
おはようございます。 今日は月末なのでどんな会社やお店でも、何かと忙しいかもしれません。 これを読んでいる素敵なあなたが、今日も朝から元気で明るく過ごせると信じています。
日々を過ごすと言うのは偶然の産物であり、物事が全て決まっていたなら人は努力できなくなります。 偶然に対して必然と言う言葉がありますが、必然とは「必ずそうなるさま」を意味します。 辞書で引くと、それ以外になりようの事とか、決まっていると言う意味合いが強い言葉です。
その他にも必然に関しては、スピリチュアル的にはアカシックレコードと言う言葉があり、全ての事が記録してある全知全能のレコード(記録)があり、人は生まれてくる前に自分の人生の台本を決め手から生まれてくると言うお話もあります。
しかし、物事が全て必然ならば、人はどのように生きれば良いのですか?
努力しても人生が変わらない、勉強しても受験に不合格、結婚しても離婚する、こんな事が全て決まっているならば、人生を歩む意味がないのです。 もしも、生まれてくる時に子供が親を選んで生まれてくるのなら、虐待される事がわかっているのにその親を選ぶのですか?
選べると言うのなら生まれてくる生命全部が、温かい愛に包まれた親を選ぶと思うのですが、これも学びや修行と言葉で片付けてしまうようでは、いい加減極まりないのです。 何かと言えばすぐに、「それはあなたの修行や学び」と言うから、私は釈然としないのです。
私は人生においては偶然の塊で、努力する事や自分の意思で動く事により、人生のゴールは次々と変化していくと考えています。 偶然の産物が世の中で不可能と言われた事を覆した例はいくらでもあるし、偶然があるから人生は楽しいのです。
私の所へ御相談に来る人には、自信を持って生きて欲しいと思うのですが、人生は決まっているわけではないのです。
右の道へ行くと、Aと言う結果。
左の道へ行くと、Bと言う結果。
どちらへいっても同じ結果なんて、ありえないのです。
私は人生が必然なんて、とても信じられません。 もしもそうだと言うのならば、子供を殺された親の前で、「それは必然です。」と言えますか?
親御さんの気持ちを考えると、このような適当で出鱈目な発言はとてもできないのです。
私は犯罪被害にあった方々のお力になれればと思いますが、それは犯人逮捕に協力と言う形でしかできません。 (霊視が出来る人は犯罪捜査の協力は、当たり前の事であり筋道なのです。)
※日本全国には私のようなヘタレではなく、もっと凄い先生方が大勢います。 全知全能の神様の声が聞こえる~アカシックレコードにより何でもわかる。 これらは本当に凄いのですが、それなのに犯罪捜査に協力しない&犯人を発見できない、これが矛盾した不思議な部分です。
将軍の徳川家康公が、「人生とは、重き荷を背負い歩き続ける事。」 こういう言葉を残していますが、まさに生きる事とは「制約と重荷」なのです。
生きていると言う事は、色々な制約の元に行動する事になります。
地域の制約。
時間の制約。
会社の制約。
このように色々な制約の元に、人は生きていかざるを得ません。 なかでもその際たるものは「寿命」で、基本的に死を選ぶ事は誰も出来ないのです。 病気になるのを事前にわかる人はいませんし、事故に遭うのを予見できる人もいません。 死とは知らない間に忍び寄ってきて、いきなり出現して気が付いた時には寿命の期限を過ぎている場合がほとんどです。
つまり、この世における制約に関しては、取り除いたり捨て去る事はできません。 しかし、重荷に関しては良心により取り除く事ができると思うのです。 良心の呵責と言う言葉もあるように、良心がゴーサインを出した事ならば、それを行う事で自分の気持ちが綺麗に澄み渡ると思うのです。
人事を尽くして天命を待つという言葉のように、自分にできる事を一生懸命したなら、あとは神のみぞ知ると言うスタンスで、運命にお任せしても良いと思うのです。
良心が気持ち良いという事をして、自分の心がふさぎこむ事はありません。
あなたの良心は、どのようなゴーサインを出していますか?
☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
日々を過ごすと言うのは偶然の産物であり、物事が全て決まっていたなら人は努力できなくなります。 偶然に対して必然と言う言葉がありますが、必然とは「必ずそうなるさま」を意味します。 辞書で引くと、それ以外になりようの事とか、決まっていると言う意味合いが強い言葉です。
その他にも必然に関しては、スピリチュアル的にはアカシックレコードと言う言葉があり、全ての事が記録してある全知全能のレコード(記録)があり、人は生まれてくる前に自分の人生の台本を決め手から生まれてくると言うお話もあります。
しかし、物事が全て必然ならば、人はどのように生きれば良いのですか?
努力しても人生が変わらない、勉強しても受験に不合格、結婚しても離婚する、こんな事が全て決まっているならば、人生を歩む意味がないのです。 もしも、生まれてくる時に子供が親を選んで生まれてくるのなら、虐待される事がわかっているのにその親を選ぶのですか?
選べると言うのなら生まれてくる生命全部が、温かい愛に包まれた親を選ぶと思うのですが、これも学びや修行と言葉で片付けてしまうようでは、いい加減極まりないのです。 何かと言えばすぐに、「それはあなたの修行や学び」と言うから、私は釈然としないのです。
私は人生においては偶然の塊で、努力する事や自分の意思で動く事により、人生のゴールは次々と変化していくと考えています。 偶然の産物が世の中で不可能と言われた事を覆した例はいくらでもあるし、偶然があるから人生は楽しいのです。
私の所へ御相談に来る人には、自信を持って生きて欲しいと思うのですが、人生は決まっているわけではないのです。
右の道へ行くと、Aと言う結果。
左の道へ行くと、Bと言う結果。
どちらへいっても同じ結果なんて、ありえないのです。
私は人生が必然なんて、とても信じられません。 もしもそうだと言うのならば、子供を殺された親の前で、「それは必然です。」と言えますか?
親御さんの気持ちを考えると、このような適当で出鱈目な発言はとてもできないのです。
私は犯罪被害にあった方々のお力になれればと思いますが、それは犯人逮捕に協力と言う形でしかできません。 (霊視が出来る人は犯罪捜査の協力は、当たり前の事であり筋道なのです。)
※日本全国には私のようなヘタレではなく、もっと凄い先生方が大勢います。 全知全能の神様の声が聞こえる~アカシックレコードにより何でもわかる。 これらは本当に凄いのですが、それなのに犯罪捜査に協力しない&犯人を発見できない、これが矛盾した不思議な部分です。
将軍の徳川家康公が、「人生とは、重き荷を背負い歩き続ける事。」 こういう言葉を残していますが、まさに生きる事とは「制約と重荷」なのです。
生きていると言う事は、色々な制約の元に行動する事になります。
地域の制約。
時間の制約。
会社の制約。
このように色々な制約の元に、人は生きていかざるを得ません。 なかでもその際たるものは「寿命」で、基本的に死を選ぶ事は誰も出来ないのです。 病気になるのを事前にわかる人はいませんし、事故に遭うのを予見できる人もいません。 死とは知らない間に忍び寄ってきて、いきなり出現して気が付いた時には寿命の期限を過ぎている場合がほとんどです。
つまり、この世における制約に関しては、取り除いたり捨て去る事はできません。 しかし、重荷に関しては良心により取り除く事ができると思うのです。 良心の呵責と言う言葉もあるように、良心がゴーサインを出した事ならば、それを行う事で自分の気持ちが綺麗に澄み渡ると思うのです。
人事を尽くして天命を待つという言葉のように、自分にできる事を一生懸命したなら、あとは神のみぞ知ると言うスタンスで、運命にお任せしても良いと思うのです。
良心が気持ち良いという事をして、自分の心がふさぎこむ事はありません。
あなたの良心は、どのようなゴーサインを出していますか?
☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

