徒然草(岡山・東京・山崎かずみ)

    あなたを元気にしたい、それが私の願いです。

    高速の無料化。

    おはようございます。 時事問題は長くて小難しい話になるので余り書きたくないのですが、いよいよ高速道路の無料化が始まったのにマスコミが黙っているから仕方なく書きます。 黙っているのは勉強不足だからですが、記者やアナウンサーの不勉強な解説は本質を突いていません。

    この高速無料化は問題だらけなのに、一時的な人気取りで増税する為の足掛かりにされています。 政治家は働かなくても税金や献金で良い暮らしができるからいいけれど、世間一般では汗水流して真面目に労働してお金を稼いで節約しながら生活しているのです。

    基本的なことを忘れているのですが、道路族議員が次々と延長した高速道路の総建設費の償還は全然終わっていないのに、他の公共交通機関を倒産に追い込むほど多大な影響を与えてまで高速を無料化するのは何故か、それは政治家と官僚が美味しい思いをする仕組みがあるからです。 (答えは最後に書いてあります。)

    不況で売り上げ減に苦しんでいるフェリーや高速バス~新幹線や飛行機も例外ではなく乗客減に悩んでいますが、これは高速道路の輸送量が増えた分だけ減少しているので確実にマイカーに食われています。 人間心理として高速を使っても結構な費用が必要だったのが、高速を使うと安くなるなら渋滞や潜在危険などモノともせず「安い方」へ流れます。

    この高速無料化はどうして行われるかと言う「本当の理由」を言わずに多額の税金を投入するのは問題で、もうひとつ問題なのは高速を使わない人から得た税金も投入する部分です。 政治家や官僚は物事の流れをよく見なければならないのですが、今の時代はエコが主流で地球を守りつつ経済を活性化して減税する方法が必要です。

    よほど偏った考え方をしない限りは移動する手段として、環境に多大な影響を与えるマイカーと環境に与える影響が少ない公共交通機関なら、政府が肩入れすべきなのは公共交通機関です。

    確かに屁理屈を言えば高速を使わない人にも、物流と言う面で間接的に恩恵はあります。 しかし、日本の都市部の交通事情を考えれば誰でも分かることですが、公共交通機関があるからこそ今くらいの渋滞で済んでいます。 もしも、公共交通機関を無くせば朝夕のラッシュ時には渋滞どころではなく、もはや輸送や通行が不可能なケースにまで発展します。

    日本はおかしな国だから国民の為になるにも関わらず、存続が困難な地方を除いて公共交通機関の維持に税金は一切使われません。 公共交通機関を使うようにすれば道路を増やさなくて済む大きなメリットがあるにも関わらず、高速道路を無料化して高速を使わないどころか車を使わない人たちの税金まで高速の維持に使っています。

    私が以前のブログにて「高速千円にしたことで地方の御年配の方々に自殺が増えている」と書いた理由を、地方での生活を例に挙げて解説して見たいと思います。

    「田舎に住む車を持たない人たち」の生活は高速千円のおかげで大変なことになっているのですが、今度は高速の無料化が始まり「田舎に住む車を持たない人たち」の払う税金が更に高速道路へ使われることが増えました。

    高速千円もそうですが無料化による公共交通機関の衰退は激しく、地元のバス会社は高速バスを廃止(減便)や値下げするところが増加しました。 実は地方のバス会社は高速バスにより生み出した利益を流用して、赤字のローカル路線バスを維持していると言う現実があります。

    バス会社は高速千円や無料化により高速バス路線で利益が出せなくなり、ローカルなバス路線を維持できないから路線縮小や廃止を打ち出しました。 「田舎に住む車を持たない人たち」は自分達が払う税金が高速千円や無料化に使われるのに、自分達の足となるバスが無くなる矛盾が起きました。

    さすがに政治家や官僚もマズイと気付き始めて、自治体でバスを走らせようとしたら財政悪化の自治体が多いから、「利用者が少ないバスに税金をかけるのは、一部の為だけに税金を使うことになる」と問題視されて多くのバス路線は廃止となりました。

    今や「田舎に住む車を持たない人たち」は病院へ行くにもタクシーを使うしかありませんが、どうして「自分の払った税金が自分の周りの交通機関を無くす為に使われるのか?」と言う矛盾を抱えたまま、貯金を切り崩して生活するのに限界が来て希望が見えなく自殺する人が増えたのです。

    新聞にも載らないから気付かないだけで、地方では高速千円になってから実際に起こっている出来事です。 高速千円でも起きているのだから無料化になれば更に増えるはずで、地方は少数派だから切り捨てていいと考えている政治家や官僚は、もう少し頭を冷やして日本全体のことを考えないといけないのです。

    では、どうして犠牲を払ってまで高速無料化を推進するのか、その答えは高速千円や無料化により「車に乗る人が増える」から、新車購入など自動車メーカーに追い風となる政策だからです。 日本は自動車産業が景気の底支えになっているので、車が売れたら景気が持ち直すと言う目先の政策により高速無料化を推進するのです。

    こういう偏った税金の使い方により将来は消費税が最低でも「17~23%」になるので、高速無料化や子ども手当てなど目先の欲に釣られていると消費税が100%になっても文句は言えません。

    表面的な一時しのぎではなく政治や経済の流れを見ると言うのは、こういう部分にまで踏み込んで予測できなければ多くの人々の血を流すことになるのです。

    あなたは高速の無料化を、どう思いますか?

    (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン…?

    PageTop

    ミーハー。

    おはようございます。 昨日も無事に帰ってきたのですが、素敵なお客様のおかげで本当にありがとうございます。 羽田⇒岡山の便は他の路線に比べて少し小さいから、人がなだれ込むので荷物を棚に挙げる時など気の弱い私は焦ります。

    後ろから押されるので急いで棚に荷物を載せていると、キャリーバッグのチャックを閉め忘れていたので携帯が飛び出して私の顔面に当たり、バウンドしてCAさんの足元へ飛んでいきました。

    「お客様、大丈夫ですか?」とCAさんが近寄ってきたのですが、携帯の電池のフタは取れるし~顔は痛いし~恥ずかしいし、朝からネタになるようなことをしてしまいました。 しかし、こういう話で朝から笑って頂ければ、それもまたネタになるのでOKです。

    今回の東京出張ではN市のIさんが東京会場に来てくださったので、鑑定終了後はN市のIさんと食事へ行きました。

    私は東京出張の時には自炊が出来ないので渋々食べに行くことになるのですが、初期の頃はコンビニ弁当が多かったけれど最近は松屋とかすき家とかラーメン屋さん、CoCo一番屋さんなど安近短で済ませることがほとんどです。

    ただし、誰かと食事に行く時は話が別なんですが、私が東京で食事に行くと言えば寄付の神様が回数的には1番多く~2番目に多いのがN市のIさんです。

    寄付の神様もそうですがN市のIさんも同じく公私混同はしないので、鑑定の予約を取って相談が終わった後で一緒に食事へ行きました。 N市のIさんと久しぶりに会って色々な話をしたのですが、今回は日本橋日山にて食事となりました。

    私は結婚していないからかもしれないのですが、N市のIさんの話を聞いていると「なるほどなぁ~。」と勉強になることも多いです。

    N市のIさんと話す内容はオフレコな話が多いので、書きたいけれど直接N 市のIさんから聞いた方が面白いです。 また、かなり笑えた話としてN市のIさんがたまたま知り合ったある霊能力者さんの話で、抱腹絶倒と言うか吉本ギャグと言うか面白すぎます。

    その霊能力者さんが話す前世の内容は漫才と言うかコントと言うべきか、とても真面目に聞ける話ではないけれど歴史が無茶苦茶です。 また、いつか東京で食事会などの企画をした時か、2011年1月に開催する新年会で聞いたら笑いすぎて福を呼べそうです。 (苦笑)

    そして話は変わりますが、私は元々が県北の田舎で育っているからミーハーで、芸能人を見かけると「おぉ!」と思います。 ミーハーだと公言しているから運命もそうしてくれるのか、東京出張しているとよく色々な人に出会います。

    羽田空港のエスカレーターでは結婚を発表したばかりの大塚愛さんとすれ違ったり、人形町で阿部寛さんのロケ現場に出会えたりとミーハー丸出しでワクワクしています。

    人を引きつけると言うのは理屈じゃないんですが、立っているだけで絵になる人のオーラと言うのは何かが違うものです。 イケメンだからモテルわけじゃなく、たたずまいと言うか秘めたる魅力と言うのは言葉では言い表せません。

    今回の東京出張で偶然のラッキーだったことですが、ホテルの部屋で寝ていると27日(日)の朝5時30分頃からガヤガヤと人の声や物音がします。

    最初は夢と言うか気のせいだと思っていると「はい!」とか「ガチャガチャ!」とか、あんまりうるさいので窓から外を見るとホテルと川の間にある歩道のところで何かの撮影をしています。

    部屋からだと頭しか見えないので何の撮影かサッパリ分からないのですが、5時30分から8時30分頃までは男性が2人で話をしているシーンの撮影でした。 そして8時30分頃から10時30分頃までは男性と女性の見つめあうシーンなどの撮影をしていました。

    機材の移動の音などうるさく寝てもいられないので、午前7時30分頃から朝食を取り9時前には水天宮のお守りを買いに人形町へ行こうとホテルを出ました。

    ホテルの真正面でしているから嫌でも撮影現場を通るので誰か判明したのですが、男性2名は上地雄輔さんと北村一輝さんで~女性は矢田亜希子さんでした。 矢田亜希子さんの雰囲気が余りにも違うので誰か分からず、最初は石原さとみさんと間違えましたが御結婚前とは違う雰囲気でした。

    これは7月から始まる逃亡弁護士と言うドラマの撮影で逃亡中に連絡を取るシーンでしたが、上地雄輔さんと北村一輝さんと矢田亜希子さんの3人に街で同時に偶然会う確率、それを考えると結構ラッキーだとミーハーな私は思います。 人には好みもあるので個人的意見として、3人の中では北村一輝さんのオーラが一番でした。

    なお、ミーハーとは「みいはあ」と平仮名が正解なんですが、これは「みいちゃんはあちゃん」の略だからです。 しかし、一般的には「ミーハー」と書きますが、意味としては流行に左右されやすいことを言います。

    あなたはミーハーな気分に、なることがありますか?

    《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

    PageTop

    視る。

    おはようございます。 今日は未来を視ることについて書いて見たいと思うのですが、私は霊視と言っても常識的な部分が多いです。 霊視に常識と言うのも変かもしれませんが、お金を払って祈祷したら幸せになるとか~滝に打たれて修行したら霊能力が付くなど、私には縁の無い別世界な話です。

    そんな非現実的なことではなく、雨が降れば傘を差すとか~雲の上を飛ぶには飛行機に乗るなど、当たり前のことを当たり前に積み重ねていくことが開運の秘訣だと考えています。

    私がお客様にお話しする時にいつも考えているのは「伝わるかどうか?」と言う点で、どんなに素晴らしい内容のことであっても「分かりにくい」と言うのはマイナスです。 言葉なのか~言い回しなのか~それとも人間性なのかは分かりませんが、相手に伝わらないことを一生懸命に話しても意味が無いのです。

    いくら良い話でも理解されていないのに、「良い話だろう!」と言うのは自己満足でしかありえません。

    霊視カウンセリングにお越しになったお客様の未来について、時々ですが考えることがあります。 人により違うと言えば違うことですが、同じと言えば同じことなのかもしれません。

    未来に2つの選択肢があった時にどちらを行っても変わらないことがよくあるのですが、これは選択ミスではなく結論が未来で同じだっただけなんです。 それは本人の責任ではなく、それを通り抜けないと未来でもっと痛い目に遭うとか、それにより未来で起きるもっと酷い災難を防いだりして、今は視えない未来でのラッキーへつながっていることだってあります。

    そういうことを踏まえて未来を視ると、変えようの無い未来が変わらないと嘆くよりも、変えようが無いんだから早く通過しようと次の選択肢に目を向けることも必要です。

    霊視で未来を視ると言うことと未来を変えることが出来るというのは全然違うことなんですが、これを混同して霊視は絶対だと思ってしまうと人生は不幸かもしれません。 いくら未来を視ることが出来ても、それは未来で起こることのホンの一部をお話するだけであり、全てのことを話していると時間が足りない上に考えすぎることにもなります。

    私自身も細かく考えすぎると上手くいかないことはわかっているので、余りにも多い選択肢の幅を全部お話しすることは控えざるを得ません。

    神様じゃないからナンデモカンデモ話せばいいわけでもなく、話す内容の選択肢にも未来の差は含まれているのです。 お店を出す未来と言うのを例に取ると、繁盛することが良いわけでもありません。 自分で納得できる範囲で仕事をして行くのが良い人もいれば、ドンドンと回転を挙げて回りが速い方が良い人も居ます。

    自分のペースで仕事をしたい人に受注が多くても仕事が荒くなるだけで良い未来にはならないし、どんどんとペースアップしてとにかく仕事をしていたい人にジックリと仕事をなんて余計なお世話になります。

    このように未来を視る時に気をつけなければいけないのは、私が良いと思う未来ではなくお客様が良いと思う未来こそが真実になるという点です。

    恋愛を例に取ると、仕事もせずにパチンコばかり行って借金は作り、更には浮気をして家にも遅く帰ってくるという男性だったとしても、「好き」と言う感情が心を支配していれば相手のことを許してしまうのです。

    周りから見ると「どうして?」と思うかもしれませんが、本人にとっては一緒にいることが幸せだから、苦労を苦労とは思えなくなっているのです。

    確かに周りから見ると酷い男性に見えるかもしれませんが、恋をしている本人にとっては彼と一緒にいることが幸せだから離れる方が不幸です。 離れるくらいであれば立ちはだかる数々の不幸や災難さえも、潜り抜けた後の爽快感のように感じてしまうのが恋の魔法です。

    霊視で未来を見るというのは楽しいことばかりではなく、辛いことや悲しいこともあります。 仮に病気で亡くなってしまう未来の人がいたとして、「大丈夫ですよ、きっとあなたの未来は明るい!」と言うのは嘘ではあるけれど、本当のことを言って落ち込ませるよりも良いと私は信じています。

    私は目の前にいる人が未来ではいなくなると言う現実を、いつも感じて生きていかなければなりません。 どんな出会いであろうともいつかは別れてしまう、それが気持ちによるものか寿命によるものかは別として、未来を視ると言うのは別れる未来を視る切ない気持ちを乗り越えないと出来ないのです。

    私が御相談をお伺いする時に答えに窮するのは、防げない未来や変えられない未来の時です。 いくらでも未来は変えられるけれど「モノには限度」と言うものがあるから、分岐点を過ぎて後戻りできない道へ踏み込んだ後ではやり直しは聞かないのです。

    しかし、それ以外であれば未来はいくらでも変えることができるのだから、前向きに明るい未来を目指していかなければならないのです。 きっとこれを読んでいる人の未来は素晴らしい輝きがあると、私はあなたの未来を信じているからです。

    あなたは霊視で視るとしたら、どんな未来を信じられますか?

    ヾ(=^▽^=)ノ アハッ!



    お知らせ:出張の為、ブログの更新は29日(火)から再開します。 ブログはお休みしますが、予約の受付はしておりますので遠慮なくお申し付けくださいね。 いつもご予約いただき、本当にありがとうございます。 m(__)m

    PageTop

    見せ掛け。

    おはようございます。 40万カウンター記念の抽選は終わりましたので、当選者には今月中に順次発送致します。 また、126通ものご応募がありましたのでお礼の気持ちを込めて、外れた方にも何かが届くかもしれないのでしばらくお待ちくださいね。

    このように私はプレゼント企画などを度々するのですが、占いに関わる者が自分だけ儲けるとか溜め込むなどと言うのは言語道断で、素敵なお客様が喜んで頂けることが使命だと思えないなら占いに関わってはいけないのです。

    私は良いことしか言わないと決めているので、他の先生方に比べると変わっていると思います。 それは良いことだけ言う気持ちでいないと、悪い言葉が多くなると言う理由もあります。

    占い業界の鉄則は「悪いことを言って不安にさせる」のが常套手段で、悪いことを言って不安にさせて「リピーターに」とか、「モノを売りつける霊感商法」などに結び付けるのが占い業界の悲しいやり方です。

    しかし、私はそういう先生方とは一切交わることがなく、私のところへお越しになる素敵なお客様は元気や勇気が出て、未来へ立ち向かう気持ちになれるのが私の願いです。

    占いは当たればいいというモノではなく、自分の中にある何かが元気になれる~心がウキウキしてくる、そういう部分の方が大切だと私は考えています。 当たれば良いのならズバズバ言えば良いだけですが、当たるかどうかよりも元気になれるかどうかも大切だと思うのです。

    不思議なことに本当のことをズバズバ言っていた時代より、今のスタイルで元気になれるようなお話をしている方が、明らかにお越し頂けるお客様が多いのが正解を示していると思います。

    昔は予約待ちなんて夢みたいな話で土日でもお客様ゼロが多かったのですが、今はなんとか予約が入る日が増えました。 東京出張の予約も昔に比べると予約の枠が増えましたが、今度は予約枠が埋まるかどうかヒヤヒヤしています。 (苦笑)

    私と縁がある人は強運の証拠と言っているのはネタではなく、人は自分と違うレベルや考え方の人と近づくことは出来ません。 友人や知人にしてもウマが合うとか気が合うなど、嫌いじゃないから一緒にいることが出来るのです。

    私が常日頃から強運だと言い切っているのは、私が乗る飛行機や新幹線は止まらないし~新型インフルエンザにも掛かりません。 私の未来に困ったことは起こらないし、これから社会貢献(援助活動など)をどれだけできるようになるのか、自分の未来にやりがいを感じています。

    世の中と言うのは口先だけで中身がたいしたことない人と、余り大言壮語など語ることは少ないけれど実行する人、更には大いに語って場を盛り上げながら次々と実行していく有言実行の人など、人にはそれぞれの考え方や生き方があります。

    正直言って年齢を重ねれば重ねるほど、自然と運命は分かれていきます。 自然に分かれるわけではなく、その人が歩んできた過去がそうさせるのです。 こればっかりは話せば分かるなんて単純なことではなく、その人生訓と言うべき生きてきた過去の行いの蓄積がそうさせるのです。

    占い師さんでも同じことですが、見せ掛けで中身がない先生ほど威厳があるように見せ掛けるのは常套手段です。 髭を生やしたり袈裟を着てみたり、更には豪華な法衣を羽織ることで仰々しくして偉い人に見せ掛けます。

    普通の占い師さんのところへ行くと部屋を暗くして雰囲気でごまかしたり、水晶玉や身振り手振りを大げさにしていかにも凄いことをしているように見せ掛けたりします。 自分に自信のない先生ほど見せ掛けにこだわるのですが、お客様を自分のテリトリーに引き込んでマインドコントロールするなんて宗教団体のようなやり方です。

    私は見せ掛けにこだわらずに真摯な態度でありたいと思っているので、基本的に明るい開放的な場所で~なおかつ普通の格好でしか霊視カウンセリングを行いません。 事務所に仏像などを置いて雰囲気でごまかすよりも、プーさんやトトロがいる方が和やかで楽しいと考えています。

    作務衣や袈裟を着て「なんかわかんないけど凄そう?」と見せ掛けるよりも、ワイシャツにスラックスで普通に応対する方が、お客様も緊張せずに和気あいあいと楽しくお越し頂けると思っています。

    実力のない人ほど見せ掛けにこだわりますが、本当に実力があるなら雑誌に広告を出したりHPで自画自賛はしません。 評価とは自分がするものではなく他人がするものであり、他人がどう感じるのかが評価として存在するのだと思います。

    いくら自画自賛しても周りがそう感じてくれないのなら自己満足で終わるので、私は見せ掛けだけの人間ではなく、周りから応援して頂けるような温かみのある人間になりたいと思います。

    あなたは見せ掛けについて、どのように感じますか?

    ヾ(☆o☆):ホォ~!

    PageTop

    真実。

    おはようございます。 毎日を素敵に送る為には、自分に起きた出来事を考えてみることで、目に前に起きたことを否定的に捉える人と肯定的に捉える人では、人生の積み重ねが違ってくると思うのです。 (今日は暗い話になるので、ごめんなさい。)

    それは私の過去が教訓や勉強そのもので、悪くても環境に染まる方が楽なのか~悪い環境に染まることを拒否していじめられる方が楽なのか、それは未来で違いとして現れるから最後に良い思いをしたければアリとキリギリスの童話が良い例だと思うのです。

    人は苦しいことがあると逃れる為には藁をも掴むのですが、掴んだはいいけれど悪魔に魂を売ることになるのも珍しくありません。

    証券や株式などのインサイダー取引や政治家や官僚の汚職、教師の生徒に対する暴行や賄賂、会社内における出世にまつわる是非など枚挙に遑がありません。 大人の世界ですらこうなので、子供の世界でも同じことが起きてきます。

    先日もマツダの宇品工場で11人死傷の惨事が起きましたが、実は宇品工場は私がいた県北の工場と取引があり県北の人も就職しています。 それに犯人は以前「マツダ関連の自動車部品製造会社」に勤務していたのですが、私がいた県北の工場も「マツダ関連の自動車部品製造会社」で人材交流がありました。 (これ以上は書けません。)

    今日は宇品工場の件ではなく別な話ですが、先週のニュースで高校1年の女子生徒が隣席の女子生徒を包丁で刺しました。 実行した方が悪いと言うのは明白ですが、その事件を起こすまでの経緯を考えると、刺した方が一方的に悪いかどうかは一概には言えません。

    私はいじめられていたからよく分かるのですが、他人のスペースを自分のものとして扱える人は心臓に毛が生えているので気にならないけれど、細かく気にする人は自分のスペースに物を置かれるのは嫌で嫌でしょうがないと思います。

    毎日毎日と言うのは周りが思うほど簡単なものではなく、毎日が苦痛で辛い日々だった気持ちは察するに余りあります。

    それに事件に関してもうひとつの視点ですが、自分が相手にするのはいいけれど自分がやられたら怒るのは不公平です。 自分がやられたら怒るけど相手にするのは平気、この部分を見抜けなければ公平性は保たれないのですが、残念ながら社会経験のない教育関係者では思いもよらないことです。

    いじめる方といじめられる方ではいじめられる方も悪いと言いますが、いじめる方が悪いことは誰も否定できません。 いじめる方にも心の闇があるとか寂しいからなど評論家は正当性を作ろうとしますが、自分がやられても相手を許せるのかどうかを考えると悪いことは悪いです。

    刺された方が被害者と言うのは事実ですが、被害者が加害者をいじめていたと言う真実を覆い隠して責めるのは不公平です。 暴力に訴えると言うのは絶対にダメですが、そこまで追い込まれた理由に教育関係者は気付いて欲しいと思うのです。

    私は県北で暴力事件を数限りなく見てきているから、力こそ正義で正しいことが通るわけではない悲哀をいくつも見ています。 しかし、本当は暴力ではなく話し合いでキチンと解決できる、そういう道筋を作ることが必要だと思うのです。

    私が最初に暴力事件を見たのは小学2年生の秋で、加害者は同級生のN君で被害者は担任の先生(女性)でした。 2時限目が終了して先生がN君に何かを注意して教室を出ようとした時、ブチ切れたN君が後ろから体当たりをして先生は廊下と教室の間の柱に顔をぶつけて倒れ込みました。

    いくら小学生でも後ろから不意打ちなら、大人をぐらつかせることは出来ます。 倒れたところをN君が蹴りまくっていると、悲鳴や物音に気付いた男の先生が来てN君を取り押さえたのですが、N君は先生の腕や手に噛み付いて逃げようとしました。 これが人生初の暴力事件目撃で、先生を助けようにも怖くて身体が動きませんでした。

    殺傷事件を最初に見たのは少し遅く小学5年生の夏ですが、K○君が隣の席に座っている○○君に鉛筆で腕を刺されました。

    ○○君は冗談のつもりで刺したのですが、先を尖らせた鉛筆をK○君の左腕上腕部に思い切り突き刺しました。 余りにも力を入れて刺したので鉛筆が骨に達して、その反動で鉛筆が折れて鉛筆が腕の中に残ったままになり病院へ直行しました。 この時も正直に言えば怖くて、自分も刺されると思って止める勇気が出ませんでした。

    今でもK君の左腕上腕部には傷跡が残っていますが、人は思いつめる前にガス抜きをして精神の安定を保つ必要があると幼くして学びました。

    あなたは物事の真実、それをどう考えますか?

    アノネ…(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?

    PageTop

    不妊について。

    おはようございます。 いつも素敵なあなたには幸せなことが山のように起こり、それをお裾分けすることで更なる幸運が降り注ぐと思います。 私と縁がある人には運命も味方するはずだと、そう信じられるだけの行動をこれからもしていきたいと思います。

    また、40万カウンター記念プレゼントの途中経過ですが、昨日の時点で中央辨財天に81通~水天宮に6通の応募がありました。 これからも読み取れるように霊視カウンセリングの御相談で、不妊については年間10件前後で意外と少ないです。 (どうして不妊の御相談が少ないのか、それは最後に書きます。)

    この不妊とは自然な状態で妊娠に至れないか、妊娠を一定期間以上維持することができない状態を言います。 WHOによる定義は避妊をしていないのに、2年以上にわたって妊娠に至れない状態となっています。 ちなみに日本における妊娠確率(妊娠を希望した場合)は、「6か月以内=65%、1年=80%、2年=90%、3年=93%」が妊娠するとされています。

    日本で妊娠を望んでいるカップルの約10%が不妊症とされていて、その内訳は男性側に問題があるケースが約40%で、女性側に問題があるケースが約40%です。 そして両方に問題があるケースが約15%で、原因不明な場合が約5%あるとされています。 なお、妊娠するけれど流産となってしまう場合は不育症で、基本的に不妊症とは概念が異なるので別とします。

    日本では不妊の原因は女性側にあるとされて、長期間妊娠できない女性は夫や家族から離縁されたり差別の歴史でした。 また、昔の日本では慣習的に認められていて、女児ばかり妊娠する女性も離縁の対象になっていました。

    なお、現代ではDNAやヒトゲノムの解析により、女児ばかり妊娠する場合は男性側に原因があることが判明しているので、男の子が欲しい時は条件をそろえれば男児の確率が上がります。 (つまり、ある条件下においては非常に男児が生まれやすいです。)

    では、不妊の原因をあげてみたいと思いますが、これは女性と男性では不妊の要因が違います。

    全部説明していると長くて難しい話になるので、名前だけ挙げていくと「性分化異常~内分泌排卵因子~視床下部性~下垂体性~卵巣性」に加えて、卵管因子や子宮因子など色々な要因が存在します。

    そして男性不妊と言う男性側の要因ですが、男性不妊は精子の形成や成熟ができない造精機能障害、精子の輸送経路が障害されている精路通過障害、精嚢や前立腺の炎症によって精子が影響を受ける副性器の障害があります。

    特に造精機能障害が多く全体の70~80%を占めると言われ、乏精子症~精子無力症~奇形精子症~無精子症などに分類されます。 また、一般には知られていませんが精子も歳を取るので、その男性の戸籍上の年齢ではなく精子の年齢も関係してきます。

    なお、不妊の診断については一般の健康調査に加え、血液分析によるホルモン量の調査や精液の調査などが行われます。

    男性不妊のうち、精子の運動性不足~貧精子症~無精子症などは精液の検査によって診断が可能で、最近はY遺伝子による問題もあるのでPCR法による診断もあります。 女性不妊については甲状腺刺激ホルモン量や女性ホルモン量の分析、女性生殖器の診断などが行われます。

    不妊の治療方法も多すぎるので、解説していくとキリがないので参考的なことだけ書きます。 タイミング法~人工受精~生殖補助医療技術~卵管鏡下卵管形成術~排卵誘発~黄体維持~クロミフェン療法~ゴナドトロピン療法など、現代の医学では色々な方法が取られているのです。

    また、家庭でもできる不妊の改善方法としては、薬物などを過剰摂取しない、過度の運動を避ける、殺虫剤などの化学物質への接触を避ける、温度の高すぎる入浴を避ける、きつすぎる下着の使用を避ける、適度に葉酸~ビタミンC~亜鉛~リコピンが含まれた食物の摂取、お酒やタバコやカフェインを控えるなど、やろうと思えばやれることは多いです。

    不妊と言うのは社会的に女性差別に繋がることが多いのですが、不妊と言うのは男性も女性も責任は5:5でイーブンです。 不妊の原因を女性にだけ押し付けるのは封建社会の名残と言うか、男尊女卑の考えが脈々と受け継がれているからです。

    男性はもう少しデリカシーと言うか、相手の気持ちを考えないといけないのです。 不妊に対する不安と言うか焦燥と言うか、精神状態を考えて言葉や行動をしなければ男性としてだけではなく、人として失格だと大人なら気付かなければならないのです。

    最後に「どうして不妊の御相談が少ないのか?」と言えば、男女問わず私と縁がある人で不妊になることは少ないからです。 不思議な偶然のおかげもあるのでしょうが、守護霊や事務所のパワーとか、その他ではプーさんやトトロのパワーでもいいのですが、何度もお越し頂いている方なら不妊はほとんどありません。

    これを運命上から読み解いて見ても、私と縁があるのは強運の証拠~ブログに書いてある内容に共感できるのは誰かの役に立つ人生、そういう素敵なお客様のお願いは叶うと信じています。

    ただし、DNAやヒトゲノムなどの生物学的&遺伝子学的に読み解くと、私のところへお越しになるお客様は子どもが出来る確率が高い理由が一応あるのですが、これを書いているとブログが長くなりすぎるので別な機会に書きたいと思います。

    あなたは不妊に対する認識を、どのように考えますか?

    ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪

    PageTop

    設定規準。

    おはようございます。 今日は月曜日なので仕事の方も多いと思いますが、梅雨空のようにドンヨリした気分ではなく、素敵なあなたの笑顔がきらめくような一日を過ごせると私はあなたの未来を信じています。 きっと笑顔になれる瞬間があるからこそ、人は生きていく力を得ることができるのだと思います。

    昨日の新参者は最終回でしたが、東野圭吾さんのトリックはたまに不完全で辻褄が合わないことがあります。 過去にも読者から突っ込まれた時に、読むのは君たちだけど書くのは僕と言う迷言も飛び出しています。

    ドラマは最初から最後まで親子つながり+人情が絡む良いお話だったのですが、実は4月13日に殺人は起こせないと言う設定ミスがあるのですが、それはご愛嬌として人形町が知れ渡って町が潤うのは良かったと思います。

    また、最終回では買えるかなぁと思わせつつ結局買えなかった銀のあんのたい焼きの正体ですが、あれは薄皮たい焼きと言う「しょうゆ味のたい焼き」です。 皮が薄くて中身が透けて見える薄皮(白玉入り餡子)で、中央に白玉が2個+頭としっぽに餡子が入っています。

    撮影用の店舗は人通りのない路地で普段は閉まっていますが、日本橋日山から人形町駅へ向かって歩くと右手に本当の店舗があります。 私も並んで買ってみたのですが、確かにしょうゆ味のたい焼きで辛いような甘いような味で表現が難しく、言うなれば煎餅の中に餡子が入っている感じです。

    最終回では父親が子供に見せる、正しい生き方についての話でした。 庇うことが愛情ではなく、キチンと罪を償わせることが本当の愛情だと言うのは出来そうで出来ないことです。

    人は正しい道を歩く意思があっても実行するのは意外と難しく、自分の意思により逸れたり戻ったりの繰り返しです。 そして逸れる要因も突き詰めるとひとつしかなく、見栄を張ることが心の闇にある部分で、昔の私も見栄を張りたい気持ちだらけだったと思います。

    人である以上は誰しも良く思われたいと言う気持ちがありますが、それが節度ある範囲なのかどうか、現実と空想の違いも分からないくらいになっているのか、それにより悲喜交々の未来に変わっていくのです。

    私は県北で自堕落的な生き方をしていたから、工場時代や建設現場時代は見栄を張る為に車が欲しいとか、家を建てて贅沢な暮らしをしたいなど欲の塊でしたが、人は「立って半畳、寝て一畳」あれば生きていけると言うのを今は実感しています。

    あの当時から考えると今は見栄を張りたい気持ちは全く無くなり、生活は寝るところがあれば充分だしご飯も食べられたらなんでもありです。 別に電化製品や車なども欲しくないし、生活必需品のように生きていく為に必要な物以外で特に買いたいモノもありません。

    五体満足で健康と言うのが私はとても嬉しくありがたいことで、自分の意思で自由自在に歩くことが出来て、毎日事務所に出てブログを更新したり素敵なお客様にお会いできる、これを幸せと言わずして何を幸せと言うのかと過去の自分の甘さが恥ずかしくなります。

    人は平穏無事に生きて行くことを望むけれど、平穏無事の状態が続きすぎると波乱を求めたくなります。 日常生活に飽きてくると非日常生活を覗いてみたくなり、それが間違った方向へ行くと人生を台無しにしてしまうのです。

    私は県北では生きていられたかどうか分からないところを、運命が助けてくれたと言う感謝の気持ちが大いにあります。 この話は大げさでもなんでもなく、運命が県南の倉敷へ出てくるようにしてくれたと思っています。

    県北から県南へ来るのは不安で不安で仕方がなかったのですが、倉敷で霊視カウンセラーとして活動を始めたら人生観が一変しました。 お越し頂ける素敵なお客様は良い人たちばかりで、私の刺々しい心や疑わしい心などの闇を吹き飛ばしてくださいました。

    今は出会う人は全て善人で悪い人には出会わないと思っていますし、お越し頂ける素敵なお客様は天女や女神としか思えません。

    地獄から天国へと大逆転の道を授けてくれた素敵なお客様の為にも、私は自分が生きている間は24時間霊視カウンセラーとして生きる所存です。 占い師が品行方正じゃ無いのに人の未来を視るのはとんでもない間違いで、誰かの役に立つ為には残りの人生を1秒でも無駄にしたくないし休んでいる暇はありません。

    正しい道と言うのは楽な道ではなく険しいからこそ、頂上に立った時の爽快感や達成感が心に響くのだと思います。 正しい道と言うのは楽な方へも苦しい方へも設定できるのですが、その設定規準を決めるのは自分自身でしかありえないのです。

    あなたは正しい道の規準を、どこに設定していますか?

    ヾ(=^▽^=)ノ アハッ!

    PageTop

    40万カウンター記念。

    おはようございます。 まだまだ未熟者の私ですが、御愛顧と御支援を頂ける素敵なお客様のおかげで、このHPも40万カウンターを超えることとなりました。 前々からのお約束していたように、40万カウンター記念のプレゼントをしたいと思います。 いつもお越し頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m

    では、応募要項の前に少し説明ですが日本橋人形町には「水天宮」と言う神社があり、この水天宮は天御中主大神と共に安徳天皇~建礼門院~二位の尼をご祭神としたのが、今から約700年前のことです。

    平清盛の血を引く康則天皇は源氏の厳しい追及で京から西へと逃れましたが、壇ノ浦の合戦で源氏の軍船に取り囲まれて、祖母の二位の尼に抱かれ~母の建礼門院と共に波間に身を躍らせました。

    その戦の後で建礼門院に仕えていた官女の「按察使局(あぜちのつぼね)伊勢(いせ)」が、源氏方の追っ手から九州の千歳川辺りの鷺野ヶ原に遁れて来ました。 局も壇ノ浦で共に入水しようとしたのですが、二位の尼に止められ生きて我ら平家一門の霊を慰めよとの命を受けました。

    伊勢は後に剃髪して名を千代と改めて、里人に請われるままに加持祈祷など行っていましたが、御霊験あらたかにして尊崇する人々が多くなり「尼御前(あまごぜん)」と称えられて慕われて、社名を尼御前神社と呼ばれるようになりました。

    これが現在の水天宮の起源と伝えられていて、子供の守護神や安産の神様のみならず農業~漁業~航海者の間で信仰されて、さらには病難や火災などの除災招福のご利益もあります。 その後で久留米藩第二代藩主有馬忠頼公から、現在の久留米市瀬下町に七千坪の敷地が寄進されて社殿が設けられて水天宮本宮となりました。

    ご祭神である安徳天皇は御年わずか八歳で海中に沈まれましたが、その若さでの犠牲ゆえに万民を救うという尊いご神慮と称えられて大きな信仰を集めました。 庶民の信仰を集めた水天宮は1871年に青山の中屋敷に移った後に、翌明治5年に有馬家下屋敷のあった現在の日本橋蠣殻町に移転して、人形町界隈に賑わいをもたらして今日に至っております。

    そして水天宮が安産の御加護があるのは何故か、それについては水天宮の象徴である犬についての逸話があります。 六代藩主則維公は時の五代将軍綱吉公から小犬を拝領して、それ以来藩主の行列の際には常に拝領犬を曳きつれて、市民から「有馬の曳き犬」と称されました。

    そのことから犬にあやかって、安産や多子を祈願するのに似つかわしいとなりました。 水天宮において岩田帯が昔ながらの木綿の生成りの帯なのも、妊婦さんにより優しい「情け」の言い伝えを受け継ぐからです。

    以上が水天宮の簡単な説明ですが、今回は40万カウンター記念として水天宮のお守りをプレゼントしたいと思います。

    前回は恋愛成就だったので、今回は流れ的にも「子授け御守り(子宝&安産)」です。 このお守りは受け取る人への祈願付きお守りなので、子供が授かりたいご本人様の御応募だけ有効となります。 子宝に恵まれることを願うお守りなので、不妊で悩んでいる人はぜひ応募して頂ければと思います。

    恥ずかしいことに、不妊で悩んでいる人の切ない想いを利用してお金儲けをする先生方もいるようですが、そういう邪まな考えの先生方では奇跡は起こせません。 奇跡と言うのは日頃の行いの積み重ねであり、普段からの行いが奇跡の源となるのです。

    なお、40万カウンターに合わせて40名様にしたいのですが、住所+名前+生年月日を書いて祈願をする本格的なお守りの為、時間の都合があるので今回は④名様となります。 ここのお守りを求める人出は半端じゃないので、40人分も書いて順番待ちをするのは時間的に無理なので本当にごめんなさい。

    その代わりに追加のプレゼントとして「巳なる金 (金運&出世運)」を、八名の方にプレゼントしたいと思います。

    このお守りは水天宮の境内にある「中央辨財天」の御守りで、辨財天の使いは蛇なので蓄財の神様である辨財天がくださる「巳なる金」、すなわち「実のなる金」として縁起の良いお守りです。 縁起の良さで言えば末広がりの八だから、八名様にプレゼントしたいと思います。

    応募方法ですが「住所・氏名・生年月日・電話番号・欲しいお守りの名前・過去に来た回数」をお書き添えの上、倉敷事務所までお送りくださいね。 応募の〆切は「6月21日(月)消印有効」で、返信用の封筒や切手は私の方で全て準備します。

    どちらのお守りも希望者が多い時は抽選となりますので、当選発表は発送を持って代えさせて頂きます。 今回の当選倍率は10倍前後になりそうですが、それでも欲しいとチャレンジする人にのみ幸運の女神は微笑むと思います。

    2010年1月1日のお守りプレゼント(30個)は、6月17日の時点で8人の方が恋愛成就(1名は結婚)しています。 今回の「霊視カウンセリング山崎+水天宮のお守り」も、効果は絶大だと言われるように精進していきたいと思います。

    不妊で悩んでいる人を仏像やお祓いなどのいい加減なことで惑わす占い師ではなく、地味でささやかだけど誰かの役に立つ誠実な占い師になりたいと私は思います。

    あなたは水天宮のお守りに、どんな想いを込めますか?

    ミ★(*^▽゚)v アリガトウ!



    お知らせ:業務多忙の為、ブログの更新は21日(月)から再開します。 予約の受付はしておりますので、遠慮なくお気軽にお申し付けくださいね。 いつもご予約いただき、本当にありがとうございます。 m(__)m

    PageTop

    便利さ。

    おはようございます。 今日も元気に一日を過ごせたなら、それは未来が明るくなる前兆です。 未来と言うのは今があるから作られるだけなので、今をキチンと生きることが未来を明るくする基本です。

    私も人のことは言えませんが、生きていると躁鬱の状態が襲ってきます。 それがイライラや落ち込みへ繋がっているのですが、気分が安定した状態とは明確な目標や自信が必要になるのです。

    しかし、運命とは不思議なもので悪いことをしているとブレーキが掛かることが多いのですが、未来で役に立つことをする人には後押しをしてくれます。 困ったことが起こらないとか問題が起きても解決するなど、上手くいくようになっているのが運命の公平なところです。

    今と言う瞬間で問題が起きているのは、半年前とか一年前などの過去にしてきた行いの中に、自分では気付かないけれど他人に迷惑をかけたとか心を傷付けたなど、何か反省しなければならないことがあったと思います。

    運の良い人は未来を見て行動すると言うのは当たりですが、それは半年後とか一年後には「こうなっている!」と確信に近いひらめきや思いがあるからです。

    人は苦しい方と楽な方があるとツイ楽な方へ行ってしまうのですが、そこで考え方を変えて人が行かない方へ目を向けることが、自分にとっての金脈になると思います。 人と同じことをして人と同じ考えでいると、それはいつまで経っても人と同じ結果でしかありえません。

    「楽」と「楽しい」は同じ漢字ですが、意味は全く違うと思います。 楽しいことに出会いたければ楽をしていては無理で、苦しいことを乗り越えるからこそ楽しいことに巡り会えると思うのです。

    誰かの役に立つ人生と言うのは、誰かに楽させる為のことを言うのではありません。 食料がない地域へお米を与えるのではなく、お米の作り方を教えて自立できるようにすることが誰かの役に立つ人生です。

    便利さを追いかけていると人間としての機能がドンドンと退化してしまうのですが、人は楽をしていると元へ戻すことができなくなります。 先日の東京出張で羽田空港から品川へ向かっていると、電車の中でiphoneやipadを駆使しているビジネスマンが結構多くてカッコイイと思います。 私は今のところiphoneやipadを買う予定はありませんし、PCにしても全然使えないアナログ人間です。

    では、そういう文明の利器を使いこなせないアナログの私はダメなのかと言えば、適材適所の差や能力発揮の差だけだと思っています。 確かにiphoneやipadを駆使している人は素晴らしいけれど、その機能に頼りすぎて人間としての機能を退化させているシーンが目立ちます。

    先ほどの続きですが、私の隣にいた男性が京急羽田空港駅を出発してから、iphoneで電車の経路を調べていました。

    そして京急蒲田駅を過ぎた辺で電話が掛かってきて、電車内で通話を始めて「あ~、今鎌田を過ぎたところです。 品川から先はどう行くか分からないので調べているところだから少し遅れるかもしれません。 etc…。」と電車内にも関わらずiphoneで相手と会話を始めました。 (この男性も、電車内で通話する時点でアウトです。)

    それから品川へ着くまでiphoneで色々と調べていましたが、その男性は品川駅のホームにてどう乗り換えていいか分からず、更にiphoneで調べ続けていました。 私は山手線に乗り換えて会場へ向かわないといけないので、いつまでもその男性を観察しているわけには行きませんが、あの様子では目的地へ着くまでに相当な時間を要したと思います。

    これは自分で考えると言う部分を省略してすぐに教えてもらう楽な道へ行くばかりしているから、検索して出てこないと動けない状態へ入り込んでしまうのです。

    プログラムよりも実際の現場で動けると言うのは人の判断力が重要で、仮に地下鉄で新橋から水天宮へ行くには人形町駅で降りて歩くのが一番早いのですが、iphoneだと乗り換えの連続で水天宮の駅へ着くように表示されます。 図面上では乗り換えの連続で水天宮前に降りるのが正解ですが、頭の中で認識して動けるとiphoneやipadより早く移動できます。

    私は東京23区内のJR&地下鉄の路線名と駅名+接続地点と周辺地図は全て記憶しているので、iphoneは持っていないけれど現在地点から最短で移動できます。 文明の利器を持っていないアナログ人間ですが、自分自身でナントカするしかないからこその能力です。

    楽をしないから楽しい出来事に出会える、楽をしていると慣れにより見落とす宝がある、それらに気付けたなら楽と楽しいは違うことにも気付けるはずです。

    あなたは便利さにより、失った能力をどう思いますか?

    (* ̄o ̄)ゝオーイ

    PageTop

    ロケ地。

    おはようございます。 昨日は無事に東京出張より帰ってきましたが、素敵なお客様にお会いできる日々は感謝の毎日でもあります。 ありがとうの一言を伝えたい気持ちになるのは幸せの本質が分かっている時であり、その幸せの本質とは変わらない日々の積み重ねにこそあると思うのです。

    私は素敵なお客様にお会いできることは幸せの連続で、素敵なお客様が素晴らしい笑顔になってお帰り頂けることは私に取って涙が出るほどの感動です。 誰かの為に生きるとか誰かの役に立つ人生を過ごせることは、私の記憶の中でも幸せな思い出として永久に残ります。

    私に取ってモチベーションが上がる瞬間とは誰かの役に立てることで、恋愛でも仕事でも商売でも病気でも悩みが解決して、未来へ前向きに進んでいけるお手伝いが感動の源です。

    今回の東京も楽しい時間でしたが、東京は事務所が無いので散歩することが多くなります。 日本橋人形町周辺へはよく行きますが、新参者のロケ地だから散歩に行っているわけではありません。 過去から現在へと続く老舗の底力や町並みにある雰囲気のやわらかさなど、日本橋にある人情や感動が魅力だからです。

    映画やドラマのロケを誘致しても一時的には良いけれど、段々と尻すぼみとなってしまうのが誘致後の悩みだと思います。 岡山でも寅さんや釣りバカなどを誘致したけれど、今は話題にも上らないかもしれません。 デスノートやおっぱいバレーを誘致した福岡も余り話題になっていないし、健闘しているのはおくりびとの山形くらいだと思います。

    私はいつも思うのですがお金を使うことが良い企画ではなく、無い時には無いなりに工夫するのが良い企画だと思うのです。 有名な人や物で引き付けて「その瞬間」だけは良いけれど、後には何も残らないと言う誘致は止めにした方が良いと思うのです。

    日本橋人形町は新参者が始まってから観光客が激増して、戌の日の水天宮は祈願やお参りの人が神社内へ入りきらず道路へあふれかえって凄い人です。 商店街も大賑わいで亀井堂~板倉屋~重盛の人形焼御三家は毎日売り切れ続出で、たい焼きの柳屋は行列が長すぎて通りの角を曲がって端が分からないくらいの長さでお昼は1~2時間待ちです。

    また、新参者に出てきた「頭を撫でるとお願いを叶えてくれる犬の置物」は、今から予約をしても入手できるのは早くてお盆頃です。 これはある女性の方が精魂込めて手作りしているので、一日に2~3個しか作れないからネット上で売られているのは全て偽物です。

    私も注文しているので8月下旬には事務所へ出現しますから、鑑定に来た方は頭を撫でてお願いを言ってくださいね。 (笑)

    話は戻りますが、人形町がロケを誘致して成功できたのは底力があるからで、それは「求められたらできるけれど発揮する機会がなかった」と言う底力です。 ロケを誘致できたけれど一時的に賑わった後に失速してしまうのは、受け入れ態勢が整っていないからに他なりません。

    「関係ないことが関係ある」が理解できていないから失敗するのですが、ロケ誘致に成功したら一番に改善しなければならないのは「ランチ」です。 洋食屋さんやカフェや老舗の料亭など、種類や歴史に関係なくランチに力を入れておくことが次へ繋がります。

    ロケ地観光と言うのは考えなくても分かるのですが、午前10時頃から午後4時頃が観光客で賑わう時間です。 歩き回っているとお腹も空くし歩き疲れるから、時間のズレはあってもランチは必ず取ることになります。 そのランチで嫌な思いをするか、それとも感激して喜んで貰えるか、それこそが次へ繋がる秘訣なんです。

    ロケ地の大半のお店は儲ける為に価格の吊り上げなど、楽して儲ける方へ走るから1度来たら充分となるのです。

    日本橋人形町はドラマ放送後に観光客は激増しましたが、老舗の名店が多いからランチも相当レベルが高いです。 今の人形町はどこのお店も売り上げが2~3倍増ですが、受け入れ態勢を整えてサービスが低下しないようにしているし、いくら注文が増えても価格は据え置きのお店がほとんどです。

    今まで知らなかった老舗の実力を知ることで感動した方々が、今度は観光ではなくわざわざディナーを食べに来ると言う連鎖反応が起きています。

    私は13日(土)の鑑定終了後に人形町の日本橋日山で寄付の神様と食事をしたのですが、最終回のロケが日本橋日山の前であったので、阿部寛さんと真犯人役の○○さんが来ました。 ネタバレしないように何の撮影シーンかは内緒ですが、「阿部寛さん、カッコイイ!」とミーハーな私は得した気分です。 (笑)

    なお、今回の東京出張でもうひとつ得した気分なのは、帰りの便(羽田⇒岡山)にて俳優の大杉漣さんと席が一緒になり、岡山までの1時間があっという間でした。 (今の私は、かなりラッキーかも?)

    あなたはロケ地に、行って見たいと思いますか?

    サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

    PageTop