徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    今年最後のブログ。

    おはようございます。 明日は大晦日なので一年の終わりとして、しみじみと感じるものがあります。 今年最後の日をワクワクしている人もいれば、ドキドキしている人もいるなど、100人いれば100通りの大晦日になると思います。

    おかげさまで今年も一年を幸せに過ごせました、それは全て素敵なお客様のご支援とご愛顧のおかげです。 私は素敵なお客様がいなければ存在できなかった、そう断言しても過言ではない自堕落で低俗な人生でした。

    大晦日には借金の取り立て、父と母が資金繰りで夫婦喧嘩、家の中は殺伐とするのが日常茶飯事で、苛められていた私に友人はゼロで寂しい年越しでした。

    お正月休みもひとりで本を読んだりTVを見たりで、誰とも話をしない年末年始で引き篭もっていました。 県北時代の話をすると暗い情感に溢れてしまいますが、昔と今では全然違うと言う比較対象として御紹介しています。 (苦笑)

    私の祖父母は既に亡くなっていますし、父母は借金を残したまま夜逃げをして消息不明、探す気になれば霊視で居場所は分かりますが、探し出したところで「金をよこせ」と言われるのが関の山、借金を押し付けられるので探すことはありません。

    今の私には家族はひとりもいませんが、それが不幸ではなく幸せに繋がっているのが不思議なところで、今の私に家族はいないけれど素敵なお客様方とお会いできる、それが人生における一番の幸せでナニモノにも変えがたい極上の幸せです。

    今のように霊視カウンセラーになるまでの人生を振り返ると、本当に八方ふさがりで「死のう」と思って踏み切りから線路に入ったけれど、特急やくも号がどんどんと近付いてくるスピードに恐怖を感じて死に切れず、線路から出た瞬間は今でもはっきりと覚えています。

    それやこれやで時は流れて今も生きているから不思議なモノですが、昔の苛めや親の借金の取り立ては良い経験だった、自殺しなくて本当に良かったと今では思えます。 それは素敵なお客様にお会いできる幸せが、心を癒して生きる術を与えてくださったからです。

    私が心から思うのはあなたと言う素晴らしい人がいるからこそ、周りの人々の生きる力になっているのは大げさではありません。 素敵なお客様の真心は天女のように美しく、私の生き方や行動を否定せずに支援してくださる、そのことに感謝の気持ちで一杯です。

    未熟で拙いバカタレの私ですが、今年も一年を通じて大変お世話になりました。 私自身も愛想を尽かされないよう精進して参りますが、微力ながら来年もよろしくお願い申し上げます。

    なお、霊視カウンセリングの予約は大晦日でも元日でも受付中、年末年始も休みなく通常通りに鑑定しておりますので、お越し頂ける素敵なお客様をワクワクドキドキしながらお待ち致しております。

    また、2014年1月1日のお昼12時より、倉敷事務所で「無料のお守りプレゼント」を開催します。 詳細は2013年12月3日(火)のブログに書いてありますが、これは素敵なお客様へ幸運が授かるように準備した授与品で、新年のゲン担ぎも含めてお越し頂ければ嬉しいです。

    素敵なお客様方には毎年のことで聞き飽きたかもしれませんが、お守りプレゼントが近付くと夜も眠れないほど心配が続きます。 それは「誰も来ないのでは…?」との心配が尽きないからで、誰もいない夢で魘されるくらい心配で身近な方々へ宣伝して欲しい程です。

    2014年が始まる日に受け取る開運成就の証として、岡山県で一番では無く「日本で一番、開運できる!」と素敵なお客様方に喜ばれる、そういうプレゼント企画になると信じています。

    無料のお守りプレゼントで多い御質問は「いつ頃に並べば大丈夫ですか?」ですが、目安として午前11時頃に並べば間違いなく大丈夫ですが、午前10時より早く並ぶのはご遠慮下さいね。 (大家さんや御近所の迷惑になると、中止する事態になりかねません。)

    今日(30日)の時点で午前11時頃の状況を視ても並んでいるのは約15~20名ほどで、今の段階ではもれなく全員にお守りを授与できますが、今回の目玉となる御神木の一部を使用したお守りだけは、個数に限りがあるので早く来ないと無理だと思います。

    もしも、万が一、大行列になって品切れの時は粗品になりますが、お守りを手に入れられなかった場合は申し訳ございません。 m(__)m

    そして東京でも2014年1月12日(日)に新年会が控えておりますが、こちらも素敵なお客様方とお会いできることを楽しみにしております。 (なお、参加のお返事を保留にしている方々は、そろそろお返事を頂かないと時間切れです。)

    倉敷と東京のどちらもささやかなイベントですが、今までお越し頂いたお客様への恩返しとして、2014年の初めからお喜び頂けることを信じています。

    何度もしつこいようですが一度でもお越し頂いた方は、遠慮なくお気軽にお越し下さい。 素敵なお客様が支えてくださったからこそ私は生きていられるだけで、私のように自堕落的でつまらない人間を活かしてくださったのは、天女のように素晴らしいお客様方です。

    明日は掃除やお守りプレゼントの準備などによりブログはお休みですが、今年も素敵なお客様には大変お世話になり、本当にありがとうございました。

    ブログはお休みしますが、予約は年末年始に関係なく受け付けておりますので、お気軽に予約をお申し付けくださいね。 (ブログの更新は、元旦より再開です。)

    いつもご予約いただき、本当に感謝の気持ちで一杯です。 m(__)m

    素敵なお客様の来年は「きっと、明るくて幸せ!」だと信じて、今年最後のブログを終えたいと思います。

    未熟で至らない私ではお客様に御迷惑をお掛けすることも多々あると思いますが、なにとぞ来年もよろしくお願い申し上げます。

    霊視カウンセリング 山崎かずみ

    ありがとうございました。

    m(__)m

    お知らせ:イベント準備などの為、ブログの更新は1日(水)より再開します。 素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    金太郎さん。

    おはようございます。 毎日寒さが増していきますが体調など崩されないよう、お気を付けくださいね。 元気でいるだけでも幸せなこと、自由自在に動けることは素敵で可能性がある証拠、今の自分に感謝して日々を歩んで行くことが、本当の幸せを見つけていることになるのかもしれません。

    さて、不思議な宿の体験談も結構な数が寄せられて、不確かだったことも整理されてきたので、その後の検証結果を御報告したいと思います。 どうせ行くなら誰もが体験できるがベストで、日程やタイミングやお部屋など全ての条件を整えて、それから行った方が良いと思います。

    まずは部屋に付いてですが、どうやら部屋によって起きる現象が違うようです。 不思議な体験をしやすいのは○と□に△い部屋で、条件に当てはまる部屋AとBはオーブを見た人や何かがいる気配を感じるなど、霊感が有る無しに関わらず何かが体験できるようです。

    次に部屋Cも廊下で足音がする~天井から音がするなどを感じる部屋で、Cへ泊まった人は音を聞くことが多いです。 「上に人が泊まっているから」と言うなら、それはそれで個人の自由だからいいと思います。 (建物の構造上、Cの上に部屋は…?)

    私の体験談で言うと部屋Aに泊まった時がオーブと追いかけっこ、部屋Cがリモコンが効かない~携帯の電池が異常に早く無くなる、部屋Eは天井から声が聞こえただけです。

    そして部屋Fに泊まった時にオーブは勿論ですが、夜中に金太郎さんのような男の子が私を見ていた、あれは夢か現実か分からないとブログにも書きましたが、日本昔話に出てくる金太郎さんみたいでした。

    そして年内最後に泊まった部屋Gはオーブが山のように写った時で、寝ている時にふと目が覚めると顔の上に光の玉がきて閃光、一瞬目が見えなくなったかと思うくらいの光でした。 現在、私が泊まったのは「A・C・E・F・G」で、素敵なお客様たちは「A・B・C・D・E・F・G」へ泊まっています。

    最初は夢だと思っていましたがブログへ書いていない部分を話す方が2名いる為、金太郎さんに遭遇したのは夢ではなかったかもしれません。 私が会ったのは部屋F~閃光を見たのは部屋G、他の方が会ったのは部屋G、このFとGは部屋の位置関係から近い部屋で歴史がある点も共通です。

    この検証結果は少ないので確定ではありませんが、「音・オーブ・気配」などを感じやすいのは部屋「A・B・C・D」で、金太郎さんに会いたければ「E・F」とも言えますが、金太郎さんに関しては遭遇率が低いので不確定です。

    会ってから日数が経っていないので恋愛や仕事など他のことに付いては不明ですが、痛み(病気?)に関しては取ってくれる(治してくれる?)ようです。

    何しろ検証数が少ないので何とも言えませんが、身体に痛み(病気?)を抱えているなら「日・部屋・順序・祠参拝の方法」を順守して宿泊、会えるかどうかは分かりませんが少なくとも痛みが完治(病気が治癒?)の可能性があり、可能なら連泊して確率を上げて欲しいと思います。

    詳細は省きますが出現した時には「ある格好で、ある仕草」をするので、自分で体験しないと信じられないと思います。 私は部屋に何かが来た時は画像を撮りますが、オーブと追いかけっこも楽しいもので、欲を言えばシャッターが切れなくなるのだけは困ります。

    なお、金太郎さんへ会った人の共通点として、私のところへ鑑定歴1年以上、1年に4~5回は鑑定へ来る、不思議な宿へ宿泊回数が3回以上、こんな感じですが二例しかないので参考意見です。

    今日の内容は非常に馬鹿げた話なので信用できないと思いますし、「そんなこと、あるわけない。」と言う御意見も至極当然で、私も会ったことが夢か現実かは今でも半信半疑です。

    私だけではなく素敵なお客様方も体験しているので、夢や幻や嘘とは言いがたい部分があり完全に否定できないので、いっそのこと宿で勉強会をして希望者全員で宿泊してみたらどうなるか、やってみたら面白いかもしれません。

    ただし、不思議体験ができなくとも宿の料理は美味しく宿の人たちも良い人ばかりなので、普通に宿として気持ち良く銀座の並木通りでランチに1万円を払うよりも、夕食と朝食付きの宿に1万円の方が有意義です。

    10月9日に不思議な宿のブログを更新して以来、見ず知らずの人が電話をしてきます。 そのほとんどが■■荘が無くなったからと言い、「教えろや、ケチケチすんな。」と言う電話ばかりで閉口しますが、座敷わらしも本当に大変だったと思います。

    私は行ったことが無いので視ているだけですが、亀麿神社には祠(本殿?)に向かって左に曲がった木、その木の奥に子供が座れるくらいの椅子になるものがある筈で、そこへ座敷わらしが座り参拝者を見て、「遊んでくれる人=純粋な魂の持ち主」を見定めていたような気もします。

    多くの霊能力者やスピリチュアルカウンセラーは知名度でパワスポを決めて、無名の宿には何もいないと有名な緑風荘だけ持ち上げますが、本当は座敷わらしなど神様は目の前にいるのに気付かない(視られない)だけです。 (不思議な宿は無名だから、誰も何も言わないのが良い例です。)

    火事で焼けた■■荘も再建するそうですが必ず「槐(えんじゅ)の間」を復元して、間取りやデザインなど全て同じにして客寄せに使い、再び座敷わらしを売りにしますが戦略として大正解で、「もっと幸運! もっと金!」と欲を求めて多くの人が群がります。

    ようは「座敷わらしがいなくても■■荘へ泊まりますか?」で、目的は座敷わらしだけと言うのが本音、こういう欲を見透かされて図星を突かれると人は怒るものです。

    なお、注意点として誰もが考えることですが、「会ったのに何も良いことが無い!」と不平不満を言ったら、残念ながら「あ~あ、やっちゃったよ…。」で幸運は終了、もう二度と会えないと思います。

    例えば、不思議な宿の金太郎さんが何かの神様なら、我々が何かを要求できる立場にない領域なのに、不平不満を言うなら「幸運を授けようと思ったけれど、や~めた。」となり、このように幸運を取りこぼす人の特徴は「待ちきれない」で開運とは縁遠くなります。

    あなたは金太郎さんに、会いたいですか?

    (pq*´∀゚)ウレスィ~♪

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    補足あれこれ。

    おはようございます、 今日から休みに入る企業も多いのですが、いよいよ年末となりました。 素敵なお客様の一年はどのような感じだったのか、来年に向けての抱負や目標などもあるかと思われますが、きっと夢は叶うと信じて頂ければと思います。

    さて、今日は御守りプレゼントと新年会についての補足あれこれで、まずは1月1日の御守りプレゼントですがお越し頂いた方には全員、お守りをお渡しできることは間違いないです。 (逆にガラガラで誰も来ないことを、非常に心配しております。)

    これは2010年1月1日から始めて初回は「東京大神宮」で、少しは恩返しになればと始めました。 2011年は「赤坂氷川神社」で、この時は品切れになりプ~さんのクリップを粗品としてお渡ししました。

    そして2012年は「根津神社」で、カウンターが伸びた分だけ個数も増えたので数が足りて、粗品をお渡しする程ではありませんでした。 2013年は「西新井大師」で、お越し頂いた方には全て渡せましたので、今のところ粗品の出番はありません。

    毎年の如く「誰も来ない・一人も来ない」と心配で、お守りプレゼントのことを考えると夜も眠れません。 ネタでもなんでもなく真面目に心配しておりますが、元日は家族や恋人と過ごす時間だから、お越し頂けないのではないかとヒヤヒヤドキドキしています。

    実際に「来たいけれど家族(恋人)が…。」と言う声もちらほら聞こえるので、一応の折衷案として「初詣と同じに考えて家族と一緒に来る」で、御家族はアリオ倉敷やファミレス等でお待ち頂き、その間に御守りを受け取りに来ると言う案もあります。

    お守りは72人分を用意しているので数は大丈夫ですが、デザインなど欲しい品を選びたければ早めにお越しくださいね。 今回の目玉は「御神木の一部を使ったお守り」で、これは御神木の一部を使うので個数に限りがあり、これを入手したいなら午前11時頃には来た方がいいと思います。 (注:午前10時より早く並ぶのはご遠慮くださいね。)

    元日より素敵なお客様にお越し頂けるなんて、こんな素晴らしい幸せはないとワクワクドキドキしています。 是非ともお越し頂いたことのある知人友人の方々と共に、大勢で皆様方がお誘い合わせの上でお越し頂ければ嬉しいです。

    余りにも人が来ないのではないかと心配しすぎて、今日の昼頃からお守りプレゼントへきてくださいと、お願いの電話をしようかと考える程に心配で悩んでいます。 それに毎年行列ができていると言うのは都市伝説で、私の知名度ではそんなに人が来ることは無いので、2014年の開運成就の行事としてお越し頂けると嬉しいです。

    次に新年会の御案内ですが、午後5時55分集合なので焦らず事故や怪我の無い様、時間までにゆっくりとお越しくださいね。

    会場への最寄り駅はJR有楽町駅日比谷口から徒歩4分、日比谷駅A4&A1出口から徒歩2分、銀座駅C1出口から徒歩2分、地下鉄出口ならどこも大差ない感じです。 (注:2013年の会場、四万十川から徒歩30~40秒程です。)

    素敵なお客様方より頂いた御意見により、「2014年・開運の新年会」は厳しい修行になる予定です。 ドレスコードもジャージや健康サンダルでの参加は御遠慮頂き、1年に1回のことなのでお洒落してお越し頂けると、二次会は新年会以上に楽しくなるかもしれません。

    なお、新年会後に出るお話ですが、「○○さんと□□したかった」などは、本人に伝えなければ分かりませんから、一期一会は大切にしないと次はいつ会えるか分かりません。

    例えば、漫画家のN先生はファンサービスは断らない人ですが、超能力者では無いから言わないと伝わらないので、気が引けるなら今年発売の「おたくカレシ。」を持って行けば、間違いなくサインをして貰えます。

    そして回数を重ねると統計学から分かる運命もあり、座る席により運気が左右されることも判明しています。 Xさんの周りだと子供ができる~Yさんの周りだと彼ができる~Zさんの周りだと開運成就など、不思議な偶然があるので座る席も縁(ある意味重要)です。

    なお、二次会への移動がスムーズにできるよう時間差で順番に退出となりますので、まずは新年会のみの方をお見送りして、それから玄関に近いテーブルより順番に退出⇒移動となります。

    二次会は午後10時30分頃には予定ですが、皆様より「厳しく!」との御意見を頂いている為、参加希望通りに誰でも参加できる場ではないことを御了承くださいね。 m(__)m

    なお、御存じない方が多いので少し種明かしですが、常連の方々が良い席を確保できるのは偶然ではなく、実は新年会(前日&当日)までに予約を入れて傾向と対策をたてる、そういう努力の上に幸運が成り立っているので偶然ではありません。

    私もあれこれ言いつつ自分でも気付かないうちに新年会の法則の影響を受けていましたが、この新年会の法則は良い方も悪い方も効き目があるなぁと気付けました。 人が集まるところには幸運も不運も混在していますが、見分ける力が無いと不運を自分の中へ取り込んでしまうものです。

    開運成就の為に少しお節介で無理にとは言いませんが、「2012年の新年会へ出席した方々」に限定すると、2014年だけは参加した方が現状を変えやすい気がします。

    ブログ上で仔細は申し上げられませんが、何故か「歯車が噛み合わない・不運・微妙にうまく行かない」など解消できるチャンスで、2012年の新年会へ参加した人はご連絡頂ければと思います。 (←理由を知っている方は、大爆笑か苦笑いかになります。)

    以上でお守りプレゼントと新年会の補足あれこれは終了ですが、両方に参加して「開運成就を倍増」と言う方法もあります。 悪いなどと思わず遠慮なくお気軽に、両方のイベントへ参加して頂ければ嬉しいです。

    では、今年も本日を含めて残り4日、いよいよ2014年が近づいてきました。

    素敵なお客様の2013年はどのような一年だったのか、人によりそれぞれの年だったと思いますが、来年もきっと明るいはずだと私はあなたの未来を信じています。

    あなたは補足あれこれ、参考になりましたか?

    ∑d(≧▽≦*)OK!!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    出会うなら。

    おはようございます。 素敵なお客様には温かくて心がほのぼのする家庭を築いて頂き、多くの人々を幸せにする人生を歩んで頂ければと願います。 その時に愛する人と家庭を築きたいと言う願いがあるなら、大切なことは「素敵な男性」と恋人~もしくは夫婦になることです。

    この「素敵な男性」とは当然のことながら人により基準が違いますが、霊視カウンセリング山崎として考える素敵な男性とは「頭が良くて尊敬できる男性」で、そんなに難しい条件では無いけれど難しく考えてしまっている場合が見受けられます。

    何故なら、「頭が良くて尊敬できる男性」は「いない」ではなく、ちゃんと見ていれば「ゴロゴロいる」ように思えますが、それは気付かないだけで通り過ぎている場合が多いからです。

    素敵なお客様の中なら3人のケースを検証してみたいと思いますが、Aさんと言う素敵なお客様は介護職をしていましたが、休みになると親のいない子供の施設へボランティアに行っていました。

    普段は介護職~休日は子供の相手、それでもAさんは苦にならず、活き活きと活動していました。 その時に出会ったのが施設へボランティアへ来ていたBさんで、Bさんは明るくて子供好きなAさんと一緒にボランティアをするうちに、Aさんのことが好きでたまらなくなり告白、そしてAさんはBさんと結婚して幸せな家庭を築いています。

    次にCさんと言う素敵なお客様は東銀座駅から最終電車で帰宅中、立ったまま電車のドアに寄りかかって寝てしまった時、停車してドアが開いた時に倒れそうになったCさんを抱きかかえて、転倒を防いでくれたDさんがいました。

    これがキッカケで付き合うことになったのですが、Cさんは残業にも愚痴を言わずに真面目に勤めていたからこそ終電になった、終電だったからこそ疲れて寝てしまった、寝たからこそ倒れそうになりDさんに助けられた、このように真面目な人が報われる人生はあながち嘘ではありません。

    最後に御紹介する素敵なお客様はEさんとしますが日比谷線で通勤していて、ある時のこと中目黒の駅で降りると後ろから「落としましたよ」と声を掛けられ、手紙のような紙切れを渡されました。

    Eさんは「?」となったのですが反射的に受け取ってしまい、渡した男性は行ってしまいました。 その手紙には名前と電話番号とメルアドが書いてあり、毎日通勤電車の中で見ていたこと~感じ良さに一目惚れしたことが書いてありました。

    それがきっかけでEさんと手紙を渡した男性(Fさん)は付き合うようになりましたが、ここでのポイントはEさんが電車の中でマナー良くきちんとしていたこと、お年寄りや妊婦さんへ席を譲る~車内で通話をしない~身嗜みをきちんとしていたなど、人間性と言う部分でFさんの目に留まったのだと思います。

    ここまでご紹介した3つのケース(AB・CD・EF)は、いずれもマナーが良かった⇒人間性が良いと思われた⇒運命の後押しがあった、このように自然と重なり合って素敵な男性と知り合いました。

    「頭が良くて尊敬できる男性」と出会いたければ、一番手っ取り早いのは自分がそういう男性に気付いて貰える道を歩くこと、その為には不平不満を言わずに日頃の行いに気を付けることで、これは簡単だけれど難しいことです。

    例えば、倉敷駅を午後6時以降に出発する県北へ向かう伯備線の車内風景は、席を荷物で占領~車内でスマホや携帯を使い通話する人だらけ~床に座り飲食など、これは見慣れた風景で珍しい訳ではありません。

    これを読んでいる日本全国の人は「車掌さんは注意しないの?」と思うでしょうが、この件に関しては車掌さんやJR西日本に罪も責任もなく、職務怠慢と責める人がいるなら自分が注意して見るべきです。

    何故なら、以前に車内で高校生達に注意した勇敢な車掌さんがいましたが、高校生達は一気に襲い掛かり殴る蹴る踏み付けるの暴行、車掌さんは「頭蓋骨骨折、あごの骨がバラバラ、肋骨全て骨折、内臓破裂、etc~。」となりました。 (もはや、全治は不明。)

    この事件以降は車掌さんが県北では余り注意しなくなったのは当然で、女性乗務員にGPS付き携帯防犯ブザーを持たせて位置を把握、暴行や連れ去りを防ぐ対策もJR西日本が一番で、これの意味するところは「度々、女性乗務員が襲われている」です。

    話が横道へずれたので戻しますが、「頭が良くて尊敬できる男性」と出会うだけのオーラや雰囲気や行いをしていないと、出会うところまで行くのが難しいし~出会った所で交際にまで発展しない可能性が大です。

    「頭が良くて尊敬できる男性」の見分け方を二つほど書くと、「相手の話を素直に聞き入れる余裕がある」で、いちいち揚げ足を取るようでは心が狭くて小物の照明になります。 次に「過去の栄光を自慢しない」で、昔は凄かった~昔はやんちゃしていたなど自慢するのはいいけれど、「今は?」と聞かれて黙るようではどうにもなりません。

    遥か昔にどうだったかよりも未来でどうなのかの方が大切で、過去に戻ることはできなくても未来へは進んでいけるので、過去の自慢よりも未来への賞賛、未来を大切にできない男と恋愛(結婚)してはいけません。

    最後は年末に暇つぶしのトリビアで、私は東京でグーグルストリート車(撮影専用車)によく出会いますが、私の写っている場所を一ヶ所だけ公開します。

    まず、グーグルマップを呼び出して検索窓に「」内の数値をコピペして入力、するとグリーンの矢印が地図上に出るので、先端にマウスの矢印を合わせて地図を拡大するとストリートビューに切り替わり、その状態で360度ぐるり回転させると私が写っています。

    一つ目の「35.664364,139.732248」は、グーグルストリート車の横を通る私のアップです。 次に「35.664433,139.732144」は、私がキャリーバッグを押しながら小走りしています。

    この件を素敵なお客様へお話しすると「よく、見つけますね?」と言われますが、それはストリート車に出会った場所を全て記憶しているので、たまに更新の有無を確認しているからです。 ただし、猫背で小走りの姿を見ると、自分でもカッコワルイと思います。 (苦笑)

    あなたは出会うならば、どんな男性と出会いたいですか?

    ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    リゾート。

    おはようございます。 昨日も無事に東京より帰ってきましたが、いよいよ1週間後の2014年1月1日のお昼12時に、新年の無料御守りプレゼントです。 1年間の集大成に「誰も来なかったら、どうしよう?」と心配で夜も寝られないので、素敵なお客様方がお誘いあわせの上でお越しくださることを願います。 m(__)m

    今回は御神木に関するお守りがあり、普通は御神木に触ることすら禁じられている神社が多いのですが、この神社では御神木の一部を使用したレアなお守りがあり、これは年間に作られる個数に限りがあるので入手できた時点で幸運です。

    さて、不思議な宿を発見してから、あのような穴場を発見して開運と浄化、そして精神のリラックスができるなら気分も良いから、それに準じたところがないか探して素敵なお客様へお伝えできれば、そう考えて開運の宿泊施設を色々と探索中です。

    ただし、利便性の問題もあるので赤坂の事務所から往復できる範囲内、更に不思議な宿と同じような効果がある宿泊施設を探していますが、今日は第二弾として行った御報告となります。

    開運と言っても誰にでも効果があるかは不明ですが、それでも私と縁がある人なら効果があるはずと考えて、色々と探した場所をデジカメの小部屋に掲載してありますが、ここは同じ敷地(土地・エリア内)に神社があります。

    占い業界は社会の一般常識が通用しないモノですが、普通は「検証⇒結果報告」が社会では当たり前のことで、医療の世界でも薬や治療方法は何度も何度も検証して、それからようやく多くの患者さんへ投与されます。

    私は「検証⇒結果報告」が普通と考えてすぐには名前を出さないようにしていますが、占いの世界では占い師や霊能力者が「ここはパワスポ」と言うだけで、その検証結果も無いのに人が欲を丸出しで群がります。

    その良い例が「清正の井戸」で、あれだけTVで霊能力者や占い師が言いまくった為、当時は大行列で二時間待ちなど大騒ぎでしたが、今は待たなくてもいいか~もしくは5分も待つかどうかで、すぐに行く(見る)ことができます。

    つまり、行ったところで効果が無かった⇒だから待ってまで行くのはあほらしい、これが二時間待ちと言われたパワスポの現在で、TV番組は作り話が70%で嘘が30%だから全てがニセモノだと気付けないと、いつまで経っても見えない幸せを追い求めてしまいます。

    例えば、TV番組で霊能力者やスピリチュアルカウンセラーが■■荘へ行き、座敷わらしを写してみせると言いつつ誰も写せない、逆に言うと座敷わらし(オーブ)から相手にして貰えない証拠です。

    今日のブログはデジカメの小部屋と一緒に見て頂くとより分かりやすいのですが、ここは開運成就の神社が分祀されていて、それも個人が勝手に建てた怪しげな神社ではなく本当に分祀されている為、本社と末社のように繋がりが深い神社です。

    神社へは表からも裏からも行けるので、チェックインしてすぐに参るも良し、温泉に浸かった後で参るも良し、翌日の早朝に身を清めた後で参るも良し、何しろ敷地内なので遠回りでゆっくり行っても徒歩3~4分で、近道をすれば徒歩30~60秒で行けます。

    私は画像を撮る為にすぐ参拝しましたが、素敵なお客様が参る時には温泉へ入ってゆったりして、それからお参りする方が良いかもしれません。 (こちらの温泉は女性優先で、女湯には露天風呂もありますが、男湯の方は割と残念です…。)

    デジカメの小部屋への掲載順序は、ホテルの部屋⇒敷地内の神社、夜景⇒未確認飛行物体⇒月、そして朝焼け⇒日の出と掲載して、最後は縁起物です。

    未確認飛行物体に関しては海と夜景を写していると、月とは明らかに違う球体が上空へやってきて空中で静止したので写しました。 そして小刻みに動き始めたかと思うと爆発したような感じで発光を始めて、それからどこかへ飛んでいきましたが「何なのか?」は不明です。

    ここはオーシャンビューなので海の向こうから月が出てくる時、明かりを消してカーテン全開だと凄く神秘的で瞑想もできて、月明かりの中に一人でいると時間が止まったように感じます。 (注:富士山も見えますが、部屋により景色は当たり外れがあります。)

    神社へお参りして開運成就、温泉に浸かれて身体を休める、海を眺めて心もリフレッシュ、こんな場所が赤坂から電車で2時間以内ですから海外もいいけれど、日本再発見で素敵なお客様へお勧めしたいです。

    素敵なお客様より「よく、行く時間がありますね?」と聞かれますが、夕方の6~7時頃に着いて翌朝6~7時頃に出発すれば12~13時間は滞在できます。 それを短い滞在時間では勿体無いと、行かないならば何も経験できずに終わります。

    最後に、TV朝日(22日)でUFOがTV朝日の上空(ヒルズ)へ大挙して襲来とアホな放送がありましたが、私の東京事務所からTV朝日が見えるので当日にUFOが大挙して上空へいたら分かる筈です。

    それにヒルズ上空は遊覧飛行のコースで常にヘリが飛んでいるし、成田空港と六本木を結ぶ輸送ヘリも飛んでいる為、UFOが3時間もヒルズの上空へ大挙していたら、間違いなくスクランブルが掛かり自衛隊機~もしくは米軍機に追撃されます。

    更にUFOの大群が出現したのは午後3時半頃から3時間と言うことですが、東京の日の暮れは早いので午後4~5時には真っ暗なので画像が明るいこと自体が嘘の証拠で、くれぐれもTVのヤラセを信じないで下さいね。

    あなたはリゾートで開運、興味がありますか?

    おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    秘密。

    おはようございます。 今日も元気で明るく過ごせば不運なんか吹き飛ばしてしまう、素敵なお客様に取って素晴らしい一日になることを信じています。 正直者が馬鹿を見る世の中ではダメで、真面目に働いている人が報われる社会になればと願います。

    しかし、世の中には色々なことがあるので真面目に働いても馬鹿を見ることもあり、必ずしも正義が勝つ訳でもないのは残念ですが、苦しい時のことが今となってはネタになるので、そういう知らない世界に付いて少し書いてみたいと思います。

    私は以前に建設現場で働いていましたが民家では無くビルが多く、リフォームもホテルなど大きな建物がほとんどでした。 リフォームの多くは倉敷や岡山のホテル(ラブホテルも含む)の防火対策やクロスの張り替え、カラオケなどの電気製品なども配線や設置をしていました。

    ここで多くの人が気になっている疑問、ホテル(ラブホテル)にはカメラが仕掛けてあるのかですが、その答えは「Yes(はい)」でエレベーターや通路など防犯は勿論のこと、部屋の中にも隠しカメラなんて当たり前です。

    特にラブホテルのベッド周辺は隠しカメラだらけで、マジックミラーの中に仕掛けるタイプ、ベットの横にスイッチに見せかけるタイプ、ライトの横に台座に見せかけるタイプ、部屋を明るくして注意すれば分かるけれど暗くすると分からない、そんな感じで仕掛けてあるから素人では見つけにくいようにしてあります。

    もちろんビジネスホテルもロビーやエレベーターと各階通路には必ず防犯カメラがあり、部屋へ入るまできっちり監視と必要以上の部分もあり、それはシングル予約に複数で泊まるズルイ人がいて、それがバレるとホテルからお灸を据えられることはよくあります。

    その逆にフロントの勘違いもあり、カメラの角度にもよりますが男女2人が同じ階へ降りた時、連れ込んだと間違えて部屋にフロントから電話があったりもします。 間違いだと分かれば必ず「次から注意して下さい」と怒られますが、ホテル側が間違えたのに怒られると言う理不尽も大人しくしているとあります。

    私も過去5年間で1回だけ間違えられたことがあり、「女性を部屋に連れ込んだ、ドアを開けて部屋から出て下さい。」と部屋へ電話、「あっ、見間違えたな!」と気付いたのでドアを開けて通路にいると、すぐにフロントの男性二人が来て部屋を隅々まで調べたけれど誰もおらず、今度は逆にホテル側が私に謝罪することになりました。

    私は謝って貰わなくても良いからカメラのシステムについて質問、カメラの位置やどういう感じで監視しているのかなど聞いて、ホテルの裏を知ることができたのは逆にラッキーで、普段なら教えてくれる訳がないけれどホテル側のミスだから色々と教えて頂きました。

    少し紹介するとホテルの人は毎日モニターで見張っている為、公園の覗き魔や痴漢と同じレベルに達していると呆れたのが、エレベータから男性が先に降りて女性が後から降りるカップルは、「不倫か、付き合って日が浅い」のどちらかだそうです。

    そして女性が先に降りて男性が後から降りる時は、「夫婦か、長く付き合っているカップルか」のどちらかだそうで、よくもこんなことを見分けるレベルまで監視しているもんだと感心します。

    また、エレベーターでキスするカップルも多く、二人きりになると必ずキスするのは40代以上の中年カップルで、中にはカメラに向かってピースサインしながらキスしまくるのもいるそうで、20~30代のカップルはキスしても短時間で年齢が上がるほどキスの時間が長いそうです。

    まぁ、見間違える人たちだから守秘義務も守らず喋りまくりで、ホテルの防音は隣との壁には気を使っていますが、ドアは全く防音では無い為に夜の巡回ではドアから色々な声が聞こえてくるそうで、この人たちはホテルマン~痴漢~エロオヤジのどれか分かりません。

    以前にも書きましたがホテルの部屋で自殺や殺人が遭った時は、部屋の№を変えて使用することが多く、番号が抜けていたり妙に飛んでいる時は何かが遭った部屋の可能性大です。

    新宿の某高級ホテルには死体が3日間放置され腐乱していた部屋があり、そこは何事もなく使われていますが、ホテルも部屋が空くと売り上げに影響するので仕方がありませんが、10年以上経過したホテルで何も無い部屋ばかりと言うことはありません。

    どうしても自殺や傷害や殺人はあり、ホテルの外観に比べてクロスが新しい部屋などは、「何かが遭った」のは間違いありません。 JR○○○駅周辺には幽霊が出るホテルも多く、泊まる度に廊下などですれ違っていたから珍しくはないけれど、あの周辺はどこも似たり寄ったりです。

    なお、見間違いでカメラの秘密などをペラペラ喋りまくった守秘義務も守れないホテルは、茅場町の交差点から近所で同じく幽霊が出るホテルなので廊下や部屋に幽霊が徘徊しています。

    昨年まで1泊朝食付=4800~5500円で泊まれていましたが、今年から1泊=7200~8900円に値上げしたので泊まれなくなりましたが、茅場町周辺は良いお店が多いので定宿を見つけたい地域の一つです。

    なお、高級ホテルでは意外と殺人~傷害~自殺~死体遺棄が多く、多くの人が泊まるなら事件や事故も付き物です。 銀座や八丁堀や茅場町など人が多い場所だと例外はなく、新○○保なんか浮遊霊だらけですが、気にしない人や分からない人には関係ないと思います。

    そう言えば不思議な宿で金太郎さんの様な何かが出現した件ですが、どうやら正体がなんとなく判明してきましたので、それについても年末に詳しく書いてみたいと思います。

    あなたはホテルの秘密、御存じでしたか?

    (゚∇^d) グッ!!

    お知らせ:東京出張の為、ブログの更新は26日(木)より再開します。 素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    ブラック企業。

    おはようございます。 素敵なお客様が出社する時、何かが足を引っ張るのは心霊現象ではなく、嫌な上司や憂鬱な同僚などに顔を合わせるのが嫌だったり、過酷なノルマや残業など仕事の悩みからくる気の重さかもしれません。

    このように労働者を酷使&選別して使い捨てにする企業を「ブラック企業」と言いますが、長時間労働やノルマを課して業務とは無関係な研修やパワハラやセクハラなど、肉体と精神を追い詰み戦略的に自主退職へ追い込んだりする企業のことです。

    金融危機の影響で就職難が深刻化した2000年代後半から、明確な定義はないけれど企業規模や知名度とは関係なく入社3年内の離職率の高さや、社員の年齢構成(30~40代が極端に少ない等)が1つの指標とされます。

    こういう企業に就職しない為にも「成長する会社とダメな会社」の、見分け方を覚えるのも自己防衛です。

    以前にも書きましたが2000年以降の10年に日本の株は約7割が上がっているのに、日経平均が下がりまくったのは日本を代表する時価総額の大きな会社が不振だったので、「日本株はもうダメ」と言われていただけで本当は7割の会社が業績を上げていました。

    では、「ダメ会社を見分ける法則」として、一つ目は「豪華な新社屋に移転した会社は、その時点が業績のピークか株価のピーク、もしくは両方」で、新社屋建設だけでなく豪華な賃貸ビルへの入居も同様です。

    新社屋やピカピカのビルは経営者のメンタルの問題で、立派な建物に会社が移ることによって達成感を得て会社は伸びない、これにより新社屋ビル建設もしくは移転が株価のピークで後は落ちるだけです。

    それに財務面から見ても新社屋建設によって資金が固定化され、財務戦略から機動性が失われることになり、新社屋建設は付加価値を生まない物への投資です。 広告宣伝費~企業買収などは資金の回収も早く付加価値も生まれますが、社屋の建設は5年~10年で見れば資金的に負担が大きく付加価値も生まない投資です。

    この「新社屋建設や移転は付加価値を生まない」に対してワガママ社長は、「立派なビルに入居すれば社員がやる気を出すから士気向上のメリットがある」と反論、確かに外から見れば豪華なビルで仕事すれば心機一転頑張ろうと感じるかもしれませんが、実際は業績が伸びた話はほとんど聞きません。

    これは「会社にぶら下がっていれば良い」と思う社員が増え、企業の成長が望めないことに繋がります。 新社屋を建設すると新卒採用などで応募者が急増しますが、100人の応募者が1000人に増えたところで増えた900人は、「豪華なビルで働きたい」が動機です。

    こうした人たちは会社を自分の手で成長させず、「潰れない会社で安泰に暮らしたい」が強く、アンポンタンな社長は気付かず沈没してしまうのです。 会社が成長段階で引越しするのは当然ですが、「身の丈に合っているか」はとても重要な要素です。

    ただし、ブラック企業と同じにできない理由もあり、厳しくても自分が成長できているならブラックではないとも考えられ、見方により簡単に答えを出せないことが分かります。

    特に企業を選ぶ場合に社員からの視点で「良い会社」を言うなら、仕事が楽で高給で福利厚生も充実してリストラをしない会社です。 経費が使い放題、勤怠管理が甘い、それをオイシイと感じる人もいますが、社員が楽して仕事内容に見合わない給料を出し、モラルが低い社員を放置する会社には未来はありません。

    「この会社はオイシイ」とぶら下がる社員ばかりだと成長は無理、目先は楽に過ごせても中長期的には「悪い会社」となります。 いずれは倒産することになり慌てても既に遅く、転職できる能力も身に付かず路頭に迷うことになります。

    本当に「良い会社」は社員が能力を発揮できるようにするので、働く人にとって厳しいと感じる面もありますが、会社の期待に応じて努力を続けビジネスマンとして成長、会社に貢献できる人材⇒企業が社会の役に立つ⇒大事な役割を果たせる、こうなると社会人として望ましい生き方です。

    一昔前のブラック企業とは反社会的勢力が背後にいる会社を指しましたが、今は長時間労働やパワハラが横行する会社をブラック企業と呼びますが、本当は良い会社なのに厳しさゆえにブラック呼ばわりされている企業もあります。

    本当に人権を蹂躙するブラック企業なのか、本当は良い会社なのに言われなき批判でブラック企業なのか、きちんと見極める必要があります。

    その見極めポイントの一つは取締役の経歴で、その会社の生え抜きの幹部がたくさん残り、取締役として活躍しているようなら信用できる会社の可能性が大で、そういう人が殆どいない場合はブラック企業の可能性が高いです。

    よく言われることですが、社員がイキイキと働いて離職率が低いのは良い会社 従業員の回転率が高く管理職が頻繁に退職する会社はブラック企業の疑いありです。

    社員が次々に辞めるのは不当なノルマを課せられたり、違法な長時間労働を強いられたりと問題の存在を窺わせますし、管理職が辞めるのは名ばかり店長のように企業側が管理職に就けることで、残業代を支払わずに済む偽装かもしれません。

    しかし、「社員に対して非常に厳しいけれど良い会社」も存在して、社員が活き活きと働いて離職率が低いや、会社のビジョンが明確で社内外に浸透などの、社会人として成長できる理想的な職場も存在します。

    私の県北時代を御紹介すると、工場時代は「残業は月80時間、休日は月4日、基本給6万円(手取り10万弱)」で、建設現場時代は「残業代は無し、労働は朝8時から終わるまでの休み無し、日給3千円(手取り8万弱)」など、こんな労働条件でした。

    もしかして県北で働いていた会社はブラックかもしれませんが、働くところがないのでブラックとは思いませんでした。 たまに県北の話は嘘で本当は良いところと断言する人もいますが、それを言う人ほど「県南で暮らして県北へ帰ろうとしない」のは不思議です。 (苦笑)

    あなたはブラック企業を、見抜けますか?

    (。-`ω´-)ぅぃ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    ひとり。

    おはようございます。 素敵なお客様には人生を謳歌して頂きたい、それも誰かと一緒の人生だと楽しいことも悲しいことも、共有して高めたり半分にしたり誰かと一緒の未来も考えてみたら、楽しいことも増えるのではないかと思います。

    今日の題名は「ひとり」となっていますが、それは死に関することや老後の話ではなく、大勢の異性の中からひとりを選ぶと言う意味です。

    世間で「恋多き人生」と言えば異性を色々と変えていくことを想像しますが、そういう人がいるのは女性だけではなく男性でも同じこと、出会った人の素敵な部分を見つけることができる人に多いです。

    そうなるとすぐに惹かれてしまい同時に何人かを好きになることもあるけれど、そういう人はお付き合いをしても相手に夢中になったり執着したりすることはなく、次から次へと目移りするのが実情です。

    その原因は「ひとりのパートナーを見つけられていない」で、近年は恋愛に興味の薄い20~30代が増える一方で、「恋愛は多く経験済み、けれど、ひとりが見つからない」と言う人も増えているので、今日は女性を中心に考察してみたいと思います。

    まずは「恋多き女」になりやすいタイプですが、「外見・隙がある・惚れっぽい」など男性に好かれる要素を持っていることに加え、異性と別れた理由を自分に求めない人⇒「縁がなかった・相手が悪かった」など、こう考えられる人の恋愛回数は多くなりがちです。

    これは外的統制型と呼ばれ自分を責めすぎることがないので立ち直りが早く、次の恋愛に比較的早く進んでいくことができます。

    その一方で別れの理由を自分に感じてしまうタイプ⇒「内的統制型」は、1つの失恋からの立ち直りが遅く自信も失いやすいけれど、なかなか1つの恋の終わりを乗り越えられない変わりに、恋愛回数が少なくなりがちの傾向があります。

    つまり、恋多き女性とは「恋愛のサイクルを他人より早く回していける」で、先ほどのどちらが悪いとか言う訳ではなく、恋愛に関しては反省しないも~反省しすぎるも悪影響があり、「次こそは!」と思うなら今までとは違う考え方になることを、心がけるだけでも少しは違ってきます。

    ただし、この「恋多き人生」も本人が望んでいるならば1つの充実した生き方で、色々な人と親しくなり深く関わっていくので、トキメキだけでなく刺激や知識など得られるものも多いです。

    しかし、これは自立した女性にしか貫けない生き方で、経済的にも精神的にも「一人でも充分に生きていけるけれど、あなたと生きていくのもありだよ。」と、このスタンスを取れないなら行き詰まって過去を後悔します。

    満ち足りた恋多き一生を送るには自分の行く末の責任を持つ覚悟も必要ですが、そういう考えではなく、本当はパートナーを見つけたいのに結果的に「恋多き」になっていると言う人は、肉体ではなく精神での成長が必要な段階と言う場合がほとんどです。

    自覚がある方もない方もいますが心の底にある、「一人では淋しい・愛されないと不安・自分の人生に不満」と言う、ネガティブな心情から逃げる為に恋愛を繰り返している女性も少なくありません。

    残念ですが、そうした動機で始まる恋愛は本物ではなく、そんな始まりの恋愛では自分にも相手にも満足できないので、常に新しい相手を求めて彷徨ってしまうことになります。

    実際のところ、惚れっぽくても異性に振り向いてもらえないと「恋多き」にはならないので、女性としての魅力を持っているからこそかもしれませんが、異性を「素敵だな=恋愛」に結びつけるところに精神的な不安定さが見え隠れします。

    ここでよく沸き起こるのが「男女の友情は成り立つか?」で、私の見解では「成り立たない」です。 成り立つと言う人を見ていると利害関係の上に成り立っているだけで、その関係性が無くなれば続かず終わりです。

    成り立つの内訳は「同僚や上司~先輩や後輩~取引先や師弟」など、恋愛でなくても異性と関係を保てる条件がある場合のみで、何らかの力が働かない限り男女間に友情はあり得ないのです。

    そうした異性との関係をすぐ恋愛に持ちこんでいると、「本物の恋愛とは?」が自分でも分からなくなってきますから、安さが売りの回転寿司ばかり食べていると、高級寿司の味を変に感じてしまうのと似ています。

    恋愛に持ち込んでしまったが故にお互いが利用しあっただけ、そんな残念な関係の終わりを迎えることもあります。

    恋愛にした為に人間関係を失ってしまうこともあるし、一番マズイのは周囲に「恋多き女」と言う印象が付くと、「軽い女性は嫌だ」と思う男性に敬遠されて結果として本命にアプローチされなくなる弊害も起こります。

    恋多きタイプは寂しがり屋で心の底に「寂しさをどうにかしてほしい」と、強い思いがあることも多いのけれど、その為に異性と少し仲良くなっただけで、「自分の全てを」と、相手との関係を深めるのを急ぎがちになります。

    それは結局のところ深い部分で「満たされたい」で、相手がどんな人でも関係がないと同じことになるので、自分に取って「たったひとりの相手」を見つけることができなくなります。

    異性と出会ったらすぐに恋愛と考えたり~身体の関係に持ち込もうとするのは、精神の未熟さだと自覚して「恋愛じゃなくても楽しい」と言える人間(異性)関係を増やして、適切な距離感で異性と付き合うことを学ぶと、「この人と…。」とカンが働く時がきます。

    あなたはひとりの相手と、出会う準備ができていますか?

    (´ノω;`) ウン…。

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    微力。

    おはようございます。 いよいよ新年の無料お守りプレゼントまで、あと2週間(1月1日)となりましたが、「誰も来ない・一人も来ない」と心配で夜も寝られません。 この話を素敵なお客様へ申し上げると、「そんなことはない」と言われますが私は真面目に心配しています。

    まるで選挙のお願いみたいですが、「2014年1月1日の無料お守りプレゼント」は、お昼12時より開始です。 確実に効果やデザインを選びたいなら、午前11時頃には来た方が良いと思います。 (注:詳細は12月3日のブログをご覧くださいね。)

    過去に一度でも来たことがある方なら全てOKで、この無料お守りプレゼントをご存じない方にもご案内して頂けると嬉しいです。 御家族や御姉妹や御友人などなど鑑定へ来た人たちをお誘いの上、幸せのお裾分けでお互いに徳を積める日となることを信じています。

    そんな素敵なお客様の未来が輝いていることは確定済みですが、実は徳を積むのは与えるだけではなく受け取ることも含まれていて、「お金があれば寄付をする」ではなく「寄付をするからお金が入る」に相当します。

    人には色々な考え方があるので正解はありませんが、必ずしも思い通りには行かないものです。 下手の考え休むに似たりと言う諺のように、考えたところで上手く行かないことが人生には多い、ならば考えるよりも行動する方が遥かに素晴らしい結果が待っています。

    私は県北で死んでいたような人生だったのが、素敵なお客様のおかげで人の役に役立ちたいと思える道に変わりました。 ほんの少しで紛れも無い微力ですが、変わったことで自分の考え方も成長させて頂いている、それは全て素敵なお客様のおかげで本当にありがとうございます。

    人は誰しもうまく行かない時に自分の力を微力と感じてしまうかもしれないけれど、微力でも集まれば大きな力になることもあります。 自分が正しいと思ったこと~やりたいこと~夢や希望などは、あきらめずに追いかけ続けることで人生が変わることは多いです。

    ただし、人生とは予期せぬことから違う方へ変わることが多く、それが自分が望んだことではないのにやりがいが出てきて、いつの間にか自分のやりたいことへと変貌することもあります。

    私は原則的に仕事で悩んでいる人には転職を勧めますが、それは嫌な仕事を長々と続けるよりは違う道を行く方が時間の使い方として有効、そうで無くとも人生は短いのに嫌な仕事を嫌々するのは間違いで、さっさと次の目標や夢に歩を進めるのが最適です。

    もしも転職を躊躇するなら今の仕事が嫌いじゃない証拠、嫌いじゃないけど転職を考えるならば、そこには何らかの問題があり~その問題さえ解決すれば続けたい、それを仕事全体が嫌なように感じるのは感覚が狂いつつある証拠、そういう部分の解消や修正のお手伝いも微力ながらしたいです。

    この「微力」とは辞書で引くと「力が弱く足りないこと」ですが、その力が弱く足りない状態でも少しの思いが継続するからこそ、微力の継続が大きな力となってうねり始めて人生を大きく飛躍させていきます。

    人は何かの時にはあきらめた方が楽だから「もう、いいや」と言う気持ちで、次のステップをあきらめてしまい、違う道へ行くことを模索して本当の道をあきらめて夢が叶わないことだけが積み重なり、そしていつの間にか歳だけ取っていたなんてことになりかねません。

    微力ながら素敵な生き方を積み重ねることで徳を積める、その徳を積んでいると明らかに違うことが出てくるのですが、それは男女共に「40歳を過ぎてからの歳の取り方が違う」となります。

    アンチエイジングの為に美容のあれこれやサプリメントや菜食主義など、色々と自分の為に努力するのは素晴らしいことですが、それは外見だけを磨き上げて若く&綺麗になろうとしても、中身の伴わない努力は労多くして実り少なしとなり長続きしません。

    例えば、学生時代の友人や昔の友人と会った時に若い頃よりも綺麗になった人や、その反対に若い頃は綺麗だったのに今は見る影もない人~更には全く変わらない人、その違いが顕著に出てくる境目が40歳を過ぎてからですが、これは医学的にも霊視的にも割りと重なって同じ答えになる時があります。

    その例として1月1日の御守りプレゼントで授与モデルをOKしている方々は、もの凄いことを毎年積み重ねていることになります。 その事情を説明するとほとんどの方が、「あっ、そうか!」と意外な面に気付きます。

    実は御守りプレゼントにて授与モデルをOKしてくれた方々は、毎年「同じ日の、同じ時間の、同じ場所で、同じポーズ」と言う条件で写真を撮り続けています。 こんな偶然が重なった自分の姿を見ることができるのは奇跡です。

    こんな条件で写真を撮り続けているなんて、日本どころか世界でも余り無い筈で、毎年「同じ日の、同じ時間の、同じ場所で、同じポーズ」と言う条件で、写真を撮ることは日常ではありません。

    この写真を楽しみにしている常連の方々は、2012年と2013年を比べるだけでも違う自分が分かりますが、1月1日から半年後を比べるだけでもかなり違いが分かるので、アンチエイジングとは内面から滲み出る部分が相当あると気付けます。

    微力でも毎日続けることでアンチエイジングに繋がるように、運命も微力ながら続けることで明らかに違ってくるので、「微力だからあきらめる」と「微力だけど続ける」では未来が大きく違ってきます。

    素敵なお客様は内に秘めた大きな力に気付いていないかもしれないけれど、開花する才能とは大げさじゃなくてほんの些細なこと、微力だからこそ気付かないけれど気付いたら大きく花開く、そういう部分で私は素敵なお客様の未来へ歩むお手伝いができれば凄く嬉しいです。

    あなたは微力でも続けることで、大きな力にできますか?

    (〃▽〃)ポッ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    やなせたかし。

    おはようございます。 12月も半ばを過ぎまして、どんどんと残り少なくなってきましたが、年内で済むことは来年に持ち越さず年内に済ませる、そうして来年は今年よりも良い年にする、そうしてどんどんと未来を明るく変えて欲しいと願うのです。

    今年は残念なニュースが一つあり、2013年10月13日午前3時8分、心不全により順天堂大学医学部附属順天堂医院にて、やなせたかし先生がお亡くなりになられました。 (94歳でした。)

    死去後のニュースでは2013年6月にアニメ製作のスタッフらに、「来年までに俺は死ぬんだよね。 朝起きる度に少しずつ体が衰弱していくのが分かるんだよね・まだ死にたくねぇよ。 面白いところへ来たのに、俺はなんで死ななくちゃいけないんだよ。」と、発言するやなせ先生でしたが、元気でユニークな感じで発言したのでスタッフの反応は「笑い」でした。

    「やなせ たかし(本名:柳瀬 嵩)」とは日本の漫画家~絵本作家~イラストレーター、そして作詞家~歌手~詩人とマルチな才能の人です。 「アンパンマンの生みの親」と言えば分かると思いますが、東京都北区で生まれ高知県香美市で育ちました。

    終戦後しばらくは戦友らとともにクズ拾いの会社で働き、そして絵に興味が出て1946年に高知新聞に入社、漫画や表紙絵などを手掛けていましたが退職して上京しました。

    1947年に結婚しましたが東京での生活が確立されていなかった為、三越に入社して宣伝部でグラフィックデザイナーとして活動、三越の社内報はもとより新聞や雑誌でも作品を発表しました。

    なお、三越時代の代表的な仕事は包装紙「華ひらく」の「mitsukoshi」のレタリングです。 ちなみに1961年に発表された「手のひらを太陽に」の作詞もやなせ先生で、この曲は教科書に載るほどのスタンダードな曲です。

    そして1969年に「アンパンマン」が初登場しましたが、このアンパンマンは今の皆さんが知っている物とは大違いの作品で、ヒーロー物へのアンチテーゼとして作られた大人向けの作品でした。

    しばらくしてからアンパンマンを子供向けに改作した「あんぱんまん」を発表、同作は当初評論家や保護者や教育関係者からバッシングを受けていましたが、何故か幼児層に絶大な人気を誇るようになっていきました。

    1988年にテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」の放映が日本テレビで開始、TV業界ではかなり不安視されてスポンサーが付かず、関東ローカルの放送などと逆境を余儀なくされましたが、まもなく大人気番組となり日本テレビ系列で拡大放映になりました。

    その後は数々の賞を取りまくりましたが、名声が高まるにつれて官庁や地方自治体、そして公益事業や業界団体などのマスコットのキャラクターデザインを懇請され、そのほとんどを無償で引き受けていたことは意外と知られていません。

    公務員は自分のことしか考えていないのか、やなせ先生のデザイン料は0円で払わないのに、そのキャラクターを利用しての莫大な利益は全部自分達の懐へ入れていたと言う話で、自治体~公益事業~業界団体はやなせ先生にはお礼の葉書1枚で終わりだったそうです。

    自治体~公益事業~業界団体はやなせ先生のキャラクターで儲けていたにも拘らず、やなせ先生が亡くなった時に香典は愚か弔電すら出さなかった、こういう人たちが同じ日本人とは信じられません。

    2011年頃に膀胱癌を患い後に肝臓へ転移、その他にも白内障や尿管結石など数々の病に冒され漫画家引退を考え、この時期に詩人として死を意識した作品が増加しました。

    しかし、東日本大震災直後に「アンパンマンのマーチ」が、復興のテーマソング的扱いされたり、「笑顔を失っていた子供たちがアンパンマンを見て笑顔を取り戻した」など、良い話がやなせ先生の元へ届いたことから引退するのをやめましたが、以下のエピソードがやなせ先生の心を打ったそうです。

    震災後に仙台の女の子から、「私は怖くない。 アンパンマンが助けに来てくれるから。」と手紙を貰ったことを明かし、そういう手紙に励まされていると述べて病魔と闘いながら活動を続けていました。

    被災地向けにアンパンマンのポスターを制作したり、奇跡の一本松をテーマにしたCDを自主制作するなど、震災の時に大活躍して復興を手助けした偉大な一人です。

    なお、やなせ先生には家族や親戚がいなかった為、莫大な遺産(推定400億円以上)はアンパンマンミュージアム(高知県)と、アンパンマンスタジオ(東京)に回されたようですが詳細は不明です。

    やなせ先生のお墓はお墓は生家のあった出身地の、県香美市香北町朴ノ木に造られることになりました。 今は無くなってしまったご実家の跡地に公園を整備して、自筆の詩を刻んだ石碑を置くようですが、2014年2月に完成予定で3月に納骨式を行なう予定らしいです。

    あなたはやなせたかしを、ご存知でしたか?

    アリガトウゴザイマシタ(*- -)(*_ _)ペコリ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop