徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    おばあちゃん。

    おはようございます。 今日は日曜日ですが素敵なお客様に取って、輝かしい日となることを信じていますが、それは自分の中にある何かが開花しようとする時かもしれず、感動を味わった時に心へ力が湧き上がるのと似ています。

    人として生まれたら誰しも必ず家族がいますが、その家族により影響されることもあれば~骨肉の争いになることもあります。 その気持ちは親に抱きしめられた数だけ愛情が深まり、怒られたり貶されたの数だけ親を尊敬できなくなります。

    しかし、普通の常識で考えれば親は子供を愛するのが自然だし、自分達が望んで産んだ子どもなのに八つ当たりするのも変な話です。 子が親を選んで産まれてきたなんてメルヘンを信じていると、善悪の判断が付かなくなり人を愛する真実が見えなくなります。

    世間では核家族化が進んでいると言われますが、それは一緒に暮らす立地上の家族構成においての話であり、心の結び付きでは心温まる家族はまだまだ多いと思います。 今すぐに抱きしめることはできなくても、心の結び付きを思いとして抱きしめているなら充分に温かい家族です。

    例えば、目の前に広がる景色を美しいと感じるのは自分の意思が作り出すからで、美しい景色に囲まれたければ美しいと感じる心も必要、そして美しいと感じる場所を見ることができる位置へ行くことも必要、それらのことをしないなら醜い景色に感じてしまうのは自分の努力不足に加えて、心が醜くなっている為かもしれません。

    今日は久々に実話シリーズですが、Jさんは特に聞くことがあるから来るタイプではなく、最初もどちらかと言えば吐き出すことでストレス解消して前向きになる為、雑談も含めてお越しになるタイプ、どちらかと言えば鑑定へは来るけれどブログは読みません。

    ところが今回の鑑定は少し違う意味でお越しになられたのですが、「夢におばあちゃんが出てくる」と言う感じの御相談で、Jさんのおばあちゃんは昨年お亡くなりになられたのですが、突然だったので家族は誰も看取ることができませんでした。

    Jさんへ夢の中でおばあちゃんは何かを語りかけるようにしていたそうですが、Jさんには何を言いたいのかがよく聞き取れません。

    ニコニコしながら話しかけるので怒っているわけではなさそうで、最初は「気のせい、気のせい」と無視していたのですが度々出てきます。 妹のKさんの方にも同じように出てくるのでさすがにJさんも「何かある?」と、ほっておけなくなった為にお越しになられたのです。

    亡くなった方が出てくる夢の暗示は重要とは限りませんが、「どういう意味なのか?」が占い師さんによって受け止め方が違います。 Jさんにおばあちゃんが何を伝えたいのか、私が視たところおばあちゃんはJさんに見て欲しいものがあり、それを夢で伝えようとしていた感じです。

    ただし、何でもかんでも分かるわけではないのであやふやでしたが、Jさんに「お父さんか伯父さんか、身内の男性でデジカメを持っている人、おばあちゃんに貸した人がいるかどうか、それで何か分かるかもしれません。」とお伝えしました。

    私は残念ながらPCやデジカメの中身や書類上のことが分かるわけではなく、なんとなく形状や状態(行動)で判断するだけです。

    Jさんは家に帰り父に聞いたところ今は使わない古いデジカメを貸したそうですが、それは旅行へ行く為に借りただけとのことでした。

    しかし、Jさんは夢に出てきたおばあちゃんのことが頭から離れず、「それでもいいから、デジカメは?」と渋る父親を説得して押入れの中から引っ張り出しました。

    そして再生してみると旅行風景ではなくおばあちゃんが部屋の中を撮っているようで、何かブツブツと独り言が聞こえてきて、「おかしいねぇ~、どうすれば…?」など、使い方の練習をしているようでした。

    しばらく流れる画像を見ていると慣れてきたのか、デジカメにはおばあちゃん自身も写り始め、ブレたり違う方を映したりしながらもおばあちゃんが部屋の中や自分の顔、そして家の周りやKさんの小さい時の写真を映したりしています。

    その画像(フォルダ)には一つ写す度に、おばあちゃんの声が入っていて、色々と語りかけています。

    「ねえ、赤ちゃん。 まだ、名前が分からないけれど、私がおばあちゃんです。 これを見て喜んでくれることを、おばあちゃんは楽しみにしています。」など、次々とおばあちゃんが赤ちゃんへ向けてのメッセージを入れています。

    このデジカメにはおばあちゃんから曾孫への、そしてJさんやKさんなど家族へ最後のメッセージが映されていました。 予感がしたのかどうかは分かりませんが、使い方が分からないなりに一生懸命に残していたのだと思います。 

    Kさんは既に御結婚されて東京ではなく長野へ住んでいますが、子どもはおばあちゃんが亡くなった後で産まれてきたので、おばあちゃんに曾孫の顔を見せることはできませんでした。

    それでも妊娠していることを聞いた時におばあちゃんは喜んでくれたそうで、産まれて来ることを楽しみにしていたそうです。

    自分が生きられないと予感していたわけではなく、「ただ、曾孫に見せたい一心」で映していたデジカメ、それは会えない曾孫へのメッセージだったのかもしれません。

    あなたはおばあちゃんの想い、どのように受け取りますか?

    (π0π) ウルル…。

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    勤務態度。

    おはようございます。 ここのところ予約の電話が繋がりにくいと感じられているかもしれませんが、これは着信拒否ではありませんので遠慮なくお気軽に予約をお入れ下さいね。 素敵なお客様方が未熟な私に予約を入れてくださるご支援とご愛顧、本当に感謝の気持ちでありがとうございます。 m(__)m

    さて、東京への移動で使うことの多い岡山空港は、岡山市北区にある地方管理空港で運営時間は7:00~21:30です。 東京便は距離的に新幹線と競合、駐車場を無料にするなど利用の促進を狙っていますが、赤字には耐えられず第1駐車場は有料となりました。

    しかし、「FAZ(輸入促進地域)」に指定されている為、航空貨物ターミナルも整備して旅客だけでなく航空物流の活性化を図って、意外にも荷物関係では関西空港よりも岡山空港の方が、料金や利便性で使われることが多い空港でもあります。

    開港した1988年当時は山口宇部空港や出雲空港よりも利用者数が少なく、開港当時の東京行きは小型機が1日2往復の弱小路線でした。 それが広島空港に次ぐ中国地方第二の空港に発展、平成25年度は主力の東京線の利用者が6年ぶりに100万人を回復、空港全体の利用者数も2年連続の増加となりました。

    それでも岡山空港の実態と言えば大赤字で、2009年度の収支は岡山空港が1億1389万円の赤字で県が一般財源によって補填していることが明らかになりました。

    後述しますが岡山空港は位置的にも県北に近く、サービスは県北レベルで二度と来ないと感じる観光客も多く、それを分かっていないから赤字から脱却できずに沈んでいく一方、特に沖縄便を1日2往復にしたのは大失敗、北海道便を増やさないと観光誘致は増えません。

    何故なら、今の北海道には世界中のセレブが観光に来ている、それを無視して格安が命の沖縄から観光客を呼ぼうなんて愚の骨頂、無い袖は触れないのに有る袖を無視して無い袖に力を入れても無駄です。

    また、県北化してきた空港関係者~JAL~ANAには改善した方がいいことも多く、善良なお客様の真摯な意見を無視せず受け止めて欲しいと願うばかり、岡山空港の各関係者は慣れにより善悪の区別が付かなくなっているのかもしれません。

    例えば、空港バスの支払いは行きがお金で帰りは切符の変なルール、運転手さんはゴルフや野球の話をしながらバスの横で立ち話、お客様の荷物も持たないどころか切符売り場まで往復させる、他の空港なら現金~切符~電子マネーなどでの支払いができるのに、こんな接客では岡山への観光客が減るのも仕方がありません。

    次にJALとANAの各航空会社もおかしな点が多く、善良なお客様より「あの飛行機は飛ばないからチケットの変更を」と申し出があったら、きちんと変更するべきです。

    私は過去も現在も自分が乗る飛行機が飛ぶかどうかを外したことはなく、岡山空港のANAカウンターでB787は欠航するからとチケットの変更をお願いした時、拒否された上に警備の人まで来て私のことを「頭のおかしい人」と怪訝な態度は失礼な話です。

    この時は霊視通り飛行機が飛ばずに遅刻したけれどANAは知らん顔、この紛れも無い事実は消せる訳ではなく、管制官(国家公務員)も年収700万を超えるのだから、もう少しJALやANAへ徹底した指導をお願いします。

    この件から今は行きJAL(新幹線)で帰りANA(JAL)など、確実に移動できる方法を選んでいますが、飛ぶかどうかも予測できずに高額年収を貰いすぎ、飛ばなかったら給料を返すくらいの真摯な態度で仕事をお願いします。

    「いや、真面目に仕事をしているのに、あんた、うるさいよ!」と、反論する方々もいると思いますが、本当に真面目に仕事をしているかどうかA●Aに付いての作り話です。 (当然ですが、JALバージョンもあります。)

    まず、岡山空港は2階が搭乗口で滑走路に向かって左側がJAL、右側がA●Aの搭乗&待合スペースです。 A●Aの搭乗口の前には待合の椅子が並んでいて、一列目が優先席で二列目から普通の席で、長椅子ですが個別に座れる形状で5~6人ずつ座れるようになっています。

    A●Aの搭乗口には通過確認の機械が2台あるので右側の前に座り、そのまま飛行機の操縦席の方を見ると、「自分⇒機械⇒操縦席のANA機長」と言う感じで視界に入ります。

    その出発時の様子を見ると、搭乗口のところにはA●Aの職員が通常は2~3人いて出発を見送りますが、その時に視界へ入るのは「自分⇒機械⇒A●A職員⇒操縦席の機長」となります。

    この出発時にA●A職員がする見送りの態度が二通りに分かれ、「A:出発時に右手の指を揃えて左右に軽く振りながら見送り、A●A機が滑走路へ向かうとすぐに次の業務へ。」と、「B:出発時に右手の指を広げて左右に大きく振り、ANA機が飛び立つまで見送り名残惜しそうに次の業務へ。」です。

    A●A職員の行動パターンがAとBに分かれているのが不思議で、それにBパターンでは小さくジャンプしながら手を振る時もあるので、明らかに「Aは通常業務の範囲内」で「Bは親密さを感じさせる」と大違いです。

    どうして「AとBの見送り方に分かれるのか?」の謎は、ようするにBパターンは職員と機長が仲良しだからなのかなと思ってしまいます。 (以上は全て作り話です。)

    あなたは勤務態度が、本当に真面目だと思いますか?

    (*´・∀・)ホォホォ♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    マイルドヤンキー。

    おはようございます。 人は何の為に生きているのかと言えば誰かを喜ばせる為、人の役に立っているのは自分の存在証明で、生きている実感がある人はそれだけでも幸せです。

    私と縁がある人は世の中において役に立っていると縁の不思議を感じますが、このブログも自分だけ良ければと言う人は読む気にならないし、仮に読んだら腹が立つと思います。

    そんな素敵なお客様と対極に位置するのが「マイルドヤンキー」で、この言葉を初めて聞く人も多いと思います。 マイルドヤンキーは前から地方にいる存在で、アメリカの「ハフィントン・ポスト」に詳しく出ています。

    生まれ育った地元指向が非常に強い、郊外や地方都市に在住、内向的で上昇指向が低い、ITへの関心やスキルが低い、遠出を嫌い生活も遊びも地元、何でも揃うイオンSCは夢の国、小中学時代からの友人たちと永遠に続く日常を夢見る、できちゃった結婚比率が高い、子供にキラキラネームをつける、喫煙率や飲酒率が高い、パラサイト率が高いなどです。

    アメリカの新聞が勝手におもしろおかしく分類しているけれど、地方在住者からすると昔からいる人達で、それを「マイルドヤンキー」と名付けてひとくくりにしているようです。

    マイルドヤンキーが働いている職場ですが、マイルドヤンキーに生活保護などを貰おうとする人は少なく、意外と真面目に働く人が多いです。 そして真面目に働いて社長になる人も多いし、どこかの会社の役員となる人も多いです。

    「ハフィントン・ポスト」などから例に取ると、地方の商工会議所や青年会議所などに多く存在、その特徴は名刺交換をするとよく分かります。 名刺の裏にたくさん書くことが大好きで、とにかくたくさんの役職や名目がある方が偉いと言う自慢になります。

    占い師で言うと「日本占い協会認定占い師免状第一級」や、「日本スピリチュアル協会認定スピリチュアル1級」など、個人が勝手に作ったものではったりをかますのと同じ、とにかく何かを書いてハッタリをかますのが大好きと言われています。

    また、割りと羽振りがよく会合には高級外車で乗り付ける、その姿は昔のTV番組の「マネーの虎」になぞらえると、「マイルドヤンキーの虎」と言える立ち振る舞いです。

    マイルドヤンキーは様々で、一番多いのは親が金持ちと言う地域の名士で会社経営をしているパターンです。 地方の必需品と言えばガソリンスタンドやプロパンガスの販売業、そして携帯電話の販売やパチンコ屋や風俗経営、そういう感じで意外と地方では稼いでいます。

    マイルドヤンキーの中から二代目や三代目のボンボンを除くと、高卒の叩き上げから元暴走族のリーダーや少年院帰りなど、学歴も出自もバラエティに富みます。 その好例ですが県北ではベンツやBMWなどが意外と多く、私が勤務していた工場もレクサスやクラウンはゴロゴロいます。

    マイルドヤンキーに共通しているのは不景気でも、しぶとく生き残り東京の企業が撤退した後のおこぼれを拾ったり、地元企業が倒産した後を安く引き受けたりなどの作戦で、着々と儲けている会社がたくさんあります。

    これは地元密着が良い方向へ作用していて、地元で多くの人と強力なパイプをつないで、地方政治とも密着しながら残存者メリットをバリバリに享受しているのが、マイルドヤンキーです。

    私が経営コンサルタントはお金の無駄だからやめた方が良いと言うのは、マイルドヤンキーたちの会社は崇高なビジョンやミッションや近代的な経営などもなく、経営コンサルタントが無駄な事業を切ろうとしたら全部ダメでいいところ無し、こんな手の打ちようが無い会社なのに生き残るしぶとさがあるからです。

    マイルドヤンキーたちは地元の真面目そうな同級生などを専務や経理に使いながら、効率的に人を回して地の利を活かし上手に経営、決して株式上場できる会社にはなりませんが金儲けは上手なので安泰です。

    地方では地元(地のもん・先に住んだ人間が偉い)が大きなアドバンテージ、地方の人口は減少するばかりとは言え、人が住み~なんらかの需要があり~その中でそれなりの会社をして、ネットワークも人材も金もあるから次々と多角経営、それこそ伸びていく可能性を指し示しています。

    地域で一番を狙える人材は県で一番を目指して地域から出て行き、県で一番を狙える人材は日本で一番を目指して東京へ出る、そうなると地域のトップクラスがいなくなるから人脈と親の金がある二代目たちや、地域で悪いことをして名を馳せてはったりの効く人たちが地域で一番の称号を手にします。

    地方経済はなんと言っても地元優先でヨソ者を排除することが100%、いくら仕事ができてもヨソ者はヨソ者として扱われ、地元の会社の役員にすらなれない現象が起きます。

    地方公共団体やJRやバス会社、更に電力会社や地方銀行は、仕事ができるかどうかよりも「○○さんの息子・□□の親戚」こそ重要、その中でマイルドヤンキーは活き活きできるから地域の一番として存在し続けます。

    だから官僚が一括して国の税金を管理するのは功罪ありで、地方に税金の使い道を任せると今より良くなるのは幻想、今より悪くなることも覚悟しておいた方が良いです。

    「そんなことは無い、地方でもきちんと税金を使える。」と反論するなら、県北のH班長に税金の使い道を任せることができるかで、「わしゃ~、昔、やんちゃ、しょうたんじゃ!」が唯一の自慢、そんな県議会・市議会・町議会・村議会は多くH班長のことを笑える筈もありません。

    あなたはマイルドヤンキー、御存じでしたか?

    Σ(Д゚;/)/…エエ!?

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    決まりやすい。

    おはようございます。 素敵なお客様が幸せになれるのは誰かの笑顔が自分によるものだと理解できている時、人は自分が役に立っている瞬間を現実に感じたなら、いくらでも力が沸いてくると思うのです。

    ただし、一緒に喜んでくれる人がいたなら嬉しさは倍増するもので、恋愛相談とは人が生きている限りは無くならないものなのです。

    これは恥ずかしいことでもなんでもなく人が人を好きになるのは当たり前、素敵な出会いがどこかに転がっていないかなと考えながら生活している、そんな人がいても当たり前で人は恋人がいないことより好きな人がいないことの方が問題なのです。

    つまり、彼がいないのはタイミングや出会いや正確などちゃんとした理由があるからこその話で、人が人を好きになることができないのは精神面の話だから、これはなかなか解決できることではありません。

    しかし、だからと言って本気で結婚を考えるなら、じっと待っているだけでは何も始まりません。

    今は婚活がブームとなっているかのように誰もかれも婚活ですが、本当は婚活なんてしなくても出会いはあるのに気付かないだけ、そのアンテナが錆びていることに気付いていないから、いつの間にか恋の列車に乗り遅れてしまうのです。

    男性はもちろんですが特に女性は髪型や服装を変えるだけでも、それもほんの少し意識を変えてみるだけで異性の反応が変わりますので、今日は結婚が決まりやすい女性はどのような行動をしているのかの解説です。

    A:「頻繁にお見合いする」で、これは基本中の基本である「出会う」と言うことをしているから、何回でもお見合いする人は自然と成婚率が高くなります。

    うまくいくかどうかではなく、とにかく人と会うことを嫌がらずにする、たくさんの人と積極的に会っている女性は、下手な鉄砲も数うちゃ当たるの諺通り、すぐにご縁がまとまる可能性が高いです。

    外見や条件に拘りすぎてお見合いに応じないなら、その時点で縁が遠のいてしまうのは仕方がありません。 しかも自分に調子の良い波が来たと思ったら連続して会う、それができなければ外れくじを引いてしまい、後悔する恋愛相手しか残っていないことになります。

    B:「女性の婚活は写真撮影から」で、特に結婚相談所の場合は相手の探し方として女性の条件面は二の次でどうでもよく、とにかく外見を重視して会いたい女性を選ぶのが99%だと思ってください。

    必然的に写真写りの良い女性は申込件数が多くなるので、お見合いや結婚相談所や紹介など写真が必要な時は、1~3万円の費用をかけてプロに撮ってもらうことが「会う回数を増やす」につながります。

    ただし、ここで問題になるのは「写真に凝って本人とのギャップが大きくなったら?」ですが、仮にお見合いの後で男性からクレームがあったとしても、まずは会わなくては話が始まりません。

    C:「美人よりかわいい」で、今の時代は働く女性が増えていますが、男性にとって女性は守ってあげたい存在、だから写真を見た段階で人気が集まるのは、美人よりもかわいらしい雰囲気の女性です。

    実は見るからに良妻賢母な女性も人気がなく、顔の作りで言えば少し童顔な女性が人気です。

    D:「性格が素直な人」で、彼ができないケースに多いのが条件にとてもこだわるで、色々な条件にこだわる人ほど成婚率は低いです。 よく若い女性ほど人気があると言うのは間違いではないけれど、若い女性ほど条件を気にしない場合が多いのも要因です。

    男性が女性に対して望んでいるものは素直さで、特に年齢を重ねると色々な経験からどうしても素直さを失ってしまいますが、男性は精神年齢が低いので女性にあわせることが年々できない為、相手に対して素直に接する態度に男性は惹かれます。

    E:「男性は上に立ちたいと常に思う」で、結婚相談所やお見合いで知り合う時は最初の印象が非常に大切です。 写真を見て男性が気に入ってくれたとしてもいても、初対面の印象が悪ければ次はなく縁は無くなります。

    男性は常に女性よりも上に立っていたい願望を持っているので、どちらかと言えば素直に自分の話を聞いてくれる女性に好意を持ちます。 お見合いで相手の男性のことを根掘り葉掘り聞いたり、自分の学歴や仕事についてアピールしすぎると、男性から敬遠されてしまいます。

    最近は女性上位のケースも増えていますが、それでも男性を立てることを忘れないのが結婚への近道で、美人よりかわいい女性が人気なのは「自分の言うことを聞いてくれる感じ」だからです。

    その良い例が倉敷であった誘拐事件で、「自分好みに育てて結婚したかった」と言う犯人の供述、あれが男の願望を表しているとも言えます。

    あなたは決まりやすい行動、どれだけしていますか?

    σ(o・ω・o)

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    第六弾。

    おはようございます。 昨日も無事に東京より帰って参りましたが、8月13日のブログで「次回の日程では飛行機はいいけれど今度は新幹線が遅れる」と書いていたので、読んでいた方々は新幹線の遅れを回避できたのではないかと思います。

    次回の東京出張の日程では飛行機も新幹線も通常通り動くので心配ないと思いますが、私は自分が乗る交通機関は事前に何度か視てはいますが、確実に動くかどうかを確定させるのは前日です。

    さて、今回は赤坂にある迎賓館の抽選に当たったので昨年に引き続き見学できましたが、昨年を100点とするなら今年は150点と言う感じで満足度は今年の方が高かったです。

    昨年は迎賓館の中の部屋も公開されているのは3部屋だったのが、今年は大幅増の7部屋も見ることができたし、更にトルコやベトナムなど親日国の写真が飾られて、天皇皇后両陛下の笑顔の写真もありました。

    昨年は民主党政権の名残で中韓の写真や鳩・管・野の写真で陛下の写真がない迎賓館、つくづくおかしな人間が一国の首相をしてはいけないと思いました。 デジカメの小部屋に迎賓館の画像を少しだけ掲載しておりますが、私が行った時には雨も上がり涼しくて良かったです。

    そして80万カウンター記念に応募して頂いた方には、この中で購入した絵葉書を送りますので、届くまでしばらくお待ち下さいね。 記念になるレアな写真ですから、大切な人へ出すもよし、部屋へ飾っておくもよし、自由にお使い下さいね。

    2015年も応募するつもりですが、さすがに3年連続で当たるとは思えませんから、入れたらいいけれど当たらなかったら入れないので、今回限りのプレゼントだったかもしれません。

    さて、迎賓館に入ることができたのもパワスポとして良かったことですが、実は開運の宿の第六弾を発見していたけれど暑くて行く気にならなかったのが、何故か今回は行こうと言う気になって宿泊してきましたので、「迎賓館+開運の宿」と言うことになります。

    この宿へ行くには遠路はるばると言う感じで電車を乗り継ぎ、駅からもかなり歩いていきましたがタクシーで行った方がいいかもしれない距離でした。

    デジカメの小部屋を見ながら読んで頂くとより分かりやすいのですが、入り口が昔ながらの間口で下足番のおじさんがいて、横にある下駄箱へ入れるので今では珍しい感じでした。 そしてロビーと言うよりは上り框と言うべき感じの旅館で、入って右手には御帳場がありました。

    そして部屋は2階でしたが昔ながらの階段で味わい深い感じ、階段のところから中庭が見えましたが、その中庭の周りをぐるりと廊下があり、1周するとかなりの距離に感じましたが画像は泊まる部屋のところから1周してきた感じです。

    そして部屋へ入るとこじんまりした部屋で昔の部屋、これを趣と感じるか古いと感じるかは人によると思います。

    とりあえず部屋の中を写すとオーブがいましたが、この部屋へ着いたばかりの時はオーブもそんなにいません。 そしてお風呂へ向かうと男風呂が1階で女風呂は地下と言う作り、さすがに女風呂の写真を撮ってくるわけにいかないので男風呂だけです。

    そして部屋へ戻って視るとオーブがうじゃうじゃと集まっていて、画像を見て頂けると一目で分かると思いますが、余りにも多すぎるので印は付けなくともオーブがいるのは分かると思います。

    そして不思議なことが色々とありましたが、まず一つ目に館内を写している時には気付きませんでしたが、階段の写真の一番上に足が写っていると思いますが、この時に階段など周りには誰もいませんでした。

    その写っている足もよく見て頂くと膝から上がない、そして踵はあるけれどつま先がないと言う「ふくらはぎと踵だけの足」が写っています。

    そして夜中には服が掛けてある隅の部分に人が立っていて、その時はすぐに携帯で時間を見たら2時3分でした。 更に一晩中雨の音がしていたのですが、窓を開けると雨どころかきれいな星空でどこも濡れていない、窓を閉めて再び横になると「しとしと、さらさら、ザーッ?」と雨の音が聞こえ始めます。

    オーブはいつものことかと思いましたが、足だけの何か、夜中に人が立っていた、雨の音がする、こんな感じでかなり楽しめる宿ではないかと思います。

    ただし、この宿へ泊まるには少しばかり運が必要で、必ず泊まれるとは限りません。

    実はA館とB館と言う感じで二つの建物がありまして、A館の方は築100年以上の宿ですがB館は後から建てて設備も整った新館で、この不思議な現象が起きる開運の宿はA館の方へ泊まらないとダメなのです。

    ところが予約は一括して受けるのでチェックインの時にAかBかが分かるので必ずAに泊まれるとは限らない、私はたまたまA館へ泊まることができましたが利便性などから80%以上は新館へ泊まることになるそうで、A館は古いだけあって泊まる機能は新館に比べてかなり落ちます。

    だから開運の宿と言っていいのか、もしくはこれこそ開運の宿で泊まることができるかどうかも運次第、それゆえ本当の開運の宿なのかなど色々と考えてしまいました。

    また、クチコミなどでも東京のビジネスホテルに比べて不便など、趣の分からない方や宿にいる何かに気に入ってもらえない方々がボロカスに貶しているので、本当の価値と言うのが分からない人たちは悲しい話だと思いました。

    最後に、男風呂の前に「来館した芸能人一覧」と言う額装があり、宮崎あおい・松田龍平・上野樹里・竹中直人・玉木宏・妻夫木聡・松山ケンイチ・南原清隆・タモリ・劇団ひとり・北野たけしなど、全く知らずに泊まりましたが色々と来ていると思いました。

    あなたは開運の宿、第六弾に泊まってみたいですか?

    (*´・∀・)ホォホォ♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    レディーファースト。

    おはようございます。 素敵なお客様の未来は明るい、その為には試練が起きた時に自分の成長と共に乗り越えて、その先には一味違う自分の姿があります。 その成長した自分の姿は今までとは違った輝きとなり、ガラスから水晶へと変われた時かも知れません。

    さて、私がデート費用は男性が持つべきと言えば異論や反論もありますが、それにはちゃんと理由があり、それができない男とお付き合い⇒結婚と進んで幸せになれた人が、いると言うなら良いけれどいない方が圧倒的に多いのが現状です。

    「レディーファースト(ladies first)」と言う言葉があり、これはドアを通る時や椅子に座る時などに、淑女や貴婦人を尊重して優先する欧米のマナーや習慣のことを言います。 欧米では紳士が淑女を優先して丁重に扱う文化があり、日本においては1930年の桃井鶴夫のアルス新語辞典に言葉があります。

    ただ、現在の欧米では「女性が部屋に入ってきたら男性は立つ」などの行為は古い世代と言われ、日本を非難できるほど紳士ではなく卑怯者の欧米人も多いです。 大統領など身分の高い場合などでは紳士が従う習慣として、レディーファーストは今も存続して行われます。

    しかし、男女平等が要求される現代では大統領など社会を主導する立場の人こそ、率先してレディーファーストの習慣をやめる(レディーファーストの慣習に従うことを拒否)べきだと言われています。

    紳士が連れの淑女をエスコートする際のマナーとしてのレディーファーストは、いくつかあるので具体例を指し示したいと思いますが、型通りではなく状況により臨機応変が必要とされています。

    1:道路を男女で連れ立って歩く際は車道側を男性が歩き、女性を事故や引ったくりから守る。
    2:エレベーターでは扉を押さえて女性を先に乗せ、降りる際も扉が閉まらないように気をつけて女性を先に通す。
    3:ドアは男性が開けて、後に続く女性が通りきるまで手で押さえて待つ。
    4:高級レストランで案内が付く時は女性を先に通して男性が後ろを歩く、案内が付かないレストランでは男性が先に立って席を探す。
    5:ロングドレスの女性は座りやすいよう男性が椅子を引き、女性が座りやすいように椅子を戻す。
    6:レジでの勘定は男性が支払うが、女性から招待を受けている場合は別。
    7:車などの乗降の際において、運転する男性が助手席に回ってドアを開閉。

    そしてホテルなどでドアマンなどによるレディーファーストは、次のようになっています。

    1:車を降りる際に手をさしのべて、女性をサポート。
    2:船のクルーズで、乗降の際に手を差し出す。
    3:女性が座る際、エイターが椅子を引いて座るまでサポート、この時に連れの男性は女性がきちんと座るまで着席を控える。

    以上のようなことを最近の男性は守れていませんが、西鉄バスジャック事件の時は女性や子供を置いて自分だけ窓から逃げた男、実は武道の有段者で武道の教室も持ち師範代として有名、それがあの程度だから武道を子共に習わせても意味はありません。

    犯罪における人質の解放や災害時の人命救助で女性を優先は、男女平等に反していると批判する男も増えていますが、それは女性の生命が男性よりも大切とは限らないなど、訳の分からない理屈を言い始めています。 女性優先は生物学的にも優先されるべき理由があり、東大や早大のレベルでは理解できないのかと残念です。

    ちなみに欧米でも卑怯な男が増えているから、日本の方がレディーファーストができている場合も多いのですが、世界の方へ目を向けると現実はどうなのかです。

    例えば、DVにより女性が亡くなっている割合を見ると、フランスやイギリスでは3日に1人の女性が、ドイツでは4日に3人の女性が、アメリカでは1日に11人の女性が、DVで亡くなっているので、欧米人のどこがレディーファーストなのかと思えます。

    更にレ●プ発生率(10万人あたり)は、アメリカは32.05件で日本の15倍以上、カナダは78.08件で日本の40倍以上、オーストラリアは81.41件で日本の45倍以上、ノルウェーは12.36件で日本の7倍前後、スペインは14.34件で日本の8倍以上、中韓は被害が多すぎて計測不能、最後に日本は1.78件ですが大学生が睡眠薬を飲ませるなど犯行に及ぶのは10~30代が一番多いです。

    なお、2009年に県北の中学教師が卒業アルバムや学校の名簿を悪用、教師が女子中高校生を誘い出し100人以上をと言う事件、これは私を知恵遅れと罵った県北の教師たちのレベルでは普通なので珍しい訳ではありません。

    レディーファーストの起源はヴィクトリア朝末期の油絵に描かれた騎士の叙任式で、貴族の女性を崇敬する騎士の姿が描かれています。

    では、デートで男が支払いを持つことに付いてですが、割り勘や女性が奢ると男がすることは一つ「浮いたお金を他の女性に使う」が現実で、彼女ではなく浮気相手にお金を使える余裕をあなたが作っているのです。

    それにお金が無い時にはっきりと、「今日はお金が無いから、安いお店でいい?」と言えないなら、それは二人の間に隙間風が吹いて愛情の無い証拠、本当に好き同士なら「あなたと一緒ならどこでもいい」が本当です。

    また、付き合っている時点でお金を使わない男は結婚しても同じ、大げさに言うならあなたが養育費から何から全て見る覚悟が必要で、自分の車やゲームは買うけれど子供のことは知らないと言う男を、鑑定の時に何十人と見てきた私が断言しています。

    「でも、奢ってもらうばかりじゃ…。」と言う気持ちも分かりますが、それは感謝の気持ちを表すだけで充分、奢ってもらった時に感謝をどのように表すのか、それは鑑定の時に何回もお話しているので省略します。

    あなたはレディーファースト、どう思いますか?

    (=`ェ´=;)ゞ

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新は27日(水)より再開します。 素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    急に結婚。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様は素晴らしい一日となることは確定済みですが、それが何を意味するかは自分の行動次第で変わりますから、もっと素晴らしい日にしようと思えばそうなるし、つまらない日にしようと思えばつまらないままです。

    人は意識により動くもので、肉体の衰えは精神でカバーできるけれど、精神の衰えは肉体でカバーはできません。

    つまり、意識の世界を自分でコントロールしたり、意識を上方修正するようにしないと、あっと言う間に不運な考えになってしまいます。 自分の人生は自分が主人公だから、自分のことは自分で持ち上げないと埋もれさせてしまうのも自分なのです。

    「結婚したい!」と思うならば本気で、自分の意識を結婚へ持っていかないと結婚できません。 実は「男性が急に結婚したくなる」と言う瞬間やきっかけがありますから、そのパターンを頭に入れておくと、そのチャンスを逃すことなく結婚できるのです。

    人は人と出会い付き合い始めて、そして長い付き合いになるか~結婚するかなどの選択肢の中で、色々な別れ道を歩いていくことになります。

    付き合って何年か経過するけれども、「彼に結婚する意思が全くないのでは?」と不安になる方も多いのですが、そういう時に何とかして彼に結婚への意志を表して欲しいと言うのは乙女心として当たり前です。

    そこで男性の結婚に対する動機の元を、いくつか御紹介したいと思います。

    A:「彼女と結婚したがっている男性の存在を知った時」

    これは男性の独占欲や嫉妬心により結婚したくなる気持ちを加速させるで、一緒にいることが当然だと感じる間柄だと甘えるので、他の男性が登場することで「自分の奥さんにしたい!」と思わせる作戦です。 ただ、伝え方をミスると浮気を疑われる可能性があるので注意です。

    B:「仕事に自信が持てるようになった時」

    仕事で結果を出したり昇進が決まり家族を養う自信がついたタイミングで結婚を決意、計画的な性格の男性なら結婚には経済力が必要だと考えている可能性があり、これはプロポーズすることが多いです。

    C:「目標としていた貯金額を達成した時」

    結婚資金と結婚後の生活資金を貯金している男性に多く、金銭面で彼女に心配させないよう計画的に貯金している可能性があります。 普段から節約を心掛けている彼であれば、目標の貯金額が貯まったらプロポーズすかもしれません。

    D:「転勤が決まった時」

    いわゆる「一緒に来てくれないか?」で、引っ越しが必要なくらい遠い場所への転勤が決まり、結婚を決意する男性は多いです。 ただし、転職のタイミングで別れを切り出されることもあるので、どちらか心の準備をしておく必要があります。

    E:「家賃の契約更新の時」

    家賃の契約更新のタイミングで引っ越しやマンションの購入など、ライフスタイルの変化を考えたら結婚を意識することがあります。 契約更新のタイミングがきたなら、将来の二人の生活について相談、彼に結婚を意識させてる手もありです。

    F:「男友達から結婚を勧められた時」

    友人から結婚の良さについて聞いて結婚に対する気持ちが高まることもあり、特に同世代の友人の言葉は大きな影響力があります。 結婚していないことに焦りを感じることもあり、既婚者の友人との飲み会があれば積極的に参加を勧める手もありです。

    G:「友人の結婚式に出席した時」

    友達が結婚しだして「遅いのかな?」と感じるパターンで、結婚式の感想を聞いて彼の結婚に対するイメージを膨らまさせ、結婚へのモチベーションを高める手もありです。

    H:「付き合った年数が節目を迎えた時」

    「付き合って◯年目」など記念日を通じて結婚を意識するパターンで、きちんとした性格の男性ほど何かの節目にプロポーズを考えるようです。

    I:「来週お見合いすることになったと冷たく言われた時」

    これは直球で「お見合いをする!」と伝えて、結婚する意思のない彼に刺激を与えるパターンです。 付き合って何年も経過した彼に対しては冷たく言うことが秘訣で、「本当はあなたが好き」を匂わせてはいけません。

    ただし、お見合い話を聞いたことで別れることを決意する男性もいますが、それは別れるタイミングを待っていただけで遅かれ早かれ終了の仲だった、それを見極めることができたと思って次へ行くことです。

    あなたは急に結婚を、意識させられますか?

    ナカヨシ(´д`)人 (´д`)コヨシ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    杉原千畝。

    おはようございます。 今日は長くなりそうなので前ふり無しで始めますが、東洋のシンドラーと呼ばれた外交官を紹介したいと思いますが、今の私利私欲に塗れて自分のことしか考えない霞ヶ関の官僚と全く違い、自分はどうなってもいいと多くの人の命を救った日本人がいたのです。

    それは「杉原千畝(すぎはらちうね)」で、第二次世界大戦中に日本領事館領事代理として赴任していたリトアニアのカウナスと言う都市で、ナチス・ドイツによって迫害されていた多くのユダヤ人にビザを発給して、彼らの亡命を手助けしたことで知られている偉大なる人物です。 (以後敬称略)

    杉原千畝がリトアニアの在カウナス日本領事館領事代理に任命されたのは昭和14年で、多くのユダヤ人を救い「東洋のシンドラー」と呼ばれることになった場所です。

    ちなみに「東洋のシンドラー」の「シンドラー」とは何のことか、これも人の名前で「オスカー・シンドラー」と言うドイツ人の実業家で、第二次世界大戦末期に多くのユダヤ人の命を救ったことで知られる人物です。

    シンドラーはドイツ占領下のポーランドで自らが経営していた軍需工場に、労働者としてユダヤ人を雇い入れて身柄を保護することで1200人のユダヤ人の命を救い、シンドラーがユダヤ人労働者の保護を申請する為に作成したリストこそ、映画の題名にもなった「シンドラーのリスト」と呼ばれているます。

    この映画は大きな反響を呼びシンドラーのことを更に多くの人の知るところとなり、このシンドラーの行いに重ね合わせて杉原千畝は、「東洋のシンドラー」と呼ばれるようになったのです。

    杉原が在カウナス日本領事館領事代理となった頃、ユダヤ人に対するナチス・ドイツの迫害が激しくなり、この状況下ではドイツ占領下のポーランドなどナチス・ドイツの影響の強い地域から、逃れてきたユダヤ人をどうするかが国際的な問題となりました。

    日本も例外ではなく松岡外務大臣が在サンフランシスコ総領事にあて、昭和15年7月26日に出した電報によると、ヨーロッパから日本経由でアメリカに渡るユダヤ人難民が、この月の13日横浜発の鎌倉丸に13名、22日発の氷川丸に77名、引き続き多数に上るであろうと述べられています。

    このように日本にも多くのユダヤ人が逃れて来ていましたが、その多くは日本を通過して他国に避難していきましたが、日本ではユダヤ人に限らず全ての外国人について、避難先の国の入国許可を得ていない者には通過ビザを発給しないと決めていました。

    しかし、それだけでは対処しきれない問題が出ていたことが、内務省警保局長から外務省に宛てた文書から分かりますが、ヨーロッパからの避難民の中には避難先の国で入国許可を取ることができると偽り、日本の通過ビザを得て来日しても実際には行き先がなく、それを理由に日本にとどまろうとする者がいるとあります。

    また、日本までの乗船券しか持っておらず避難先の国に行く費用もなく、取り締まりに困っているとも述べられていますが、添えられている表を見るとユダヤ人が含まれていて、通過査証月日及官庁の欄に「同年七月十六日 在カウナス帝国領事代理 杉原千畝」とあり、杉原がビザを発給したことが分かります。

    昭和15年7月16日には杉原によりユダヤ人へのビザ発給は既に行われていましたが、これは決して順調ではなく7月28日に杉原より外務省に宛てて出された電報で、その末尾には日本通過ビザの発給を求めて、連日100名ほどのユダヤ人が領事館に詰め掛けているとあります。

    実はビザ発給を求めて領事館にやって来るユダヤ人の大半は、規則に従えばビザの発給が認められない人々で、その規則とは昭和13年10月7日に外務大臣から在外公館に宛てて発せられたモノで、日本通過ビザの発給が認められるユダヤ人の資格は、「避難先の国の入国許可を得ている」や「避難先の国までの旅費を持っている」などでした。

    日本としては規則に従い資格を持たないユダヤ人への、ビザ発給の許可を出すことは最後までありません。 それでも杉原は独自の判断で発給を続け、その発給された日本通過ビザにより日本に渡ったユダヤ人の多くは、非難先の入国許可を得ていないので、結果として日本で足止めとならざるを得ない人々でした。

    しかし、命の危険が迫るヨーロッパから脱出させることができ、それは彼らの命を救ったことにほかならず、ソ連への併合にともない杉原のいたリトアニアでは各国の在外公館が相次いで閉鎖、日本領事館も閉鎖することを求められ杉原も退去命令が出ましたが、最後まで杉原はビザの発給を続けました。

    この行動は日本の外交官としては「訓令違反」で国に帰れば銃殺かもしれない、それを承知でビザを発給することを人々に告げ、杉原は外交官としての職務よりも人としての道を選択しました。

    目前で死の恐怖に曝されている人間の命を救う以上に尊いことはない、六千人のユダヤ人の命を救った杉原は昭和二十二年の終戦間もない日本に帰国、ところが外務省の態度は思いの外に厳しいもので、何と詳しい理由も告げられないまま解雇、外務省は現在でも首切りの理由を説明していません。

    要するに杉原の勇気ある行動が「自分だけ良いかっこしやがって」と許せない、そんな男の嫉妬が外務省に渦巻いていたと考える方が自然です。 その杉原は外務省を首になった後は様々な職を転々として長い失意の時を過ごした後、語学力を生かし企業の海外駐在員として働きました。

    しかし、救われた人々は恩人「Tiune Sugihara(チウネスギハラ)」を忘れず、昭和60年にイスラエルは「諸国民の中の正義の人賞」を杉原に贈ることを決定、イスラエルは杉原の勇気を最大限に讃えエレサレムの丘に顕影碑まで建立、この時に杉原は八十五歳となっていました。

    こうして杉原は日本の外交官から世界の「人道の人、チウネスギハラ」となりましたが、日本の外務省はますます男の嫉妬の炎を燃やして杉原の存在を公的に無視、とうとう名誉回復がなされぬまま杉原は鎌倉の自宅で波乱に満ちた生涯を閉じましたが、これが「日本のシンドラー」と言われる杉原千畝の物語です。

    そして2000年10月10日に「杉原千畝を讃える顕影プレートの除幕式」が、都内外交資料館で行われたので外務省も渋々ながら功績を認めたようで、その時の外務大臣が故杉原氏と遺族に対し「外務省とご家族との間にご無礼があった」と語り、初めて外務省の非礼を認め正式に謝罪をしました。

    ただし、外務省の姑息なところは白川英樹氏のノーベル賞受賞に合わせて発表、それにより素晴らしい出来事がノーベル賞の陰に隠れて全く記事にされず、ほとんど注目されなかったのは残念で、外務省(官僚たち)はここまで卑怯者揃いとは呆れました。

    あなたは杉原千畝を、ご存知でしたか?

    オォォ♪((*゚゚∀゚゚*))

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    マディソン郡の橋。

    おはようございます。 暑い日が続きますが喉の渇きを潤すように、水分の補給はきちんとしておかないと昔風に言うと暑がりが身体の中へ入るので、暑い夏を乗り切る為にもミネラルウォーターだけではなく、麦茶や塩飴などちょっとした工夫で乗り切って下さいね。

    暑い夏には熱い恋が生まれることも多いのですが、それが火傷するほど熱い恋になって自分が焼けてしまい、後に残るのは火傷の傷跡だけと言う風にならないようにしないと、自分の心を自分で傷付けてはいけないのです。

    私は基本的に悪いことを言わないようにしていますが、それは人間の脳の仕組みとして悪いことを言わないと決めていても、40~50%は悪いことを言うような仕組みだからで、それを気をつけていない人なら会話の80~90%は悪口や愚痴や不平不満になってしまいます。

    しかし、ここで学べるかどうか、成長できるかどうかも決まるのですが、恋とは相手を好きだからこそ始まるものですが、数学のようにきちんと答えが出るものではなく、何となく割り切れないことや永遠に答えの出ない場合もあります。

    純愛は一緒にいる時間の長さではなく、お互いが理解し合えた心の占有面積が愛を作る、それを如実に表しているのが「マディソン郡の橋」と言う小説で映画化もされました。

    あらすじを御紹介すると、母(フランチェスカ)が亡くなり兄妹が遺言を受け取りに家にやってくると、遺言には「火葬にしてローズマン橋から遺灰をまいてくれ」とありました。 驚いた二人は遺品の中から母の手紙と手記を見つけ、そこには4日間の不倫の思い出が綴られていました。

    1965年のこと、母は夫と二人の子供(兄妹)とアイオワの田舎で暮らし、夫は農夫で余り会話は無く、二人は第二次大戦中にイタリアで出会いフランチェスカは希望の国アメリカへ嫁に来ました。

    しかし、アメリカにも田舎があり田舎は世界中どこに行っても同じ、子育ても一段落して退屈な毎日を送っていた頃、夫と子供たちは4日間ほど家を空けることになりましたが、フランチェスカ一人になる時間が欲しかったので留守番、そこへ道に迷った写真家ロバート・キンケイドが通りかかり、彼は屋根付き橋を撮影に来ていました。

    フランチェスカはうまく道順を説明できず彼のトラックに同乗して案内、狭い車内でモノを取ろうとしたロバートと肌が触れそうになりドキドキ、屋根付き橋で撮影の準備をしているロバートを橋の影から見てドキドキ、家まで送り届けて貰い別れ際に「アイスティーでもいかが?」と言ってしまいます。

    二人は夕食も共にして家の周りを夜の散歩、そしてロバートは宿を探しに出て行きます。 数日間は橋の撮影と聞いていたフランチェスカは、夜中にイエーツの詩を読んでいて気分が高まり、車を飛ばして橋に「夕食をいかがですか」との伝言を貼り付けます。

    翌日ロバートから電話があり二人は食事を共にして、ついには一線を越えてしまいます。 そして3日目に二人は遠出をして思いっきり楽しみますが、4日目に明日は家族が帰ってくる日です。

    二人はどうするかを話し合いますが、お互いに深く理解しあっていることを認識しながらもフランチェスカは家族を選びます。 ロバートは諦めきれず何度も誘い、彼女も一度は荷造りまでするけれど駆け落ちを止めます。

    そして夫にも子供たちにもロバートとの話はせず、そのままフランチェスカは生涯を終え増したがロバートとはそれっきりで、二度と会うことはありませんでした。

    ただ、ロバートが死んだ時に彼の弁護士が遺品と遺言をフランチェスカに寄こし、彼の遺言には「火葬にしてローズマン橋から遺灰をまいてくれ」とありました。

    つまり、フランチェスカの遺言は「せめて死んでからは一緒させてくれ」と言う意味で、その手記を読み終えた兄妹は関係がまずくなっていたそれぞれの配偶者と、向き合うことにして母の遺灰を思い出の屋根付き橋からまくのです。

    フランチェスカは4日間の純愛を胸に秘めて20年間以上を過ごしましたが、相手のことを本当に愛しているなら胸に秘めた思いをペラペラと喋り捲ることはしないし、自分が黙っていることが相手や自分など周りも含めて全ての幸せであり、話したところで誰も得をしないことを理解できない人は、恋で痛い目に遭い続けるのが運命なのです。

    私は年間で二千人を鑑定しているとモテル女性とは、相手の幸せを願うことで自分も幸せにできる女性で、芸能人のように暴露して売名行為なんてことはしません。 (注:男も同じく、暴露するようなのは最低です。)

    ドラマや映画では浮気している人が正直に告白して許して貰うなど感動に仕立てますが、不倫の相談の時は「お子さんも旦那さんも真実を知ると苦しむだけ、話さない方が幸せです。 告白して胸がすっきりするのはあなただけ、話しても誰も得をしません。」と言う感じの話をします。

    それに男も女も相手の人生だけではなく自分の人生も大切にするなら、なんでもかんでもペラペラ喋るのは間違いで、相手のことを大切に思うならそっとしておくことが恋愛や人間関係をうまく行かせます。

    相談を受けている時に「これは、あかん…。」と思うこともしばしばありますが、「Aさんに誘われた!」~「Bさんから電話があった!」~「Cさんから告白された!」など、相手と自分のことを次々と周りへ話す人は信用されないので、盛り上げる為に話したつもりでも運命はチャンスをくれなくなります。

    「マディソン郡の橋」を読むと男女の秘め事は二人だけの思い出にしておく大切さ、そして本当の愛は永遠に忘れられない記憶として生きる糧になること、それを理解して頂けると恋がうまく行かない人に取ってヒントや気付きになると思います。

    私が今まで鑑定してきた約16000人を振り返ってみても良い女や良い男は、ほぼ間違いなく秘密が守れて秘め事は心に秘めたままにして余計なことは言わない、こういう心に秘めた部分が人間としての味わいを深めるのかもしれません。

    フランチェスカはロバートとの純愛を死ぬまで心に秘めていた、その美しき純愛に感動できず「たかが不倫の話だろ!」と言う人は、感性が鈍いか~本当の恋をしたことがないかのどちらかです。

    あなたはマディソン郡の橋、どう思いますか?

    エーン!o(T◇T o)

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    事故物件。

    おはようございます。 今日は月曜日に加えてお盆明けの多いと思いますが、体調に気をつけて活き活きと笑顔を振り撒いて幸せな一日を過ごして下さいね。

    さて、今日は事故物件の話が長くなりそうなので前ふりは短く始めますが、何でも「安いのは裏がある」で事故物件とは賃貸や売買のマンションや家で、自殺や殺人などの死亡事故があった「心理的瑕疵物件」のことです。

    原則として説明義務を定めた宅地建物取引業法があるにはありますが、実際には黙ったまま貸したり社員名義で一度貸したようにしたりなど、あれやこれやで隠すようにします。

    殺人や自殺など事故物件は当然ながら相場よりも格段に安いけれど、怖いからと躊躇する人も多いのですが、中には格安を理由に事故物件ばかり渡り歩く人もいるようです。 今まで公団住宅と呼ばれたUR賃貸物件など、駅から徒歩3分の35平方メートルで家賃は通常5万2000円が2万6000円で住めます。

    URの場合は事故物件を特別募集住宅と言い、入居してから一定期間は家賃半額です。 UR都市機構のHPにも物件情報がでていますが、一般的な賃貸物件サイトでも「告知事項」で検索すれば事故物件と分かったりします。

    人間心理として少しでも安く借りたいと思うのは当たり前ですが、周囲の相場から考えて随分と安い物件を見つけた時、事故物件だと思わないようでは人が良すぎます。

    そして事故物件は「殺人・自殺」や「何らかの心霊現象」を思うのが一般的ですが、厳密言うと「心理的瑕疵物件」と「物理的瑕疵物件」の2種類が存在して、まず「心理的瑕疵物件」とは「自殺・殺人」のことで前の住居者が敷地内で自殺したり、殺人事件等の発生で住むのに精神的苦痛を伴うと判断される物件のことを言います。

    一応ですが、隣に暴力団事務所や宗教関係の施設がある場合も、心理的瑕疵物件に含まれます。 そして「物理的瑕疵物件」は「欠陥・立地条件」のことで、雨漏りやシロアリ被害があるなどの欠陥住宅や、極端に立地条件が悪い物件が該当します。

    宅地建物取引業法47条が定める、「故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為」に該当するのが事故物件で、それを借り手に隠すことは禁止されているたので、不動産屋には借り手に対しての告知義務があります。

    しかし、厳密には事故物件の告知を義務づける法律はなく、現在は過去の判例や法解釈として47条の項目が事実上、告知義務に当たると言うだけでシェアハウスなど責任の所在が不透明なケースも増えていて、葬儀などの後始末を不動産屋がするケースも増えています。

    ちなみに事故物件は価値が下がることから自殺などは、遺族に高額な損害賠償が請求されるケースがあります。 それにより結構あるのが自殺で誰もいなくなった空き室を遺族が借り続けることで、慰謝料や賠償金を払うより事故後も借り続けた方が安いのです。

    マンションなど集合住宅で長い間留守になっている部屋は、そういう事情で仕方なく借り続けている物件で、特に集合住宅では「どこまで告知する義務があるか?」はグレーゾーンです。

    マンションなど集合住宅で、仮にある一室で事故が起きた場合は該当する部屋の両隣と、その上下にある部屋にのみ告知義務があると考えるのが慣例です。 よく考えれば2軒隣で殺人事件があったとしても告知しなくていい、そのように不動産業者は考えるとなります。

    告知義務の境界線はグレーな部分が多いので、仮に部屋で刺されて搬送先の病院で死亡した場合、その物件で事故はなかったと見なす慣例で「部屋では死亡事故はなかった」と言う理屈です。

    ちなみに自然死の場合は告知義務はないとされる為、死後にミイラ化して発見された場合も告知しません。 このような事故物件かどうか調べるには告知義務の存在から難しいことではなく、今の時代には事故物件を検索できるサイトもあります。

    ただし、一番確実なのは入居前早い段階で「この物件に瑕疵はないか?」と、不動産業者に聞くのが一番で、ここで嘘を言うと「詐欺」に問われるので宅建法がどうのこうのではなくなります。

    また、近隣住人にさりげなく聞いてみるのも有効で、これは教えてくれるかどうかは数を聞いて回るかどうかにもよりますが、購入する場合は10人や20人に聞くのは当たり前だと考えて下さいね。

    最後に事故物件に幽霊が出るのかどうかですが、ある不動産紹介サイトでは幽霊が出る部屋に関して、「一人暮らしでも一人暮らしではない感覚にさせてくれる、寂しがり屋さんにオススメのお部屋です!」と、陽気に紹介されていました。

    では、せっかくなのでブログを読んで頂いている方に事故物件のリアルさを体験していただければと思いますが、グーグルマップとブログを照らし合わせると余計にリアル感が出ると思います。

    まず、京●線の西調●駅の改札口を出て南口の新宿方面エスカレーターを降り、調布市立第三小学校へ進み途中のV字を左に直進、ガスト調布上石●原店の前を左折して直進、キッチンコート西●布店(以後KC)の前で止まり北側を向くとコンビニのMINISTOPがあります。

    そこを中心に東西南北で説明ですが、北西に事故物件A(自●・●人)があり、東北東に事故物件B(焼●体)があり、東に事故物件C(自●死)があり、東南東に事故物件D(自●・●人)と4件も固まっています。

    いずれも徒歩2分圏内に事故物件がゴロゴロある地域ですが、周辺住人に影響があるかと言えば「あるような・ないような」です。

    何故なら、恋愛がうまく行かない、仕事の調子が悪い、体が何となく不調、このように決定的に悪いことは起こらないけれど、何となく「まんの悪いこと」が続いてしまいます。

    これが「努力しても報われない」で、本人は頑張っても「黒いオーラ・邪悪な雰囲気・自然に人が離れる」で、こうなると荒療治をするか~最高の場所へ引っ越すなどですが、やんわり引越しを勧めても無理と言われたら仕方がありません。

    あなたは事故物件、見極められますか?

    (lll’□’o)コワッ…。

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop