徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    運の活用法~E。

    おはようございます。 誰もが不幸になることを望んではいませんが、幸せであることを感謝する人は少なく、今は普通に生きていられることが幸せであり、大切なのは今現在事故も病気も何も起きていないこと、五体満足で元気で健康ならば本当はもの凄く幸せなのです。

    さて、今日は運の活用法も5回目に入りましたが、今が幸せであることに気付いて感謝できたならば、今度は新たな一面が見えてきて目の前に起きることが、全て幸せなことで意味があると分かるのかもしれません。

    運を活用できると幸せな時間が増えてくるのですが、その幸せとは一人ではなく誰かと分かち合うことで更に幸せ感が高まり、次にはもっと大きな幸せが目の前に降り注いできます。

    その為にもあなたの周りにいる人が応援されやすいタイプか、それとも人が敬遠して離れていくタイプなのか、それを見極めないと自分が悪くないのに運を吸い取られてしまい、やること成すこと全て空回りと言う悲惨な被害を蒙ってしまいます。

    そういう被害に遭わない為にも見極め方ですが、運を活用できない人は「相手がカチンと来る言動をする」で、本人は悪気も無く使っているのですが少し会話を交わすと一瞬で判別できてしまうのです。

    周りから応援してもらえない人、それは仕事を頼まれたり~会議で意見を求められたり~何かを教えて貰う時に、「納得できません(何故ですか・理由を教えてください)」です。

    これを言い出すと人生は終わりと言っても過言ではなく、「納得できないことは認めない(やりたくない)」のであれば、今後の人生において人と関わることが難しいから、宝くじを当てて一生誰とも付き合わないか~山の中か無人島で、仙人みたいな生活を送るしかありません。

    これを仕事に当てはめて見ると、新人として配属された先で上司より仕事を頼まれた時、納得できないからやりませんと言ったら怒られるかクビになるかのどちらかで、知識も技術も経験も実績も無い状態で「納得できないからやらない」と言うのは、自分の成長を妨げる言葉で単なるワガママです。

    これは未来において大きな差が出ますが、納得できないと言い続けていると相手にされなくなるから転職を繰り返すことになり、それもだんだんと悪い条件でしか就職できなくなり、ついには無職として生活保護を貰いながらネット上で上から目線で批判を繰り返す、そういう非生産的で夢も希望もない消費することしか意味の無い人生の仲間入りです。

    納得出来ないと言い続けている20~30代が多いから逆にチャンスですが、素直に真面目に働いていればイチイチ反論する人より素直な人の方へチャンスは転がり込んできます。

    仮に新人でなくとも現時点で知識も技術も経験も実績も無いなら、納得の有無に関しての意思表示などする方が間違っていて、頼まれた仕事は完璧に遂行するのが成長すると言うこと、イーサン・ハントがいちいち「こんな指令は納得いかない!」と言っていたら始まりません。

    納得できないからやらないと言うのはかっこよく聞こえますが、実は「やるだけの知識も技術も経験も実績も無いから無理です」と、それを隠しているだけで結局は出来ないことを知られたくないだけです。

    イーサン・ハントは指令が来たらすぐに行動に移り、淡々と任務を遂行するだけですができないと言う考えではなく、「任務を遂行」としか考えてないから納得の有無なんて関係ない、だからこそかっこ良くて人を引き付ける魅力となっているのです。

    やりたくないから理由をしつこく聞いて時間を浪費するなら、それは相手の時間を奪っていること、時間とは命であるから相手の寿命を縮めて起きながら開運なんて無理な話です。

    そして運を活用できていない人の特徴として、「分不相応」なことをしたがると言う習性があります。 進学や就職や結婚などで自分のキャパを越えたことや、見栄の為に気が乗らないことを続けてしまう、努力するのは良いことですが世間体だけで自分のキャパを越えたことをしては破綻します。

    親から言われて勉強して大学へ行ったけれど、やりたいことじゃないから卒業しても就職しては辞めるの繰り返し、そして親のすねかじりのままニートとして世間が悪い~社会が悪い、俺を認めない奴らは馬鹿だと言い続ける未熟な大人になってしまいます。

    仕事でも同じことですが、本当は職人として技術の粋を尽くす生き方をしたかったのに、名前が良いからと大企業へ就職してやりたくない部署へ回されて窓際族、そして口を開けば不平不満と言う毎日を送りながらも今更辞められないと、悶々としながら死んだように生きるしかないのは苦痛です。

    結婚でも同じことですが、お金持ちやエリートと言われる男と結婚して未来はバラ色と思っていたら、ケチケチしてお金を一円も使わせない生活で毎日が節約、少しでもお金を使えば「誰の金で生活できている」と怒られる、何の為に結婚したのかと涙が頬を伝う日々で後悔の人生になります。

    本当は好きでもないしやりたいことでもなかった、それを見栄や世間体や親の為など自分の中にはない外的な理由により、本来とは違い道へ進むと言うのは一見するとよく見えても実際には苦痛な毎日、そういうことになりかねません。

    例えば、死ぬほど勉強してようやく良い学校へ入ったのは良いけれど、そこでは周りが出来すぎるから常に最下位、そして次第に学校へ行くのが嫌になりやがては不登校で、卒業も出来ずに中退のまま家でゴロゴロとなります。

    しかし、自分の能力なら余裕と言う学校へ入ると、最下位どころかトップクラスから落ちることも無く、やる気を出せる環境において「優等生・出来る」などの称号を手にして、気持ちよく通えるので卒業して就職してとなります。

    だからやりたくないことに無理はしない、やりたいことでも無理していたら病気になるのですから、やりたくないことに無理している人生では運を活用出来るはずがありません。

    あなたは運の活用法~E、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新は3日(水)より再開します。 素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    デフォルト。

    おはようございます。 今日も平穏無事な日々があることは幸運な証拠、日本にいるからこその幸せに気付かなければ、海外の人たちからブーイングが出ても仕方が無いレベル、日本はダメだと言う人ほど日本にしがみ付いているのは不思議で、日本が嫌ならさっさと好きな国へ帰れば問題は起きません。

    海外に憧れるのはいいけれど、日本と違い一生懸命に働いて貯めた貯金が一夜にして紙くず、仮に100万円貯めていても明日から1万円の価値しかない、そういうことが起きる危険性を分からず、日本をダメダメと言うのは世間知らずです。

    実は6月にも相当ヤバイ国が一つあり、何とか周りの国々が助けて帳尻合わせをするけれど、それを良いことに借金踏み倒しを狙っている図に乗った国があり、お金を貸しても返らない=信用を失うことになっても平気です。

    それは今のギリシャでまさにデフォルト(債務不履行)するかどうかの瀬戸際、その時に為替相場はどうなるなど周りに迷惑を掛けています。 (注:韓国もデフォルト寸前でしたが、何度も日本が国民の税金で助けています。)

    ヨーロッパの各紙はギリシャが6月5日から同月末までに、分割による総額15億ユーロ(2010億円)のIMFへの返済が出来なくなる可能性があると報じ、これは即ちデフォルト(←早い話が借金の踏み倒し&借り逃げ)を意味します。

    返済が可能となるにはユーログループ財務相会合との交渉の合意が必要で、この交渉の対象になっている金額は72億ユーロ(9648億円)ですが、5月分の年金や公務員給与や厚生費など28億ユーロ(3752億円)の支払は可能とも報じています。

    5月19日の取材にバルファキス財務相は「交渉の合意は間近だ」と述べていましたが、ジャン=クロード・ユンケルEU委員長は、「5月22日にユーロ財務相会合が予定されているが合意に至るのは難しい」と答え、その日は案の定進展のない会合となりました。

    交渉の合意に時間がかかっているのはギリシャ政府が、ユーログループの求める「年金と公務員給与の減額」に同意しないからです。 (国民が税金を払わない、国民の厚遇を維持、公務員天国、これらが財政圧迫の要因です。)

    今まで困窮した生活をさせられてきた国民を苦しめたくないとの理由から政府は減額に反対、しかも「二つの項目の減額はしない」が選挙公約だったので、今月23日には「ギリシャ社会において更なる緊縮を迫るような屈辱的な条件は受け入れることは出来ない」と、アレクシス・チプラス首相が表明したことが報じられました。 (←贅沢し放題で、どこが困窮?)

    同様にシリザ党内にもユーログループとの交渉内容に反対している議員もいて、彼等は更に厳しい生活を迫られることに反対して、ユーロ圏からの離脱を政府に求めていると報じられています。

    こうした状況を受けてギリシャ国民は政府を支持する訳でもないようで、むしろ政府のユーログループとの交渉が難航しているのが反映され、2月にシリザ政府への国民の支持率は70~80%だったのが現在35%まで落ち、48%の国民は政府のユーログループとの交渉での戦略は良くないと答えたとも報じられました。

    これは80%の国民が依然ユーロ圏に留まることを希望しているからで、ようは金持ちにしがみついていれば困ることはないだろうとの思惑で、日本に金を出せと恐喝している2ヶ国と同じ原理(心理)です。

    現在交渉台に上がっている72億ユーロは前政権から受け継いだものですが、ドイツのヴォルフガング・ショイブレ財務相は5月20日の取材で、「ユーロ圏でこれまで遂行して来た緊縮策とギリシャ前政権が、これまで5年間果たして来た改革をギリシャ新政権は反古にしようと固執している」と批判しました。

    そして「6月末までに合意に至らない場合は、72億ユーロの支援金も消滅する。 よって多額の債務の返済は不能となる。 現状の姿勢を持ち続ける政府であれば、仮に新たな支援金を提供するということになっても、相当慎重に検討する必要がある」と述べ、シリザ政権への失望をあらわにしました。

    ギリシャへの3大債権国は次の通り、ドイツ727億ユーロ(9兆8140億円)、フランス552億ユーロ(7兆3960億円)、イタリア483億ユーロ(6兆4720億円)を、これまでギリシャに融資しています。

    ドイツ政府の経済政策アドバイサーは既にギリシャのユーロ離脱を示唆、特にメルケル首相のアドバイサーは「ギリシャがユーロ圏に留まる限りギリシャ国民にとって耐え難い苦しみが続くことになる。 雇用などを生むにはユーロ圏からの離脱が唯一の解決策だ」と述べています。

    つまり、一旦ユーロ圏から出て旧通貨ドラクマに戻ってギリシャ独自の金融政策を行い、平価の切下げなどで生産性に競争力をつける以外に経済回復の可能性はないと指摘しています。

    ところが話はそう簡単ではなく、ウクライナ問題などにより世界から孤立しているロシアがギリシャに接近し始め、BRICS新開発銀行のメンバーとなって参加することをロシアのストルチャック財務副大臣が、チプラス首相に今月11日に電話会談で打診しました。

    チプラス首相は「それに関心を持っている」と回答、6月18~20日にサンクトペテルスグルクで開催が予定されている経済フォーラムに出席する意向と伝えました。

    チプラス政権は選挙公約を果たさねばならない使命感を前面に押し出していますが、国の金庫は空っぽでユーロ圏からの支援金の受給が早急に必要ですが、その受給を受けるには選挙公約を反古にしなければなりません。

    それを避ける為にロシアの誘いに乗ってBRICSへ接近、ユーログループの交渉条件が緩和されるのではないかと暗中模索、それが駄目ならBRICSへの加盟も行けるところまで検討して、なるようになる~なんとかなる~最後は知らん、このような状況にあるのが現在のギリシャです。

    もしも、国家がデフォルトすれば国内の企業も無傷ではなく、ギリシャの株式市場で時価総額が最大のコカ・コーラは、3年前に本社をアテネからスイスのチューリヒ近郊に移転させ、それと同時に株式上場もアテネからロンドンに移して避難しています。

    現在の通貨統合の仕組みはユーロ圏からの離脱は、EU(欧州連合)から離脱して可能となる仕組みなので通貨統合に一度入ってしまうと、そこから抜けるならEUのメンバーからも外れなければならないのです。

    海外で生活すると言うことは、このような危険も含めて受け入れると言うこと、所詮はどこの国も自国の都合で動いているだけ、色々と言われても日本は天国とも言えます。

    最近のクジラやイルカの問題もオーストラリアが「俺のところの牛肉を買え」と言うこと、オージー製品の輸入が増えれば急に掌返しになることは明白、「カンガルーとコアラとアボリジニを虐殺した残虐な国」のすることです。 (オージーのアボリジニ大量虐殺は、じっくりと別な機会に書きます。)

    あなたはデフォルト、御存じでしたか?

    (*゚Д゚*)ェ…

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    操作できない。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様には幸せなことが起きるはず、それは気付くか気付かないかで必ずあること、朝起きて自由に動けるも幸せなことだし、元気で健康であることも幸せなこと、今が幸せなことに気付かないとなかなか幸運を感じることはできません。

    私は年間で2千人くらい鑑定していますが、そうなると鑑定をしていてもクオリティに差が出てしまうことがあり、必ず悩みを解決できる訳でもないし必ず問題解消と言う訳にも行きません。

    例えば、彼(もしくは息子など)が働かずに借金ばかりでお金を使う、それを「どうにかならないか?」と彼女(もしくは母親など)が相談に来ても解決はほぼ無理です。

    何故なら「本人に働く気が無い」のに無理やり働かせることは出来ないし、彼女(もしくは母親など)も「今のままでどうにかして欲しい」と、相談者自らが彼(もしくは息子など)を変える気も変わる気もどちらも無いからです。

    占いは所詮占いとも言え、何もしないのに何かが変わるなんて言うのはテレビのヤラセだけ、実際に生きていると思い通りには行かないことが大半で、世の中うまい話はないことが分かってきます。

    占いに関わっていると不思議な流れみたいなものがあることを感じ取れるのですが、「物事は自分の思う通りには操作できない」で、Aと思っていてもBになったり思わぬ結果が出たりもします。

    占い師として色々な方法を素敵なお客様へ伝えることはできても、それを理解して使いこなせる~もしくは理解して実行する、これは占いとは全く別物で実行するかどうかは本人次第、そして正しく理解しているかどうかも本人次第です。

    私も未熟で反省が必要ですが相手に自分の意思(知識や経験など)を伝える、これが完璧にできないので修行が足りないと痛感します。 上司と部下や先輩と後輩などで意思の疎通が出来ないのも、相手に伝える伝達力と理解力の差が大きな要因だと思います。

    これが「操作できない」の一言へ繋がっていくのですが、物事はうまく転がる時はあるけれど、うまく転がすことは出来ないのです。

    その一例がキャンセル待ちで、東京出張に関しては現在のところ約4~5ヶ月待ちですが、今まではキャンセル待ちを受付していましたが、これをいくら努力しても意味の無いことも分かりました。

    少しでも早く鑑定する為に「キャンセルが出ました」と、電話しても都合が合わないことがほとんど、他にも電話しても出ない(繋がらない)ことも多く、出た(繋がった)としても日程が合わない、出ない+合わないにより元々の日時になることがほとんどです。

    たまに「行けます」となっても不思議なことに、無断キャンセルする~鑑定の時に暴言を吐く&暴れるなど、早目にずらしたにも拘らずトラブルが起きてしまうのです。

    最初は偶然かと思っていましたが何度も重なると偶然とは言えなくなり、「鑑定希望の方を早くする=良いことをした筈なのに?」と謎でしたが、これも理由が分かってきて「予約とは、その人に取って一番良いタイミングで取れる。」です。

    つまり、早くすることは本人の為にはならない、早くすることで受け取り方や受け止めるだけのメンタルが整っていないなど、予約した日時にならないと良い鑑定にならないだけの理由があるのにも拘らず、それを人間の都合だけでずらしたことで悪影響が起きるなら、良いことではなく悪いことだからうまく行く筈がありません。

    予約した日時を待てずに何度も何度もキャンセル確認の電話を掛けてくる人は、ほぼ間違いなく「遅刻・無断キャンセル・鑑定内容に不満」のどれかになり、楽しい時間ではなく無駄な時間(嫌な時間)になってしまうのは避けられません。

    他にも操作できない事例を挙げてみると、私は新年会の幹事の立場から60人参加を見ると、「席は? 飲み物は足りている? 食事は運ばれた?」など、皆様が楽しんで頂けるように60人を見渡して気が焦ったりヒヤヒヤします。

    しかし、占い師の立場からを見ると60人は大した数ではなく、「AさんとBさんは気が合う・CさんとDさんが付き合うかもしれない」など誰と誰が合うかは一目瞭然、特に男女の組み合わせはほぼ100%の確率で成功確率(良し悪し)が分かります。

    何故なら、「女性も男性も私のお客様同士」と言う条件下では、Eさんの後ろにFさんが視える⇔Fさんの後ろにEさんが視える、このようにお互いの後ろにお互いの姿が視えるなら、ほぼ100%に近い確率でうまく行くことは確定済みです。

    ただし、うまく行く人同士を視ることは出来ても操作はできないで、限界ラインはEさんとFさんの座る席を近付けるところまで、該当する二人に「あなた達はうまく行くから付き合いなさい」とは言えないのです。

    仮に私が「うまく行くから」と言っても答えを先に教えるのは運命が許さないから逆に作用、うまく行かず間違った方向へ進んでしまいます。

    だから私ができることはうまく行きそうな男女の席を近付けるまでで、仮に「わざと席を近付けたんですか?」と聞かれても「たまたま」と答えるだけ、そうやって必要以上の余計なお世話をしないことが運命の意思(うまく行く秘訣)です。

    運命と言うのは人間が操作できるような代物ではなく、偶然と言うのは運命が気まぐれに起こしてくれるものだから、それを受け止めることの出来る器があるかどうかが、日頃の行いや過去の積み重ねではないかと思います。

    世の中に起こることは全て必然なんて馬鹿馬鹿しい妄想、世の中に起こることは運命が起こしてくれる奇跡や偶然であり、それは日頃の行いや過去の積み重ねによるものです。

    あなたは操作できないこと、運命を感じたことがありますか?

    (・0・。) ほほーっ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    沖縄返還。

    おはようございます。 素敵なお客様はごねることもなく素直に毎日を活き活きと、周りを幸せにする為に今日も素晴らしい一日を送っていると思いますが、世の中には「ごね得」と言う言葉があるように楽して働かずに生きている人たちもいます。

    どういう人たちかを説明する為にも今日は「沖縄返還」に付いてで、実は戦後の沖縄は日本ではなくアメリカで、1972年5月15日に沖縄(琉球諸島及び大東諸島)の施政権がアメリカ合衆国から日本に返還されました。

    それまでの沖縄は1951年に署名されたサンフランシスコ講和条約により、最終的な意思決定権はアメリカが握ったままでした。 (←実質的なアメリカ領)

    時は流れて第3次佐藤内閣は1970年に予定される、日本とアメリカとの相互協力及び安全保障条約延長と共に本土復帰を緊急の外交課題としましたが、70年安保延長反対を唱える日本社会党(現・社民党)や日本共産党が安保と沖縄返還論に反発、そして一部の新左翼や学生運動や各種労働組合が、反安保と反返還の一大運動を日本国内で繰り広げました。

    日本への返還には返還協定第7条に基づき特別支出金として、日本政府はアメリカへ総額3億2000万ドル(約1350億円)を支払いました。 当時はトヨタカローラが約50万円なので今の貨幣価値に直すと、約5400億円が沖縄の為に使われた最初の税金です。

    この返還を隣国(韓台)はどう見ていたかですが、韓国は日本に対して~台湾はアメリカに対して沖縄返還が及ぼす影響や懸念を表明しました。

    外務省公電によると、韓国は「沖縄基地が核を含め現状のまま自由発進の態勢にあることが絶対に必要」と、台湾は「米国は対外的に負っている義務をどのように守ろうとするのか」と、どちらも安全が脅かされる危険性(中露)を指摘していました。

    沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律に基づき、1972年6月25日に沖縄県議会選挙が行わ、他の都道府県同様に県庁・県警・各自衛隊(航空・海上・陸上)なども置かれましたが、返還された時に沖縄県民が自衛隊員にしたことは次の通りです。

    自衛隊員が住民から迫害を受けたり、その家族には住民票を交付しなかったり、隊員の子どもや兄弟は学校に入学できない、隊員や家族は学校や街中でイジメなど嫌がらせの数々、これが返還された沖縄で行われた現実です。

    沖縄返還後は道路・病院・学校など公共投資に力が入れられ、数々の優遇税制や特例や諸税の免除が実施、本土並みの生活水準への到達が官民一体となって行い、インフラ面は本土並みにできましたが、返還から40年以上経つ今でも県民所得が下位(2008年までは最下位)ですが、これまで本土のせいにされても違う気がします。

    沖縄県内の人口に関しては、日本へ復帰後は本土からの移住者(Uターン者を含む)が大幅に増え、沖縄県の出生率が比較的高いこともあり人口は堅調な増加が続き、特に2000年代後半からは沖縄移住がブームとなっています。

    経済については現在に至るまで「公共事業・アメリカ軍基地・観光」の三つが柱、それ以外の安定した雇用を確保する大規模な製造業など有力な産業は誘致できていません。

    ただし、沖縄の「ウチナータイム」などの不明瞭な部分が改善されない限り、まともな企業が沖縄で製造や事業をしたがるはずがありません。

    例えば、飲み会の集合時間が午後6時にしたとして時間通り来る人はゼロ、遅れたからと言って何の連絡も無し、6時に行っても幹事は居ないし全員集合は日付が変わってから、それが沖縄の常識(ウチナータイム)です。

    つまり、待ち合わせ時間に家を出る人や、6時から宴席ならば6時から行く為の準備を始める人がほとんど、定刻通りに来る方が想定外で時間通りに着くと「もう来たの?」となり、時間を守らないのは悪いことでは無く当たり前です。

    また、朝起きた時に「天気が良いから今日は休んで釣りに行く」など、これが日常茶飯事なので収入増にはきちんと通勤することから始めないと難しいです。

    仮に大切な人が病院で手術して血液が必要な時、「輸血用血液を遅れて届けるのか?」と言えば時間通りに届けることから、時間を守れないのではなく守らないと言うことです。

    沖縄が返還された時に、「今まで苦労をかけたから返還後は腹一杯美味しいものを!」と、沖縄の人たちに美味しいお寿司を食べさせる為に東京から移住した寿司職人もいます。

    当時の沖縄は外米(タイ米など)が主流で、流通手段も無いから日本のお米が手に入らない、それでも創意工夫して沖縄の人たちに美味しい寿司をと一生懸命でした。

    外米(タイ米など)は日本のお米と違い粘り気が無いので握り寿司に出来ない、それでも東京の寿司職人は考え抜いて、「小麦粉を水に溶いた物を混ぜて米を炊く」と言う方法を開発、そうして江戸前寿司を振る舞ったそうで相手に対する思いやりは日本人の心意気です。

    「もしも、沖縄が返還されずアメリカのままだったら?」ですが、日本は沖縄へ使う年間3000~5000億円の税金が46都道府県の為に使え、中国も尖閣諸島へ近付けず周辺国(台湾・フィリピン・ベトナムなど)の安全は保たれ、アメリカ領なので基地問題は最初から起きず全てが丸く収まります。

    そう言えばネパールの大地震で沖縄基地から出動したオスプレイが大活躍、多くの人命を救っているのをみると反対がなく速やかに出動していれば、もっと多くの人命を救えたと思います。

    あなたは沖縄返還、良かったと思いますか?

    (o・∀・)b゙ イィ!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    よく当たる占い師。

    おはようございます。 ワクワクドキドキしながら今日と言う一日を過ごす、何があるか分からないから未来は楽しい、先のことが全てわかってしまうと必ず勝てるじゃんけんと同じ、本当は未来が分かるとはつまらないことでもあります。

    このつまらないの意味を解説すると、異性と出会った時は誰でも「付き合うor付き合わない」の二つの選択肢があり、そこで付き合う未来を視て「A?⇔B?」と選択肢を視ながら進んでいくと、それは異性と付き合うことができなくなります。

    何故なら、視える未来(どの辺まで先か?)にもよりますが、「ここまでしてダメなら付き合えない」~もしくは「ここまでして付き合っても結婚は無理」など、未来が視えるとは結果が分かってしまうがゆえに努力が出来ないケースもあるのです。

    仮に私が異性と付き合うことがあるならば、事前に未来を視て巧遅よりも拙速を選んで行動するから、相手からすると「どうして?」と途中経過を省かれたことに憤りを感じたり、意味不明な行動で「変わった人」と思われることは確定済みです。

    「どうせAなんだから、Bをしておけば、Cと言う結果になる。」を説明せずにやられたら、ほとんどの人は「勝手に決める・自分中心な行動」と思う筈です。

    しかし、それは占い師や霊能者の立場での感想で、普通は人生に迷いが生じたら占いを頼りたくなるのは当たり前、占いへ行き「人生が好転した!」と言う人もいるし、その逆に「酷い目に遭った・・・。」と言う人もいます。

    よく当たる占い師を見分けるコツと言うかポイントは、「A=信用できる人からの口コミ・B=値段が適正・C=人の批判やネガティブなことを言わない」の、3つくらいは満たしていないと痛い占い師に当たります。

    問題外なのはスピリチュアルなイベントなどへ出店する先生方や、喫茶店で飲食したら無料で鑑定する先生方など、こういう占い師さんへ行く人は痛い目にあっても自業自得です。 本物は日々の鑑定が忙しくて事務所から出る暇なんてないから、イベントなどへ行って宣伝の為に出店して人集めなんてアホなことをしません。

    Aについては当たり前ですが人の評判を聞くことは大切で、特に鑑定して貰って「良い!」と思えば周りに勧めたりします。 本当に実力があるなら宣伝をしなくても、人が集まってきて予約が一杯になっている筈です。

    つまり、スピリチュアル雑誌や女性誌の広告欄に「驚異の的中率!」など、広告&宣伝している時点でインチキ確定、ネット上で評判が良いのも自作自演(ステマ)がほとんど、逆に悪口が多いのは同業者が嫉妬(妬み)して書き込んでいるので、宣伝もせずネット上に悪口が多いけれど予約が一杯の占い師さんは相当な実力者です。

    ただし、占いにも色々な方法があるので悩みに応じた先生へ行き、自分にマッチしないと解決できません。 例を出すと婚活の悩みを持つ人が有名だからと島田秀平さんに手相を見て貰っても、「結婚は何歳頃・離婚の相が出ている」と言われるだけで役に立ちません。

    Bの「値段が適正」についてですが、占いに限らず物事には相場がありテナントとして入っている占いコーナーだと、1千~3千円などの安価な価格設定をして回転率を高めますが、通常の鑑定料は30分で4千円~1万円くらいが限度、TVや雑誌に出ている先生方は元手(広告料)が掛かっているので30分で2~3万円は最低でも取ります。

    また、30分で5~10万円など無茶苦茶な先生も多いけれど、精神性が高く良心的な先生は能力が高くても相場の範囲内、TVに出ているようなインチキほど「値段=価値」と思ってしまいがちですが実際は違います。

    占い師でも霊能者でも本当のトップクラスは実力が拮抗していて、話し方や雰囲気などにより違いが生まれるだけで、後は行く人の好みとしか言えないので知名度だけで価格を信用する人はインチキに引っかかりやすいです。 (テレビはほぼ100%ヤラセ、台本ありだから芸能人しか鑑定できません。)

    Cの「批判やネガティブな言葉」についてですが、実は占い師や霊能者としての能力と精神性の高さは比例するものではなく、特に霊能者(スピリチュアルカウンセラー)の場合はよくない邪悪なモノと繋がり、それで視える能力を手に入れている先生がほとんどです。

    だから占い師の中には相談を解決することより自分の能力を誇示する方が重要な先生、相手を言いなりにして洗脳することに喜びを覚える方が重要な先生、こういう人になまじ能力があると余計に始末が悪いです。

    占いとは当たることよりも相談者に取って役立つことや、前向きに人生を生きられるようになって貰うことが大事で、その為には能力の高さは当然ですが精神性の高い占い師へ行かないとダメなのです。

    心は言葉や行動に現れますから精神性が高い人はネガティブな言葉は使わないし、人を不安にさせることや人格を否定することは言わないし、ましてやお客様が傷付くことや怖がることなど言いません。

    しかし、精神性の高さと言っても内面まで見抜くのは難しいと思いますから、究極の見分け方(不変の法則みたいなもの)のご紹介で、それは誰でも分かる非常に簡単な方法で唯一点のみに集中してみれば必ず分かります。

    その占い師さんがよく当たるかどうかや信用できるかどうか、それを簡単に見分けるには「その占い師さんの周りにいる人を見る」で、楽しいことや嬉しいことを言う占い師さんの周りには、大勢の幸せそうな人たちが集まります。

    それは周りにいる人に対して「幸せに」と良い願いを投げかけているからで、それゆえ占い師さんも周りの人も「楽しい、嬉しい」と、幸せな人生を送っているから豊かで幸せなオーラに包まれています。

    ところが悪いことを言う占い師さんは悪いことを言った瞬間、相手に悪い言霊を投げかけて実現するよう願っているので、悪いことを言う占い師さんの周りには悪いことを受け止めてしまい、幸せにならない人たちが集まります。

    だから選ぶべき占い師さんとは、「その占い師さんの周りにいる人が幸せそうかどうか?」や、「その占い師さんのところへ素敵な人が鑑定へ行っているかどうか?」で、その占い師さんがよく当たるかどうかや信用できるかどうかが自動的に分かってしまいます。

    良い占い師さんの周りには幸せな人が集まる、悪い占い師さんの周りには不幸な人が集まる、あなたが選ぶ占い師さんの周りには素晴らしい人が大勢いる、あなたが選ぶ霊能者さんの周りには魅力溢れる人が大勢いる、それなら間違いなく「当たる&信用できる」と言えます。

    この法則が分かればどういう占い師さんを信じたらいいのか答えは明白、本当に幸せになりたいと思うなら、「幸せな人が集まる占い師さんを選ぶ(信じる)」が開運の方法です。

    なお、5月15日に天才chefのお店へ行き、集合写真などをデジカメの小部屋とイベントの所へ載せているので、よろしければ御覧下さいね。 (好評だったので第二弾がありかも?)

    あなたはよく当たる占い師、見分けられますか?

    (ノω・`。)ァレマッ…

    お知らせ:おかげさまで業務多忙の為、事務整理や掃除ができていないのでブログはお休みして25日(月)より再開しますが、鑑定は引き続き年中無休で行っております。 稚拙なブログをお読み頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    ゆとり世代。

    おはようございます。 昨日も無事に東京より帰って参りましたが、恙無く過ごせるのも全て素敵なお客様のご支援とご愛顧のおかげで、本当にありがとうございます。 天女の如く素敵なお客様とお会いできる日々は、私に取って心洗われる素晴らしい時間となっております。 m(__)m

    さて、おかげさまで以前より東京での予約が少しずつ増えましたが、それにより今まで私のところへ鑑定に来ることの無かった方々が、物珍しさで来ることも増えると同時に○○○世代との関わりが以前より増えました。

    私は会社勤めではないので○○○世代と余り接点が無く、素敵なお客様より「○○○世代を、どうしたらいいですか?」と相談は受けるけれど、関わることの無かった分だけ実際に会うと「うわっ、大変だ?」とご苦労が分かります。

    では、「指導が難しい・扱いが大変」などの相談が多い「○○○世代」の答えですが、テレビなどでもよく話題となる「ゆとり世代」です。 今までの詰め込み教育から一転して授業量を減らし、ゆとりを持たせて競争を無くし個性を尊重する教育が行われた世代のことです。

    どこからどこまでがゆとり世代なのか分かり難いと思いますが、一般的には1年間でもゆとり教育を受けた世代のことで、「1987年4月2日生まれ~2004年4月1日生まれ」が該当します。

    2015年現在で社会に出ていることを前提とするなら「28歳から19歳が該当」して、高卒なら10年弱~大卒なら6年弱の働いた経験がある世代です。

    「ゆとり教育は失敗、ゆとり世代は他の世代と比べて劣る」と言われ、基本的に「学力・社会性」が全く足りていないので、「勉強していない・考えが稚拙」と二つの意見に集約されます。

    ただし、ゆとり世代の大半が学生だった2010年以前は、「学力の低下(馬鹿になった)」と言う意見が多かったのに、2010年以降特にゆとり世代が社会に出始めてからは、「社会性が欠けている」に変わりました。

    ちなみにゆとり世代の特徴は、「1=プライベート優先、2=打たれ弱い、3=自主性が無い、4=貯蓄傾向、5=自己成長に焦燥感」ですが、これはマスコミが発表している表向きの特徴です。

    実際に会社で相手にしている人が置き換えると全く違うようで、先ほどの1~5を先輩や上司から見るとこんな感じです。 「1=自分勝手、2=すぐにふて腐れる、3=言われたことしかしない、4=ケチ&セコイ、5=上手く行かないと人せいにする」と、置き換えることが出来るそうです。

    ゆとり世代は日本の将来を悲観的に見て、自分自身の経済的不安を常に感じている人が多い世代とも言え、こうした社会情勢では失敗することは生存の危機に繋がることを想起させやすく、失敗に極度の恐れを感じて自分だけは助かろうとする姿勢になってしまいます。

    また、会社に依存しても仕方が無い考え方になり会社に対する優先度は下がってしまいがち、個人を大切に思う行動に走りやすくなり自分自身の成長の為なら、相手がどうなってもいいと思う世代でもあります。

    確かに余裕がない時の人の行動心理としては自分だけも分かりますが、だからと言って他人よりも自分を優先してしまう度合いが酷すぎると、それは自己中心的で思いやりが無いことに他ならないのです。

    こうした特徴はゆとり教育もあるかもしれませんが、育ってきた社会情勢によるモノも影響しているかもしれず、そうなると考え方は保守的になって安全策や失敗しないことしかやらない、そういう人は魅力が無くなるので人に好かれない、そうなると恋をする気も起こらず少子化に拍車がかかります。

    人は失敗したことが悪いのではなく、失敗を隠そうとしたり失敗をごまかす為に嘘を吐くなど、素直に謝れない(謝らない)のが大きな摩擦や亀裂を起こして、「ゆとり世代はだめだ」と言われてしまうのかもしれません。

    現時点で29歳以上で後進の育成や指導に当たる立場の方々はご苦労も多いと思いますが、それでもマナーや常識も含めた上で仕事を教えていかなければ日本が転覆してしまうので、大変だとは思いますが根気強く繰り返し教えていくしかありません。

    ゆとり世代に苦労している方々へ一つの暗示ですが、運命は暗示を謎掛けのように与えてくれるので解き明かした末には、嬉しさと共に幸運がやってくるので決して苦行ではありません。

    私の東京鑑定を例に取ると運命からの暗示は、「金曜の午前中に痛い目に遭う確率は80%、午前と午後をあわせると痛い目に遭う確率は100%。」で、これは「初日に嫌な目に遭えば後は親切丁寧に集中力を切らさず霊視できる」と、そのように謎が解けてからは楽しい試練だとワクワクしています。

    作り話で解説すると、東京鑑定(金曜)に5分遅刻してきたゆとり世代の方へ、「次の方がおられるので、25分(鑑定)になります。」と丁重にお断りしたら、「5分くらいイイでしょ」や「HPに書いてない」や「HPに書いてあっても全部読む訳じゃない」など、遅刻したのは「私のせいではない」とのことでした。

    しかし、次の方がいるので再度丁重にお断りすると、「ちょいまち、遅刻したかどうかを決めるのはあんたやない。 うちは10:30~11:00の枠を予約しとんやから、その間にくればえ~はず、遅刻したかどうかはあんたやなく、うちが決めること、ちゃうん?」と怒られました。

    余りにも詭弁が凄くて途中で感心しましたが、こんなことをしたら自分の運を悪くするだけ、人へ嫌がらせをした分だけ自分へお釣りが返って来ることも分かっていません。 (←あくまでも作り話です)

    会社でも上司や先輩に謝ればいいのに言い逃れしようとして余計に騒ぎを大きくするのは得策とは言えず、社会人として遅刻した時は「すみません」と最初に謝れば終わる話で、普通は一度の遅刻をしつこく責める訳ではありません。

    ゆとり世代に苦労している方々は多いと思いますが、その苦労の分だけ幸運の前触れとして考えるのも一つの手ですし、運命からの謎賭けとして楽しむことができればワクワクもあります。

    あなたはゆとり世代が、周りにいますか?

    (つω`*)テヘ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    運の活用法~D。

    おはようございます。 人は幸せを望んで生きているものですが、その幸せとは人により様々です。 本当に大切なのは気付かないけれど幸せ、それを気付かず自分は不幸だと思っていたら余計に不幸になります。

    さて、今日は運の活用法の4回目ですが、今の幸せに気付いて感謝するならば更なる幸運が来るのも無理ではなく、その幸運も基本は目の前の現状が幸せであることがスタートです。

    運を活用できていない人の特徴は不機嫌(無愛想・嫌な顔をする)で、これの原因の一つには寝不足があるかもしれません。 本人が気付いていなくとも睡眠が足りていない時は誰しも不機嫌で、睡眠不足で笑顔を作ろうとするのは無理があります。

    それに睡眠不足だと気が立っていらいらして体調もすぐれずにボ~とすることが多い、これはまさに不機嫌な状態と一致するのではないかと思います。

    そして残念なことに真面目な人ほど仕事を頑張って疲れてしまい寝不足になる、残業も頑張っているのに出社したら寝不足=不機嫌と見られてしまい、周りの人から敬遠されたり嫌がられたりするのです。

    そして会議や打ち合わせともなれば「私は頑張っている」という気持ちが傲慢さとなり、周りの人と些細な衝突を起こしてしまうのですが、実は寝不足は自分の問題で相手には全く関係ない、それでもイライラしている自分を理解して欲しいと言う矛盾のまま仕事をする羽目になります。

    仕事が忙しい⇒残業続きで遅くなる⇒寝不足になる⇒不機嫌な顔で出社、こうなると周りから敬遠⇒イライラが募る⇒人間関係の悪化⇒手伝ってもらえない、ここまでくれば思うように仕事ができていない筈なので、更に残業が増えて仕事が進まないの繰り返しになります。

    真面目に仕事をする人ほど、このような矛盾と言うべき悪循環に入ってしまうのは、残念ながら勿体無い話で努力は報われて欲しいです。

    その為にも寝不足を防いでしっかりと寝る、自分のパフォーマンスを最高にして仕事に取り掛かることが、残業を減らして早く寝ることにつながるので「しっかりと睡眠を取る」が仕事の向上につながります。

    こうなると仕事が上手く行くから人間関係も上手く行く、そして体力も気力も充実しているから周りへの配慮も出来る、これが正のスパイラルと言うべき良い循環に当てはまりますから、まずはしっかりと寝ておくことが運の活用につながります。

    そうなると判断力もきちんと保てるので間違えることが減るのですが、運を活用する為には目の前の得ばかり追いかけないことです。

    運をきちんと活用したければ決断をすることの連続に音を上げないこと、人生は決断の連続なの一度でも迷いが生じたなら次の決断に迷い始め、そうすると次の次の決断にも迷いが生じるので、ますます決断ができなくなります。

    つまり、目の前の決断を今までと変えていくことで、未来は大きく変わると言うことに他ならない、この事実に気付けば運の活用は簡単です。

    今までと同じ決断をしていると同じ人生になる、これは至極当たり前のことで人生を変えたければ決断を変えるしかない、シンプルイズベストと言うように単純な真実に気付けると人生は変わります。

    運の悪い人の決断と言うのは間違いなく損得感情が先に立つので、迷った時には今すぐに得する方を選んでしまうこと、これは習性と言うか条件反射みたいなもので目先の得に心が惹かれてしまうのです。

    ただし、今すぐに得することを選ぶと運が悪い(活用できていない)のは何故か、それは得するにも拘らず決断できるまで迷っていると言うことが問題で、得するにも拘らず迷うのは、「本当は余り選びたくない・本当は欲しくない」と言う結論が出ているからです。

    だから小出しで運を使ってしまい大きな運をドカンと使えないことが続くのですが、これは笑いごとではなく「世間の大半の人は得をする方しか選ばない」と言う現実があります。

    運の良い人は「急がば回れ」ができる人だから得しない方を選ぶ、舌切り雀じゃないけれど大きな葛篭に目が眩むと外れクジを引くことになります。 運の良い人は目先の得を追わずに先々のことを考えて、自分を鍛えてくれる方や努力して手に入る方を選ぶものなのです。

    運と言うのは無駄使いしているとすぐに無くなってしまうものですが、迷うと言うのは50:50で選べないから迷うだけですから、迷いに迷って運を使い果たすよりもさっさと選んだ方が運勢的にも時間的にも得します。

    圧倒的に差があって決断が迷うことが無いのに、わざわざ得しない方を選ぶ必要は無いので、この点は誤解しないで下さいね。 圧倒的に差がある場合の決断と言うのは迷うことが無く、僅差や均等であるがゆえに決断を迷うだけです。

    50:50ならばどちらを選んでも後から「向こうを選んでおけば・・・?」となるから、人の決断と言うのは迷うよりもさっさと決めて次へ行く方が、遥かに運を活用できるのです。

    合コンでも焦ってアプローチする人よりも落ち着いて静かに待っている人の方が、圧倒的に良い相手と結ばれている筈で、周りの迷惑も顧みずにアプローチしても運を活用することは出来ません。

    あなたは運の活用法~D、いかがでしたか?

    m(__)m

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新は20日(水)より再開します。 素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    弱者のふり。

    おはようございます。 素敵なお客様に会える日常は奇跡の出会いであり、当たり前と受け止めるのではなく素晴らしい運命に感謝、私は素敵なお客様とお会いできる日常が何物にも変えがたいの幸せで、本当にありがとうございます。

    真面目に頑張っている素敵なお客様は日々の生活も素晴らしい、きちんと働いて嫌な上司やクレーマーにも対処しながら、きちんと生きているのは人としての尊厳も保ち天女の如く素晴らしいです。

    ところが世間には「弱者のふりした強者」と言うのが数多くいて、真面目に働いている人の税金でぬくぬくと暮らしているのは、どう考えてもおかしいと思うので厚かましい弱者に付いて解説してみたいと思います。

    最低賃金の全国平均は749円で今日の舞台となる大阪は800円、1日8時間勤務で週休1日だと749円×8時間×25日=14万9800円(月)で、仮に1ヶ月休みなく働いて約18万5752円(月)で、この金額を覚えておいて続きをお読み下さいね。

    慰安婦や吉田調書など嘘の記事を載せ続けて日本を貶めた朝日新聞に、母子家庭の生活保護受給者の女性が月額で約29万円の支給を受けている記事が掲載されました。

    女性は朝日新聞に対して、「子供に劣等感を持たせたくない、今でも食べ盛りの子供2人と自分で食費を1日1500円に切り詰めている。 これ以上減額されたら私の食費を減らすしかない。」とコメント、ようは生活保護の減額を批判する記事でした。

    では、生活保護支給額と用途の詳細が出ていたので本当に苦しいのかどうか、これを見てきちんと働いている善良な国民の方々の感想が聞きたいです。

    この女性の生活保護支給額ですが、「住宅扶助5万4000円・生活扶助21万9580円・教育扶助1万9000円の計29万2580円」で、その内訳は「家賃5万4000円・食費4万3000円・電気5200円・ガス8300円・水道0円」と、ここまでは生きていくには必要ですから反対する人は少ないと思います。

    次に「携帯電話代2万6000円・固定電話料金2000円・おやつ代7000円・外食費2000円・日用品3万7000円・灯油代4000円・交通費1000円・医療費2700円(病院代とは別)」と、これが毎月の必要経費ですが日用品が毎月3万7000円とはどういう生活なのかと思います。

    そして「被服費2万円・交際費11000円(慶弔費別)・習い事費4万円・学校関係費1万3000円・余り1万5380円」ですが、毎月2万円(年間24万)の服を買い~毎月4万円(年間48万)の習い事、これで生活が苦しいから生活保護減額には反対、こんな主張をするのはどうかと思います。

    ちなみに「こんな金額じゃ、コンサートも月に1回しかいけない! 私達は娯楽を楽しむこともできないのか!」とお怒りでしたが、毎月コンサートへ行ける家庭がどれくらいあるのかなと思います。

    普通に考えれば働かずにお金を貰って家でゴロゴロしているだけなのに、固定電話は不要~携帯電話を使いすぎ~子供の習い事に4万円もかけない、こうやって節約を考える人が大半ではないかと思います。

    これを当然と受け取る弱者も問題ですが、こんな金額を支給する行政(大阪)にも問題があります。 これは大阪の話なので大阪都なんて馬鹿な話をする前に生活保護を減らすべき、橋下市長は良いことも言うのに机上の空論が多く大阪府は実質破綻しています。

    そもそも生活保護とは、「最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長すること。」であり、受給を続けたいと思ってしまうのは本末転倒で、働く気の無い人には打ち切りが妥当です。

    こういう事実を知ると毎日きちんと働いてる人からするとやりきれない思いで、保護受給者を差別するなと声高に言う人もいますが、逆にきちんと働いている人に対する差別じゃないのか、きちんと働いた方が収入が低いなんておかしいです。

    生活保護は恥ではないと権利ばかり主張するなら、生活保護世帯をネットで氏名を閲覧できるようにするべき、納税の義務を果たしている人は税金の使い道を知る権利があるので閲覧は当然の権利、生活保護は恥ではないと言うなら堂々と氏名を出せる筈で、誰が生活保護なのかを知る権利が納税者にはあります。

    また、きちんと働いている人が病気になった場合、電車や徒歩などで病院へ行き治療費は全部自分が払います。 仮に入院となれば相部屋で節約して早く仕事に復帰するようにしますが、これが生活保護だとどうなるかを余りにも世間の人は知りません。

    生活保護の人が病気になった場合、治療費と交通費は全て支給されるので一円も自腹を切りませんし、これは毎月の生活保護とは別に支給されるのでボーナスみたいなもので、とにかく領収書さえあれば何でもかんでも支給されます。

    そして病院へタクシーで往復するのは当たり前で入院する時はもちろん個室を要求、保険が下りるから治ってもわざと長い入院生活を送り、退院したらすぐに保険請求をして保険金を自分の懐へ入れる、こういう事実を世間の人は知りません。

    そうでなくとも日用品と娯楽費で毎月7~8万を使える余裕があるのですから、こんなことをしていたら勤労者の労働意欲を確実に奪っています。

    ここまで読んで憤りを感じるなら、ちゃんと選挙へ行ってきちんとした政治家と政党へ投票する、ろくなのがいないと思うなら少しでもましな政治家と政党へ投票、そうしないとますます日本がだめになります。

    広島空港でのアシアナの着陸失敗(操縦ミス)の事故が良い例で、今の国土交通大臣は何も無かったようにスルーして日本人を守ろうとしませんが、今の国土交通大臣は「どの政党の誰なのか?」を検索して、日本人を守らない政治家へ投票したら痛い目に遭うことを学んだ方がいいと思います。 (←自分で検索すると、頭によく入ります。)

    橋下市長の唱える大阪都構想の是非を問う為に、住民投票を行う費用(約9億3千万円)も税金であることを、大阪の方々はよく考えて欲しいと思います。

    今の大阪に限らず日本には弱者の振りした強者が数多く存在、でかい顔して権利ばかり要求しているのは是正されるべきです。

    あなたは弱者のふりを、是正したいですか?

    ・・・(=ェ=`;)シーン

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    日本がダメ。

    おはようございます。 素敵なお客様の未来は明るい、それは日本にいるからこそと言う意味ですが、海外事情をよく知らないままで移住したら痛い目に遭いますが、海外生活に憧れがあるなら「不便・不自由・医療が受けられない」など、日本とは違う無数にある嫌な部分を理解しないと無理です。

    日本のことを悪く言うのに日本へ住み続ける人が多いのは不思議なんですが、日本が嫌なら出て行くのが一番で、中国でも韓国でも好きな国へ移住すればいいだけ、朝日新聞なんか日本が嫌いでこき下ろすのに中央区築地へ会社を構えて動こうとしません。

    相続税の負担や財政の破綻懸念や放射能の危険など、ジャパンリスクと呼ばれる出来事に嫌気がさして日本を見限る富裕層が急増と、マスコミは大げさに取り上げて海外移住は夢の生活と言いますが、ところが事態はマスコミ誘導とは違う方向に進んでいます。

    東京でも海外移住者から「日本に帰りたい・国籍を日本に戻したい」と、税理士や行政書士の事務所へ依頼が急増、マスコミの甘い言葉に乗って日本を捨てて海外へ移住(逃亡)したのはいいけれど、「こんな筈じゃ~!」と海外生活に耐え切れず帰国する富裕層が続出しています。

    富裕層が海外移住している最大の理由は税金対策が一番の理由で、日本の相続税は最大50%なので巨額の遺産があっても三代続けば財産が無くなると言われます。

    そして政府は相続税の適用範囲を広げて最高税率の引き上げまで打ち出していますが、これは働かずに楽したい方々が、お金持ちから税金を取って俺達によこせと騒いでいるからで、こういう真面目に働く日本人へ重税と言う法案の骨子は民主党政権の時に決められました。

    例えば、日本で相続税の対象から外れるには、「財産を渡す親と受け取る子が共に5年以上海外に住む」か、「子だけが海外に出て国籍も日本以外に移す」です。

    こうなると富裕層が移住する候補地にしたいのは相続税がゼロの国や地域で、「香港・スイス・シンガポール」などで、香港は昨今の日中関係の緊迫化でリスク増大により敬遠されています。

    スイスは距離の問題に加えて黄色人種は下に見られてしまう差別がありますから、こうなると人気になるのが政治的にも安定して同じアジアのシンガポールで、シンガポールは相続税がゼロに加えて資産の運用のキャピタルゲイン課税もゼロ、所得税は最大2%で法人税は一律17%、教育~医療~治安と全てが良い方なので、世界の富裕層が続々と拠点を移しているようです。

    例えば、Facebookの共同設立者のエドゥアルト・サベリン、大物投資家のジム・ロジャーズ、HOYA・CEOの鈴木洋、元フジ女子アナの中野美奈子と、これ以外にもたくさんいます。

    シンガポールは小国なので高い経済成長を維持する為に、北部に隣接するマレーシア・ジョホール州でのイスカンダール計画を開始、シンガポールの3倍の地域に高級住宅地などの都市開発が進んでいます。

    しかし、世の中は甘くないので良いことばかりではなく、高齢になって初めて海外に移住するなら病気などで弱気になって帰国を望むケースも増加、それ以外にも家族関係が大きく変わる(ヒビが入る)こともあり、海外移住に失敗する富裕層が後を絶ちません。

    そして今まではシンガポールへの移住は資産さえあれば簡単で、純資産12億円のうち半分の6億円をシンガポール国内で運用すれば永住権を申請できましたが、この制度は今は使えません。

    それにかっこつけて香港やシンガポールに銀行口座を開設する人もいますが、日本で買えない金融商品を購入できると勘違いしているなら気の毒です。 海外投資をしたいだけならばネット証券が一番で、いくら海外へオフショア口座を開設しても、日本の税法が適用されるのでメリットは限られます。

    それに国税当局は今後は厳しく課税するつもりのようで、その一つが「国外財産調書制度」で、5000万円超の資産を海外に保有する場合は報告義務が発生、表に出ることのなかった海外のグレーなお金にメスが入ります。

    そして日本から海外に100万円以上送金すると金融機関から税務当局にレポート、このように申告が義務化されることで海外資産を持つ人々が、隠し財産を表に出すかどうかの決断を迫られています。

    また、国外財産調書制度に限らず国税当局は海外資産に対する監視の目を強め、抜け道は徐々に通用しなくなりつつあります。 例として日本とスイスは租税条約の改定に合意、スイス当局は日本から情報提供の要請があれば、顧客情報を照会して提出する義務を負うことになり、スイスの安全神話は過去のものです。

    ところが不思議なことに、せっかくシンガポールやマレーシアに海外移住していた人たちが、続々と日本へ帰ってきています。

    シンガポールは年中25~35度の熱帯地域、四季があって旬の食材もある日本の暮らしが恋しくなり、シンガポールのマンション賃料は毎年10~20%の上昇、しかも分譲マンションとなれば日本の約2倍と高額、そしてシンガポール政府は外国人が不動産取引の際に支払う印紙税率を10%から15%に引き上げました。

    更に子どもを通わせるインターナショナルスクールも毎年5~15%の値上がり、医療費も自由診療なので高額で大病の際のリスクが大きい、子どもが成長して17歳になればシンガポールでは兵役の義務が課せられる、こういう事実が次々と突きつけられて帰国したくなった人が大勢います。

    海外に出て初めてわかる日本の素晴らしさとは海外へ移住するからこそ気付くもの、電車内などで海外の人の話を聞いているとよく分かるのですが、ホームステイや日本へ赴任した外国人の方々が日本での生活に慣れ切ってしまい、自国へ帰任(帰国)すると逆ホームシックにかかり、日本へ移住したくて会社を辞める人がいるほどです。

    日本人は海外へ移住したがり、海外の人は日本へ移住したがる、私は日本が一番だと思っているので海外へ移住なんてとんでもないし、本当に海外へ知り合いがいる人で海外移住をしたがる人を余り知りません。

    あなたは日本がダメだと、本当に思いますか?

    (´゚艸゚)∴ブッ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop

    女医さん。

    おはようございます。 人間は身体が一番と昔から言われますが、自由に動けるのは幸せなこと、お金やモノよりも健康なのが一番です。 ただし、そうは言っても病気になったら病院へ、ヒーラーで手かざしなどしていたら悪化して取り返しが付かなくなります。

    では、今日は病院関係者が言いたいけれど言えないこと、私も中立性を遵守してきたのは間違いだったと反省する内容で、特に男性医師の代弁です。

    実は医師不足や医療ミスの解消は凄く簡単で「どちらも女医を撲滅すれば解消」と、内心では思っている医療関係者は多く、患者さんでも女医さんが苦手な方も意外といます。

    どうして女医さんが減れば医師不足や医療ミスの解消になるか、これは別な機会で解説しますが、女医さんが増えれば増えるほど日本の医療は悪くなるので、厚生労働省は歯止めをかけないと医師不足に加えて医療事故が多発します。

    この発言だけを切り取ると女性差別に感じる筈ですが、医療関係者(医師・看護師・薬剤師・医療事務など)からも、同様の声が聞こえてくるのは酷い現実がある証拠です。

    女医さんは夕方5時になったら手術中でも「私には帰る権利がある!」と手術放棄、処置や薬を間違えても謝罪しないで人のせい、手術をさせても荒いので他の臓器を傷つけて医療事故寸前、技術と知識と人間性に難ありで持て余している病院が多いのも事実です。

    基本的に女医さんはプライベートと仕事を混同する人が多く、診察中でも「足を組む・目を見ない・距離を置く・暴言を吐く」など、患者さんを好き嫌いで判断していい加減な治療、性格に難ありでも患者さんに対しては男性医師の方が真面目に診察する確率が高いです。

    患者の立場で女医さんに接する機会があると約70%くらいは言い方がキツい筈、プライドが高く女王様としてお伺いを立てないと機嫌が悪い、そういうタイプが多いのは気のせいではありません。

    男女雇用機会均等法があるとは言え適材適所で向き不向きもあり、男の看護師もいますが患者さんの微妙な変化に気付き物事をよく見るのは女性看護師さん、体を拭いてもらう場合でも女性看護師さんの方がきちんとしてくれ、男性医師と女性看護師の組み合わせが実はベストだったりします。 (逆に女性医師と男性看護師の組み合わせは最悪)

    「先入観で人を見てはいけない」と中立を保ってきた私ですら、多くの医療関係者(特に男性医師)が胸の中で唱える、「女医が諸悪の根源説」を否定できなくなりました。

    医療関係者が病院へ罹る時は女医さんお断りと窓口で伝える人も多いし、看護師さんを見下して馬鹿にしている女医さんも多く、看護師さんや患者さんの彼を奪う女医さんもいて、奪った後はポイして嫌がらせの為だけに手を出します。

    なお、TVによく出ている女医さんが離婚理由を、「月60万円の生活費(家賃は別⇒ほぼ食費のみ)を減らされて喧嘩が増えた」も、「年収4000万円以上の男としか結婚しない」も、男性医師や女医さんが彼女の男性の話を聞くと嘘とは言えません。

    看護師サイドからも困っているとの声が多く、怒り口調で指示したり「これ、分からないから、検査かな?」と看護師さんに聞き、違ったら看護師さんを責め立てるなど言語道断です。

    女医さんは「自分より綺麗~彼がいる~結婚している~幸せそう」など、少しでもカンに障るとまともな診察や治療はしないので、医療関係者からもブーイングが出ています。

    全ての女医さんが悪い訳ではなくまれに良い女医さんもいるかもしれませんが、男性医師の方が安心な場合が多く、特に手術となれば技術は雲泥の差で大学生と幼稚園児くらい違います。 (注:腕の悪い男性医師もいるので見極めは必要)

    確かに男性医師にも気難しい人がいるし、まともに診察しない人もいるので全ての女医さんが悪いとは言えませんが、総じて気難しく技術がない割りに上から目線で絶対に謝らない、これが医療関係者からみた女医さんの真実です。 (男の想像する女医さんとはAVの見すぎ、アホな男性陣は反省してください。)

    男女差別ではなく向き不向きがあるので適材適所が理想、医療事故を起こしながら反省もせず看護師や同僚医師に罪をなすりつける、そういう女医さんを減らさないと医療ミスは減りません。

    マスコミも庇いすぎで医師が問題を起こした時、男性医師だと「男性医師が医療ミス~。」と報道します。 ところが各社により違いはありますが、概ね女医さんは「医師が医療ミス~。」と濁します。 (←最近は女医と報道するところもあり)

    つまり、「医師が医療ミス=男性医師」と先入観で思い込みますが、「医師が医療ミス=女医」だと分かって報道を見ると、いかに女医さんの医療事故(ミス)が多いか分かります。

    例えば、「東京女子医大(女医さんの大学)」を検索すれば、どれだけ多くの医療事故やミスの隠蔽などが多発しているか、これ一つを見ても女医さんの危険度はMAXです。

    ほんの極少数とは言え真面目で人間性も良くて腕の良い女医さんもいるかもしれませんが、残念ながら女医さんに命を任せるのは危険、その実例を一つ挙げてみます。

    ある女性の眼科医は教授に裏技で取り入り№1助手として手術件数が病院内で一番、知識も技量も未熟で失明する患者さんが続出、それでも教授のお気に入りなので誰も逆らえず失明する人が続出、患者さんが失明しても「治らない病気だったから」で終わり、まさに鬼畜の所業です。

    だからこそ女医さんが手術して家族や友人が亡くなった場合、「精一杯やってくれた」ではなく「医療ミスでは?」と追求して淘汰される方が世の為です。 各科の部長などが目を光らせてないとカルテ改ざんなど平気でやるし、男性医師は基本的に女医さんと関わりたくないと言います。

    なお、5月8日は倉敷にてmiwaさんのコンサートがあり、初の倉敷でコンサート終了後にアリオ倉敷のタワーレコードへ突如出現して写真やサインの大サービス、倉敷だけ特別に色々としてくれるのは謎ですが本人は勿論のことファンの方々も楽しめてよかったと思います。

    あなたは女医さんを、信用できますか?

    Σq|゚Д゚|p ワオォ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ
    倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
    東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

    PageTop