徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    運の活用法~R。

    おはようございます。 今日と言う一日の始まりは奇跡の始まり、当たり前に思えることが当たり前でない、気付いていないから幸せを不幸に感じてしまうだけ、五体満足の健康は不平不満どころか天に感謝の定めです。

    今のところ運の活用法も18回目になりましたが、年末がどんどんと近付いてくるので一年の終わりに向かって、今年は何を成し遂げたのだろうかと考えたりもする時期です。 何不自由なく生活できる日本に住んでいる幸せ、それを噛み締めながら年の終わりに向かってラストスパートです。

    さて、運を活用する時に余計なことをしないのは一つの鉄則ですが、身体の調子が良いのに薬を飲む、そんなことをすると逆に身体を壊してしまいますが、運で言うと意外にしている人が多く、今現在運が悪くないのに「もっとすることはありますか?」や、「もっと運を良くするには?」など、過剰に詰め込もうとして運を悪くする人がいます。

    それでは本末転倒で「もっともっと!」がドンドンと運を悪くしていくことになり、未熟なのに人助けをしているようなものです。

    運と言うのは間違いなく伝染するので、運が良い人と一緒にいれば運が良くなるし、運の悪い人と一緒にいれば運が悪くなる、それなのに運が悪いと思うなら余計な人助けをしないことです。

    確かに人を助けて徳を積むのは良いことなんですが、自分が助けてもらわないといけないような運勢レベルでは、助けてもらう方もいい気持ちはしないしろくな助け方にならないのです。

    人は他人の成功を褒め称えるよりも人の不幸に同情する方が気持ち良い、人の不幸は蜜の味と言う言葉があるように、人助けと言いながら人の不幸を見て自分が優越感に浸るようではダメです。

    自分より下ばかり見ていると運も実力も下がっていくので、極端なことを言うなら「自分が未熟なのに人を助けない、あなたが運の良い人なら何もしなくとも勝手に助けることができる。」です。

    未熟な人は生半可な知識で間違った助け方をする、運の悪い人は自分を物差しにして人を助けようとして間違える、だから余計なことをして不幸な人を増やしてしまうと、助けなかった方がましとなりかねません。

    運の良い人と言うのは向上心が強く勉強もよくしているので、下を見るよりも上を見て上から学ぼうとすることが多く、相手の優れた面を取り入れて「自分も、ああなりたい!」と切磋琢磨していつの間にか実力がずば抜けています。

    人生の補欠みたいな生き方をしていると、運の悪い人同士で群れて傷を舐め合うことになります。

    しかし、圧倒的な実力や運の良さを身に付けると自分が特に意識しなくても、自然と大勢の人を助けることになるので、どうせなるなら自然と周りの人を助けることができて自分も徳を積める、そんな人や人生でありたいものです。

    人は人と出会うことで何らかの変化が起きる、それは当たり前のことですが運を良くするには良い人と付き合う、ならば友人知人をむやみやたらと増やすのではなく、本当に付き合うべき人を見分けるのも大切なことです。

    運の良い人は自然と増える人間関係は別として、むやみやたらと友人知人を増やしません。

    運の良い人は常に人が寄ってくるので次から次へと人との縁もできますが、だからと言って全員に同じように接していると時間が足りません。 ツイッターやフェースブックで繋がっているのを友人と呼ぶ風潮ですが、友人とは最低でも携帯の番号を知っていて対面で会える人のことです。

    ネットで繋がっているから心も繋がっていると思うなら、恋愛なんかせずにネット上の繋がりだけで満足できるはず、それなのに実際に会って付き合いたいや結婚したいとなるのは、ネットの繋がりは嘘だと分かっているからこその心理状態、好きになるとは実際に会わなければ始まらないのです。

    本当の友人を増やしたいなら一番簡単なのは自分磨きをすること、自分が色々な技術や知識などを学んでいると、知らず知らずの間に自分のスキルアップに伴い輝くオーラが違ってきて、自然とかっこよく見えてきたりします。

    自分のスキルアップが出来ると自信が付いて、自信が付くと無理に友人を増やそうとしなくなり、そうなると孤独を楽しめるようになります。

    何故なら、孤独を楽しんでいると誘われたり声を掛けられたりが増えてくる、その結果としてますます友人や知人が増えてくるとなります。

    友人が少ないと言う相談は意外と多いのですが、それは心配しなくても居酒屋で騒いでいる人たちが友人かと言えば違う、それは単なる傷の舐め合いで現実を直視したくない人たちの集まり、寂しくて一緒にいるだけで未来も生産性も何も無いまま時間だけが過ぎていく仲間です。

    いざと言う時には逃げる、誰かが成功したら妬む、誰かが結婚できたら貶す、そういう足の引っ張りあいの予備軍たちと寂しいだけの理由で一緒にいる人生よりも、未来で出会う素敵な友人や知人に恥ずかしくないスキルを身に付けて孤独を楽しむ方が、より良い人生になることは間違いありません。

    見掛けは友人や知人に見えても実際にはどうでもいい、そんな人たちと10年過ごした未来を想像して怖くないのか、自分の人生がドンドンと無駄に消費している現実を恐ろしくないのか、そういうことを考えるのも自分磨きになります。

    全ては自分の為になることなのに、人は自分ではなく相手の為と勘違いしてしまうもの、友人や知人を増やしたければ自分磨きをしてスキルアップ、あとは孤独を楽しんでいれば自然と自分に応じた人たちが集まるので、その中から気が合う人と友人になれば親友への第一歩です。

    「いいね」のボタンが友人の証、SNSで繋がっていれば友人の一人、メールでやり取りして実際には会わない、それが友人や知人と言うならそれで良いと思います。

    しかし、運の良い人はネットよりも実際に会う、対面で話をしたり~食事を共にしたりとリアルな世界を好む、運の悪い人は架空の世界で自分を知られずにいるのが幸せ、どちらが幸せかは考え方にもよりますが、実際に人と会う方が楽しいと思います。

    あなたは運の活用法~R、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新は12月2日(水)より再開します。 素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    東男に京女。

    おはようございます。 活き活きとした行動や行いは人の心を豊かにしますが、何か苦難の道が待ち構えていたとしても、それをダメだと思うかチャンスと思うかで道の向こうは変わる、それが未来を切り開くと言うことでもあります。

    人は人と出会うことで変わるものですが、その人とうまくやるにはその人が生まれ育った環境のことを知るのも大事、人は小さい時からの習慣や考え方や味覚などは変わらないもの、それをうまく調整していくのが恋愛成就の秘訣でもあります。

    それをうまくやらないと恋愛の次に来るであろう結婚と言う段階を、乗り越えることもできずに終焉なんてことにもなりかねません。

    そこで結婚する為に学ばなければならないこと、それは相手と結婚するなら自分と相手とで生まれ育った環境がどれほど違うのか、結婚は家と家との付き合いとも言えるので、相手の住んでいる地域との差を知るのも先手を打つことになります。

    では、嫁入りが難しい地域を例に取りますと、昔から「東男に京女」と言いまして、男は粋でたくましい江戸っ子がよく、女はしとやかで女らしい京都の女がよいと言われています。

    なお、他にも伊勢男に筑紫女、越後女に上州男、越前男に加賀女、京女に奈良男、讃岐男に阿波女、筑前女に筑後男、名古屋女に宮男、このように最適な組み合わせの例が例えられています。

    しかし、京男に東女と言わないのは、それが一つの答えでもあります。

    京都と言うのは皆様が思っているよりも広くて、日本海側の舞鶴や福知山のような丹後地方から丹波地方など南は奈良県に接したところもあり、その地域ごとに京都府内でも格差と言うべきものがあります。

    ですから、一概に京都へお嫁に行くと言うのが一まとめにできる訳ではなく、京都出身や在住の彼と付き合うなら、相手の家に習慣や考え方を確認するとともに、自分が生まれ育った家や出身地の風習を再確認して、その差がどれくらいあって何なのかを理解しておかないと混乱する確率が高いです。

    それをせずに軽く考えていると、結納⇒結婚⇒披露宴⇒ご近所への挨拶⇒親族への挨拶⇒手土産⇒出産など、全てにおいてトラブルの連続になりかねません。

    こういった揉め事は風習の違いを理解していないから起きることで、彼や彼女の地域性や風習の違いをお互いが確認して、一連の流れを理解しておくことが最初にしておかなければならない結婚の壁です。

    そして万が一にも揉め事が起きたら相手の家族に対して、「私の地方では、このような感じで致しますが、こちらではどのようにしたらよろしいでしょうか?」と、このように具体性を持った質問をするのがベストです。

    ましてや絶対に「やってはいけないこと」は、「自分の地方ではこれが当たり前、こちらの風習は変わっていますね。」とやること、これを言ったら間違いなく揉めるどころか絶縁になることもあります。

    例えば、結納をする時には結納の考え方を聞くことからスタート、そうすると1つずつ確認していくと同時に理解できるし、結納金を持参した場合も関西では「おため」と言う受領金額の一割を、ご祝儀袋に入れて即日返す習慣もあります。

    注:おためとはお祝いをくださった方の「ために」が語源、「おうつり(末広がりにお喜びが移っていく)」とも言いますが、いずれもちょっと洒落のある意味です。

    これは東日本ではまずないでしょうから、関西と関東で結婚する時には理解しておかないと、返す返さないや失礼や当然などで喧嘩になること請け合いです。

    また、京都と言うのは特殊な地域性もありまして、関東など京都以外の人の発想でしたら「宇治市内も京都市内も同じ京都」と受け取りますが、京都市内の旧家の人たちの発想は「宇治は京都と違いますぇ、宇治どす!」と言い切ります。

    これを参考にして頂くなら、京都へお嫁に行く時は彼の出身地をキチンと把握する、仮に宇治市内へ嫁ぐのであれば宇治周辺の風習を確認するのが正解で、自分の周囲に結婚することを説明する場合には「京都の方へ嫁ぐ」と言えばいいのですが、嫁ぐ本人ならば宇治に嫁ぐことに対する説明やアドバイスを受けないとダメです。

    日本全国どこへ行っても同じことですが、冠婚葬祭の基本と言うのは山や川を越えただけで全く考えが異なることが多く、商家なのか、農家なのか、自営業なのか、サラリーマンなのか、これによっても大きくしきたりや考えが異なります。

    京都の男性が結婚が遅れがちと言うか、なかなか独身のままで結婚が進まないのも、京都独特の風習や考え方やしきたりがあることも要因で、取りあえず分からないことは彼に聞くことが一番、まずは「何が異なるか?」を身近な生活から確認することも大切です。

    県北じゃないので鉄パイプ云々はありませんけれど、家柄や資産などにおいても多いか少ないかや凄いか凄くないかは、自分の家が決めることで周りが言うことではない、近所への顔向けなど地域を重視する部分を理解しないと、なかなか京都へお嫁に行くのは戸惑いが多くなると思います。

    あなたは東男に京女、ご存知でしたか?

    (*^-^)ニコ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    赤い糸。

    おはようございます。 青空が広がっているのをみると気持ちが晴れやかになってきたり、雨が続くと憂鬱になったりと天候一つでも気持ちは変わる、自分を不運に感じるなら変な思い込みを減らすこと、それには天候一つでも良い方へ考えるです。

    綺麗な夕焼けを見たら「素敵だな~!」と思えば良いだけで、何も「夕焼けなんて同じ、あれは空気中を通る光の屈折率で~。」など、情調を科学的な解説で壊す必要はありません。

    一期一会と言う言葉があるように人でもモノで何でも出会いと言うのは、「その場限り」と言う覚悟の人と「また、ある。」と油断している言う人では、その後の出会いの良さや出会いのレベルが確実に違ってきます。

    私は鑑定していても出会いのすれ違いに憂いを感じることが多いのですが、「AさんとBさんが付き合っていたらな~」とか、「CさんはDさんの邪魔をしているなあ~」など、未来を視ているからこそ分かるけれど言えないジレンマがあります。

    出会いと言うのは世間の人が考えているほど強固なモノではなく、ほんの些細なことで切れてしまうのが昔から言われる「運命の赤い糸」で、その細くて切れやすい糸を手繰り寄せることができる人が、幸せを手に入れることができる人でもあります。

    何でもかんでも赤い糸と言うけれど赤い糸には色々な太さがありまして、糸が太くなれば切れにくい~糸が細ければ切れやすい、そして太い糸は手繰り寄せやすい分だけ低い点数~細い糸は切れやすい分だけ高得点、この事実を皆が全部ひっくるめて赤い糸だと勘違いしているのが残念です。

    赤い糸なら何でも良い訳ではない、その事実を確認した上で赤い糸を選ぶ、そうしないから赤い糸に飛び付いて簡単に手繰り寄せられる方を選ぶ、そしてすいすいと楽に引き寄せてラッキーと思っていたら外れ、だから結婚⇒離婚の流れが世の中から無くなることはないのです。

    しかし、世の中で結婚してからも幸せな道を進んでいる人を見ると、細くて切れやすい方の赤い糸を選んで引っ張ったり緩めたりしながら手繰り寄せる、そうするとかなりの大物を釣り上げたと言うことになったりします。

    日本昔話には舌切り雀と言うお話があり、人には親切にすることで恩返しがある、人に意地悪をすることで報いがある、欲張ると損をするし~控えめだと得をする、日本昔話には生き方の知恵や開運のヒントが一杯です。。

    注:県北では本を読むと馬鹿になると怒られるのが普通、私の通った小学校では図書室に鍵を掛けて、先生の許可がなければ入室できません。 私は本を読むから知恵遅れと蔑まれましたが、本を読むのが好きなので仕方がありません。

    話は戻りますが、出会いが少ない~もしくは出会いがないとの相談は多いのですが、実は出会いと言うのは難しいけれど簡単でもあり、出会い自体は多いのですが出会いのチャンスを活かせない、それが出会いが少ないの真実だと思います。

    出会いと言うのは、ほんの僅かなズレやほんの少しのすれ違いで結び付いたり切れたりするモノ、それくらい出会いとは繊細なモノなのに出会いを大切にしない人が多いと思います。

    出会った以上は縁を大切にすれば良いのに、ほんの些細なことで怒ったり不機嫌になったりで、自分に取って多大な恩恵がある人との縁を断ち切ってしまい、外れの縁だと分かりながらも自分の周りに人がいなくなって仕方なく結ぶ、それではろくな出会いがない~良い男(女)がいない、そう嘆くことになっても当たり前です。

    私は良い男(女)はごまん(巨万)といると鑑定の時に言いますが、身近にいるのに気付かない~側にいるのに見ていないなど、本当に大切な人とは巡り会っているのに当事者だけが分かっていない、そんなことが多いから「出会いがない」と嘆くことになるのです。

    出会いとはたった5分で終了することもあるので今(その時)が一番大事、気になるけれど後で話しかければ良いと思っていたら他の人と仲良くなっていた、こうなると後の祭りで今さらどうしようもないと言うことになります。

    それに出会いと言うのはサッカーに似ているところがあって、必ずゴールの前にはキーパーと言う邪魔者がいる、そのキーパーをうまくかわさないとゴールできませんが、そのキーパーがいつどんな時に現れるかが分からない、親友だと思っていたのにいざとなればキーパーに早変わり、恋が絡むと友情なんか飛んで無くなることだって多いのです。

    ただし、出会いの邪魔をした人にはそれ相応の報いがあるので、AさんとBさんが付き合う未来があるのに邪魔をして、それで自分は無傷で済むと思う方が間違いです。

    昔から「人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえ」と言いますが、これは他人の恋愛を邪魔するのは無粋(ぶすい)の極み、そんなことをしていると往来を歩いても人にも馬にも蹴られるとの意味ですが、「人の恋路を邪魔するな」と言ってもどうしても邪魔する人(キーパー)は、その後の人生において邪魔した分だけ痛い目に遭うのは当たり前です。

    良い恋をしたければ、良い結婚相手と巡り会いたければ、人の恋路の邪魔をするなは鉄則、お守りプレゼントや新年会などイベントの時にルール違反など、ずるいことをしてイベントにも鑑定にも参加できなくなる、それでは人との出会いが活かせる訳がありません。

    新年会で毎年3分の1(約33%)が入れ替わるのは、来れないルール違反をした、そういう残念な場合もあります。 (※:毎年参加できる人は、ちゃんとした生き方だからです。)

    私が未来を視て分かっていたとしても、出会いを操作してしまうと結末がろくでもないことになるので、二人を近くにするまではいいけれど「誰が誰を選ぶか?」や「誰とどんな話をすれば?」などは、決して私があれこれ指図してはならないのです。

    ただし、鑑定に来ても触りはお話できるけれど核心はお話できない、そして常連の方は分かっているけれど他の方々は意外に気付いていないこと、それは鑑定に来ていない人にチャンスは来ないで、鑑定に来ていないのにチャンスだけは欲しいと言うのは無理です。

    そして彼(彼女)がいない人に多い勘違いは、「恋は個人プレーなのに、チームプレイをしてしまうこと。」で、彼と彼女の組み合わせは如何なる場合でも「1対1」なのに、友人知人と一緒に顔合わせすると余りうまくは行きません。

    ただし、「恋は個人プレー」の詳しい解説は鑑定でのみ解説、誤解を防ぐ為にもブログには書きません。

    赤い糸とは誰にもあるものですが、太いのや細いのや赤に近い朱色やくすんだ赤など、赤い糸と言っても色々とあります。 その赤い糸をちゃんと手繰り寄せる為には、遠慮も大事だけれど積極的な行動も大事、積極的に行くのはいいけれど図々しいのはダメ、こういう相反することを成し遂げる必要があるし、打てば響くや鉄は熱いうちになど「結婚してください→はい」と即断即決も必要です。

    あなたは赤い糸、ちゃんと選んでいますか?

    <(_ _*)> アリガト

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    ぼんぼん。

    おはようございます。 素敵なお客様の生き方が日の目を見ることは確実で、誰も見ていてくれないと思うのは早計です。 仮に誰も見ていないと思うのであれば、私が素敵なお客様のことを見ているし、もっと言うならお天道様が見ているから、陰ながらの努力は誰かの目に必ず留まっていると思います。

    しかし、だからと言って生まれた時から全て公平なスタート条件ではなく、生まれた時の環境は違うけれど本人の努力により上に上がることは可能ですが、生まれた時には上に居るけれど転げ落ちるのも可能なのが人生の不思議です。

    その好例が二代目や三代目の跡継ぎ、これを関西などでは「ぼんぼん」と言いまして、良い意味でも悪い意味でも使われます。

    このぼんぼんとは本来は男児を指す俗語で、京都では男児を指して「ぼん」と言い、これは坊(ぼう・坊主・ぼうや)の訛った言い方と思われ、「ぼんぼん」と言う場合は「上流家庭の子弟(のように見える人)」や、「金持ちの家の子供」と言う意味を持つ場合もあります。

    しかし、同時に世間知らずと言う暗示を含む場合もあり、一種の蔑称として用いられる事もありますが、関西(特に京都)の「ぼん」に関しては丁寧語と思われます。

    まず一つ目の例ですが、防虫剤「ミセスロイド」の製造で知られる日用品メーカー「白元(東京都台東区)」が、東京地裁に民事再生法の適用を申請しましたが、これも慶応から米ハーバードMBA取得の創業家出身の御曹司K社長が会社を率いていました。

    本人は跡継ぎと言われないように頑張っていたのかもしれませんけれど、決算の不明朗さが指摘され四代目にして有名会社を破綻させたのは事実、可哀想なのはまじめに働いていた社員の方々で、ぼんぼんは親の資産があるから会社がつぶれても何の苦労も無く生活できますが、社員はそういう訳には行かないのにぼんぼんのせいで迷惑極まりないことです。

    その負債総額は約255億円で一応は事業継続のようですが、もはやどうなるかは分かりません。

    パラゾール・アイスノン・ホッカイロなどヒット商品を生み出し知名度も高い白元、2009年3月期には売上高301億1400万円と公表していましたが、エステーに押されるなど競争激化で業績が伸び悩み財務状態が悪化しました。

    2013年に住友化学が白元の第三者割当増資に応じ、白元株の19.5%を保有する筆頭株主となり、その後も主力商品「ホッカイロ」の国内販売事業を医薬品メーカー「興和」に譲渡するなど資金繰りに追われていました。

    さらには同社のずさんな経理処理が発覚して銀行は白元支援でまとまらず、取引先も事態を重く見たことから自力再建の道が絶たれました。 同社のHPには「強いリーダーシップと確かなマネージメントをもって、白元に関わるすべての人を幸せへと導く」とありましたが、創業家やハーバードの教えに正直や正義の文字はなかったのかもしれません。

    続いて二つ目の例ですが、兵庫県警は以前交際していた女性の夫に嫌がらせのメールを繰り返し送っていたとして、ストーカー規制法違反や脅迫などの疑いで東証2部上場の化粧品メーカーノエビア(神戸市中央区)副社長で、常盤薬品工業(大阪市中央区)社長のO容疑者を逮捕しました。

    県警によると容疑を認めていますが、O容疑者はノエビア会長の次男、常盤薬品工業は同社の子会社で「南天のど飴」などの商品で知られ、逮捕容疑は交際していた20代女性の夫で30代の男性会社員に、「(女性と自分が)交際していた時の写真をネットにばらまくぞ」などとするメール約100通を送信、返信を要求するなどした疑いです。

    人格者かどうかは横へ置いても二代目(跡継ぎ)と呼ばれる人達が、経営者として優秀かどうかは大きく疑問符が付くのですが、経営者として優秀なのと人格が優れているのは別物です。

    むしろ創業者の方が人格的にはおかしいけれど犯罪行為まではしない、逆に経営には問題無く大きく育て上げたり長年やってこれたのですから、人格的にはおかしくても社員に給料を出せる以上は問題ありません。

    では、どうして「ぼんぼんは会社を潰してしまうのか?」ですが、それは創業者に比べて後継者には決定的に欠けているのが「決断力と冒険力」で、全員がこうとは言いませんが大多数のぼんぼん(跡継ぎ)なら当てはまることです。

    Aと言う方針をするかしないかについて自分が代表取締役として決断できない、創業者ならすぐにやると決断するか、多少の時間は掛かってもやるやらないだけは明確にします。

    これがぼんぼんになるとやるやらないの判断が出来ない、ほとんどと言っていいほど「親父と相談してから(たいがい先代か創業者)」と言いますが、自分が代表取締役なのに先送り、自分で決断できず責任を取ろうとしないなら誰が代表なのか分かりません。

    責任を取りたくないから逃げ道を残しておいてから判断、そして判断を迫られる状況が過ぎていくまでじっと大人しくしている、これで経営者と言うのですからおめでたいものです。

    そして自分の力を誇示したいぼんぼんは、周りの意見を全く聞かず思った通りに全てを動かし、社員や創業者から危険だと指摘されてもプライドが邪魔をして、会社はどんどん危険な方へ進み、周りにはイエスマンが集まり誰も間違いや危険性を指摘しない、やがては倒産や破産を招いてしまいます。

    ぼんぼんは親の庇護から飛び出したら生きていけない、どこかの知事は親の庇護の元でなら強いけれど全国知事会議などでは置物、討論会は苦手だからと欠席して支持者からも苦言を呈され、仮に橋本市長とぼんぼん知事が討論したらコテンパンです。

    では、結論として「ぼんぼんと結婚するなら冒険はさせない」が正解、周りの意見を聞くようにさせる、才能と実力ではなく親の力だと分からせる、これができないと歳を取ってから苦難の道が待ち構えています。

    あなたはぼんぼんに、何ができると思いますか?

    (-∀-`; )

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    宝くじ。

    おはようございます。 今年も地球温暖化で温かいとは言え、これから徐々に寒くなりますのでお身体など体調の変化に気を付けて、元気で健康で年末を迎えて終わり良ければ全て良しにしていければと思います。 なお、パソコンの故障の為、今週の運勢は1週飛びます。 (直り次第、今週の運勢を更新いたします。)

    さて、11月25日(水)より年末ジャンボ宝くじの発売で、一年の最後に夢を買う時期となりました。 毎年なのでご存知の方も多いと思いますが、宝くじを日本一高額当選者が多く出る売り場で、素敵なお客様の代わりに買ってくる企画です。

    応募した全員が高額当選とは行きませんが、ささやかながら夢を買うお手伝いとして喜んで頂けるなら、年末の夢として宝くじを買って来る手間は楽しい時間です。

    現地へ行けない人の為に代理で購入するのは素敵なお客様へのサービスで、今までお越し頂いた方々への恩返しの意味も込めて、日本で一番多くの一等前後賞が出る売り場である「西銀座チャンスセンター」で購入してきます。

    この日本一高額当選者が出る売り場の宝くじが欲しい方は、以下の内容を御覧の上でお申し込みくださいね。

    [枚数]:10枚、30枚、70枚など、10枚単位でお願いします。

    宝くじは基本的に10枚単位で販売しているので、17枚とか23枚など半端な枚数は不可です。 半端な枚数が重なると作業の手間以外に購入時も困りますので、10枚単位でお願い申し上げます。

    そして「30枚なら9000円」とか「50枚なら15000円」など、購入する枚数分のお金を同封して下さいね。 (これはプレゼントではなく、代理で購入となります。)

    [買い方]:バラか連番か、10枚単位での指定のみです。

    バラで30枚とか~連番で20枚など10枚単位での指定で、バラを17枚で連番を23枚などの指定では、間違いも起きやすくなりますので10枚単位の指定でお願い申し上げます。

    [受付]:倉敷事務所(倉敷市川西町1-9)のみで、倉敷事務所へ直接か、郵便かのどちらかです。

    ※直接の場合、朝8~9時の間に倉敷事務所までお持ち下さいね。
    ※郵便の場合、現金書留などで倉敷事務所へ郵送して下さいね。

    [連絡先]:不備があればご連絡しますので、電話番号をお願いします。

    [お届け]:中身が宝くじなので前回同様、トラブル防止の為に特定記録郵便で送ります。

    [〆切]:郵便は「11月23日(月)消印有効」で、直接持ち込みは「24日の朝」まで。

    宝くじが入る大きさの返信用封筒へ返送先住所を書いて、50枚以内の方は返信用切手240円、50枚以上の方は300円切手を貼ってください。

    「住所が書いてない、切手が貼ってない、お金が足りない」など、お間違えのないようにお願い申し上げます。 そして切手をセロテープで貼るのは無効、必ず糊で貼るようにして下さいね。

    仮に高額当選をしても寄付するかどうかは本人の自由、しようと思えばすればいいし~したくなければしなくてもいいし、それはご本人の意思へお任せします。

    なお、人の欲とは怖いモノで全く知らない人たち(男性含む)からの応募が毎年あり、来たことが無くても平気で応募するのですから、素敵なお客様は遠慮することなくお気軽にご応募して下さいね。 (苦笑)

    「人として欲かな?」など考えず単純に「当たれば嬉しい」と、遠慮なく応募して下さいね。 たくさんの応募の中から高額当選者が出たなら、私も買いに行った甲斐があるので嬉しいです。

    100人だろうと1000人だろうとお役に立てるのであれば嬉しいこと、それに大量に買えば買うほど当たる率が高くなるので、遠慮せずお気軽にご応募して下さいね。

    過去に開催してきた中ではプチ高額当選の方がいましたが、1万円の当選者は毎年割りと多いので今年こそ誰かに高額当選と毎年思いますが、誰に当たることになるのかは運命のみが知っていると思います。

    毎年続けている企画ですが、そろそろ誰かに当たって欲しいなぁと思います。

    仮に私が当たったら大部分は寄付に回して、残りは素敵なお客様へ何かの還元企画をして、後は素敵なお客様方が事務所へ来た時に、より快適となるようなことに使いたいと思います。

    では、ワクワクドキドキできる宝くじの代理購入へ、素敵なお客様方のご応募をお待ち致しております。

    あなたは宝くじで、夢を語れますか?

    アリガト♪(*゚ 3゚)/~♪

    お知らせ:業務多忙の為、ブログの更新は11月23日(月)より再開します。 素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    修行僧。

    おはようございます。 昨日も無事に東京へ帰って参りましたが、これもひとえに素敵なお客様のご支援とご愛顧のおかげで、本当にありがとうございます。 そしていきなりお知らせですがパソコンが壊れたので、今週の運勢はしばらく更新できません。 H社長が岡山へ週末に帰ってきて、その進捗状況により決定するので、とりあえず1週は更新できません。 (ブログは何とか、更新できるかも?)
     
    さて、飛行機へ乗ると、「上級会員の方は~」とのアナウンスを耳にすることがあると思いますが、これは何回も乗る&長距離を乗ると言う人の為にサービスを良くする、その為の会員証みたいなものです。

    JALで言うと「ダイヤモンド・サファイヤ・クリスタル」の3つがあり、私は海外へ行かないのでサファイヤが多いです。 そしてクレジットカードの年会費を払うことでなれる、JGC会員もありますが私はカードが作れないので、条件は満たしていてもJGC会員にはなれません。

    羽田で芸能人に会うことが多いのは一般とは違う保安検査場を通っているからで、羽田にドア付きの中が見えない黒っぽいデザインの場所があり、中は上級会員専用の保安検査場です。 芸能人はここを通るので一般の目に触れないだけ、ナオト・インティライミや宮川大輔に遭遇したのもここです。

    この上級会員になると普通より快適に飛行機を利用できますが、9月の北海道出張の時に帰りの新千歳空港で、寄付の神様が荷物を預けると言うからカウンターへ行くと中国人の団体客がいて、150人以上並ぶ大混雑だから荷物を預けるだけで30~40分待ちでした。

    そこで私が寄付の神様の荷物を私の名前で受付して、さっさとカウンターで荷物を預けたら寄付の神様が、「えっ? 何それ。 そんなことできるの?」と、150人をごぼう抜きにして手続きを済ませたのに驚いていました。

    この上級会員になるには原則として「とにかく飛行機に乗りまくる」で、ANAは回数ではなく正規運賃と航続距離が重要ですが、JALは回数を乗ることでクリアできます。 昔はANAも回数でしたが近距離路線が多く上級会員が増えすぎたので、正規運賃と航続距離を重視に変更しました。

    この上級会員を目指すことを飛行機マニアの間では「修行僧」と呼びますが、この「マイル修行」とは、航空会社がよく乗るお客様に提供される特典を目的とした、有償航空券による旅行の俗称です。

    この旅行者は短期間に多数の飛行機に乗り続ける上に、体力と時間とお金を消耗するなど心身の苦痛も伴うので、僧侶の修行に例えられてマイル修行僧(単に修行僧)と呼ばれ、英語では「マイレージ・ラン」と呼ばれているようです。

    これは1990年代中頃に当時の円高を反映して航空券が割安になり、気軽に海外旅行に行く人が増えてきたことを背景に、米国の航空会社が日本語でサービス情報を提供するようになりました。

    それを真似て1997年にJALやANAがそれまでのポイントプログラムを改良、マイレージサービスを始めると日本国内線でも同様の行為が見られ、ネット上には「修行僧」が情報交換する掲示板が幾つもあります。

    ちなみに修行僧の目的は無料航空券や上級座席へのアップグレード権利や、年間飛行距離や年間飛行回数に応じて設定される上級会員資格(JGC、SFCなど)の取得ですから、乗ることが目的で上級資格維持の為にも乗りまくります。

    遠距離の往復だと東京⇔ワシントンを折り返し便で往復や、経由地点を増やして搭乗回数を増やすのも、大阪→札幌だと「大阪→仙台、仙台→札幌」としたり、搭乗時間が短い路線を往復して搭乗回数を増やしたり、後は周遊飛行として札幌→函館→釧路→札幌などをします。

    これら修行僧を航空会社はどう見ているかですが、当初は航空会社がマイル修行を認識していなかったので、予約時に「折り返し便でいいのですか」と聞いてきたり、予約センターが「間違いではありませんか」と問い合わせをすることが多発しました。

    そして2006年にJALは公式声明として、「どのような形であれ搭乗はありがたく、条件を満たせば特典は差し上げる。」と発表、修行僧の存在を歓迎する意向を明らかにしています。

    逆にANAは2008年に搭乗回数によるステータスアップを廃止、短距離飛行で搭乗回数を稼ぐ修行僧対策と言われています。

    ただし、年々上級会員への道は厳しくなってきていて、今はJALもANAも他社運行便利用による資格獲得の条件が厳しくなり、少なくとも半分を自社グループ便利用でないとステータスアップできません。

    また、両社共に2014年以降は特に低価格な運賃における積算率の引き下げ、ボーナスマイルの積算率の改定など、本当に高額な運賃(正規運賃等)で搭乗しなければマイル獲得が余りできなくなりました。

    上級会員になると不遜な態度をとるバカタレが増えるので、そういう輩を排除する為にステータス獲得がどんどんと厳しくなり、真面目に利用している人に多大な迷惑が出ています。

    JALは稲盛会長が社内改革をしたので少しましになりましたが、ANAは年々態度がでかくなってきて、パイロット~CA~GHなどの早割り利用者へ対する評価は低く、岡山空港で「あの飛行機は飛ばない」と正確なことを言ったにも関わらず警備員が来たこともあります。

    ただし、JALも経費削減で正社員を減らしたので下請けが増え、クラスJと一般席の違いも分からない、業務内容事態が理解できない、そんなGHが増えています。 (GH=グランドホステス=地上勤務のこと)

    芸能人で言うと私より上のダイヤモンドは3名(宮川大輔・出川哲郎・イモトアヤコ)で、海外への渡航が多いから最高の扱いを受けています。 (航空会社としては海外利用客が美味しいメイン、国内利用客は隠語でカスやゴミと呼ばれています。)

    なお、JAL岡山便だとクラスJの1列目と一般席の15列目、ANA岡山便だとプレミアムの1列目と一般席の6列目まで、こういう席に座る男は不遜~横暴~陰険~貧相など人に嫌がらせばかりする人生、その顔をよく見て覚えておくとろくでなしの見分け方の参考になります。 (この席は政治家や社長や役員など、人の気持ちが分からない人たちの専用席。)

    あなたは修行僧、やってみたいですか?

    (〃艸〃)ムフッ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    運の活用法~Q。

    おはようございます。 今日の素晴らしい出来事は朝起きて目覚めること、それだけでも幸運であることに気付けたら、それは自分の未来が明るい暗示を読み取ること、誰もが同じ空の下では平等であること、それも日本に生まれたらかなり幸運な方の平等であることに気付いて下さいね。

    運の活用法も17回目になりましたが、そろそろ年末が見えてくる時期まで続いたので、この調子だと年明けまで行く感じでもあります。 読むだけで幸せになれる訳ではありませんが、少しでも活用して日々を楽しんで頂けるならば嬉しいです。

    今日は恋愛では避けて通れない下ネタ系から入りますが、身体の関係を結ぶかどうかは女性に取って重要だと思いますが、これもOKが早いのは問題ですが渋る限度を超えると恋愛自体が消滅することが多く、結婚後のセックスレスに繋がりやすいこともあります。

    「やりたいのは男の勝手」と言う女性の考えは正しい、けれど「やりたくないのは女の勝手」と言う男の考えも正解、「だったら、どうすれば良いの?」に対する答えは「尻軽になってはいけないけれど、好きな相手なら拒みすぎてはいけない。」です。

    勘違いしないので欲しいのは好きでもない相手とのsexは命の無駄使い、そうではなく尊敬できる男に抱きたいと言われたら、それは必要とされているのに加えて大げさに言うなら功徳を積むことで、それで本当の愛を知ることにもなります。

    何故なら、愛とは与えること(見返りを求めない)で、損得勘定が入るようでは愛ではありません。

    sexとは裸で嘘も吐けない装飾無しの状態で行う男女間の究極の愛の交換で、尊敬される男は次々と相手の方から立候補されるので、グズグズしていると良い男が奪われていなくなるのは当たり前、本命との出会い~運命との出会い~真実との出会いの前には、「また、今度ね。」なんて間延びした返事は通用しません。

    さて、ここからが本題ですが恋愛に別れは付き物、失恋も別れに入るので数多くの恋愛には数多くの別れが付き纏います。 別れを経験せずに済む方法は「恋をしないこと(告白しないこと)」で、これだと失敗は無いけれど成功も無いので、面白い人生や満足する人生になるかどうかは別です。

    別れを持ち出された場合に運を活用できない人は必ず食い下がりますが、それは悪あがきで相手に迷惑を掛けるしつこい未練です。

    特に男の方は別れを受け入れられないことが多いのですが、「俺のどこがいけないんだ、悪いところは全て治すから。」など、しつこい男は嫌われるの典型です。

    人が別れを決める時、そして実行に移す時と言うのは、それまでに何十回となく危険信号を送り続けていて、それもちゃんと受信してくれたらやり直せる~我慢できる~辛抱できると、引き返す為の信号なのに無視しておいて「別れないで」はとんでもない話です。

    お願いすればするほど相手が嫌がる、相手が嫌がれば気持ちはどんどんと離れる、気持ちが離れたら復縁はありえない、その悪循環に入るだけで別れは別れで今更止められないのです。

    本来ならば、別れを言い出されない為にも日頃の行いの方が重要で、別れを切り出されて慌てて謝るのは、「王手(チェックメイト)」を掛けられてから待ったをしているオッサンと同じです。

    「じゃあ、もう、無理なのか・・・。」と聞かれたら「無理」と答えますが、可能性がゼロではないこともお伝えします。

    何故なら、一発逆転が0.1%くらいならあると言えばあるのですが、それが出来るなら最初から別れを言われる筈がない、そういう根本的な部分があるので参考意見としてお読み頂ければと思います。

    それは何をすれば良いかですが、別れを切り出された時に「良いよ!(OK!)」と即答すること、これをやられると普通の人は思考停止状態に陥る筈ですが、別れる為に説得しようとしていた相手が瞬時に快諾してくれたら、「あれ? これは、もしや、ふられた?」と疑心暗鬼にさせるのです。

    瞬時に即答したら普通は相手が何も言えないので、そこでダメ押しに「何? まだ、なんかあるの? じゃあね!」と、席を立って帰ることで主導権を握り返すことが出来ます。

    そこで本当にお別れになる可能性が大ですが、元々別れ話をしているのですから別れて当たり前、それが万が一の逆転になるかもしれないなら御の字、そこから主導権を握り返したら一安心や尊大な態度ではなく、日頃の行いを振り返り反省することです。

    別れ話は縺れるものと相場が決まっていますが、本当に愛していたら別れ話はスムーズに進む筈です。

    愛とは与えるもので見返りを求めるものではないから、自分と別れて相手が幸せになるなら喜んで別れるのが愛、別れないとダダを捏ねるのは執着で相手の幸せではなく自分の幸せ、それも本当の幸せではなく執着心が起こす損得勘定なのです。

    世間ではとっかえひっかえの方をモテルと言いますが、本当にモテル人は一人の人と長く付き合うもの、軽薄な付き合いではなく深い愛情を注いで貰える人こそ、真の運が活用できている人とも言えます。

    最後に、これは全ての人に通じることなのでお読み頂きたい文章があります。 それは神社建築では日本最古の本殿がある、宇治上神社に置かれている注意書きの紙の中身です。

    「ここは神社です。 皆様が心を静めてお参りをされる場所です。 テーマパークでもファミリーレストランでもありません。 サービス業ではないのです。 『お客様は神様』の自論は通用しません。 本当の神様は目の前においでです。 当然、不敬な行動は叱ります。 親御さんがお子様をしっかり御監督なさって下さい。 お子様を叱るのは、親の責任ですし、親が不行き届きで、周りの人に叱っていただいたなら、逆切れではなく、『ありがとうございます』です。 自分本位な考えの大人になられないように、正しい教育で共にお子様の健やかなる成長を見守りましょう。」 

    これは子どもだけではなく大人にも通じること、いよいよ新年会まであと二ヶ月を切りましたが、参加される全ての皆様が楽しく開運できるよう、お互いが相手や周りのことを考えると縁が縁を呼び好循環になるので、更に開運できるような新年会にできればと思います。

    あなたは運の活用法~Q、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新は11月18日(水)より再開します。 素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    理不尽な医師。

    おはようございます。 素敵なお客様が今日も元気で健康でいられることは、何事にも変えがたい幸せであり、未来へ向かって可能性がいくらでもある証明です。 元気で健康でいるだけで巨万の富を得たのと同じ価値がある、それに気付けないといつまで経っても幸せを不幸と勘違いし続けます。

    さて、2月4日の「医師免許取り消し」や4月27日の「女医さん」などにも書いていますが、医師が患者さんを上から目線で貶したり罵倒したりしていい訳ではないし、病気で元気が無い時にあれこれ言われて傷付いた人も多いと思います。

    そこで今日は医師へ反撃する為にも正当な方法で、医師に反省を促す方法論を書いてみたいと思います。

    この「理不尽な医師」を訴えると言っても弁護士に頼まないといけない、そう考えている人が多いと思いますが、実は医師免許は取り消し処分になると二度と取得できないから、医師として活動できる源の医師免許取り消しになるように仕向けるのが一番です。

    医師は医師免許があるから医師として活動できる、その根本の部分を根こそぎ取り上げてしまえば、もう二度と上から目線など無理になりますから、医師の横暴な態度に頭にきたら医師を告発するべきです。

    ただし、大部分の医師は真面目に患者さんのことを考えているので、あくまでもいい加減や横暴など酷い医師にのみ使って下さいね。

    その方法ですが以前にも書きました「医道審議会」を利用することで、これは日本の厚生労働省の審議会等の一つで、30人以内の委員により構成されて必要に応じ、臨時委員や専門委員を置くことができます。

    委員及び臨時委員は日本医師会会長や日本歯科医師会会長や学識経験者の中から、専門委員は該当する専門事項の学識経験者の中から、それぞれ厚生労働大臣が任命します。

    委員の任期は2年で再任可能で、臨時委員や専門委員は必要とされる調査審議(専門委員は調査のみ)の終了とともに解任です。 委員のうち1人は委員間の互選により会長となり、会長は審議会を代表して会務を総理、会長に事故のある時は予め会長より指名された委員が会長代理として職務を代行します。

    この辺の説明は余り関係ないので置いといて肝心の「権限」ですが、医師~歯科医師~理学療法士~作業療法士などの、免許取消や停止などの行政処分と手続を行います。 これが肝の部分で医道審議会が免許取り消しを決めさえすれば、その医師の人生は終了で復活はありえないのです。 (弁護士は不祥事を起こしても、期間を置けば復職できます。)

    そして組織となれば必ずあるのが「問題点(批判)」ですが、医道審議会は医師等に対するチェック機関として設置されている筈なのに、問題を起こす医師に甘く免許剥奪の措置も非常に稀で悪徳行為を事実上助長、結果として被害者を増やしていると批判されます。 (実際には、かなりの数の取り消しがあります。)

    その医師免許取消しの要件ですが、取消しの要件や議論の内容を一切公開しない為、どうして医師免許の停止や取消しが行われているかを知るすべはありませんが、医師免許の行政処分に詳しい弁護士の調査によると・・・?

    1=患者への性犯罪、2=診療報酬不正取得、3=全国で大きく報道された医療関連犯罪で麻酔の悪用や産婦人科薬の悪用など、4=全国的に大きく報道される犯罪で殺人などを機械的に免許取消、それ以外は機械的に免許停止としている可能性が高いようです。

    つまり、逆に言うなら上記要件に当てはまったなら、いかなる理由があろうと初犯で機械的に免許取消し、当てはまらなければ何度再犯を繰り返しても免許停止のみと考えられますが、昨今では行政処分の厳罰化を表明しているので年々厳しくなってはいます。

    ただし、それ以外だと容認する理由もありまして、ようは「医師の立場を利用して患者に直接危害を加えたかどうか」が重要で、どんな犯罪者でも患者にだけは危害を加えないなら、人命救助に貢献してくれると言う考えで一般人から見て不快かどうかは考慮されませせん。

    医師が犯罪を犯した場合は必ず検察から厚生省へ通報され、軽微な犯罪であれ最低でも免許停止、ちなみに医道審議会で1人あたりの審議時間は約4分で、起訴状と判決文以外の理由は一切審議なし、行政が医師側から釈明を聞くのは取消が決まった後です。

    そして以前にもブログに書いたように、医師免許の停止なら指定された待機していれば再度医師免許が交付されますが、医師免許の取消しは永久剥奪で二度と医師免許が交付されません。

    そして前述した行政処分の厳格化の傾向ですが、実は医師は長いこと守られ続けてきた過去がありました。 過去の事例からも刑事事件であったとしても、有罪判決が確定するまで医師への行政処分は下らないはずが、最近は刑事裁判で起訴されなかったけれど行政処分が下された例もあり、有罪にならずとも行政処分の可能性があると考えられます。

    そして医業停止処分を受けた医師は医業停止期間を過ぎれば、特段の条件なく医業に復帰することができ、実際に医業停止処分を受けた医師の多くは後に臨床現場に復帰して医業を再開しています。

    現在のところ、行政処分を受けた医師に対する再教育は義務と捉えるのではなく、自らの職業倫理・医療技術が医業を行うに当たって問題がないことを確認、再び医業に復帰するに当たって自らの能力と適性に応じた適切な場を選択する機会と位置付けられ、車で言う仮免から路上教習と言う感じです。

    不倫する医師や浮気する医師を懲らしめたいなら、自分も返り血を浴びる覚悟さえできれば、簡単に医師免許取り消しに持っていけるので、そういう医師は遠慮なく医師免許取り消しにするべきです。 実は、ある方法を使えば一発でアウトになりますが、これは自らが生贄になる覚悟が必要なので、そこまでやる相手なのかどうかをよくお考え下さいね。

    なお、看護師さんも含めて医療関係者には資格停止や剥奪の方法があり、いくつか条件を満たせば資格停止処分も可能、医療関係の資格は意外と簡単に永久的な剥奪ができるのです。 (だからと言って、むやみに使っていい方法ではありません。)

    ただし、「人を呪わば穴二つ」と言いますから、資格を取り消しに出来るけれど自分も返り血を浴びて、社会から抹殺される覚悟が必要です。 (どうしても知りたければ答えますが、相手の人生を奪うのは返り血も相当です。)

    あなたは理不尽な医師を、懲らしめたいですか?

    ('ェ';)

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    落とし穴。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様の未来は明るい、何事も順調に進んで行く筈なんですが、そうあって頂ければ笑顔が広がる日々となります。 未来が幸せと言うのは目の前に何も起こらないことが大切、事故や病気や金銭問題など多種多様な問題が発生しないことが大事です。

    しかし、世の中には落とし穴と言うのがいくつも開いていているのですが、それに自分だけは落ちないと誰もが思うものなのです。

    その戒めができる人は順調に進んでいくし、そうでない人は痛い目に遭いながら進んでいくのか、落ちて大怪我をして再起不能なのかは様々ですが、どうせなら落とし穴に落ちずに順調に進みたいものです。

    しかし、人は油断すると言うか気の緩みと言うか、うまくいくはずがとんでもないことになるのは人の世の常、何が良いか悪いかはコトが起きてから判明する、起きる前に予測できないからこそ落とし穴は落ちて痛い思いをするのです。

    私は自分がダメダメでろくでなしだと思っていますが、それは本来の私は皆様に相手にして頂けるようなレベルではないと思っているからです。

    今から思えば県北時代の私と言えば犯罪には手を染めないにしても、妬みや僻みや怠けや狡さなど良いところはまるでなし、あの当時に起きていたことは自業自得であったと恥ずかしい限りですが、今から思えば穴があったら入りたいほどのバカタレです。

    それに分不相応と言う言葉がありますが、これは身分や地位などを越えていることを意味する言葉で、特に必要以上に贅沢なことについて言う表現でもあります。

    この分不相応が今の私ではないのかと日々考えてしまうことがあり、今の状態は夢か幻か~どちらにせよ儚く消えていくものではないのか、そうやって心配な思いが頭から離れない、いつか予約ゼロになってしまうのではないのか、そのような思いや考えを振り払えないのです。

    東京の予約が入っていると言っても、それはたまたまでいつ予約がゼロになるか分からない、倉敷だってたまたまが続いているだけで明日予約がゼロになるかもしれない、私は未熟なバカタレなのに素敵なお客様のご支援とご愛顧と過大評価、これがなければ単なるプータローでしかありません。

    だからこそ落とし穴に落ちないように日々精進を続けなければならないのですが、前述のように人には油断や気の緩みがあるのでどうなるかはわからないのです。

    10月14日のブログ(脅威の霊視)にて900分の1理論を公表してからと言うもの、これを間違った受け取り方をしている人が多いように見受けられますが、この理論に当てはまるのはごく僅かな人で大部分の人は当てはまりません。

    ただし、もっと詳しく解説すると正式には900分の1ではなく、まず男性の方は元々鑑定へ来る人数が少ないので、全体の中で単純に割り算すれば出るものでもなく厳密な確率は男性の中で求められるので、実際は8分の1くらいになります。

    そして女性の方は分母がかなり大きくなるとは言えリピーターの分を除外すると、実際には200分の1くらいになります。

    こうなると女性の方から赤い糸が2本出ているとすれば、200×2=400本の先を辿っていかなければなりませんが、男性の方から見ると8×2=16本で明らかに男性を鑑定した時に視える方が辿り易く、女性ではなく男性を鑑定する方が900分の1理論は有効なのです。

    そして今のところ900分の1理論が働いている状態を検証してみると、男性は1~2回目の鑑定でほぼ相手を特定できますが、女性の方は10回以上鑑定へ来ている人が900分の1理論に当てはまることがほとんど、そして女性の方から視て糸を辿るのは至難の技です。 (糸が多過ぎる為)

    これは私の慣れもあるので今後検証が進めば変わるかもしれませんが、今の段階では男性の方からでないと糸を辿れないケースが多く、そして女性で当てはまるのは過去に鑑定へ10回以上来ていること、そして職業はほぼ○○関係者が多いような気もする、そんな感じの検証結果となっています。 (ただし、今後の検証が進めば分かりません。)

    しかし、900分の1理論に当てはまる人が男女共に最高に幸せかと言えば大間違い、この理論に当てはまる人が順調にコトを進めることができるのは、ルール遵守と出会いの瞬間から後に定期的に予約を入れてミスを修正していること、ルール違反や内緒で付き合うなどをしているとほぼアウトです。

    何故なら、900分の1理論に当てはまる人は相性が100%に近いのが問題で、当事者はもちろんのこと周りから見ても「お似合い」に見えるのが、逆に「不幸を招く結果になること」を当事者も周りも気付いていないのは残念です。

    「えっ? 相性が100%なら、うまくいくんじゃ?」と思うのは早計、出会った時から夫婦のように感じてしまうのは100点からスタートすること、それはスタートしてからどんどんと点数が減る減点方式の恋愛や結婚になる、それを理解していないから相性が良い筈がどんどんと相手のことが気に入らなくなってしまい、意思疎通ができなくなり別れてしまうことになります。

    ところが定期的に修正に来ている人は自分の悪いところや相手の悪いところ、その蟠りを小さいうちに無くすことができて誤解を招かない、だからこそ相手の良い面も悪い面もきちんと受け止めて、良い恋愛から幸せな結婚へと進んでいくことができるので、900分の1理論に当てはまる人は月に1回は予約を入れるくらいでないと逆上せて修正できません。

    つまり、東京の場合だと現時点で2016年の予約を一つも入れていないなら、理論から除外されるか~それとも逆上せてうまく行かないか、出会えたとしても相性100%から転げ落ち「何で、あの人と結婚しなかったのかな?」と後で後悔する可能性が大です。

    人は落とし穴に落ちるまで気付かない、痛い目に遭うまでは周りが見えない、自分さえ良ければと言うのは一人ぼっちになるまで分からない、そういう風に落とし穴は世の中に一杯あるのに人は気付けない、その残念な行動は何度でもやってしまうものなのです。

    私のブログやツイッターを謎掛けが多いと思うのは、真意が理解できない場合と奥深さを理解した場合との両方で、理解をできない場合もできた場合も謎掛けは後でじわじわと効く、運命は簡単には幸運を運んでくれないけれど、努力している人には目の前にチャンスを落としてくれるもの、後は気付くか気付かないかの差があるだけです。

    あなたは落とし穴、気が付いていますか?

    ありがとうございます(*^▽^*)

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    好事魔多し。

    おはようございます。 生きているとたまには愚痴りたくなる時もあるのですが、そういう時には誰かに愚痴を聞いてもらって終了後は、「愚痴を聞いてくれてありがとう」とお礼を言ってカフェ代を払うなどすれば、愚痴を言っても運が悪くなる負のサイクルには入りません。

    人は生きていれば色々とありますが、調子の良い時には相手のことも考えずに傍若無人な振る舞いをしたり、自分の我を通して相手のことより自分のこととなります。 運命と言うのは自分がしたことが自分へ返るもので、嫌がらせばかりしているといつかは自分に返って来ます。

    占い師や霊能者の多くはすぐに「祟りじゃ~!」など惚けたことを言いますが、祟りなんてものがある訳も無く、日頃の行いの積み重ねが祟りに見えることはあります。

    例えば、猫ちゃんを虐めていた人に不幸なことがあれば、すぐに猫ちゃんの祟りなどとまことしやかに語られるのは都市伝説で、猫ちゃんを虐めたから猫ちゃんの祟りと言う訳ではなく、そういうことをする人は猫ちゃんだけではなく誰でもかれでもいつでもどこでも、ろくなことをしないからろくでなしの積み重ねが自分へ返ってきているだけです。

    特定の何かにしたからではなく、常日頃の行いの悪さが呼び起こした罪であり、何か特別な意味での天罰と言う訳ではありません。 (引き金やきっかけと言う場合はあります)

    昔から「好事魔多し(こうじ まおおし)」と言いますが、人は自分の調子が良い時や有頂天の時には分からないけれど、一つ歯車が崩れ始めてしまうと邪魔が入りやすいと言う戒めでもあります。

    昔から良いことには邪魔が入りやすいので気を引き締めて、よく注意すると言う戒めの意味ですが、仏教では魔を4つに分けて「四魔(しま)」としていますが、最も重要な魔は人の心の中にあるので湧き起こる念に注意しなければならないです。

    ここで「好事魔多し」について東京のネタを二つ、いつものように作り話なのでさらっと読み流して下さいね。

    お笑い芸人Wは常日頃から「お店をたくさん知っている」と吹いていて、最強の●と言う行ったこともないのに解説する本まで出して、「俺はモテルぞ」や「俺は顔が広いぞ」など有頂天です。

    このWは某飲食店へも女性をよく連れて来ますが、その時にも「このワインは~」や「この肉は~」など薀蓄バリバリで、店員さんへも上から目線でボロカスに言うなど態度が悪いことで評判は最悪でした。

    そういう態度ばかりしていると「好事魔多し」で、某飲食店にて食後のコーヒーが出た時に「おい、きみ! これはなんだ。 いつものと違うじゃないか、俺は違いが分かるぞ!」と、コーヒーがいつもと味が違うと難癖をつけましたが、いつもと同じ物で違う訳がありません。

    女性(噂のSとは違う人)の前で張り切っていたのかもしれませんが、日頃から態度が悪くて店中から嫌われているから、ついには言われた店員さんだけではなくお店全員がカチンと来たようです。

    そこで出がらしのコーヒーを出したところ、「おう、これこれ、この味。 やればできるなら、始めからしろよ!」との台詞、馬鹿丸出しの味オンチが店中に知れ渡った瞬間で、その後はオーナーもマネージャーも「あれ、出禁。」とヒトコト、今では予約を全く受け付けてもらえないWでした。

    なお、最強の●に出ていた中華料理店は東京事務所の近所で、女将さん曰く「W? 誰それ、全く知らない。」なので、芸能人の本はゴーストライターが多いのは仕方がありません。 そう言えば松本伊代さんが自分の書いた本のことを聞かれて、「まだ、読んでいません。」と答えたのは有名な話です。 (苦笑)

    そして次の「好事魔多し」ですが、某モデルさんがデパート主催のアパレル関係のイベントへ出演、中央区の某デパートにて無料開催だったので立ち見も出るほどの大盛況、椅子は100席なのに300人ほど来たので吹き抜けなども立ち見で溢れました。

    そしてトーク終了後の握手会(サインや写真)も無制限にしていたので、その場にいた人が次々と集まり100人以上が行列を作り、現場は大混乱するほどの大盛況でした。

    条件(場所・日程・時間・天候など)が味方したのもあり、この結果に本人は大喜びで「私って人気ある!」と勘違い発言、「期間を空けずに同じことをしたら大変ですよ」と釘を刺したにも関わらず、デパートも事務所も本人も有頂天で3ヵ月後に全く同じ構成で同じトークショーをしました。

    すると「どうなったか?」ですが本人曰く、「今度は椅子を300席並べたら開始前に30人くらいで始まっても多めに見て70人ほど、握手会も先着50人限定にしたら10人しか来なかったので、もう、凄く恥ずかしかった~!」と反省していました。 (なお、10人中5人はデパートの人だったそうです。)

    その説明の仕方と言うか話し方が面白いので不覚にも笑ってしまいましたが、本人も反省しているし元々は感じの良い方なので売れて欲しいとは思いますが、吉本の陣内や小藪より明らかに話が面白いので笑えるトークを活かした方が正解かも・・・。

    このようにいつでも誰でも「好事魔多し」は必ずあることですから、私も人のことを言っている場合じゃなく今の予約はたまたま入っているだけ、いつ予約がゼロになるか分からないからヒヤヒヤして夜も寝られない日がありますが、今後も努力と精進を持って未来へ進んで行きたいと思います。

    皆様のご支援とご愛顧のおかげで予約が入っているだけで、実際は暇で暇で仕方がないプータロー状態に、いつなるかと気が気じゃないのが本当のところ、拙い未熟者の私にご予約頂けること、本当にありがとうございます。 m(__)m

    あなたは好事魔多し、気を付けていますか?

    (o´艸`o)プッ♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop