
おはようございます。 素敵なお客様方の尊い行動は素晴らしい、誰も認めていないと嘆くかもしれませんが、運命は必ず見ていると思います。 そして気付かないうちに良いことをした見返りに、何も無い平穏な毎日をプレゼントしてくれると思います。
何も無いことは本当は素晴らしい、事故も病気も無く自由に動けて、水道も電気も使えて、ジュースもお菓子も食べ放題、グルメ情報を読んで食べ歩きもできる、こんなに素晴らしい国は世界では少数派です。
例えば、チベットでは何が起きているかと言えば、望んでもいないのに押しつけられたと言うのが今です。 チベットは独立国家なのに元から中国だったと訳の分からない理屈と軍事力によって中国が自分の国としました。
1951年にチベット政府は中国の軍事力(ようは暴力)により、中国政府と17条協定を結べと命令されました。 この協定でチベットは中国になりましたが、中国が約束など守る筈がないのが悲劇でした。
この協定でチベットには改革を強制しないと約束していたにも拘らず、中国はチベットに銃口を向けて仏教国のチベットにある95%以上の寺などを破壊して、多くの僧侶を還俗させて経典を焼き払い仏像を持ち去って溶かす、更にチベット人の土地を勝手に分配して遊牧民から放牧地を取り上げました。
中国の言い分は封建農奴制からの解放ですが、約600万人しかいないチベット人に対して8万以上の人民解放軍を送り込んで望んでもいない改革を断行しました。
これには穏やかなチベット人も怒り、さすがに黙っている筈もなく、反中国としての運動が中国に近い東チベットで起こり、それがチベット全土に広まりましたが数では太刀打ちできないから、山間部に立てこもりゲリラ戦を展開するだけでした。
1959年にはチベット動乱が起こりましたが、中国軍に軍事力で制圧されてしまいます。 それによりダライ・ラマ14世は、これ以上の戦いを避ける為にしかたなくインドへ亡命しました。
そしてダライ・ラマ14世がチベットを去ったら中国は、チベット自治区を成立させてチベット支配を進めましたが、その過程でもチベット人の抵抗は根強くて従わない者は容赦なく投獄や虐殺となりました。
また、土地の少ないチベットに軍人などが急に増えたので、食糧事情が悪化して大量の餓死者もでています。 チベットの伝統は全否定で民主改革や文化大革命を通じて、中国による拷問や戦闘や餓えで死亡したチベット人は120万人以上もいるとの話なのに、それでもシリアへ行って人質になり税金で助けて貰うの繰り返しです。
1970年代後半にチベット政策の失敗を認めて、チベット文化の見直しや宗教の復活などを許し、僧院の再建が始まり聖地への巡礼が許されチベット語を教える学校も作られましたが、殴っておいて謝ったんだから許せとは酷い話です。
しかし、それもチベット人が反中国やチベット独立を訴えると、中国は再び暴力で抑え込もうとしました。 反中国の抗議行動は大規模になりラサに戒厳令を敷いて外界から遮断しますが後に戒厳令は解除、それでも反中国的な行動に対しての強攻策は同じです。
そしてチベットの文化や人権の抑圧は今も着々と行われていて、共産党のチームが駐屯して愛国教育を行なっていますが、そこではチベット人指導者のダライ・ラマ法王への悪口を強制されて、嫌がる者は僧籍を剥奪されて投獄されて拷問を受けたりします。
定かではありませんが今は確か、ラサでは公の場所でダライ・ラマ14世の写真を掲げることが禁止されていると思いますから、昔の踏み絵の逆バージョンで見せたらだめです。
チベット文化は教育面でも迫害を受けていて、中国支配の下でチベット語を教える教師が減ったのでチベットを学ぶ機会も減り、今では中国語しか話せないチベット人が増えています。 多くの職場を牛耳っているのは中国人ですから、中国語ができないと就職もままならない程です。
今も中国批判は絶えませんけれど、ダライ・ラマ万歳と叫んだだけで過酷な刑務所に投獄されたり、労働矯正キャンプにて拷問を受けたり死刑になる人もいます。
更に中国はチベット高原に核実験場を作り核廃棄物や産業廃棄物の廃棄場にして、鉄道を敷いて鉱物資源を持ち去り貴重な野生動物を乱獲など、こういう酷いことをしているのにジャーナリストは全く取材へ行きません。
人口がチベット<中国なのはわかりきっているのに本土から大量の人口を移動させて、移住者は税金面で優遇したり高い給料を払ったりなのに、地元のチベット人はどんどんと仕事を奪われています。
また、移住してきた大量の中国人の為に遊牧民の土地が奪われ、人口が増えた分だけの自然や生態系が破壊されています。 こうして中国人の数を増やしておいて、チベット人には産児制限を押しつけているとの情報もあるようで、このままではチベット自治区~チベット族自治州~チベット族自治県など、民族自治地域でもチベット人が少数派になります。
民族を強制的に抹殺してしてしまう民族浄化が確実に進んでいるので、このままいくとチベット問題自体が存在しなくなり、これが中国が理想とする最終的な解決法となります。
ダライ・ラマ14世は亡命して以来半世紀にわたり、国際社会にチベット問題を訴え続けてきましたが、2018年現在で状況は悪化していると言えますが、それは中国は経済力を活かして他の国を味方に引きいれているからで、ローマ法王ですら中国と握手したのは悪魔の取引と言われています。
危険な所へ行くのがジャーナリストと言うならチベットへ行けばいいのに、中国がしていることをジャーナリストは全く報道しません。 親日国家が多い中東ではなくチベットへ取材に行く、武勇伝を語るなら本来は誰も行かない所へ行くのが筋かなと思います。
しつこいようですが、ルワンダ虐殺を例に出して人質になったジャーナリストを擁護する野球選手は、ルワンダの涙と言う映画を観ただけで大変と言っているだけで、本当の部分は理解せず単なる無知からまともな人たちを批判しています。
高校生で煙草を吸ったのが見つかっても日ハムが1位指名だから情状酌量、更に未成年なのにパチンコ屋で煙草と二度目も軽い処分、メジャーには行かないと言いつつメジャーへ行く、特別扱いばかりされてきた人に本当の悲惨は理解できません。
実はシリアだけではなく世界中で悲惨なことは起きているので、日本に生まれただけで本当に幸運と思えてしまう、だからこそ恵まれた日本で一生懸命に生きて行かないと人生が勿体ないです。
あなたはチベット問題、知っていましたか?
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m
予約専用電話:090-4690-4618
予約受付日時:火・水・木の夜8~10時
東日本の方は東京事務所へ、
西日本の方は倉敷事務所へ、
予約をお入れ下さいませ。
鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
霊視カウンセリング 山崎かずみ
倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7
何も無いことは本当は素晴らしい、事故も病気も無く自由に動けて、水道も電気も使えて、ジュースもお菓子も食べ放題、グルメ情報を読んで食べ歩きもできる、こんなに素晴らしい国は世界では少数派です。
例えば、チベットでは何が起きているかと言えば、望んでもいないのに押しつけられたと言うのが今です。 チベットは独立国家なのに元から中国だったと訳の分からない理屈と軍事力によって中国が自分の国としました。
1951年にチベット政府は中国の軍事力(ようは暴力)により、中国政府と17条協定を結べと命令されました。 この協定でチベットは中国になりましたが、中国が約束など守る筈がないのが悲劇でした。
この協定でチベットには改革を強制しないと約束していたにも拘らず、中国はチベットに銃口を向けて仏教国のチベットにある95%以上の寺などを破壊して、多くの僧侶を還俗させて経典を焼き払い仏像を持ち去って溶かす、更にチベット人の土地を勝手に分配して遊牧民から放牧地を取り上げました。
中国の言い分は封建農奴制からの解放ですが、約600万人しかいないチベット人に対して8万以上の人民解放軍を送り込んで望んでもいない改革を断行しました。
これには穏やかなチベット人も怒り、さすがに黙っている筈もなく、反中国としての運動が中国に近い東チベットで起こり、それがチベット全土に広まりましたが数では太刀打ちできないから、山間部に立てこもりゲリラ戦を展開するだけでした。
1959年にはチベット動乱が起こりましたが、中国軍に軍事力で制圧されてしまいます。 それによりダライ・ラマ14世は、これ以上の戦いを避ける為にしかたなくインドへ亡命しました。
そしてダライ・ラマ14世がチベットを去ったら中国は、チベット自治区を成立させてチベット支配を進めましたが、その過程でもチベット人の抵抗は根強くて従わない者は容赦なく投獄や虐殺となりました。
また、土地の少ないチベットに軍人などが急に増えたので、食糧事情が悪化して大量の餓死者もでています。 チベットの伝統は全否定で民主改革や文化大革命を通じて、中国による拷問や戦闘や餓えで死亡したチベット人は120万人以上もいるとの話なのに、それでもシリアへ行って人質になり税金で助けて貰うの繰り返しです。
1970年代後半にチベット政策の失敗を認めて、チベット文化の見直しや宗教の復活などを許し、僧院の再建が始まり聖地への巡礼が許されチベット語を教える学校も作られましたが、殴っておいて謝ったんだから許せとは酷い話です。
しかし、それもチベット人が反中国やチベット独立を訴えると、中国は再び暴力で抑え込もうとしました。 反中国の抗議行動は大規模になりラサに戒厳令を敷いて外界から遮断しますが後に戒厳令は解除、それでも反中国的な行動に対しての強攻策は同じです。
そしてチベットの文化や人権の抑圧は今も着々と行われていて、共産党のチームが駐屯して愛国教育を行なっていますが、そこではチベット人指導者のダライ・ラマ法王への悪口を強制されて、嫌がる者は僧籍を剥奪されて投獄されて拷問を受けたりします。
定かではありませんが今は確か、ラサでは公の場所でダライ・ラマ14世の写真を掲げることが禁止されていると思いますから、昔の踏み絵の逆バージョンで見せたらだめです。
チベット文化は教育面でも迫害を受けていて、中国支配の下でチベット語を教える教師が減ったのでチベットを学ぶ機会も減り、今では中国語しか話せないチベット人が増えています。 多くの職場を牛耳っているのは中国人ですから、中国語ができないと就職もままならない程です。
今も中国批判は絶えませんけれど、ダライ・ラマ万歳と叫んだだけで過酷な刑務所に投獄されたり、労働矯正キャンプにて拷問を受けたり死刑になる人もいます。
更に中国はチベット高原に核実験場を作り核廃棄物や産業廃棄物の廃棄場にして、鉄道を敷いて鉱物資源を持ち去り貴重な野生動物を乱獲など、こういう酷いことをしているのにジャーナリストは全く取材へ行きません。
人口がチベット<中国なのはわかりきっているのに本土から大量の人口を移動させて、移住者は税金面で優遇したり高い給料を払ったりなのに、地元のチベット人はどんどんと仕事を奪われています。
また、移住してきた大量の中国人の為に遊牧民の土地が奪われ、人口が増えた分だけの自然や生態系が破壊されています。 こうして中国人の数を増やしておいて、チベット人には産児制限を押しつけているとの情報もあるようで、このままではチベット自治区~チベット族自治州~チベット族自治県など、民族自治地域でもチベット人が少数派になります。
民族を強制的に抹殺してしてしまう民族浄化が確実に進んでいるので、このままいくとチベット問題自体が存在しなくなり、これが中国が理想とする最終的な解決法となります。
ダライ・ラマ14世は亡命して以来半世紀にわたり、国際社会にチベット問題を訴え続けてきましたが、2018年現在で状況は悪化していると言えますが、それは中国は経済力を活かして他の国を味方に引きいれているからで、ローマ法王ですら中国と握手したのは悪魔の取引と言われています。
危険な所へ行くのがジャーナリストと言うならチベットへ行けばいいのに、中国がしていることをジャーナリストは全く報道しません。 親日国家が多い中東ではなくチベットへ取材に行く、武勇伝を語るなら本来は誰も行かない所へ行くのが筋かなと思います。
しつこいようですが、ルワンダ虐殺を例に出して人質になったジャーナリストを擁護する野球選手は、ルワンダの涙と言う映画を観ただけで大変と言っているだけで、本当の部分は理解せず単なる無知からまともな人たちを批判しています。
高校生で煙草を吸ったのが見つかっても日ハムが1位指名だから情状酌量、更に未成年なのにパチンコ屋で煙草と二度目も軽い処分、メジャーには行かないと言いつつメジャーへ行く、特別扱いばかりされてきた人に本当の悲惨は理解できません。
実はシリアだけではなく世界中で悲惨なことは起きているので、日本に生まれただけで本当に幸運と思えてしまう、だからこそ恵まれた日本で一生懸命に生きて行かないと人生が勿体ないです。
あなたはチベット問題、知っていましたか?
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
お知らせ:東京出張の為、ブログの更新はお休みします。 再開は帰ってからの予定、素敵なお客様に御支援と御愛顧頂ける、そんな奇跡に感謝の気持ちで一杯です。 いつも御予約頂き、本当にありがとうございます。 m(__)m
予約専用電話:090-4690-4618
予約受付日時:火・水・木の夜8~10時
東日本の方は東京事務所へ、
西日本の方は倉敷事務所へ、
予約をお入れ下さいませ。
鑑定は年中無休で、365日鑑定しています。
霊視カウンセリング 山崎かずみ
倉敷事務所:岡山県倉敷市川西町1-9
東京事務所:東京都港区赤坂9-1-7

