、行政は閉鎖される可能性を含めてAmazonとすぐに交渉するべき、今後Amazonの物量が増えることはあっても減ることは無く、おまけに配送する運送会社も同じ敷地内へ来ますから雇用確保と人の流れを確保できます。

    もしも水島製作所が閉鎖になったら、その跡地に理想は自動車関係ですが無理かも知れないことを念頭に、今から対策を立てないとダメなことが分からないのか、行政も会社も社員も危機感が無さすぎです。

    私は素敵なお客様の旦那様やお子さんが水島製作所で働いているから、住宅ローンが払えず自宅売却などの事態が視えるだけに、どうして自社を盛り立てるとか雇用確保に動かないのかと不思議です。

    あなたは三菱自動車水島製作所、どうなると思いますか?

    ガンバレェー(。・ω・`艸)

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    組み合わせ。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様の一日の始まりは素晴らしい、それが何を意味するかは考え方にもよりますが、良い方に考える人には良いことが起きるし、悪いことを考えれば悪いことが起きる、それを踏まえて極力良い方へ考えることで幸運を引き寄せることにも繋がります。

    その幸運を引き寄せるのは色々なきっかけがありますが、その中でも恋をして誰かと共に歩む道程は人生を変えることになり、良い相手と巡り会って幸せな結婚へ進むなら、人生を幸せにするのは間違いのないところです。

    しかし、多くの人々は出会いが無いことに悩まれますが、その悩みは相手を間違えていることも原因の一つで、本来の相手とは違う人と出会ってもうまくいかないのは当たり前、相性はばっちりで趣味や嗜好なども含めて相手とすれ違いが無い、そういう相手と巡り会えて付き合い結婚したら不幸になる方が難しいです。

    しかし、この相手を間違えないのも簡単と言えば簡単で難しいと言えば難しい、それは人により今と未来では理想となる人が違う為で、今を優先して未来(5~10年後)で「別れなきゃ良かった」になることも多いのです。

    ここで一つお願いですが、常連の方々はよく分かっていること、それは霊視カウンセリング山崎は占い師であり、それ以外のイベントは日頃の恩返し企画で本筋ではなく、これにより鑑定に支障が出るようだと本末転倒、善意が善意にならず空気を悪くしてしまうなら何もできなくなります。

    話は戻りますが、2015年10月よりイベントへの男性参加を解禁してから、出会いと組み合わせについての質問や疑問がよく出るようになりましたが、チャンスとは通り過ぎてしまえば単なる空気で掴めません。

    出会いにおける組み合わせとは原則「その場限り」で、「次に出会った時に~」と言う考え方自体がアウト、「次こそ・次がある」とは都合の良い方へ思い込みすぎです。

    例えば、2015年10月のパワスポ巡りに集まった40名参加における出会いとは、10月の時点で集まった40名に対する組み合わせです。 次に2016年1月の新年会では75名参加ですが、これも1月の時点で集まった75名に対する組み合わせです。

    ですから当然のごとく、2016年4月のパワスポ巡りでは4月の時点で集まった44名に対する組み合わせで、その集まった時点での組み合わせはその場限りで、その次へ持ち越せるかと言えば持ち越せる時もあるし持ち越せない時もあるです。

    人は出会いのチャンスを永久に同じと思うことが多いけれど、出会いとはその場限りで次は無い、次があると思う方が間違いなのにあると思ってしまう、出会いとは集まるメンバーが変われば自然と変わるし、集まるメンバーが変われば組み合わせも当然違ってきます。

    それなのに前回同様の組み合わせにチャレンジしてもうまく行く筈もなく、自らチャンスを潰しておきながら次があるなんて運命も無理だと判定します。

    そして組み合わせと言えば外せないのが相性で、この相性も勘違いを起こしやすいです。

    何故なら、相性と言っても順番(優先順位)で視る場合と%(数値)で視る場合では、明らかに違うのに同一視してしまうと間違いが起こりやすくなります。 相性が良いと一口に言いますが、その相性(候補)も順番で言うと第一~第二~第三ですが、それはあくまでも順番です。

    人は勝手に思い込みますが、相性の順番が第一候補(一位)だと凄く相性が良いように感じるのは間違いです。

    新年会におけるA夫妻は奇跡の組み合わせ(結婚)ですが、この奇跡の組み合わせは2016年の新年会ではありません。 この時に集まった75名の中で最適な組み合わせはありましたが、それは奇跡の組み合わせレベルではなく、その場では良いレベルの相性や組み合わせで「次も・次こそ」ではありません。

    あくまでも「その時点での最適な組み合わせ」で、私は霊視占い師なので視た瞬間に分かるからこそ、連絡先交換の時に「本当に良いんですね?」と釘を刺したのです。 2016年1月20日のブログでA~Dの、大体の結末と別れる確率を書いてありますが、これは私の前に来た時に視たもので大筋その通りになっています。

    逆に新年会でのうまく行く確率を数値化すると、A:45%・B:30%・C:10%・D:50%で、最高でも50%で最低だと10%が2016年の新年会の実情です。

    つまり、順番だけで言うと一番かもしれないけれど、第一候補(30%)→第二候補(15%)→第三候補(5%)と、こういう数値かもしれない順番なのに、第一候補と言うだけで「相性が良いから、何をしても大丈夫!」とやれば、うまく行かなくて当然です。

    出会いの組み合わせとは「その場限り」で、次に会った時も最高かどうかは分からないし、逆に最高の組み合わせになるかもしれない、だからと言って「次こそ・次も」と考えていれば、それはいつまで経っても始まらない恋と同じです。

    2015年10月の出会いはその場限り、同じように2016年1月→4月→10月と出会いのチャンスがあっても、それはその場に集まった人数や状況で組み合わせは変わる、それを次があるとか最高だから何をしても良いと考えたら、それは始まらない恋にしかなりえません。

    出会いにおける組み合わせとはその場限りで次は無い、「私には勿体ない」と断っておきながら「相手がいないから」と再度のチャンスを求めても、今更感が強くて一度断った相手に対して失礼です。

    昔から諺として言われる、「二度あることは三度ある・三度目の正直・仏の顔も三度まで」は言い得て妙、このようにチャンスに対して運命がどう思うのか、最悪なのは「仏の顔も三度まで」ではないかと思います。

    また、その組み合わせが不思議なきっかけを発動するケースもあり、本人は全く意識していないのに相手から好かれて風が吹けば桶屋が儲かるみたいに、運命が色々な縁を結んで不思議な結果を暗示したりもあります。

    これをネタ風に解説すると近いうちに本人が知らないところで、どんどんと話が大きくなってネタを提供してくれる、そんな状況が視えるので男子会は色々な意味でドキドキします。 (なお、男子会は現時点で応募は2人、このままなら私を含めて3人で食事です。)

    あなたは組み合わせ、同じだと思っていましたか?

    (ΦωΦ+)ホホゥ….

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    回遊マジック。

    おはようございます。 三菱自動車の燃費偽装問題で倉敷市は大ピンチ、このままでは水島製作所のライン停止→自宅待機になり、もしかして縮小や閉鎖かもしれません。 日産の内部告発で表に出ましたが、2014年8月15日のブログに書いたように、いよいよ日産がOEMから自社生産へ仕掛けたと思いました。

    物事は昔から「鉄は熱いうちに打て」と言われますが、それはチャンスが通り過ぎてからでは意味が無いのと同じだからです。

    今やらなければチャンスが逃げる、その瞬間を逃がしておきながら「あ~、どうして?」とやってしまうのが人間で、今決断しないから後でやろうとしても時既に遅し、そうやって人はチャンスを失い続けていくのです。

    2014年(平成26年)12月5日にイオンモール岡山が開店して、早くも一年5ヶ月経ちますが、天満屋岡山店や表町商店街など岡山駅周辺の商店街やデパートは、全く太刀打ちできていないし、イオンモール岡山の集客力を利用して周辺の売り上げを上昇させることもできていません。

    2014年12月3日のブログに「滅びゆく商店街」と言うタイトルで、イオンモール岡山が出来たらどうなるかを書いていますが、その中に「私は今年の春頃に各商店街やデパートにイオン対策を送りましたが全て無視かお断り」と、善意でイオン対策を構築して送ったにも関わらず全くの無視、それで今のようになっているのですから自業自得です。

    表町商店街が2016年1月から人通りが増えて活況が少し戻ってきた、そう思っているならとんでもない勘違いで、表町商店街に少し人通りが戻ってきたような気がするのは、「天満屋岡山店がリニューアルしたから、デパ地下やニューテナントへ行くついでに歩いている。」が正解で、天満屋岡山店が常にリニューアルしてお客様を引き寄せるようにしないと終了、それが表町商店街の命運と言うか寿命です。

    「偉そうなことを言うな、お前に何ができる!」と、商店街などの二代目や三代目のおぼっちゃま君たちは言うでしょうから、2014年春頃に私の考えていたイオンモール岡山対策を開示しますが、私のところへ来ている男性のAさんやMさんは職業的に「あっ、なるほど!」となります。

    県庁や市役所や商店街がすることは冗談なのかと思いますが、お客様を呼び寄せる為に岡山駅から天満屋バスターミナルまで、バスや路面電車を安くしたり自転車でスタンプラリーなど、更に桃太郎大通り~岡山の駅地下~岡山駅周辺の整備などをしました。

    しかし、私なら桃太郎大通り~岡山の駅地下~岡山駅周辺の整備なんかにお金は使いませんが、お金を掛けるべき場所を間違えているから、イオンモール岡山へ来る人を表町商店街や天満屋へ回遊させられないのです。

    イオンモールを見て回った人たちが、わざわざ岡山駅まで行ってバスや路面電車で天満屋や表町まで行くのか、自家用車の人たちだとイオンから自宅へ直行で天満屋や表町へわざわざ行きません。

    ここがポイントですが人は見て歩く分には疲れないからいくらでも見て歩きますが、見て歩くのが一段落してお茶したり買い物が済んだら途端に疲れが出てくる、そうなると意識は帰ることに集中して、もはや回遊させることは不可能です。

    イオンモールができる前にグーグルマップを見て気付いたのは、「イオンモール岡山と天満屋岡山店は県庁通りで一直線に結ばれている」で、これを利用すればイオンへ来るお客様を天満屋へ引っ張れる、そうなると表町商店街もにぎわうし、県庁通りを使ってのイベントも併せて開催すれば、回遊と活性化になると考えました。 (マップを見ながら読むと、今日の内容がよく分かります。)

    まず、イオンモール岡山から天満屋岡山店までは県庁通りで直線で1キロ(徒歩12分)で、この距離を何も無しに歩くのは無理ですが、逆に言うと何かあれば歩けます。

    つまり、県庁通りに拠点となるお店をいくつか作り、1キロを歩いても疲れさせなければいいのです。 「そんなの無理」と言うのは怠け者の言うことで、銀座の中央通りを端から端まで歩くと約1.3キロですが、銀座を歩く人たちは1.3キロを平気で歩きます。

    これは色々なお店があるから見て歩く楽しみ、そして立ち寄り中へ入ってみる、そして外へ出てからも次の店に向かう、そうやって楽しみながら歩くと疲れない、1キロくらいならあっと言う間に歩いてしまうのです。

    イオンモール岡山から天満屋へ向かう県庁通りに最低でも200メートルおきの間隔、できれば50~100メートルごとに核となるお店を配置、アパレルでもいいし、カフェでもいいし、ケーキでもいい、勝てるお店を誘致して、イオンから天満屋岡山店へ向かって歩く、ちょっと歩いて見て、更に次へ向かうと言う流れを作るのです。

    今回のイオンモール岡山対策のポイントは県庁通り、せっかく一直線の道があるのに人の流れを作れなかった、そこが一番ダメなところで「こんな宝の道に誰も気付かなかったの?」が私の感想で、同じお金を掛けるなら県庁通りの歩道の上に屋根を付けたり、魅力あるテナント誘致をして歩きやすくします。

    歩道に屋根を付けるだけならアーケードよりも格段に費用は安いし、夏は日除けになるし雨の時は傘が不要と、歩く為の整備をするべきでした。

    「そんなことをしたら、そこだけ人が通って他がダメになるじゃないか!」と、これまた訳の分からない文句言いがいるでしょうが、今のままではイオンモール岡山に対抗できる通り(商店街)やお店(デパート)は一つもない、このままジリ貧に陥って成す術もなく落ちていくだけ、とりあえず天満屋岡山店と表町だけでも何とかするべきです。

    さて、私はここに書いた方法を2014年4月頃に商店街やデパートなどへ送付、それでもどこも一切無視で終わりでした。 2014年4月頃から核テナントを誘致して~歩道の整備や改善をして、県庁通りを活性化しておけば12月の開業に間に合った筈です。

    そうすれば人の歩く流れに沿ってイオンモール岡山が集客してくれた人の流れが、県庁通りから天満屋へ向かい表町へ流れ、そこから岡山駅までバスか路面電車で帰ると言う流れから自然と回遊が始まりますから、あとはテナントが増えて回遊が更に強まるの好循環になります。

    大勢の人が集まるところへ移動手段さえ用意すれば来てくれる、そういう発想自体が甘いし寝惚けた下らない発想、いくら移動手段があっても魅力のないところへ人は行こうと思わない、「自ら行こうと言う気にさせる」のが大切ですし、移動させられた感があると人は拒否をする、魅力ある通りを歩くことを狙う戦略にするべきでした。

    今日は簡単に抜粋した内容ですが、当時送った資料はもっと詳しく呼ぶべきテナントや配置する場所なども詳しく書いていましたが、全くの無視だから私のアイディアなんて必要ないと言う証拠、それに比べてイオンモール岡山内のテナントからは相談が事前にあった、そうなると全力を尽くすから地元を活性化したくても拒否される以上は仕方がありません。

    もはや、今の状態では時既に遅しで相談を受けても復活は厳しく、今後もイオンが存在する限り、イオンモールの一人勝ちで周辺は太刀打ちできません。

    最後に昨日の男子会のお知らせは簡単すぎたので再度のお知らせで、5月15日(日曜)午後6時より東京にて男子会(一次会のみ)を開催します。

    参加条件は過去に鑑定へ来た男性のみ、ご希望の方は手紙か電話で「氏名と連絡先と参加希望」の旨をお知らせ下さい。 〆切は、手紙=28日(木)の消印有効、電話=28日(木)の夜10時までとなりますが、新年会同様に多少の融通は利きます。 (通常は女性を対象のイベントが多いので、今回は試験的に男性対象のイベントです。 )

    あなたは回遊マジック、どう思いましたか?

    (〃艸〃)ムフッ

    お知らせ:業務多忙の為、ブログの更新はお休みします。 再開は週明けの予定で、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    恋と友情。

    おはようございます。 昨日も無事に東京より帰って参りましたが、本当にありがとうございます。 今日も素敵な出会いがあるかもしれない、素晴らしい出来事に遭遇するかもしれない、そうやってウキウキワクワクすることで自分の脳を快にするのも、開運の為には良いことかもしれません。

    さて、今日は熊本地震を取り上げようかと思いましたが、この地震は東日本大震災とは空気が違う違和感、緊急時ですから支援はしますが、その違和感が復興の妨げになる予感、その違和感についてブログで解説はしませんけれど、自分の選んだ道で人のせいではありません。

    では、今日の本題「恋と友情のどちらを優先?」で、友人の彼を好きになった、友人の元カレと付き合うことになった、これはよくあることで以前にもブログにて友人の元カレと付き合う運命的な繋がりを解説しましたが、そうなると「恋と友情のどちらを優先?」は永遠のテーマです。

    しかし、占い師として年間で2000人を鑑定している側から言うと答えは出ていて、長い目で見るとどちらを優先したらいいかは明白、それについては最後に答えを書きます。

    世間では「女同士の友情は壊れやすい」と言われ、特に恋愛がらみになると顕著に表れる傾向があると言われます。 男が恋愛よりも男同士の友情を優先させるのとは逆に、女同士の友情よりも彼との絆を優先するケースが多い傾向があり、女性の恋愛主義の原因を簡潔に言うと「人間の行動原理は損得に起因」です。

    仮に自分の命が誰かに狙われている時、ストーカーやDV男に付きまとわれた時、自分一人で解決困難な事態に陥った時、間違いなく人は誰かに助けを求めるけれど、女性は最初に相談するのが親兄弟で次に彼となります。

    命の危険があるなら最終的には警察に行きますが、こういう時に女友達に助けを求めることはまずありません。 あったとしても報告を兼ねて軽く相談する程度で、それは助けを期待している訳ではありません。

    昨今はストーカーなど男の暴力の恐怖にさらされることは多く、前述のように直接の生命の危機も含めて就職や出世など、現代社会では間接的に死活問題となりうる難題は、男女問わず全ての人に立ちはだかります。

    大袈裟に説明すると、女にとっても男にとっても人生を左右する問題や勝負の時、頼りになるのは男とのコネがモノを言ったりする、だから「あの子、男に媚び売っている。」や「上司のお気に入りだから」など、会社で陰口を叩かれるのは男に優遇されている女性が対象となる筈です。

    その良い例がSTAP細胞で、男性教授に気に入られた女性研究者だからこそ起きた事件、他にも女医さんは教授に気に入られると手術件数が増えます。 なお、STAP細胞の理研は涙から病気判定ができる研究を進めていますが、こんなことを部外者に漏らすようではダメ、寄付の神様が理研メンバーと飲みに行って聞かされました。

    話は戻りますが、人は本能的にも打算的にも自然と損得を理解しているので、いざと言う時に頼りにならない人より頼りになる方を優先する、これが友情よりも恋愛を優先しやすい心理的部分です。

    女性が友情より恋を取るのは母性の部分で「頼りになる」を求めていたり、生活とは「夢ではなく現実」と言う部分を理解しているので、男は結婚していても冒険したがりますが女性は冒険しなくなります。

    男が恋愛より友情を優先するのは、「友人は次がいない」と考えているからで、奥様や彼女は困らせても構わないけれど友人を困らせる訳にはいかない、だから友人から借金を頼まれると断れないのです。

    なお、男性が勘違いしてはならないことの一つに「女にモテる男は頼りになる」で、世の中には男に頼るどころか社会の荒波を乗り越える女性も存在しますが、それでも頼りになる男性(パートナー)が傍にいてくれればと思うものです。

    モテない男の多くがモテる側に回ることがないかと言えば捨てる神あれば拾う神あり、そうではないのが運命の面白いところ、世間ではお金と知性とルックスを併せ持った男が、世の中の女性の心を独占しそうな錯覚に陥りますが、そういうことでもありません。

    何故なら、どんなに頼りになる男でも必ず自分を助けてくれるとは限らない、当然ですがお金と知性とルックスを併せ持つモテる男は複数の女性と交際する場合が多く、どんなに一途な男がいても結婚して妻子がいれば自分の家族を優先しますから、不安を抱えてしまうと信頼が薄れてしまうのです。

    だから本当に彼女が欲しければ相手に対する愛情と、その愛を相手に信じてもらう為の時間と労力、そして最低限の経済力と将来性と声をかける勇気があれば、どんな男でも彼女ができない訳がありません。

    ただし、どんなにまめに口説いて意中の女性の信頼を勝ち得たとしても、その後の付き合いで「こいつは頼りにならねえ、口だけだ!」と思われた時点で終了、情けない男が捨てられるのはいつの世も同じ、「会社を興す」や「東京へ出る」などと言っても実行しない男は見捨てられます。

    では、話は戻りまして最初の問いに対する答え、女性は「恋と友情のどちらを優先?」ですが、短期間(1~2年)ではなく長い目(10年以上)で見た場合は、何の迷いも紛れもなく「恋」です。

    ただし、いくら恋を優先と言っても略奪や不倫などルール違反の恋はアウト、そうではなく「友人Aに振られた男性Bと友人Cが付き合い始めた」など、これは男性Bを振った友人Aが友人Cに文句を言う筋合いはなく、堂々と友人Cは男性Bとお付き合いすれば良く、このケースは捨てた神(友人A)と拾った神(友人C)なので恋を優先してもOKです。

    結婚してる女性に「恋と友情」の話をしてもわかりますが、友情を選んで結婚しなかった女性は間違いなく後悔、その多くは「何で、あの時、告白しなかったんだろう?」など、恋を優先させるべきだったと話されます。

    何故なら、その選んだ友情の大部分は縁が無くなっている、ようは守った筈の友人との友情(付き合い)自体が薄れているか~無くなっているか、そのどちらかの場合が多いからです。 (注:2006年と2016年で、友人との付き合いは全く同じですか?)

    それどころか守った筈の友情を踏みにじられる場合が多く、自分より先に結婚して~結婚したら付き合いが悪くなり、更にはたまに会っても「結婚したら忙しい、独身はヒマでいいよね~。」など、何気無しに上から目線で毒を吐かれたりと嫌な気分にされます。

    今までに20000人の鑑定して御相談を受けているからこそわかるのは、恋を優先と友情を優先のどちらが「Happy ending」なのかをみると、友情を優先したら「Bad end」の場合が遥かに多いので後悔しても後の祭りです。

    なお、二つほどお知らせですが、パワスポ巡りの集合写真を欲しい方は、返信用封筒を同封して倉敷事務所まで、受け取れるのは写真に写っている本人のみ、関係ない人には送れません。 (もしくは鑑定の時) 

    それから5月15日(日曜)午後6時より東京にて男子会(一次会のみ)を開催、参加条件は過去に来たことのある男性で、ご希望の方はお電話にてお申し込み下さいね。 通常は女性を対象としたイベントが多いので今回は男性対象のイベント、これも写真を撮るので写真不可の方は参加できません。

    あなた恋と友情、どちらが優先ですか?

    (≡ε≡;A)…

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    お金の活用法~3。

    おはようございます。 今日も楽しいことがある、待てば海路の日和あると言う言葉もあり、待つことで逆転できるケースもありますが、恋愛などは待つことで告白されるチャンスがあり、告白するチャンスに気を張るよりも告白されるチャンスをモノにする、その方が確実なのにできていない人が多いです。

    さて、今日もお金の活用法に入りますが、お金の大切さが分かっているようで分かっていない、お金で幸せは買えないけれどお金があると便利ですし、一番はお金があると自由になれると言うことです。

    お金があれば自由になれるの意味が分からない人はかなり危険ですが、お金が無くて深夜バスで長距離移動するよりも飛行機で行く方が時間が有効、その時間をお金で買っていることが自由に繋がることが理解できないなら、今後の人生でお金に苦労するか~苦労しなくてもお金に恵まれることはありません。

    よくドラマなどで耳にするセリフ、「いつになったら、こんな生活から抜け出せるのか?」と言いますが、その答えは「いつまでたっても無理」しかありません。

    それは「マネーリテラシー」がないからで、このマネーリテラシーとはお金をコントロールすることを理解できているかどうかの能力で、お金を増やす知識や管理する能力のことでもあり、ようはキチンとしたお金の使い方ができる能力のことです。

    前回、CMなどで暗いイメージを吹き飛ばしたサラ金の勝ちと書きましたが、このサラ金(消費者金融)からお金を借りる時、「生活費の足しにする」と言う理由で借りる人が多い、買いたいものがあるからではなく日常の生活のお金が工面できずに借りる、そういう人が増えているのはマネーリテラシーがないからです。

    2016年の日本でサラ金(消費者金融)からお金を借りたことがある人は、「8人に1人」ですからお金の管理ができない人が約1500万人もいます。 更に多重債務者となっているのは103万人ですが103万人と言う数字は新生児と同じ、毎年生まれてくるだけの赤ちゃんと同じ人が多重債務者になっているのです。

    この多重債務者とは、消費者金融やクレジットカード会社など、複数の貸金業者から借金をして返済が困難になっている人で、自分のことしか考えないどうしようもない人たちのことです。

    では、お金を借りると言うことは「お金が足りないのか?」で、GDPでは世界3位の日本で世界でも裕福な国なのに、それは無いと言うのが本当のところです。

    日本の給料体系は「必要経費+年功序列」で決まっていたのに、「給料が少ない・働いた分だけ欲しい・もっと休みたい」と、労働者が自ら給料が減るような意志を示したので企業は、「必要経費+その場限り」へと給料体系を変更しました。

    「必要経費+年功序列」なら1年目は7万円でも5年目になると14万円だった給料が、「必要経費+その場限り」になったので1年目で10万円だけれど5年目でも11万円と、いくら働いても給料が上がらない仕組みへと変わり、公平公平と言い続けて1年目と5年目で給料を変わらなくしたのが今の日本です。

    これを望んだのは「給料は高く休みは多く」と言い続けた労働者の方だから、給料が上がらないことを望んだのは自分たちの要求に企業が従った為であり、マスコミに洗脳されて踊らされた結果がこれであり、自ら給与体系を破壊したのですから仕方がありません。

    私が県北で工場に勤めている時にボーナスの金額アップについて会社から提示があった時、A案「一時金として15万円を上乗せ、景気判断により停止あり。」と、B案「年間5万円ずつ昇給、これは景気判断によらず継続。」で、社員全員の総意としてどちらかを決めることになり、私はB案が良かったのに私以外の全社員はA案を選びました。

    この時は「山崎、お前はアホか! 15万円もアップするのに、何で選ばんのなら!」と、殴る蹴るの暴行をH班長より受けましたが、私としてはB案の方なら3年で追いついて4年目からA案を逆転すると計算しましたが、そんな計算が県北にできる筈がありません。

    しかし、この話を笑っている人は危険で、実はA案を選ぶ人が多い筈です。 もしも今の日本にB案を選ぶ人が多かったなら、「必要経費+その場限り」の給与形態が定着する筈が無いからで、給料が上がらないと言う人は給与形態の罠にすら気付いていないからです。

    話は戻りますが、「給料が低すぎて、やっていけない。」と言う理由でお金を借りる人がいますが、それがもしも本当だとしたら「どうやって返していくのでしょう?」となります。

    そもそも「給料が低すぎて、やっていけない。」と言う前に、就労前に給与条件を見ていないのか、その条件を見て生活できるかどうかも判断できなかったのか、この二つをきちんとできない人が今より給料の高い仕事へ転職できる訳がない、その辺が分かっていないのです。

    お金が足りないと言う前にお金が足りなくなる生活をしているのではないのか、それを考えないと同じことの繰り返し、無駄なお金を使っていることすら分からずにお金が足りないと借金する、そんなことをしていながらワーキングプアなど国を批判して社会を批判して、更には行政や会社や上司を批判する生活の繰り返し、それで未来が明るいと思う人に明るい未来などありません。

    「必要経費+その場限り」の給与形態になっている以上、ストレス発散や気分転換に使うお金は入っていない、それなのに「今月はピンチだから1万円借りよう」と思う、そしてドキドキしながらサラ金で借りてみると意外に簡単、「あれっ? こんなもんなの? だったら、気軽に使おう!」と、サラ金の常習者が一人出来上がりです。

    はっきり言って借金ができるのは国や行政や会社や親のせいではなく、全て自分のせいなのに「これではやっていけない」と文句を言って節約しようとしない、生活レベルを落とそうとしない自分が悪いことに気付けないのです。

    参考として東京出張中の私の食費を計算してみると、朝食はホテルなので無料~昼はなか卯のうどん280円~夜ははなまるうどん230円、たまには親子丼やカレーなどになりますが、4日間の滞在中の食費はほぼ2000~3500円くらいです。

    鑑定の合間やホテルへ帰ってのおやつなどは素敵なお客様からの差し入れ、東京滞在中に買うお菓子類などは水やお茶だけ、これを含めても4日間で3000~4500円くらいです。 (注:新年会や食事会などイベントの時は別)

    ここで「せっかく東京へいるのに、良いレストランへ行きたい!」と言う人、私と同じ生活ができないのに「お金が足りない」と言うのは甘えや我儘、自分の生活レベルを落とせないのにお金が足りないと言う時点で人生が破たんしています。

    今日は内情を書いてしまいましたが、素敵なお客様からの差し入れは私の貴重なおやつで本当に感謝しています。 最近は丸い透明なケースに入ったクッキーが増えてきたので、「これが最近の流行か?」と売れ筋などのトレンドも自然に分かるおまけ付きで、おやつ類の差し入れは非常に感謝しています。  m(__)m

    最後にパワスポ巡りについてですが、17日(日)午前8時20分にJR大崎駅西口南階段下へ集合、雨が降った場合でも来た方々で集合写真を撮り、その後は旧交を温めるなり自由にして頂く予定なので、雨の時に来るか来ないかは本人次第です。 m(__)m

    あなたはお金の活用法~3、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    予約について。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様には幸せなことが次々と起こる、それは日頃の行いと言う強い味方が付いているからで、何事も急には良くなる訳もありませんがこつこつと積み上げたことは、必ず自分へ巡り巡って良いこととして返って来ます。

    日頃の行いとは難しいと言えば難しいけれど簡単と言えば簡単で、人の迷惑になるようなことをしないと言うより減らすだけでも違います。

    意外と気軽にして悪いと思わないことの一つに予約のキャンセルがあり、予約のキャンセル自体は悪いことではありませんが、無断キャンセルや当日キャンセルはお店に迷惑です。

    「そんなこと言ったって、当日に急に用事ができることだってある!」と、こういう反論をする人は予約に限らず人との約束を守る意思が見受けられない人で、こういう人に限って自分が予約をキャンセルされると烈火のごとく怒ります。

    私自身の無断キャンセルに関する話は後述するとして、キャンセルの多い代表格の美容室を例に取って説明しますと、2ヶ月に一度通う美容室にて当日キャンセルを3回したとします。

    当人からすると急用が入ったから仕方ないと思うかも知れませんが、そうなると美容室側もお客様とは言え予約を受けにくくなります。 キャンセルした方は気になりませんから平気で予約を取ろうとする、お店側は穴が空くより予約を受けない方が良いと判断する、やんわりお断りしてもお客様からすると腹が立つ筈です。

    その時の気持ちは「たかが3回のキャンセルで!」になりますが、美容室からすると3回のドタキャンはとても困ります。 美容室は完全予約制でやっているところが多く、その時間はそのお客様の為だけに空けておきます。

    だから他のお客様がそこに予約を入れたいと言ってもお店側も断りますから、3回もドタキャンをされると売上にも影響しますし、頻繁にやられてしまうと商売になりませんし、一番はそのお店を利用したい他のお客様に迷惑です。

    このようなドタキャンを仮に空港でやったら3回でブラックリスト入りで利用停止かもしれず、ここで「美容室と飛行機は違う」と言うなら、それは美容室を馬鹿にしていることになります。

    最近はネット予約ができるので簡単にキャンセルも出来ると考えがちですが、このネット予約も美容室の経営を圧迫している要因です。

    これを「楽天ビューティー」にて美容室の予約をした場合、どのようになるかを計算してみます。 仮に「前髪カット(1080円)」と言うメニューを予約した場合、お客様からするとお店に支払う金額は「1080円」となります。

    しかし、お店側からすると、楽天ビューティーからの予約は手数料が「1080円」掛かります。 そして最近ですからカードで支払う人も多く、カード手数料5%を引かれますから「1080円」の売り上げに対して、「楽天へ1080円+カード会社へ50円=合計1130円」を支払います。

    そうなると予約が入れば入るほど赤字になる、必要経費から考えても楽天ビューティーで5000円以下のメニューを予約すると、人件費などから見てもほぼ赤字になります。 だから美容室は直接の予約を歓迎して、楽天ビューティーからの予約は嫌いなのです。

    そして楽天ビューティーから予約した後でキャンセルされると、予約した時点で手数料1080円を取られているのにキャンセルされたら、それは丸々お店側が1080円の赤字として泣くことになります。

    ちなみにホットペッパービューティーでの予約は、そこまで美容室は嫌がりません。 何故なら、楽天と違って経費が全然安上がりで販促にも繋がるから、美容室の声を代弁すると「頼むから楽天ではなくホットペッパーから予約して」が本音です。

    ホットペッパーからの予約はポイントを使おうがどうしようがお店側は困りませんが、楽天は手数料が高い上にポイントなんか使われたら最悪が本音、それでも楽天に掲載しないとネット検索で楽天が強く、お店のHPより楽天が上と言うことがあるのでお店側も泣く泣く掲載せざるを得ないのです。

    だからこそ無断キャンセルや当日キャンセルはしてはならない、そして美容師さんの本音を代弁すると遅刻も勘弁して欲しいです。

    忙しい美容室は予約が埋まっていますから、カット、カラー、パーマ、ストレートと分刻みで予約がビッシリ、それでも美容師さんは喜んで頂けるようにと頑張ってます。 忙しい日など昼食を食べる暇すら無いほどで本当に休憩無しで頑張ってるのが現場、そんな中で10分遅刻したらどうなるのか、たった10分でしょと思うかもしれませんが10分が命取りだったりします。

    あなたのカットの時間が10分短くなってしまうと言うことは、カットのクオリティが10分遅刻した分だけ下がってしまうので、普段は40分でカットしてくれるお店なら30分でカットされる、それは仕上がりのクオリティが普段の2/3になってしまうことを意味します。

    最後に、間抜けな私の東京における無断キャンセルですが、予約が入れば入るほど無断キャンセルも増える悪循環で、2016年1~3月(3ヶ月間)の東京の無断キャンセルは121件、月平均40件ですから東京の予約は約34%(3人に1人)が無断キャンセルです。

    しかし、それも全ては私の責任ですが、「無断キャンセルしてもいい」と思われる占い師だからです。 本当に行きたい&本当に会いたい、そう思われる占い師ならキャンセルされる筈もなく、これが「SMAP・嵐・福山雅治・B'z」のコンサートなら絶対にキャンセルしません。

    つまり、キャンセルしたところで構わない、そう思われている私に全責任があり、無断キャンセルは私の行いや考え方が間違っている証明で、今後も努力と精進を怠りなくと反省しています。

    作り話で解説すると、4月17日のパワスポ巡りに斎藤工さんが来ると言ったら仕事を休んででも来る人は増える、それが意味するものは山崎かずみには求心力が無い、山崎の予約なんか無視しても良いと思われている現実、そういう私自身の魅力の無さや至らなさを如実に感じています。

    なお、17日のパワスポ巡り、斎藤工さんどころか男性比率は少なく、仕事で来られない男性が増えているのが一つの暗示で、欠席する4人の男性も自由参加なのに律儀に連絡してきます。

    あなたは予約について、どう思われますか?

    (o’ω’o)ノオツカレサマ~☆

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    内側にいる。

    おはようございます。 今日も素晴らしい青空が広がっている幸せな一日の始まりですが、青空は誰の頭の上にも同じように広がっているので、世の中は不公平だとか不条理だとか言う前に、自分にも幸せな未来があると考えて前を向く、その為には何もせずに花が咲く訳ではありません。

    人は辛い時には助かりたい一心で今の自分を嘆きますが、現状維持が続くと不平不満が出てきます。 それもかなりの不平不満が出てきますが、よくあるのが会社内で突っ張っている&粋がっている男なんかが、「俺はいつ会社辞めてもいい・会社に媚びない」などと言う割に、会社からリストラされる時には「何でもするからクビだけは」と懇願します。

    人は常に不平不満が生まれる生き物で、それは誰もが抱える心の弱さが生み出しますが、「現状に満足できない」と言う言葉の裏側には「努力と堕落」があります。

    現状に満足せずに上を目指して努力する、これは営業成績を達成できたら次なる数値を目指す、成績上位になっても胡坐をかかず次へ行こうとする、これは現状に満足していないと言っても努力など自分の未来を見据えての行動や考え方です。

    しかし、現状に満足していないと文章は同じでも、もっと給料が欲しいけれど働きたくない、もっと良い車が欲しいけれど節約は嫌、これは現状に対する不平不満を言うだけで未来へ進む為の足掛かりが無い、同じ現状に不満と言う主語の後に続くものが「努力と堕落」に分かれてしまっています。

    人は何かの欲を持っているので誰の心にも欲はありますが、一番強固で他人を蹴落としてでもと言う欲は「失いたくない」で、これは人間が存在する中で一番恐ろしく強固な欲です。

    人は時として恐ろしいほど残酷になりますが、優しい顔の裏に隠れた狂気の沙汰は誰でも持っている顔の一つ、殺人犯の元少年Aを女性が見ても過去の経歴さえを知らなければ、「イケメンでお金持ち(印税が5千万円以上)」と、そういう印象を持ってデートする女性が相当います。

    その過去の経歴を知った瞬間に「怖い」と思う人なら救われますが、過去は関係ないと付き合い続けることができる女性は、自分自身にも元少年Aと同じ狂気が潜んでいるどころか、狂気が解放されようとしていることに気付けていない、いつの間にか不平不満が溜まり続けて爆発寸前です。

    ここまで解説してきた不平不満がどうして起こるのか、それは小さな世界の中で生きていて現状維持の日常、その日常における世界を広げたり違う世界を覗いたりをする、そして世界の中にいる以上はその世界のルールに従う、そのたった2点ができていないからです。

    会社に勤めているなら会社のルールに従うのが当たり前、学校へ通うなら学校のルールに従うのは当たり前、会社も学校も「来てくれ」とお願いしている訳ではなく、自ら通っているのに不平不満を言うなんて筋違いもいいところ、この単純明快な話すら理解できない人に明るい未来はありません。

    自己啓発本やセミナーで洗脳された人ほど下らない話をしますが、「会社をより良くする為にやっているんだ!」や、「学校に縛られて生きるなんてまっぴらだ!」と寝言を言うのは良いけれど、自分が持たざる者であり言う権利すらないことに気付いていません。

    例えば、高校を辞めたいとか大学が自分に向いていないなど寝言を言えるのは幸せ、世の中には頭が良くても学校へ通えない子どもが大勢いるのに、親に学費を出して貰って学校へ通える現状へ不平不満を言うのは間違いです。

    死ぬほど勉強している訳でもない、死ぬほどスポーツをして鍛えている訳でもない、毎日だらだらと学校へ通い帰りにはコンビニやマックへ寄って家ではスマホやゲーム、こんな天国の生活を3~4年の期間すら続けられない人間が、辞めたいとか向いていないなどと言う立場にすらありません。

    これは会社だって同じことで、「もっと自由にさせてくれ」とか「もっと企画を自由にやらさせてくれ」などは、それを言えるだけの実績を残した人が言うセリフで、何も実績を残していない人は何か言う前に働くこと、「もう、辞めたい。」と言えるほど一生懸命に仕事をしたのかどうか、そのラインに到達していないのに言う権利はありません。

    私は工場時代は基本給6万円で残業月80時間で休日出勤が月2回、建設現場時代は日給3千円で残業代は一切無し、それでも工期が迫れば残業は月180時間を超えて休みゼロです。 その結果が資格を27個取得してプレスや旋盤に加えて、電気~水道~左官~土木~大工と一通りの技術を身に付けて、紆余曲折の末に占い師としての今があります。

    自分の資産を50億円以上寄付したヤマト運輸の故小倉昌男さんが生前、「無駄かどうかを考えるのが一番の無駄」との名言を残していますが、何もしていない人ほど無駄かどうかを考えて動こうとしません。

    これは恋愛でも同じことで、次のチャンスがある人ほど次がないと考える、次のチャンスがない人ほど次もあると考える、これこそ小さな世界の内側にいるのにルールを守れない典型、今の自分の立ち位置に気付かず贅沢を言っていることに気付けていません。

    決まりきった世界の内側にいるなら、「外の世界を見る・ルールを守って実績を残す」の、どちらかをしないといつまでたっても内側にいることすら気付けないものですが、内容が小難しくていまいちピンと来ないかもしれませんので、身近な作り話で分かりやすく噛み砕いてみたいと思います。

    ここのところ男性がイベントへ参加するようになりましたが、その出会いに文句を言う人が増えているなら内側にいることに気付けていない証拠、男性との出会いに色々と言いたくなること自体がおかしな話、これは誰かが「付き合いなさい」と強制(命令)した訳ではありません。

    冷静に考えてみると自分の世界にいたら出会える確率は限りなくゼロで、本来なら出会えないのに出会えるようにして貰ったのは一つのチャンス、それにも気付かず不平不満を持ち出すのは自分の立ち位置に気付けていない証拠、これはカーナビの目的地入力を間違えているのに道に迷ったのはおまえのせいと怒るようなものです。

    人は必ず自分の世界の内側にいて、その中で動いているだけなので、自ら世界を広げたり実績を残さない限り、未来を変えることはできません。

    最後に17日(日)のパワスポ巡りは、雨が降っても私は現地入りします。 遠征組もいるし、新年会以来の集まる系のイベントなので、旧交を温めるも良し、新たな出会いを見つけるも良し、集合写真を撮った後はお茶をするもしないも自由です。

    あなたは内側にいる、それを気付いていますか?

    (´’c。’` )ほほー

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    芸能人ABCの法則。

    おはようございます。 素敵なお客様の輝きは神々しいばかり、その輝きの元は心の美しさであり、人間は中から滲み出てくる狡さや汚さは表面的な美しさでは消し去れない、それに気付かない人がいるから騙される人が悪いとなってしまうのです。

    さて、私は岡山の県北出身で天満屋が超一流デパートと教えられてきたので、東京の銀座へ行った時の感動と言うより驚きは凄かったです。

    見るものが全て新鮮でもあり驚異的でもあり、県北の天満屋絶対主義が通用しない、三越や高島屋や松屋などそうそうたるデパートがあり、しかも建物自体がデカいので天満屋とは比較すらできません。

    そして岡山の田舎で生まれ育ったのでTVの中は別世界、ミーハー丸出しで芸能人に会いたいと思っていましたが、実際に会うとそうでもないのが現在の印象(感想)で、ここから先は夢を壊したくないけれど、被害者を出さない為にも知識として学んで頂ければと思います。

    何故なら、私がよく言う芸能人のABCの法則や芸能人のオーラについての話は、芸能人のファンであればあるほど夢を壊す内容だからで、気になる人はスルーした方が良い内容です。

    芸能人と会ったら「オーラを感じる・すごいオーラだった」など、興奮気味に話す人は多いし個人のブログにもよく書いてありますが、この「芸能人のオーラがすごい」と言える人は「芸能人に会ったことが無いから」が全ての理由です。

    私のところへ鑑定に来ている男性のMさん、この方は仕事上で芸能人に何回となく会っていて、ツーショット写真なども写していますが、このMさんに芸能人のオーラのことを尋ねると「そんなものは無い」と即答します。

    実は芸能人のファンであればあるほどプライベートで会いたい欲求が高まり、目の前に当の本人が現れた瞬間に脳内モルヒネが駆け巡り、アドレナリンが急増して大興奮すると「オーラがすごい」と感じるだけ、直接会う機会が多い人に取っては全くオーラなど感じません。

    作り話で例えると、天海祐希さんが鑑定へ来た時に1対1で30分間、それも対面で真正面から目を見るのは最初は無理、普通の占い師なら威圧されて、すぐにポ~となって何が何だか分からないと思います。

    他にも作り話で言うと、miwaさんが目の前に来たら小さくて可愛い見かけと裏腹に、自分の意思をはっきりと伝える意志や物おじしない胆力など、普通の男性は小さくて可愛いと侮って逆にやり込められ自分の器の小ささを思い知ります。

    他にも作り話を出すと、普通の男性は北川景子さんと30分話すのはほぼ無理、それは話をすること自体が難しい理由があり、興味が無ければ話して貰えない、目の前に人がいるにも拘らず全くいない存在(空気)にされる、これは普通の男性は心が折れてズタズタです。

    最後の作り話で言うと、土屋太鳳さんと話をしたら良い子ですけれど何を考えているか分からない、そして奥深い話をしているかと思えば天然みたいな感じになるので、頭の回転と習得能力は凄いけれど、こちらの理解能力が追い付かないと話が噛み合いません。

    この4人に会ったら普通はオーラを感じると言う筈ですが、Mさんのように何度も芸能人と会っていると慣れてくると言うか、TVや雑誌で見せる顔とは違う本当の部分を見ているとオーラは感じません。

    つまり、普段は会えない、滅多に会えない、ものすごいファン、そういう思いが神格化して自分で勝手にオーラを感じているだけ、実際はオーラなんか出ていないのが本当で、何度も見て慣れていたり本当の姿を見ているとオーラなど全く感じません。

    では、先ほど名前を出した4人のうち「ヘビースモーカーは誰でしょう?」との質問、男性は見かけに騙されて見抜けない可能性が大です。 (ここまで全て作り話、本気にしないようにして下さいね。)

    私も新幹線で初めて嵐の5人を見た時は、そりゃ凄いと思いましたし、目の前でモデルさんや女優さんを見た時は、そりゃオーラを感じましたが色々な方を鑑定するうち、全く感じなくなり今はMさんと同じ感想です。

    唯一の例外は2015年7月に羽田空港にてトム・クルーズに遭遇した時で奇跡と神に感謝、ところが私は移動時間ぎりぎりだからトム・クルーズがサインしているのを待つ時間無し、泣く泣く移動しましたが日本の芸能人が束になっても負ける超絶オーラ、これが本当にオーラが出ていると言えるレベルです。 (トム・クルーズのファン対応、日本の芸能人は見習えです。)

    ちなみに2015年はH社長も移動の新幹線にて、安倍総理と一緒だったと教えて頂きましたが、飛行機や新幹線に乗る機会が多いと自然に芸能人や有名人に会うチャンスはできます。

    結論として芸能人に会う機会が多いとオーラなど全く感じない、会えない人が会えた時に脳内モルヒネやアドレナリンにより興奮して、ファン心理も相まってオーラを感じるのが芸能人のオーラの正体、ようは「気のせい(自分の脳が起こす幻覚)」が現実です。

    私は鑑定時間の余りにネタとしてお話しする内容、それを芸能人ABCの法則と名付けていますが、日本の芸能人の総数は事務所のHPに掲載されているなど認知されているのは約25000人です。

    しかし、地下芸人・読者モデル・自称モデル・自称俳優・自称芸能人などを入れると、約10万人ほどいます。

    芸能人ABC(100%としての割合)の説明ですが、日本中どこへ行っても顔か名前が知られていて、それだけで食べていけるのがA(3%)に属します。 次に少しは知られているけれど売り出し中、もしくは落ち目になって余り見なくなった、アパレルやゲームなどマニアの間では有名など食べてはいけるのがB(12%)に属します。

    そして一度本に掲載された読者モデル、一度エキストラで映画へ出た自称俳優、名刺はあるけれど聞いたことのない演歌歌手など、それでは食べていけないから本業があるけれど、事務所に所属できないか~事務所のHPに画像を出して貰えないか、そういう状態でも所属はしているなど、これはC(85%)に属する芸能人です。

    この中で態度がでかいのはAとCに属する芸能人で、Aを例に出すと「私と話できて嬉しいでしょ、だからいいよね?」と鑑定料を払わなかったり、Cを例に出すと「私のこと知らないの! ○○に出てるのよ!」と一度の雑誌掲載を金科玉条とします。

    結論として芸能人のファンでいたいなら「決してプライベートに近付くな」で、TVカメラの無いところでは非常識で傲慢で我儘など酷い態度が普通、これは一度でも目の前で会えば分かるけれど会わなければ分からないことです。

    ただし、Bに属する芸能人は割と腰が低くてマナーが良かったりで、だから新年会もBは来るけどAとCはお断り、以前に皆様が必ず知っている某女優さんに「新年会、良かったら来ますか?」と言ったら、「いいですよ、いくらですか?」とお金を要求されたこともあります。 (2012年12月の作り話)

    多くの占い師さんたちは芸能人を鑑定したと自慢したい気持ちは分かりますが、そういう占い師さんのほとんどは芸能人に会ったことすらないのが丸分かり、どうやって予約するのかすら答えられないのに嘘はダメだと思います。 私は芸能人を鑑定するより多くの方々を笑顔にする、その方が何万倍も幸せで今後も努力と精進を続けて参ります。

    あなたは芸能人ABCの法則、いかがでしょうか?

    。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop