徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    生命の誕生。

    おはようございます。 素敵なお客様の思いが起こす奇跡は常にあり、それは願いや思いは叶いやすいと信じることから始まります。 願いや思いは叶うことも多いのですが、大きいことが叶わないと途端に無理と感じてしまいます。

    年間2千人の鑑定をしていると不思議な感覚に陥るのですが、「思いが届く」と言うのは超能力とかどうとかではなく本当は自然の流れ、何かをしたから急に起こる訳では無く自然の積み重ねが流れを作るのではと思えます。

    後ろから押されると前に行く、1+1=2、こういう誰でも普通に起こりうることが自分に取って意味があると感じたなら、その瞬間に起きた出来事に対して「思いが通じた」と認識してしまう、それが思いが通じたと認識する瞬間では無いのかと思うのです。

    私は素敵なお客様の思いがあるからこそ、霊視カウンセラーとして生きて行くことができるのですが、これは私の力ではなく素敵なお客様の御支援や御愛顧があるからで、私個人の力は何も無いに等しいのですが、それを素敵なお客様が支えて下さっているおかげです。

    占い師には急に今までと態度が変わる先生方も多く、ある程度人気の先生方は「上から目線」がほとんどです。 当たるかどうかも分からないのに悩み事を抱えて不安な心理状態につけ込み、「私の言う通りにしなさい」~「私の言うことを聞かないと天罰が下る」など、人の弱みにつけ込んで次々と脅かす先生方が多いのは恥ずかしい話です。

    よくある話の一つに「開運の印鑑」がありますが、印鑑を作るだけで運が良くなるなら「難病で苦しんでいる子どもたちを助けて!」と言うお願いを、どうしてハンコ屋さんは聞いてくれないのかと思うのです。

    それにハンコで開運できるなら自分自身が開運できているはずで、何もデパートのエスカレーター横で目の色変えてハンコの販売や、繁盛しないからと他の占い師や経営コンサルタントへ相談するようでは本末転倒、それを世間では「霊感商法」と言います。

    私は物販やお祓いは一切しませんが鑑定以外のことをするのは、「鑑定へ来るお客様がいない」と自ら白状しているようなモノです。

    それにお祓いと言っても真言宗の僧侶がするなら良いけれど、本当の占い師はお祓いをする必要がありません。 何故なら真の占い師とは対面で時間を過ごせば、憑いているモノを自然と取り除くと言うか、憑いているモノが逃げて行くのが当たり前だからです。

    私のところへ来た人が「あれっ、軽くなった…?」となるのは、30分の間に自然と憑いているモノが逃げて行くからで、これができないようでは自らのレベルが低いことになります。

    さて、前置きが長くなりましたが素敵なお客様より御希望の多かった、「子宝に恵まれる御守り」をプレゼントしたいと思います。 (注:過去に来た方は、全員OKです。)

    天使の人形や仏像に「これは私の念が入っているから子どもができる!」なんて、そんなアホなことを言って商売に結び付けるような極悪非道なことはできません。 そんなことで簡単に子どもができるなんて、不妊治療に真面目に取り組んでいる人たちをバカにしています。

    では、応募要項を順守した上で御応募して頂いた方全員に、子宝祈願の御守りをお送りしたいと思いますが、今回より「DとE」は選択式に変更したので自分で選んで下さいね。

    A:名前=現在の名前
    B:生年月日=御本人の誕生日
    C:時期=最後に鑑定へ来た時期
    D:封筒=定型封筒に切手と返信先を記入
    E:(下記の文を読んで、事務所にて。)

    なお、通常とは一味違う御守りが欲しい方はDを省略して「E:取りに行きます」と明記、事務所で5分ほど書き方や設置の説明を聞いてから受け取り、Eの場合は4月13日の午前8~9時の間か、14日の午後4~5時の間、どちらかに倉敷事務所へお越し下さいね。

    注:合同参拝などは東京で行うことが多いので、不公平感を無くす為に倉敷でイベントが多いのは、ご容赦くださいね。 ごめんなさい。 m(__)m

    効果は人それぞれなので返送できる御守りと、事務所で受け取る御守りに効果の差はありませんが、どちらを選ぶのかは素敵なお客様にお任せします。

    次回の東京で入手する為、〆切は「2013年3月30日(土)」の消印有効、A~Eをご確認の上で倉敷事務所まで送って下さいね。 Eを選択する場合は事務所で受け取りの為、返信用の封筒は不要です。

    世間では悩みにつけ込んで金儲けをするあくどい先生方が多いのですが、あくどい先生方の有料の品物と私が無料でお配りする品物、どちらが子宝に対して効果があるのか運命の裁定を待ちたいと思います。

    これは今まで私を支えて下さった素敵なお客様への御恩返しなので、「悪い・申し訳ない・厚かましい気がする」など、遠慮せずにドンドンと応募して頂きたいので、特に何度もお越し頂いている方こそ応募して頂ければと思います。

    なお、代理応募や複数応募などは全て無効で、1人で10人分の応募などは論外です。

    応募の〆切が早いと思うはずですが、それにはちゃんと理由があります。 真摯に向き合うからこそ願いは成就するので、タダだから貰っておこう~貰えるモノには応募しておこう、そういう考えならば効果は薄いと思います。

    3月31日が私の誕生日と言うこともあり、誕生に引っかけて子宝祈願の成就を増やせたらと今年も企画しました。 m(__)m

    最後にキリ番についての補足ですが、HPの「イベントについて」へ指定した番号を常に書いてありますので、時々ご覧頂いて数字を確認し、それに当たった人はお気軽に応募して下さいね。 そして今回のように特別に並んだ数字などは、その都度書きますのでゲットした方は遠慮なく御応募して下さいね。

    今回のキリ番は「666666」で、応募要項をご覧の上、御応募して下さいね。 m(__)m

    あなたは生命の誕生を、どのように思いますか?

    ♪アリガトウ (v^-^v)♪



    お知らせ:業務多忙の為、ブログの更新は4月1日(月)から再開します。 予約は受け付けておりますので、お気軽に遠慮なくお申し付けくださいね。 いつもご予約いただき、本当にありがとうございます。 m(__)m

    PageTop

    小さいおじさん。

    おはようございます。 素敵なお客様の生きている人生はリアルな世界、それは嘘偽りの無い本物だからこそ、精一杯の生き方をして行かないといけないのですが、何があるのかを楽しみながらワクワクドキドキ、そうやって人生を輝かせて欲しいと思うのです。

    私は霊視カウンセラーと言っても当たり前のことや普通のこと、そういう鑑定が多いので物足りない方もいるはずですが、まともなことしか言わないからこそお越し頂けると思うのです。

    仮に私が、「あなたには妖精さんが付いているから、夜の12時ちょうどにお願いしたら、きっと妖精さんが願い事を叶えてくれるわ!」など、こんなことを言う霊視カウンセラーだったら間違いなく、「山崎は最近、おかしくなった?」と思う人の方が多いはずです。

    ところが世間でスピリチュアルカウンセラーや霊視カウンセラーと言えば、「あなたには不動明王が憑いている」や「あなたは菩薩の生まれ変わり」など、トンデモ話をする方がお客様に受けるからと、インチキどころか詐欺そのモノの話をして誤魔化す先生も多いです。

    だからメルヘンの世界を聞かれても困るのですが、TVの影響などにより都市伝説が独り歩きして、それに乗っかる先生方も多いから困りモノです。

    先日も柳原可奈子さんに似ているスピリチュアル芸人さんが、「私、小さいおじさんを捕まえて、家に連れて帰った。」と、受け狙いで言うと周りの人たちにいじられていましたが、この霊視は芸人と言うカテゴリーに守られたヤラセなので本気にされても困ります。

    この「小さいおじさん」とは日本の都市伝説の一つで、その名の通りに中年男性風の姿の小人がいると言う都市伝説で、2009年頃からTVなどで話題作りをされた一種のデマです。

    一応、説明いたしますと「小さいおじさん」の身長は8~20cm程度で、窓に貼りついていた~浴室にいたなどの目撃例がありまして、他にも道端で空き缶を運んでいた~公園の木の上にいたなど色々なパターンの話もあります。

    そして小さいおじさんが出没する神社として一躍有名になったのが「大宮八幡宮」で、都市伝説を作ることに掛けてはプロ級の関暁夫が、2009年3月15日に「やりすぎコージー(テレビ東京)」と言う番組で、「関東中央の神社の参拝者に妖精がついてくる」と言ったのがきっかけです。

    「小さいおじさん」を目撃した的場浩司もこの神社へ行くと言う発言をして、東京都の中央に位置する神社である杉並区の大宮八幡宮は番組放映直後の3月の連休には、例年の倍以上の参拝者が殺到してタイアップ作戦は大成功となりました。

    2010年にはキャラクターグッズとして、携帯ストラップ「幸せをよぶ小さいおじさん」が発売されるほどの人気、小さいおじさんを目撃すると小さな幸せがある、見た後は成功するなどと宣伝に利用されました。

    そして2011年には昭和47年(1972年)に秋田県で撮影された写真に、身長15cmほどの小人らしきモノが写りこんでいて、「小さいおじさん」の写真として新聞紙上で報道されたのですが、これを報じたのが面白ネタの東スポなので信用性はありません。

    正体としては「妖精、河童、妖怪、幽霊、宇宙人」と言う、何らかの未確認生物の可能性はありますが、実際には肉体や精神的な疲労などを原因とする幻覚、もしくは芸能人のように売れる為のネタや注目を詰める為の嘘など、虚言や妄言と言う可能性が大です。

    その他にも、何らかの薬の副作用との説や、禿げ頭が光って見えるイメージから、単に虫を見間違えたなどの指摘もあります。 その一方で、コロポックルなど小人の伝説も存在する為、一概に幻覚説によって小人を否定することはできないなど色々な意見があります。

    ただし、これで終わりじゃ面白くないので医学的な解説をしますと、目撃談の大半が就寝中~もしくは夜中であること、小人の幻覚の話を精神科医が頻繁に聞かされている事実、そうした事実から小人の正体を「レビー小体型認知症による幻覚」と考えられます。

    このレビー小体型認知症は「変性性認知症」の一つで、以前は「びまん性レビー小体病」と呼ばれていた病気で、日本ではアルツハイマー型認知症や脳血管性認知症と並び三大認知症と呼ばれ、パーキンソン病のような運動障害も併発するのが特徴です。

    この疾患特有の症状として「幻覚や妄想」などがあり、このまま放置しておくとアルツハイマー型認知症のような認知障害と、パーキンソニズムと呼ばれるパーキンソン病様の運動障害の両方が症状として表れ、やがては徐々に進行して最終的には寝たきりになります。

    レビーはアルツハイマー型認知症に比べ10倍も寝たきりになるのが早く、初期の段階では診断が難しくアルツハイマーやパーキンソン病やうつ病などと診断されることがあります。

    薬物に過敏に反応=薬物過敏性もあり、中途半端に治療薬を通常量で投与することは逆に症状の悪化を招くことが多いから、早期発見と適切な治療で進行を遅らせると症状を和らげることができ、レビー小体型認知症は日本で発見され1976年以降に小阪憲司により世界的になりました。

    つまり、小さいおじさんが見える人は「何らかの疾病を発症しているにも拘らず、自覚症状が無く生活している。」とも考えられるし、「何らかの症状により悪気はないけれど虚言癖」となった可能性もあり、いずれにしても見えるの意味により違いがあります。

    ただし、TVなどに関してはおもしろおかしく話すネタで、芸能人が生き残りを掛けて一生懸命にトークした努力の部分であり、それを非難しては芸能人が気の毒とも言えます。

    結論としてファンタジーの世界では「小さいおじさんはいる」で、現実の世界では「CTスキャンなど検査を受けましょう」で、TVの世界では「面白ネタだからあくまでもネタ」と、三者三様の色分けができます。

    私は神社へ行った時にはオーブなど色々なモノを撮れるし、初詣会でも多くの素敵なお客様が不思議な写真を撮れたと言う事実もありますが、本当に視えるならシャッターチャンスを逃す訳がありません。

    スピリチュアルカウンセラーでも霊能力者でもTV局でもいいのですが、小さいおじさんがいると主張するなら小さいおじさんの証拠画像を出して頂ければ信用できるのですが、そうでないなら単なる虚言か妄言になってしまいます。

    それからつい昨日のことですが2通ほど、ブログを読んでいると言うお手紙が届きまして、やっぱり色々な方がお読みになっているんだなぁと思いました。

    あなたは小さいおじさんが、存在すると思いますか?

    (≧ω≦)b OK!!



    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    色々なこと。

    おはようございます。 昨日も無事に東京より帰ってきましたが、何事もなく無事に動けるのは本当に幸せで、今後もますます驀進して行けるように努力と精進を持って歩んで行きたいと思います。

    私は基本的にアホタレなので油断すると調子に乗って、相手の気持ちを考えずに行動したり横暴や我儘と言う人として最低の行為をしてしまう、そんなことを反省しながら歩んでいるのが自分の人生で、いつまで経っても成長できないのは自分の不徳の致すところです。

    さて、今回は色々と御報告と言うか状況説明になりますが、デジカメの小部屋にある画像を見て頂くとより分かりやすいと思います。

    まずは「火災現場」についてですが、3月17日午前2時半頃に東京都港区赤坂のビルにて火災が発生、4時間ほど燃えて消防車36台が出動する火災となりましたが、ニュースで見た時に「まさか自分の入居しているビルが火事?」と思いましたが、倉敷にいるのですぐに動けず東京出張まで待つしかありません。

    そして被害状況は8Fより出火して4時間燃え続けて、8~10Fは火と煤で通路も部屋も真っ黒になり1~7Fは3時間の放水で天井も壁も床も水浸し、1Fのローソンも水浸しの上に商品が大無しになる大損害でした。

    日本の法律では残念ながら御気の毒様だけで、出火原因の部屋の人に言っても仕方が無い、大家さんが改装してくれる訳もなく自分でリフォームするしかない、これが火事の二次被害で踏んだり蹴ったりです。

    しかし、リフォームにお金を掛けるよりも新しい場所へと引っ越す人が多く、大家さんも店子もお金を出したくないから、らちが明かない状況でかなり複雑になりそうで、ビルは当分の間は真っ黒焦げのままです。

    そして私の部屋はどうなったのか、その被害状況はデジカメの小部屋を見て頂くのが一番ですが、調べに来たビル管理の人たちも驚くほど被害の無かったようで、隣の部屋までは天井から水が来て壁のクロスが斑模様、共有通路も雨水が垂れたような感じです。

    ただ、次々と転居者が出ているので余りにも出て行かれると共益費が足りなくなるので、ビルの維持管理ができなくなるかもしれないこと、そして私は被害無しで見舞金が出ないこと、これも被害と言えば被害なのかもしれませんが、これからは700分の1の男と呼んで下さい。 (←ネタです。)

    これもひとえに素敵なお客様のおかげで守られている、そう思うと感謝の気持ちで一杯です。 素敵なお客様とお会いできることはまさに天女の集い、この度は本当にありがとうございました。 m(__)m

    鑑定へお越しになった方も「どこが火事?」と言うほど被害が無く、「8Fへ行くと分かります」とお話ししていますが、行った人は「異様な雰囲気で怖い」や「これはヤバいから無理」など、今なら誰でも心霊写真が撮れるくらいで色々なモノが寄って来ています。

    デジカメの小部屋に火災現場を載せていますが、まるで結婚式のシャボン玉シャワーのように色々と漂っているし、火の玉のような浮遊物もたくさんいるので歩く時に避けながら歩かないと次々にぶつかるけれど、別にぶつかっても感触は無いので実害はありません。

    そして24日の朝は平将門の首塚へ合同参拝をしましたが、首塚へお参りした後は築土神社へ行って、その後で集合写真を取って解散となりました。 (この時の様子も、デジカメの小部屋にあります。)

    首塚への合同参拝は12名だったので全員の画像に何らかのキャッチフレーズと言うか、一言を付けくわえていますが深い意味はありません。 お越しになった方々は何か良いことがある、少し未来が変わってきた、そんな感じを画像の変化で垣間見られたなら嬉しいです。

    運気の変化を感じられると言う点では、人物の両脇にある草木の色や形状が人により違って見えるので、その辺も楽しんで頂ければと思います。

    ただし、一部の方は気付いたかもしれませんが写真を撮っている時に、私が絶対に右側を向かないようにしていましたが、あれは工事のオジサンがいたからではなく交差点の方へ見えた何かがあり、それが怖いから見ないように左側ばかり向いていました。 (注:ベージュか白の何かです。)

    そして次回に合同参拝をやるなら「明治神宮」で開催したいと思いますが、「明治神宮は人が多くて観光名所では?」と言う意見はごもっともですが、普通の人が行う参拝とは違うからこそ感じられるモノがあるので、私が指定する日時と言うのは良い気が満ちている&浄化してくれるからです。

    1月の新年会の翌日に大雪が降った時、ある素敵なお客様に明治神宮へ行って頂いたのには理由があり、あの大雪の時の明治神宮は最強だったと思います。 その理由を書くと長くなるので今回は書きませんが、明治神宮には観光名所とは違う顔があるのに活用できていない人が多いです。

    それを有効活用しないのは勿体無い話ですが、明治神宮は気軽に行きやすいので無理に参加されなくとも良いと思います。 (注:開催するならば、日曜日の午前になります。)

    今回の東京では色々なことがありましたが、色々なことを体験するからこそ人は成長できる、人生は修行と成長の連続だと思います。

    あなたは色々なことを、体験をしてみたいですか?

    о(ж>▽<)y ☆



    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    岡山四聖人~後編。

    おはようございます。 歴史は人なりと言われるように人が作ってきた過去の積み重ねこそが歴史で、岡山県が社会貢献では素晴らしい面があるのが垣間見えると、素敵なお客様の岡山県へ対する見方も変わるのではないかと思います。

    ただ、昔の偉人などの功績を称えないのは失礼な話で、そういう下地を基に姉妹都市などの縁を結んで行けばイメージアップにも繋がり、曳いては人事交流やビジネス展開などもできるのに、行政は給料を貰うだけで仕事をして無いように思えるのが難点です。

    日本全国の議員や知事などは勿論のこと、各行政や関係者たちは国民の税金を無駄遣いしないよう、そうすれば日本はまだまだ発展していくので、無駄に高い給料を貰っている以上は知恵を見せて頂ければと思うのです。

    日本嫌いな近隣諸国と姉妹都市を結ぶ暇があるなら、岡山は「どこと仲良くできるのか?」と「どこと、どのような、縁があるのか?」など、後世に繋げるにはどうすれば良いのかと言う点を上手くやれば岡山県はもっと発展します。

    さて、三聖人目は「山室軍平」で、日本人初の救世軍士官で初代日本軍司令官、救世軍とは、現在世界120の国と地域で伝道事業~社会福祉事業~教育事業~医療事業を推進する、キリスト教(プロテスタント)の教派団体で、軍隊を模した組織にしている点が最大の特徴です。

    山室軍平は1872年に岡山県阿哲郡哲多町(新見市)に生まれ、家が貧しかったので少年時代に養子となり、上京して働いていた時にキリスト教に触れて同志社大学に入学しましたが、当時台頭してきた自由主義神学(リベラル)への反発もあり同志社大学を中退しました。

    そして岡山に帰り石井十次らと高梁教会などで伝道活動を行い、その後は石井十次の勧めで救世軍に参加して日本人で始めての士官となり、その後は東洋で最初の中将となり日本軍国司令官となりました。

    最後の四聖人目は「アリス・ペティ・アダムス」でアメリカ人女性宣教師、1891年に岡山花畑地区の子どもたちとクリスマス会を持ち日本学校を開始、これが日本最初のセツルメントで、セツルメントとは、「貧しい人が多く住む区域に定住、住民と親しく触れ合って生活の向上に努める社会運動。 また、その為の宿泊所・授産所・託児所などの設備。」です。

    なお、日本初のセツルメントは解釈によっては、アリス・ぺティ・アダムスが花畑地区で行ったクリスマス会と、片山潜が東京に設立したキングスレー館の、どちらが先かの議論はあります。

    ただし、片山潜は岡山県久米南町生まれの労働運動家で、どちらにしても日本初のセツルメントは岡山所縁の人物が関係しているので、岡山県に聖人が多かったことに誤りはありません。

    アリス・ぺティ・アダムスは1866年にアメリカニューハンプシャー州生まれ、教師になる為にボストンで勉強中、市内のスラム街を見て救済事業に関心を持ち、1891年24歳でアメリカンボールド宣教師として来岡しました。

    最初は宣教師として教会の仕事をしていたのですが、教育や健康に恵まれない子ども達が将来の希望も無く、重い障害さえ持つことになるのを捨て置かず地域の中に飛び込んだのですが、偶然にも石井十次が孤児救済を行っていたのと同時期に、すぐ近くで貧児救済を行っていたのです。

    アリス・ぺティ・アダムスは藍綬褒章や勲六等瑞宝章なども受章、入るお金は全て活動資金に回された程で、彼女の事業は現在も「岡山博愛会」として受け継がれていますが、博愛会の建物の前にある銅像は石井十次の像だったりもします。

    アリス・ぺティ・アダムスの従兄弟「ジェイムス・ペティ」は、1880年に岡山基督教会に派遣された宣教師4人の中の1人で、彼は石井十次が運営する岡山孤児院の有力支援者だった為、「院のおじいさん」と呼ばれる人物だったことから、アリス・ぺティ・アダムスは来岡したようです。

    ここでもニューハンプシャー州が出てくるので、岡山は「どこと姉妹都市になればいいのか?」が分かるはずです。 中韓と姉妹都市になっている場合じゃないのに、もしかして岡山県内の各自治体(行政)は、岡山四聖人のことを知らないのかと思えます。

    また、県北出身~県北に住まない~県北に見えないと、三拍子揃った人を上げろと言われたら、「稲葉浩志・オダギリジョー・山崎かずみ」と言うネタを使っていたら、素敵なお客様より「そりゃ、格上げしすぎですよ。(笑)」と爆笑ネタになりました。

    意外と知られていませんが「稲葉浩志とオダギリジョー」は県北出身で、二人とも県北には帰らないし岡山県出身と口にしない、それに二人を見た時に県北ではなく東京や横浜のイメージを持つ人が多いです。

    あっと、忘れていましたが吉本芸人の「河本準一」も…、こちらは「なるほど・やっぱり」などと言われます。 それから独り言として、ほとぼりも冷めたし仕事も減ったから再申請する、こんな厚かましいことは却下するよう行政にお願い申し上げます。

    話は戻りますが、こうやって本当の岡山県の歴史と姿を見た時に、日本で初めて孤児院を作るなど社会貢献度が高いレベルの県と言う事実を、もう少し世間へ発信して良いと思いますが、行政など関係各位が知らないから発信できないなら非常に痛い話です。

    3月31日からAIR DOの岡山⇔新千歳が就航することを記念して、北海道より関係者が大挙して岡山県知事を表敬訪問と言う報道がTVで流れていました。

    この時にせっかくだから留岡幸助の業績から留岡と言う地名になったことなど、岡山と北海道に結ばれた不思議な縁を引用して県知事も挨拶したなら、知識と教養を持って友好関係がPRできて、より深く印象付けることができたと思います。

    まさか岡山県の関係者が揃いも揃って留岡幸助の業績を知らないはずもなく、わざわざ北海道から来たのに挨拶程度でお茶を濁して終わりで先へ繋げないのは、北海道を軽視していると言う意思表示なのかもしれません。

    もしも関係者の方々が「そうじゃない、知らなかっただけだ。」と言うなら、こんなことすら知らないのであれば余計に失礼な話で、勉強不足と言われても仕方がありません。 

    本来ならば岡山県をPRする格好のチャンスで、来岡した方々へ気の利いた言葉もなくお帰り頂くのは重ね重ね残念、岡山にはハードもソフトも揃っているのにチャンスを活かせないのは勿体ない話です。

    あなたは岡山四聖人を、知っていましたか?

    はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆

    お知らせ:出張の為、ブログの更新は3月27日(水)から再開します。 予約の方は受け付けておりますので、お気軽に遠慮なくお申し付けくださいね。 いつもご予約いただき、本当にありがとうございます。 m(__)m

    PageTop

    岡山四聖人~前編。

    おはようございます。 私が生きているのは何の為なのか、それを考えるのは度々ありますが、最後に思うのは素敵なお客様に生かされていることです。 素敵なお客様に救われていなければ、今頃は刑務所か棺桶なのは間違いないところです。

    岡山県と言うのは保守的な地域と言われていますが、それは県北に限定とまでは言いませんが全部では無く、県南で生まれ育った人は社交的で良い人も多く、だからこそ私は生きて~ブログを書いたり~鑑定したりできるのです。

    本当に保守的なら県南へきた私を受け入れる余地が無く、生きて行くことはできませんでした。 確かに商店街だと奉還町~表町~恵比寿通~一番街など全てアウト、テナントも天満屋~西ビル~イオンなど全てアウト、あの当時の信用では仕方がありません。

    しかし、大部分の人たちからは親切丁寧なことしかされていない、本当にありがたいことばかりで感謝の日々、その思いがあるからこそ恩返しをしなければならない気持ちが常にあります。

    元々、岡山県は日本の社会福祉の先駆者で、それをキチンと子どもたちへ伝えられないのは恥ずかしい話です。 本当は誰に聞いても「岡山四聖人」をすらすらと答えられるのが当たり前ですが、岡山の議員・県知事・県職員・教師などは知らない人がほとんどです。

    岡山には「岡山四聖人」と呼ばれる日本の社会福祉の先駆者が存在して、「石井十次、留岡幸助、山室軍平、アリス・ペティ・アダムス」の四人です。

    まずは簡単に説明すると、「石井十次(1865~1914)・留岡幸助(1864~1934)・山室軍平(1872~1940)は、同志社大学創設者である新島襄の薫陶を得た明治のキリスト教社会事業の先駆者です。 アリス・ペティ・アダムスはアメリカ人宣教師で、石井十次と同時期に岡山で貧民救済に尽力しました。

    では、1人目の聖人「石井十次」から順に解説したいと思いますが、石井十次は日本で最初に孤児院を創設した人で、「児童福祉の父」と呼ばれている人物です。 1865年に石井十次は宮崎県高鍋町に生まれ、1881年に結婚して宮崎で小学校教師や警察署の書記をしていました。

    この頃に高鍋出身の医師である荻原百々平と出会ったのですが、荻原医師は熱心なクリスチャンで、この出会いが石井十次の生涯に大きな影響を及ぼしました。 1882年に荻原医師に感化されて医師になることを志し、岡山県甲種医学校に入学しました。

    1884年に岡山から帰省中の船中で新島襄の同志社大学設立書を読んで感激、教育が如何に重大なモノかを悟りました。 1887年に卒業試験失敗、岡山の上阿知診療所で医師としての実習を兼ねて代診、この時期に四国巡礼途中に夫に先立たれ途方にくれる母子に出会い、その長男を預かり育てる決心をしました。

    その後に岡山市三友寺を借りて日本孤児教育会を開始、次第に医学修行との両立が困難になりましたが、悩んだ末に「医者になりたい奴は他にもいるが、孤児を救おうとする奴は誰一人いない。 自分の一生は、孤児救済に捧げよう。」と、6年間学んだ医学書を焼き払い孤児救済運動に専念することを決意しました。

    石井十次は最初から孤児救済施設を「教育院にして養育院にあらず」と述べ、食べさせるだけではなく労働を通じて教育をすることが大切との信念で、約3000人以上の孤児救済に生涯を捧げました。

    石井十次と友情で結ばれ支援した人々の中に、倉敷の実業家大原孫三郎と画家児島虎二郎がいて、大学を中退して倉敷で謹慎していた大原は石井の講演を聞いて感銘を受け、石井の事業を全面的に支える最大の支援者となりました。

    「君と僕とは炭素と酸素、会えば何時でも焔となる」と表現するほどの友情で結ばれ、児島は大原家の奨学生となり絵画を学び、大原の紹介で岡山孤児院に泊り込んで「情けの庭」を描いたのですが、この絵が東京府主催の美術展で一等賞となり皇后陛下のお買い上げとなりました。

    石井十次は児島虎次郎の実直な人柄に惚れこみ長女の石井友子を児島の嫁とし、大原孫三郎夫妻を媒酌人に結婚式が行われ、友子の男児出産の電報が届いた日に石井十次は死去しました。

    そして二人目の聖人は「留岡幸助」で「感化事業の父」と称され、この感化事業とは少年少女を非行から保護や教育して矯正を図る事業を言います。

    1864年に備中松山藩の商人の家に生まれてすぐ米小売商留岡家の養子になり、幼い頃より武士の子と喧嘩をして理不尽な仕打ちを受けました。 そして高梁で行われたキリスト教宣教師の講演で、「武士も農民も商人も、神の前では皆同じで、平等」と聞き、感銘を受け高梁で洗礼を受けました。

    同志社大学を卒業後に結婚してからは京都丹波地方で宣教師となり、この頃から家庭教育論を強く訴え、教誨師して北海道に赴任することになりました。 教誨師とは「刑務所などの矯正施設において、収容者や受刑者の徳性の育成や精神的救済を目的として行われる教誨に従事する者」です。

    そしてアメリカへ留学し監獄制度や感化事業を学び、特に感化事業に関心を持ち日本でも同様の施設を創設する為に奔走、東京巣鴨や北海道に家庭学校を設立、北海道の「家庭学校」は日本最初の児童自立支援施設で、日本の福祉の原点の一つです。

    北海道家庭学校周辺の地域は留岡幸助の業績を称え1961年に「留岡」となりましたが、岡山県(高梁)と北海道(留岡)は姉妹都市になってもいいはずで、行政は放置したままで偉業も称えないのは、もしかして先人に対する尊敬もないのかと思えてしまうのです。

    岡山四聖人のうち、二聖人を御紹介しましたが、続きは明日です。 m(__)m

    (・◇・)ゞリョウカイッ

    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    鑑定以外。

    おはようございます。 素敵なお客様にお会いできる瞬間は奇跡の瞬間であり、そのチャンスを逃すことなどあり得ない、年中無休でも天女のように素晴らしい方々お会いできるので疲れることなんてあり得ないし、極端な話をするなら死んでからいくらでも休むことはできます。

    それは冗談としても、N市のIさんは自営業をしながら休む間もなく、ボランティアに駆け回っていますし、寄付の神様もほぼ休むことなく患者さんの為に医療活動をしています。

    H社長も今年の御守りプレゼントのお手伝いをして頂きましたが、日本中を飛び回っているので1ヶ月の内で土日だけ自宅なんてことも多く、私程度の暇な占い師が疲れたなどと言っている場合ではなく、休みたいなんて百年早いと思うのです。

    それから個人的な話ですが、今年は免許証の更新がありますが岡山県で更新するのも最後、次回から東京での更新になるから少し感慨深い感じがあり、時の流れるのは早いモノだと感じています。

    さて、今日は祝日なのでお仕事の方もお休みの方もいると思いますが、今日は素敵なお客様から頂いた質問へ少しお答えしたいと思います。 鑑定の時に聞くほどではないけれど、時間が余ればと言う程度のことですが、いくつかに付いてお答えしたいと思います。

    Q:「将門公の首塚は、どんな格好で行けば良いですか?」
    A:これは24日に参拝希望者を募集したこともあり割と聞かれるのですが、ジャージにサンダルやフリースにスニーカーと言う格好では無く、せめて鑑定へお越しになる時のような格好でお越し頂ければと思います。

    ここはビジネスマンがスーツ姿、銀座のママさんが和服、自営業も神妙な面持ちなど、厳かな感じの場所なので普通の格好でお越し頂ければと思いますが、「携帯・タブレット・ノートPC」など日頃から使うモノがあると、願掛けの時により効果的だと思います。

    なお、時間厳守ですが「来てはならぬ人」は電車が止まる~寝坊で遅刻、他にも体調が悪くなるなど首塚へ来る前に前兆があると思います。 (注:私は案内だけなので、その点はご了承くださいね。)

    Q:「どんな感じで視えるんですか?」
    A:これだけだと広義的で答えづらいのですが、常連の方になると予約電話の時に悩みが判明したり、何度かお越し頂いている方だと入口で視た時に大まかなことは分かります。 更に常連となれば「次は○月頃かな」と言う場合もあります。

    ただし、初めての方だと様々で鑑定レベルに開きができますが、それは私が未熟者で力を発揮できないと言うのが大部分で、それ以外だと「見せようとしない(疑う&為す&嫌がらせ)」で、後は緊張していてガードする時にはお手上げだったりします。

    Q:「質問内容を、他の人へ話すことがありますか?」
    A:守秘義務があるので、「あり得ません」が答えです。

    他店では先生・マネージャー・受付などが相談内容を漏らすことはよくあり、ワインの試飲会など大勢がいる場所で占い師(マネージャー・受付)が暴露して、「悩みは共有しなくちゃ」などの行動はよくあるそうです。

    私に関しては1人でしているので守秘義務は完全に守れるし、お伺いした御相談を他人に話すなんてあり得ないことで、仮に親子・姉妹・友人の場合でも「お答えできません」と私に釘を刺された方は多いです。

    この時に「親子だから良いでしょ!」など反論される方もいますが、例え「親子・姉妹・友人」であっても相談内容はお答えできません。 親しき仲にも礼儀ありで、人の相談内容を聞くこと自体がマナー違反、それを御理解下さいね。 m(__)m

    私に釘を刺されてムッとした方が二度と来なくなるケースもありますが、素敵なお客様の相談内容を漏らすなんて、そんな非常識なことは私にはできません。

    Q:「身体的特徴や行動を、怒ることがありますか?」
    A:ありません。

    この話は非常にバカバカしいのでスルーしてもよかったのですが、私と縁のある方々の人間性は素晴らしく、寄付やボランティアや誰かの為など、そういう人ばかりなのはお守りプレゼントや新年会へ参加されたら御理解頂けると思います。

    ただし、本当に私の鑑定を受けたことがあるなら分かるはずですが、私が鑑定で「あなたは○○○が凄すぎる」や「あなたは○○だから彼が怯む」など、こんな馬鹿馬鹿しい話をする訳が無いと分かるはずです。 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

    余りにも馬鹿馬鹿しいので伏せ字にしましたが、○の意味が知りたい方は新年会など鑑定以外で聞いて頂ければと思います。 一部の素敵なお客様は既に御存じなので、ここを読んだ瞬間に大爆笑かもしれません。 ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

    Q:「ブログは実在のお客様の話ですか?」
    A:どの話も、作り話~例え話~仮の話です。

    ブログに出てくる話は全て作り話で特定の誰かを取り上げることはなく、もしも似たような内容があったとしても単なる偶然です。 仮に恋愛のことを取り上げた内容の場合、男女間のことなら内容が似てくるのは当たり前で、誰かがモデルと言うことはありません。

    Q:「一日で最高、何回電話が掛かりましたか?」
    A:99回以上、判定不可能なくらいです。

    これは新年会でお話しした持ちネタの一つですが、携帯電話は出られない時は不在着信が件数と共に表示されますが、あれは何件まで表示されるかと言えば「99件」まで、それ以上になると表示が[--]となります。

    つまり、「99件以上は何回あっても表示不可能」で、何で知っているかと言えば過去に経験済みだからで、今までの霊視カウンセラー人生で「30分に50回以上の着信が1回、半日に200回以上の着信が1回」で、これだけ電話があると携帯を見た時に驚きました。 (苦笑)

    Q:「電機メーカの人に提案したのは何ですか?」
    A:ある機能を持つ、エアコンや空気清浄機です。

    3月18日のブログについて質問がありましたが、そろそろ出ると思うので何を提案したのかを書きます。 それは「ゴキブリを寄せ付けないエアコン(空気清浄機)」で、ゴキブリを遠ざけるエアコンがあればかなり売れるはずです。

    ゴキブリだけではなく蚊やムカデなど虫全般へ変更されるかもしれませんが、日本の技術なら楽勝だから後はトップがアホな判断をしなければいいだけ、現場の人たちの意見を代弁すると「単なるお飾りは黙っとけ」が現場の本音です。

    あなたは鑑定以外で、聞きたいことがありますか?

    OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆



    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    人との縁。

    おはようございます。 TVのニュースで赤坂のビル火災が報道されましたが、あのインタビューを受けている住民は真っ赤な偽物です。 私はビルに出入りしているからTVの嘘に気付きましたが、ネットで「赤坂 火事 ヤラセ」で検索すると色々と出てきます。

    マスコミと言うのは本当に腹黒くて嫌になりますが、だからこそ余計に美しい心の素敵なお客様との御縁は、私の人生において天女との出会いそのもので、素敵なお客様がいるからこそ私の生きている意味があると思います。

    素敵なあなたにお会いできることは運命からの素晴らしい思し召しでもあり、あなたがいるからこそ生きている価値が見出せると言うのは、私だけでは無く多くの人が感じることではないかと思います。

    自己啓発本などでよく「自分が一人で生きている訳ではない」とありますが、それの本当の意味は「あなたがいるからこそ、あなたに会える人がいる」であり、あなたと言う素晴らしい人がいなければあなたに会うべき人は困ってしまいます。

    自殺してはいけないと言うのも同じで、人生とは自分一人が生きている訳では無くドミノ倒しのようなモノ、あなたが誰かにエネルギーを与えて貰い、あなたが与えて貰ったエネルギーを誰かに与える、そういう美しい連鎖が起きることが運命の縮図でもあると思います。

    自分一人で生きている訳では無いと言うのは周りに感謝することに加えて、あなたがいるからこそ助かる人がいる、あなたがいるからこそ幸せになれる人がいる、人と人との縁とはお互い様と言うことが根底に必要だと思うのです。

    実は天国と地獄はほとんど同じと言われていて、長い箸を持った大勢の人たちが食事をしている風景は瓜二つ、地獄では長い箸を持って自分だけが食べようとしているから、口へ運べず食べられないままで食事を奪い合い、箸で殴り合いまでしているのが地獄と言われています。

    ところが天国は風景が同じでも、その長い箸を使って相手に食べさせる、そして自分も相手に食べさせて貰う、そういう相手の為にと言うお互い様の状態が天国で、地獄と天国が紙一重と言われる所以です。

    仲良くしようと思えばいくらでも仲良くできるのが人間で、その逆に仲を悪くしようともえばいくらでも仲が悪くなれるのも人間です。

    人と人との縁はホンの少しのキッカケで始まるモノなのに、そのキッカケを自分で台無しにしたり~摘み取ってしまうのは惜しい話で、人との縁はいくらでも深まり広がるものなのに自分で狭く浅くしているのは勿体ない話です。

    そういうことを防ぐ為にも架空の例え話を3つ、これはあくまでも大袈裟に書く例え話なので本気にしないでくださいね。

    「ケース①」:パーティで出会ったAさんとBさんが主催者に内緒で付き合い、AさんはBさんに無理ばかり言い続けて関係が破綻、するとAさんはBさんとの関係を修復する為に主催者に相談しましたが、都合のいい時だけ相談しても後の祭りでした。 (注:作り話なので、Aさんは実在しません。)

    人は筋道を通さないことはうまくいかない、やはり最後にモノを言うのは人間としての生き方で、こういうところをきちんとしていないと運命は味方しません。

    「ケース②」:新年会の写真を寄付の神様が見た時、Cさんと言う女性に一目惚れして「紹介して貰えませんか?」と申し出があり、それをCさんにお伝えしたところ寄付の神様と会うのは遠慮したいと、縁は消滅して結ばれませんでした。 (注:作り話なので、Cさんは実在しません。)

    人と人との縁が出会うからこそ次が始まるので、最初から尻込みしたり遠慮したりしていると、縁はどんどんと遠くなってしまいます。 基本的に追いかけるよりも追いかけてくれるで、惚れてくれる人と会うくらいは会っても良いと思います。

    「ケース③」:紹介で申し分のない人に会わせて貰った時に、相手も気に入って色々とお付き合いしたい気持ちを表しているのに、「忙しい」~「興味ない」~「無言」の繰り返しでは、恋どころか人間関係を作ることすらかなり難しいです。

    何故なら、人は好きになってくれなければ「いつまでも好きでいるのは難しい」からで、脳科学的に言うと「好意の返意性」には限界があるので、乗り気じゃない~反応が無い~会う気が無いと三拍子が揃うと、あっと言う間に人間関係を壊すことができます。

    ケース①~③まで例え話を作ってみましたが、これらのケースを自分に当てはめてみる、彼と自分の間に当てはめてみる、友人~知人~会社など全てに当てはめてみる、それにより見えてくるモノがあると思います。

    人と人との縁を無理強いはできませんが、磁石が引き合うように会うべき時は会うようになっているので、会った時にどのような態度を取るかで「好意の返意性か? 悪意の返意性か?」が決まります。

    ここのところが人間関係が広がると狭まるの差で、好き嫌いも本当は自分の中にある知識や先入観や誤解が作りだすから、運勢レベルの出会いを別にするなら日頃から勉強して知識・教養・見識等を広めている方が、より多くの人とお付き合いできるようになっていきます。

    それが嫌なら強烈に運勢レベルを高めることで色々と出会えるようになりますが、何もせずに強烈な運勢にまで高めるのも難しいところです。

    あなたは人との縁を、台無しにしていませんか?

    ヾ(*'-'*)~アイタイネ~♪



    予約専用電話:090-4690-4618
    予約受付日時:火・水・木の夜8~10時

    鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。

    PageTop

    パナソニック。

    おはようございます。 昨日の全国ニュースで「赤坂で火災、1人重体」と流れていた場所は私が入居しているビルで、消防車(ポンプ車含む)36台が放水したからビルが水浸し、1Fのコンビニも天井から水が落ちて滅茶苦茶です。

    ところが私の借りている付近は被害ゼロのようなので、まさに奇跡で素敵なお客様のおかげだと感謝です。 あの放水と炎と煙を避けられたとは超ラッキー、今週の東京へ予約を入れている方にはラッキーのお裾分け、こうやって前向きに考えると更に幸運を招きま~す。 ヾ(*ΦωΦ)ノ ラッキー!

    さて、3月も中旬となり春めいてきたと思いますが、素敵なお客様の未来も春めいているから、これからもどんどんと未来で素敵なことが起こるので輝かしいばかり、これからも運命はあなたの味方をするはずです。

    日本も株式市場や為替市場が日本に追い風となり始めて、微増でもベースアップや一時金等収入増の方向へ転換しつつありますが、その中でも勝ち組と負け組が色濃く出始めているので、経営者が切れ者かアンポンタンかで明暗が分かれます。

    負け組の筆頭格はシャープですが既にサムスンに買われてしまい、海外はもとより国内からも応援できない流れになり、せっかくAppleと取引中なのにサムスンと手を組んだことで信用を失い、次期iPhoneからシャープは外される可能性大です。

    そして次なる負け組はパナソニックで、2013年3月期の連結最終損益(米国会計基準)は7650億円の赤字、前期(12年3月期)が7721億円の赤字だから2年間で約1兆5000億円の大赤字、他社が賃上げするのに賃金カットです。

    この決算内容は人間の健康状態で例えるなら重体で、普通の企業なら倒産してもおかしくない内容で、故松下幸之助が社員や下請けをいじめまくり絞り取った遺産を食い潰しています。

    株主への年間配当も1950年5月以来の63年振りに無配へ転落、巨額な構造改革費用も効果無しで12年3月期に経営再建の為に黒字決算を目指し、7700億円を投入したばかりですが酷い内容です。

    大金を投じたけれど子どもの遊びレベルで大失敗、だけど社員と下請けから絞り取れば役員の給料は確保できるから良いよね、これがパナソニックの役員たちの考えなのかとがっかりです。

    本来ならば経営トップは責任を厳しく問われても仕方がないのですが、13年3月期の赤字決算の損失内容を少し掘り下げて見ると、まず収益回復事業として期待した民生用リチウム電池~太陽電池~携帯電話事業がダメでした。

    特に民生用リチウム電池は韓国に太刀打ちできず大幅な事業縮小、民生用リチウム電池や太陽電池の事業縮小で、三洋電機の買収で発生した暖簾代や無形固定資産は減損処理に追い込まれました。

    更に携帯電話事業ではスマホの展開が遅れて、旧松下通信工業買収で発生した暖簾代も減損処理を余儀なくされ、三洋電機+松下通信工業の買収(M&A)における成長戦略は完全に破綻しました。

    そしてあれだけ力を注いだ中国でも不買運動、デジタル関連製品&環境関連製品は売上高の見通しが下方修正など主力事業がことごとく不振、デジタル関連製品「薄型テレビ・ブル-レイ・デジカメ・携帯」なども、ほとんどが不振に喘いでいます。

    こんな状況でも構造改革費用は3525億円が計上、更に将来の税負担軽減を見込んで計上していた繰り延べ税金資産も4125億円を取り崩し、これらの失敗は経営トップの重大な判断ミスと意思決定の遅れです。

    もはや今のパナソニックは訳が分からなくなっているいるはずで、具体的に失策を取り上げると次の6つですが、これ以外にもたくさんありすぎてキリがありません。

    1=薄型テレビ事業でプラズマテレビへ巨大投資、2=プラズマに拘り液晶TVの立ち遅れ、3=携帯電話事業の展開の遅れ、4=電池事業の価格競争戦略の失敗、5=三洋電機の買収など甘い見通し、6=希望退職で優秀な社員が次々と退社して起業、特に6番目がキツイのですが電池事業の優秀な社員が起業したのは非常に痛いです。

    そして構造改革費用を増加させて財務的リスクを一掃の作戦も、過去の経営陣の責任も問わず構造改革の甘い見通しが提示されるだけで次の一手が無い、おまけに現場社員の給料だけ削ると言うのが松下幸之助イズムです。

    今後のパナソニックは今までのビジネスモデルを根本から変革しない限り、赤字体質から脱却するのは難しく、生き残る道は「生活革新・課題解決・高齢者と障害者生活支援」を柱にして、「性能・機能・品質・価格」を柱にしても無意味です。

    消費者の生活上に大きな価値や利益の源泉を求める、この痒いところに手が届く分野は日本の家電メ-カ-の得意とする分野で、タカリとパクリしかない中韓では無理な部分で、思いやりのある日本だからこそできる分野です。

    パナソニックの役員は同社のHPによると2012年10月1日現在で51人、この役員の給料を吐き出せば社員何百人分の給料になることやら、役員はいなくても会社は困らないから役員はゼロでOKです。。

    一生懸命に現場で働いている社員の方々の思いや人生を考えると、何とかパナソニックに盛り返して欲しいけれど、パナソニックが儲かれば松下政経塾と民主党へ資金が流れ、それが中韓を元気にしてしまうから痛し痒しです。

    例え話ですが、日立の方が相談に来た時に某製品の提案、東芝の方が来た時もある製品の提案、ところがパナソニックだけは一度も来たことはないし、仮に来たとしても上記の理由で提案しづらい、これも縁が無いと言う証拠なのかもしれません。

    パナソニックは生き残る為に、政治から手を引く~円安と円高の違いを理解~中韓よりも日本を大切に、この3つだけでもやれたら運命は変わるのにと思います。

    あなたはパナソニックが、生き残れると思いますか?

    イエッサー♪(o^-^)ゞ



    PageTop

    TVの見方。

    おはようございます。 今日も素敵なお客様はワクワクすることがある、予測は不可能でも脳内で良いことを想像できれば、その通りになって行くのが人生の秘訣でもあります。 愚痴を言っていると愚痴が多くなるように仕向けてくれるし、楽しいことばかり言っていると楽しいことが近寄ってきます。

    さて、今日はTVの見方に付いてですが、今やTVはどこの家庭にもある家電で珍しくないモノで、真実は放送しないけれど参考となる情報や流行の流れを見るくらいはOKです。

    何故なら、流行は意図的に作られるもので中身は必要なく、芸能人が身に付けている~よくTVで見るなど、根拠が無くてもイメージだけで良いと思える、そうやって人間心理のスキマを突くことで生まれるのが流行です。

    それは意識しなくても自然と脳に刷りこまれる部分もあるから怖いのですが、例えば芸能人のローラを「可愛い・タメ口も許せる」などと言う男性は、間違いなくネズミ講や詐欺に引っ掛かる男性で、彼や旦那が「ローラ、好き」と言うなら要注意です。

    ローラは相手に話しかける時にあるテクニックを使っているので、女性から見て不快感があっても男性はデレデレとにやけて許してしまうはずですが、ローラの使っているテクニックを見抜けない男性は自営業には向きません。

    他にもメンタリストDaiGoさんが春からパフォーマーとしての活動を控える、そうなったのも頭が良いのにTVのヤラセに加担している自分が許せない、自分の中での自己矛盾を自分で解決する為にも仕方が無いと視ることもできます。

    先日もTV番組内でよく行く居酒屋を紹介とありましたが、「初めまして・どこに座れば・作り方を教えて貰っていいですか」など、常連と言う設定で構成されているのをぶち壊すような真似ばかり、初めてきた店だと暗に視聴者へ知らせる立ち振る舞いでした。

    お店を宣伝する為に常連の設定=嘘だから嫌が本音で、自分の中の正義に反することや自分の能力まで嘘と見られる行為に加担するのは、頭の良いDaiGoさんに取っては苦痛以外の何物でもないと思います。

    なお、少しDaiGoさんの仕掛けを説明すると、マイクや小型カメラなどは全く使用していないので、ネットで暴露されているテクニックは間違いが多いです。

    実は登場した時から心理誘導は始まり、あの髪形を目にした人は既に誘導されやすい状態になるので、まずは髪型⇒首の動き⇒肩の揺さぶり⇒手の動き、これを視界に入れずパフォーマンスを見ると、全く違うモノが見えて誘導されなくなります。

    TVは100%ヤラセで構成されていますが、それはお金をくれるスポンサーの為には視聴者を引き付けないといけない、その為には視聴率が良ければ何でもありと言う世界だからこそ、TVを本気で見るのはいいけれど本気で信じてはいけません。

    TVは画面の中心にある対象(人や物)ではなく、その周りや後ろにある物を見ると面白いのですが、真実とは恥ずかしがり屋なので控えめに隠れていることが多いのです。

    3月11日になるとTV各局がそろい踏みで同じように、震災~震災と特集番組やレポートをして被災地を取り上げますが、その基本は「被災者はこれだけ苦労しているのに、国や政府や国民は何をしているんだ」と、自分たちのことは棚上げして非難する論調ばかりです。

    確かにくだらないマスコミは自分たちは一円も寄付しないし、被災地へカメラとマイクだけ持って行き何もしなかったくせに、そういうことは黙って隠す卑怯者だから横へ置いといて、被災地で頑張っている人たちの努力は凄いと思いますし、被災地の復興に向けて頑張っている人たちも素晴らしいと思います。

    ただ、そういう時にTV画面を見ると意外なモノが映し出されていたりしますが、果たしてどれだけの人が気付いているのか、それを素敵なお客様にも目を向けて頂けると、TVの見方が変わるのではないかと思います。

    TV局がよく使う手法の一つが被災者の仮設住宅へ行き、どれだけ悲惨な生活をしているのか、どれだけ不自由しているのか、苦労と涙を売りに視聴者の気を引く手法が多いのですが、TV局が都合良く編集したのを見せられて被災地は可哀そうと言う先入観でいると、人は無意識で簡単に騙されてしまいます。

    3月上旬に被災地を取材していた番組を見ていると、仮設住宅へ被災者たちを乗せたバスが乗り入れるシーンがあり、そのバスが中央にドカンと映り強調されていましたが、私が注目したのはバスの横や後ろに見えた仮設住宅入居者が使用する駐車場へある車です。

    仮設住宅の駐車場にあったのは「ベ■ツ・ポ■シェ・コ■ベット」で、これは被災者では無くボランティアに来ていた人たちの車かもしれません。 仮設住宅の駐車場に高級外車がずらりと駐車してあった、それがTV画面の隅へ映っていただけで深い意味はありません。

    次に室内でインタビューに答える被災者の後ろに見えた家電は、大型TV・タブレット・オーディオセット・デスクトップPC2台など、最新機器がずらりと並んでいたのが映っていましたが、これも画面の隅に映っていただけで深い意味はありません。

    そしてインタビューに答える男性の腕にはきらりと輝く腕時計、車や家電や腕時計は最初から持っていたモノかもしれないので、そういうモノがTV画面の隅に映っていただけの話で、TVの画面は端や後ろを見た方が面白いと言う例え話です。

    今日は被災地に付いて書いた訳では無くTVの見方についての話で、百歩譲ったとしてもTVは70%が作り事で30%が嘘だから、軽く流して参考程度で本気にしないのが一番良い見方です。

    あなたはTVの見方、少しは変わりましたか?

    く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪

    PageTop

    柵。

    おはようございます。 今日は週末の土曜日で今日も事務所にて素敵なお客様の鑑定です。 人は生きていれば毎日誰かと会いますが、電車や道ですれ違う人も含めて誰とも会わずに過ごそうと思えば、部屋から一切出ないし携帯など外との繋がりも絶つくらいしないと逃れられません。

    人と関わる=柵が生まれるで、この柵とは元々水流を堰き止める為に川の中に杭を打ち並べて、それに木の枝や竹などを横に結びつけたモノを言いますが、そうすると色々なモノが纏わりついて流れを悪くして、やがては水の流れを堰き止めるようになることです。

    その意味から総じて「まとわりつくもの・じゃまをするもの」などの意味になりましたが、人間関係とは心の柵が吉にも凶にもなるので、その部分には注意しないと余計なことに巻き込まれたりします。

    稀に柵が良いことになる場合も無きにしも非ずですが、ほとんどは柵が邪魔をして二進も三進も行かなくなる方が圧倒的に多く、人には感情があるので色々考えていると損することが分かっているのに、危険なことが分かっているのに、つい柵を気にして意図せぬ方へ賛成して後悔することも良くあります。

    人は柵があるから判断を誤る、その判断を誤るのも相手のことを考える優しさから生まれることも多く、それ以外でも会社の立場や地位などが関係して本来はしたくないのに、渋々と賛同や同意をしなければならない、本当は違うのに同じように見られる道を選ばなければならない、そういう時は心が痛むけれど仕方が無いと自分に言い聞かせることになります。

    特に会社勤めをしていると上司が言うから仕方なく従う、本当は間違っているのに賛同しなければならない、こういう理不尽なことが数多く発生するのが社会の仕組みで、清濁併せ飲むと言いつつ濁りばかり飲んでいると病気になります。

    真面目な人ほど鬱状態になり、それでも会社を休めないからと責任感で出社して余計に症状を悪化させる、現代社会の歪みは無くなりません。

    いつも色々な方とお会いして思うのは、私のところへお越しになる方々は本当に素晴らしい人ばかりです、相手の為になりたい~人の役に立ちたい~誰かに必要とされたい、そういう心の美しさが根底にあるのは本当に感慨深い感動を頂いております。

    素敵なお客様から多くの感動を頂き、多くのことを学ばせて頂き、そして人生の生きる意味を教えて頂いた、棺桶か刑務所と言う人生から救って頂いた、そのことは一生忘れること無く心に秘めて、毎日自分にできることを精一杯やらなければと痛感してしまうのです。

    ただし、この柵は吉にも凶にも出るのですが、意外と後になって効いてくるのが運命の不思議なところです。

    昔はお客様ゼロが当たり前で1ヶ月に15人鑑定したら、「今月はよく鑑定したなぁ」と思うほどで、鑑定しなかった最高記録は月曜日から翌週の火曜日までお客様ゼロと言う、8日間全く何も無かったのが最高記録で、この記録は不滅の金字塔です。 (苦笑)

    しかし、今は素敵なお客様のおかげでどうにかこうにかやっていけておりますが、そうやって鑑定人数が増えてくると知らない間に柵ができてくることがあります。

    パターンとして多いのは「奥様と浮気相手(不倫相手)」など、一人の男性を起点として二人の女性がお越しになるパターンで、これはどちらの味方もできないから以前は困っていましたが、今は一つの基準として「法律&道徳を優先」を基本に考えて、やんごとなき事情がある場合は「先に来た方を優先」としています。

    他にも意外とあるのが「彼のお母さんが鑑定に来たことがある」で、仮にAさん(彼女)と言う女性とBさん(彼氏)と言う男性がお付き合いをして、BさんにはCさん(Bさんの母)と言うお母さんがいたとします。

    AさんとBさんは結婚も視野に入る付き合いと仮定して、Cさんが二人の相性を聞きに行ってみようかなぁと言う世間話を、Bさん(息子)とAさん(彼女)に話をしたら、Aさんが「山崎なんて全然ダメ、他の占い師の方が良い」とボロカスに貶したとします。

    ここでのポイントはCさんが常連だった点で、自分が通っている占い師をボロカスに貶されたので、Cさん(Bさんの母)としては何となくAさん(彼女)のことを嫌になり、嫁姑になる前からギクシャクしてしまいました。

    これは例え話ですが、人にはどこでどういう柵があるか分からないので、むやみやたらに貶すのは良くないし、自分の思い通りに行かないからと悪いのは相手と決めつけるのもよろしくありません。

    人は意外な経験をすることが多いからこそ人生の財産となり、様々な経験により「来る者は拒まず、去る者は追わず」の心境が作られ、そこに少しだけ人間性の素晴らしさを加えたら、自分の周りに集まる人が大幅に変わってきて生活が一変します。

    話は変わりまして、私はカウンセリングタイプなので断定はしませんが、変えようのない未来については断定する時もあり、現時点で変わらない未来を書いてみたいと思います。

    「岡山⇒羽田のJAL便」:3月22日JAL1684の1Cか1H・4月5日JAL1684の1Cか1H・4月19日JAL1684の1Cか1H、この3便の指定した座席には、メガネを掛けた丸坊主の非常識な50代男性がヴィトンのボストンバッグを持って座ります。

    「岡山⇒羽田のANA便」:3月22日ANA656の1Cか1D・4月5日ANA656の1Cか1H・4月19日ANA656の1Cか1H、この3便の指定した座席には、メガネを掛けて頭に小さな傷のある陰険な男性が、茶かベージュのジャケットを着用して座ります。

    上記の便の指定席はいずれもCAさんや周りの乗客に偉そうな態度で迷惑行為ばかりする男で、離れた座席を取らないと、「とばっちりを食う・視界に入って嫌な思いをする」のどちらかです。

    会社の名前やお金で偉そうにできる、国民の税金で偉そうにできる、それを忘れる男は頭の代わりに「南瓜や西瓜」が乗っているからです。

    あなたは柵により、意図せぬ方へ行ったことがありますか?

    ☆ヾ(-Θ-:) オイオイ



    PageTop